X



【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:22:48.81ID:uOoau3Oa
年に3〜4回スキーに行くと錆び錆びになっちゃうの?
コイン洗車場のジェットみたいので下回りをビャーっと洗うだけじゃダメなん?
007635
垢版 |
2018/01/15(月) 19:19:26.51ID:S4jC5Loh
以前長野県に住んでたが、そのときは下回りなんかほとんど洗車してなかったぞ。

当時の車は月1回足周りのグリスアップが必要で、サボり気味だったが最低でも2〜3ヶ月に一度は下回りをチェックしてた。
社外の延長ロアアームを入れてて防錆処理はしてなかったが、下回りの洗車をしてなかった長野での4年間くらい数個の点錆があるだけだった。
その後太平洋側に引っ越して、初めて夏を向かえてグリスアップをしようと足周りを覗いたら、ロアアーム全面きれいに錆びてて本当にびっくりした。

恐らくだけど、気温が高く錆の進行しやすい夏に湿度が高いか低いかの差じゃないかな。
長野は夏の気温も高くないけど湿度も比較的低い。
逆に気温が高く湿度も高い太平洋側だと、融雪材が着いたままだと急速に錆びる。

だから、非降雪地域の人は下回りの洗車が本当に大事だと思う。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:26.47ID:VtcMTkWU
近所にコイン洗車場無いから高坂か談合坂か上河内SAで
下回りのスプレー洗車をやって帰ってる
セルフスタンドとかの門型洗車機の下回りコースって気休めみたいな洗い方のが多くない?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 03:18:59.46ID:bGYEGeAO
コイン洗車場は、洗車に慣れてる人しか時間が間に合わないから廃れる運命だね。
水1分→シャンプー2分→水2分
待機3分

出先で始めていった洗車場だけど、どうやってスポンジで洗うんだよ?シャンプー2分とか意味がない。

やはり自宅の水道ホースが一番だけど、隣の家の車が真横だから出かけてくれないと洗車できない。
洗車ばかりしていると周りの目が
住宅街で洗車してるの俺だけで周りはスタンドの洗車機
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 05:23:19.22ID:raCdGSYc
>>88
一時停止ボタンの場所が分からなかったのか?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:00:03.92ID:+IVyFCPk
>>88
普通にバケツとシャンプー持参すればいいと思うけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:25:21.09ID:ZjQ9T0aE
>>79
昭和時代のローレルは錆びて、落ちはしなかったが爆音になってた
新車1年内じゃなかったかしら
南関東なんだけどね

数年前までキューブで毎週のように雪道いってたけど、こちらは錆で何か出たことはなかった。
必要に応じてセルフ洗車機の下回りはやってた
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 09:21:22.15ID:uV1qOdZs
>>93
サビなくなったのはルノー傘下になって経営に余裕が出来るまでじゃない?
BNR34後期に乗っていたけど、タイヤハウスにアンダーコートが塗ってなくて
下塗り塗装の鉄板むき出しで走ると小石が当たってバチバチいってた
前期は塗ってあったのがコストダウンで無くなったとか言われてたな
定番箇所と言われているストラットタワーの錆も出た
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 10:54:48.88ID:gmv4V20g
埼玉も減ってるな
採算取れない上にタダ洗いして帰るやつもいるんじゃ仕方ない
いつも使ってる洗車場も監視カメラつけて頑張ってるがいつまで保つか…
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:52.57ID:+zZRafi1
最近の洗車機は素人の手洗い洗車よりよっぽど傷も付かないらしいね
そもそも洗車すれば必ず傷は付くから、出来るだけ洗車はしない方が良い
つまり雨の日は乗らずガレージ保管で汚さないのが一番
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:54:28.45ID:BfWHM764
北陸は融雪の為の地下水の鉄分で車の下半分が錆色に染まるイメージだわ
アスファルトも赤茶けてるよな
3月上旬に金沢に行ったらFFのタクシーの多くはフロントだけスタッドレスだった(軽く燃料投下w)
融雪あるし、軽く降るかもう降らないかみたいな時期に限ってはアリなんだろうな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 14:17:36.93ID:zKTw3f3/
ビルトインガレージとお湯の出る水道を完備して、
憧れのマイカーライフが更に捗るかと思った。

でも出来てみると、あの新車にカネ全部吐き出してしまったけど
愛車を労わりたい、クルマ好きの妙な連帯感みたいなのがすごく懐かしい...


