>>713
登り坂のたびに50まで落ちるトラックが登坂車線を使わずずっと走行車線を走っている
それを追い越すトラックが追い越し車線の車間の空いたところにノーウィンカーで50のまま出て来る
出て来られた車がブレーキ踏む
ブレーキの連鎖で渋滞する
って感じかなと思ったけどね

あと車間距離が短いからという理由だけで自然渋滞するのなんて見たことないよ
車間距離が大事なのは同意するけど、そこまで言っちゃうのは何かの主義を押し付けたいのかなとか勘ぐっちゃう