>>572
ちゃいまんがなw

俺が言ってんのは
漁船なんかは験担ぎの意味もあって「ナントカ丸」は定番だが
プレジャーボートなんかは「ナントカ丸」という船名を付けないこともよくある
ってこと
船名そのものを付けないなんて言ってないぞ

フェリーとか大型客船なんかも「さんふらわあ」とか「飛鳥II」とか
「丸」が付いてねぇ船はいくらでもある
海自とか海保とかの艦船なんかも付いてない
「丸」を付けるのは「普通」ってわけじゃないのだよ

ところで
船舶法第7条の適用関係を理解してねぇな
条文一つ読んだだけで分かった気になるなよ
国沢じゃねぇんだから
同条は総トン数20トン未満の船舶には適用されない(船舶法第20条)
同条には筆頭に国旗の掲揚義務が書いてあるが小型船舶は国旗なんて掲揚してないでしょ
ということで
総トン数20トン未満の小型船舶であるほとんどのプレジャーボートには
「船名の表示義務がない」
のだよ

それどころか小型船舶の船名は登録事項ですらない(小型船舶の登録に関する法律第6条第2項各号)
つまり登録するだけなら船名は要らない
船名を決めずに登録できるのだ
もっとも救命設備に船名の記載を要する(小型船舶安全規則第64条)から
船検通すためには決めないわけにはいかないが
船検証に船名を記載するのも救命設備記載の船名との一致を確認するためで
それ以外の意味はないだろう
結果、船名を変更しても登録変更は不要で船検証の書換えだけで済む

なお例外として国際航海に従事する場合には
船名の表示が必要(小型船舶の登録に関する法律第25条第1項)
この場合には国籍証明書が必要なので船名はそこにも記載する

実際には国際航海に従事しなくても表示するのが通例であるし
表示していない船舶の方が海保に狙い撃ちで臨検を受けやすい(と言われる)から
君子危うきに近寄らずで表示していることが多いだけ

>>573
国沢の乗ってる船の名前なんて何でもエエがなw
わかりやすいから「チャンゲ」でいいんじゃねぇの?www