>>854
ジュピターは太陽になれなかった残念な星
中心核で核融合できるほどの質量にいたらなかった。
太陽に負けてより多くの物質を確保できなかった。

太陽と木星という大質量の星の間にハピタブルゾーンに位置する小さな惑星が3つできた。
水星地球火星である。
月のある地球だけが次点軸が安定し、長期間、生命体が繁栄できた。

地球が奇跡の星なのではなく太陽系が奇跡なのである