X



軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:07.27ID:d0crJTX/
白ナンバーからも黄色ナンバーからも馬鹿にされるナンバーってある意味凄いよな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 10:50:15.83ID:Pj1tGF1H
>>89
何で?税金を多く納めてるんだから役所にとってはWinwinじゃんw

マズイのが、原付登録でエンジンだけ80ccのに載せ変えたやつ
それもシリンダーの刻印が49ccになってるから見た目だけでは判別出来ない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 16:30:35.76ID:WBWR1OY8
文句があるなら地方税法に言ってくれ
排気量の虚偽申告が違法なんだから
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 05:24:49.79ID:1sKUtJbO
白ナンバー乗ってる本人は恥ずかしいとも思ってないよ
ほんとに軽が恥ずかしかったら軽より安いコンパクトか中古乗ってるはず
恥ずかしいとかダサいとかの感情抱くのは田舎もんかなと思う
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 07:11:54.32ID:1sKUtJbO
>>113
いや、黄ナンバーの軽
他に登録車2台あるけど、都内では白ナンバー軽増えてきたよ
軽でもなんとも思わないけど、周りは恥だと思うんだな
都内は駐車場高いから軽置くのは勿体無いってならわからなくも無い
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:50:47.11ID:MA6+6J74
>>114
都内? どこだよ
まさか小笠原諸島とかじゃないよな?

山手線の内側だが、家の周りに停まっている軽なんぞは花屋とかクリーニング屋とかの商用車くらいだ
当然軽で白ナンバーなんかにしている馬鹿はいない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:25:00.43ID:b6aWDB7R
都内とはか疑問点は
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 08:26:01.91ID:lVFoSZId
>>114
黄色ナンバーの軽なら恥ずかしくないと思うよ
黒のワゴンタイプでメッキホイールにDADとか貼って下痢便マフラーとかだったらナンバーの色関係なく恥ずかしいけどw

軽の白ナンバーって貧乏くさいDQN改造しているのに多いよね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:18.25ID:ahxB+9tI
>>112
>白ナンバー乗ってる本人は恥ずかしいとも思ってないよ
そりゃ黄色いナンバーが恥ずかしいから、自ら白ナンバーにしたのだから白ナンバーが恥ずかしいとは思っていない
しかし軽自動車に乗っていて恥ずかしいという気持ちはあると思う
>ほんとに軽が恥ずかしかったら軽より安いコンパクトか中古乗ってるはず
その安いコンパクトが買えないのだよ(維持費が高いから買えない)
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:01:53.11ID:hpLuORV4
白ナンバーに変えてる人って、黄色ナンバーじゃ恥ずかしいって自覚しているか、本人が認めなくてもそう思っている人で間違いないよね
黄色ナンバーがカッコいいと思っている人は勿論、最低限として恥ずかしくないと思っていたらわざわざ替えるような事しないからね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 13:17:04.48ID:69vqqORz
対向車で同じ車が連続で見えたが、前の車が黄ナンバーで後の車が白ナンバーだった
軽なのに白ナンバーにしているのはまだ違和感がある
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 13:30:13.98ID:8iKtuxoR
いくら批判した所でこれから増える一方だしそのうち慣れるよ
個人的には7色くらい用意してもらいたいもんだ
滅多にないが、事故の目撃証言なんかは色がたくさんある程わかりやすいだろうし
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 05:52:35.73ID:LO81paku
写メってうpろうぜ
どうもテープの話は信憑性がな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 06:18:06.72ID:8vGrcSME
>>48
それな
俺のおベンツも黄色ナンバーで良いから税金高速安くしてほしいわ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 07:33:57.49ID:/3e8DYvQ
税金高速が高く思うならおべんき乗らないで軽乗れよ、発想が貧乏くせーな
貧乏人が無理して乗ってると思われるぞ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:21.83ID:vnPwADHR
昨日、先代コペンに白ナンバー、そしてフロントグリルにアウディの「○○○○」風メッキパーツをつけてるのを見た
初代TTのつもりだったのかな?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:04.48ID:cgqvNRf7
おやおやここなもアンチホンダですか
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:16.10ID:dB0Me3Or
3ナンバー車でラグビーナンバーの奴を初めて見た。
ラグビー好きか釜石応援だろうけどこういうのは微笑ましいね。
あと、タクシーでオリンピックナンバーも昨日見た。
こっちは一瞬白タクかと思ったw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:15.38ID:HGmKYEwd
軽のボックスタイプは黒ナンバーでよいよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:03.39ID:CQecFiTq
松山市の原付の雲ナンバーみたいな
モコモコした感じのナンバー出したらかえるな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:10:06.05ID:cByXoSF7
1万円程度 自由に使えないの?
妬み、僻み、嫉妬にしか聞こえないよ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:00:04.02ID:LFfZsg6l
という妄想かな?w

