X



オールシーズンタイヤ好き 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 736b-zHNy)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:16.16ID:cLHNOiCT0
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク付きオールシーズンタイヤ
GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season#/overview

PIRELLI SCORPION VERDE ALL SEASON(SUV向け)
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/products-sheet/scorpion-verde-all-season#/overview

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー)
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

前スレ
オールシーズンタイヤ好き 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1507270026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-0D4E)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:21:41.29ID:eNsgdoKla
チェーン持参で七部山のvector4seasons_hybrid履いて長崎の五か原岳に登ってみたけどなんとか山頂まで行けた
四駆のkeiです
延々と急勾配の続くコースだけど、積雪10〜15センチ越えた辺りでハンドル取られて厳しい感じ
帰りは怖いのでチェーン巻いて下った
九州の平地や主要な幹線道路で使う分にはまず困ることのない性能だと思う
アイスバーンは除く
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-0D4E)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:52.63ID:eNsgdoKla
>>3
1速固定の徐行レベルの速度でいけば無理じゃないと思うけど、ガードレールのないヘアピンもある急勾配の下りなので、安全策でチェーンを使いました

目安としては雪上のタイヤ跡にうっすらとアスファルトの色が見えてる位の雪なら登りも下りもまあまあ余裕
タイヤ跡が真っ白になってくれば感触が変わって来るがまだまだ行ける
積雪10〜15cm越えた辺りから激しくスリップし出し、
雪を掻きながら何とか登り坂を進めるには進めるが、
車種によっては亀の子になる可能性もあるのでこの辺でやめといた方がいいかも
夏タイヤとしては申し分無く、そこそこのオフロードでも使え、これだけの雪道性能があればとても優秀なタイヤだと思う、値段は高いけど
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM0a-J3py)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:34:21.08ID:gCLvoHWBM
ひ?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-qAnS)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:26:05.14ID:4j7dpafBM
ほんとこの記事はクソだ。
読んで残念だったよ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-tnsJ)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:36:17.73ID:68VeBLy+M
よくわかんねーけどあんな雪、圧雪?の上をサマータイヤで走る意味があるのかいな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-tnsJ)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:35:13.90ID:68VeBLy+M
でもまああれだけ雪が積もってたらスタッドレス1択だよな
すぐ溶けて路面は出ないだろうし
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5c9-rmIC)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:23:51.56ID:d1edKNk20
実際に走って安全かはともかく、
M+SのSは何の意味だっていう話だよね。
>>12のリンク先の記事にも書いてあるように
M+Sでは高速の冬用タイヤ規制を場合によっては通してくれない、
通らないっていう話も出てるところが問題だと思うわ。
結局はタイヤのパターンで判断してるみたいだし。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-tnsJ)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:39.89ID:ly5A5CVtM
オールシーズン売りたかったらスタッドレスと
乾いた路面や濡れた路面で走らせて
比較映像撮ったほうがいいんじゃないかね
そういうのが無いってことはあんまり変わらんのかね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-tnsJ)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:44:53.92ID:XwnB4kB8M
何言ってるかわからないけど夏タイヤも作ってるよね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b30-l3tp)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:31:44.55ID:wt8rcBGX0
ドイツでは法律の関係もあって普及してるんでしょ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2a-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 03:46:48.08ID:QMKvjNIy0
関東で雪みたいだね。
このような時のためにオールシーズン買った人も多いと思うのでレビュー宜しく。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-8IGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:59:25.44ID:pPCo1ZTM0
ようやくベクターの性能を体感できる雪が降ってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況