X



新潟車情報 2018 [vol.68]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx33-sXWD)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:22:19.85ID:1FJQHdYJx
むしろ救急車最近遅すぎ
救急車を含め緊急車両は80km/hまで出せるんだから患者の命かけて1分1秒争ってるのにもっと飛ばすべき
接触や衝突事故が多発してるから慎重になってるんだろうけどこれはすべて一般車のほうに非がある
最近緊急車両を譲らない一般車が多すぎる
大体救急車と一般車が並んで走ってること自体が間違いですべての車が端によって譲らなければならない
一般車が次々避けて緊急車両が道路の真ん中を進んでいくってのが本来
交差点でも緊急車両が最優先でサイレンが聞こえて来たらすべての車が止まることになってるのに
救急車が交差点に差し掛かってるのに突っ込んでくる奴とかいてもう馬鹿かと
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-3o66)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:40.74ID:Sw/IZEcnd
いや運転手には緊急性ないぞと知らせられてるぞ
いまだにしょうもない事で救急車呼ぶ奴はいるし走る
老人がナンカおきてとりあえず病院行く場合にも走る
超低速の場合は大抵救急隊員だけでなんとかなるけどとりあえず病院連れてくって場合だ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-JRKk)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:24.24ID:9RecbuFld
救急車って3トンぐらいある。全高2メートル。
高速でダブルレーンチェンジしたら横転する。
寒い冬場はジジババドライバーは寒いから暖房がんがんラジオがんがん窓ぴっちり締め切る。
ルームミラー・サイドミラーもたまにしか見ないからか後ろから赤色灯点滅の救急車・消防車・パトカー来ても気づかないから端に寄らない。
なにも聞こえない。周囲の空気に気づけない。
結局救急車にブレーキ踏ませてスピーカーで叫ばれてやっと気づく。
救急車に気づいて急ブレーキ。救急車驚いて急ブレーキ。
これが雪国ジジババの怖いところ。スタッドレスも同じの10年ぐらい履いてたりするし。
外の音がきこえないのってほんと怖い。今のクルマは窓締め切るとほんと静香ちゃん。だから夏でも冬でも窓は必ず5ミリぐらい開けてる。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbc5-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:31.22ID:duq9G6DG0
後ろから救急車来たから寄せて止めたら救急車のケツにベタづけの軽が抜いてった
まあ新潟の民度よな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea09-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:27:15.45ID:5y0pOnf70
痛くなるよなぁ
税金・保険・車検代もろもろ。。。
通勤・買い物とかなら軽で何の問題も無く経済的。
旦那の通勤車には軽しかないだろ
普通車なんて必要ない
スーパーとかで実感する、子供ずれの奥様は
良い車乗ってるよね。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 631c-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:16.24ID:1h2ygARs0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc5-1Dck)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:18.51ID:QBajJ2DM0
エクストレイル?
SUVでも横転するんだね
自分もSUVに乗り換えたが、気をつけるかね
SUV燃費イマイチだけど
視界良いし、そこそこ広いし
リセール良いから売れるのわかるわ

雪無くなったせいか、バイパスで無理してるの結構見ますね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Xrpf)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:47:29.61ID:HPdpASgEd
>>702
トヨタの5ナンバーサイズミニバン?のアイシスじゃないかな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-SmQe)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:19:33.17ID:GITgzG6ox
タイヤ交換は降るかどうかじゃないよ
路面が凍るかどうかだそれも橋の上やトンネル入り口
建物や雪壁で日陰になってるようなところ
こういうところが夜凍る恐れがなくなるまでタイヤは絶対に変えてはいけない
と言っても下越地区はもうそんなに寒くないか
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77c2-2Ghu)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:18:49.87ID:8hE3V7yz0
いつ換えようが自由だが、雪が降ったり凍ったり
した時に、絶対乗らないでほしい。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-V0OD)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:35.91ID:KIss638Nd
>>576
俺も東区河度でされた。
黒のスポーツカー
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56b-osz/)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:06:04.17ID:S+XwRJQx0
新潟480う3198
シルバー、ゴミ軽
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-4JBj)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:47:47.63ID:HERIH+IRa
夏タイヤはナンカンのNS-1履いてるわ
低扁平で引っ張らなきゃアジアンで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況