仮に事実だとしても、軽一台持ちの白ナンバーが貧乏くさくて惨めな事には変わりないし、その金持ちも路上じゃ同じように見られてるw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:52:41.28ID:tajdQK0E
白に統一する布石だろ。
白と緑の2色の方が自動認識精度を最適化出来るからな。
今、何千円も払わなくてもオリンピック終わったら白で統一されるよ。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 11:06:24.91ID:YCvJ+3M+
おまいらそもそも軽が黄色ナンバーな理由を知ってるのか?
単に料金所で判別する為だろー
ETC普及したらそのうち白に統一されるよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 12:44:10.32ID:0Sj83O3q
>>168
料金所って高速道路だけじゃないからなぁ
橋や海底トンネル、登山自動車道なんかだとETC設置は現実的じゃない事も多いだろうし
料金徴収期間が過ぎたら無料化前提なら尚更
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 06:23:05.87ID:0fLgpFpt
所でジャップ(日本猿)のカーオタクはブログ等で何故わざわざナンバー隠すの?

わざわざ目立つように改造されてる癖して最も目立たないナンバーをわざわざ隠す
希望ナンバーでナンバーまで目立つようにしてそれを隠す
まだナンバー以外を隠すほうが理解できる

そもそも番号なんて興味ないし実際には普通に見えてるもの
よほどの暗記マニアでもない限り覚えようともしない
たとえ暗記マニアみたいな人が覚えてたとしても、ネットで見ましたよ〜ってぐらいになるだけで
それぐらいが嫌なら何故、ハデな改造したり、覚えやすい希望ナンバーにするの???
へんちくりんなボディーカラーのほうがナンバーの数万倍目立つし特定しやすいのが馬鹿だから分からんって事でOK???
馬鹿なの?? アホなの?? チヌの???
日本人のカーオタクってそこの所、超絶馬鹿だよな???
なんつっても普通に見えてる物はわざわざ隠す(大爆笑)
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:34:51.91ID:VjyqnLyv
アトレーセブンかな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 22:04:23.58ID:aj835IpE
普通車2台持ちに今度通勤用に軽増車するだけど
ボディカラー黒なんで白ナンバーにしたなぁ
黒に黄色ナンバーてキチガイカラーやん
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 23:17:59.23ID:aCpVqCOB
軽自動車は黄色いナンバーだからカワイイのになんで白にするんだ?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:33:59.49ID:BrRMo4Ff
wwww
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:41:51.94ID:cH902oHT
取れないってどういうことだろ
アパートの大家が「この辺適当に停めてええで」って言うけどめんどくさがって書類出してくれないとか?
だいたい管理会社がやってくれると思うけど
0192185
垢版 |
2018/05/14(月) 19:47:04.13ID:EvmTqm8d
>>189
残念だけど乗用車も車庫証明いらん地域にすんでるけどなw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:27.86ID:gLkgBBQm
>>190
そうとも言えんのよね
例えば広島の場合、広島市安佐北区、安佐南区、安芸区の中山間部でも車庫証明必要
広島市の中にポッカリ空間になっているマツダ本社のある安芸郡府中町は車庫証明不要
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:07.46ID:EmF5v/Eh
車体との色合いを鑑みて白にする事もあるんじゃねぇの?単なるカラーの選択としか思いないんだが
白ナンバーの軽自動車にぶつかられたりでもしたか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 17:44:36.91ID:TFhn4/Px
そんな奴は殆どいない。色合いや車格等気にするなら初めから普通車買うだろ。それにせっかくの記念ナンバーなら普通は寄付の派手な方選ぶだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況