真冬のクソ寒い日の深夜に、喫煙スペースの水たまり凍ってんのに苦笑しながら
ピカピカの愛車眺めて一服、みたいな時間を
何を口にするでもなく、知らん奴と共有するあの時間、
またやりたいわ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 14:21:52.55ID:zKTw3f3/
渋谷、山手通りにもあったんだよなぁ
コイン洗車場。

金曜の夜にポルシェやら一世代落ちのBMWやら、
頑張って手に入れた愛車をそこそこカネ持ってそうな
あんちゃんが必死でピカピカにしてたのも懐かしいわ


若いのにカネ稼ぎやがって、みたいな誹りを受けたりもしたろうに
あいつらホントに愛車が好きだったんだろうな。
今どこで磨いてるんだろう
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 15:59:05.26ID:bGYEGeAO
>>99
一時停止してもミニバンだと洗い切らない内に
制限時間過ぎで結局二回目やるから1000円掛かって
時間も労力もコストも割に合わない。
洗車機なら乘ってるだけで200円で水洗いしてくれるからね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:54.31ID:bGYEGeAO
>>104
いや間違いなく洗車機の方が傷が付くしあの高速回転で
コーティングも薄くなって寿命が短くなる。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:58:50.11ID:2NxUmYi9
騒音とか深夜に若い奴の溜まり場になって近隣から嫌われるのも減った理由の一つだろうな
近所はセルフスタンドの洗車機も夜10時までだし、
車で1時間圏内に残っているコイン洗車場は民家の無い工業地域の所ばかり
大抵自販機や洗車機本体が鉄格子の中に設置してあって、どんだけ治安悪いんだよと思う
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:32:45.80ID:p7wG2imk
岩槻アピタ閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:36.98ID:kxqNAqyl
ミシュラン最高!
です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:32.05ID:+z3IP5ef
>>118
タイヤメーカーのホームページでは空気圧は半分にして、
横置き保管推奨してるね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 09:34:40.75ID:AWAaq5sg
空気圧はどのくらいにすればいいか分からない
日中は10度超えるけど朝夕はマイナスになるけど
スタッドレスだから空気圧はマイナス時に調整した方がいいのか
膨張率も考慮した方がいいのか?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:39.49ID:iy9W62z/
>>130
空気圧は、常温領域でも水蒸気の液相から気相への変化があるため、
絶対温度に比例しないのだけれども、一応、絶対温度に比例すると改定し、
20℃状態で適切な空気圧になる様に調整しています
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:34.96ID:VeB4KVPK
例えば、気温25℃の時に走行すると、タイヤの中の空気が45℃になったとする。気温0℃の時に同じ走りをしても、タイヤの中が20℃になるとは限らないから、なんか難しいね。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 17:23:16.43ID:qdPxRcYD
関東でも大雪か? また、おしげもなく路肩に高級車を乗り捨てる悪い奴等が
出てくるなぁw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:18:35.19ID:VeB4KVPK
>>138
ほー、スタッドレスは夏タイヤより燃費が悪くなるから、エネルギー損失が大きいわけで、温度は上がりやすいのかと思っていたけど逆なのか。
トレッド面が分厚いから熱が中まで伝わりにくいか、ヒートシンクみたいなパターンだから放熱されやすいのかもね。
0148138
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:04.56ID:dVVND8bs
>>147
おそらくゴム自体の特性がかなり違う
温度を上げようと結構頑張ってみたんだけどね、ひんやりしたままだった
逆にSタイヤやハイグリップタイヤは本当に簡単に上がる、そして溶けてベタベタになってグリップを上げるようになっている
普通の夏タイヤなんかは温度が上がっても溶けるようには出来てないし
やっぱりコンパウンドが違うって事だよね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 03:03:22.34ID:F58GjUyv
>>157
東京から名古屋は普段なら大丈夫だろうけど
問題は名古屋以西だよね
大阪までは名神高速、新名神高速、名阪国道、中国地方は山陽道、中国道の雪の状況によるとしか言えない
また二月は一番寒いから夜間早朝は凍結の心配も有るんじゃ無いかな
日程が決まってるならスタッドレスを用意する方が良いと思うよ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:38:54.54ID:dGYB1gRU
また雪降る詐欺発動か
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:55:32.09ID:8z+nEpO5
>>153
五年前だったか、広島の西で立ち往生した事がある
高速を強制排出させられたら、インター出口近辺だけで5台が道路脇に刺さってて、
国道に出たら見える範囲だけでスタックしたクルマだらけの地獄絵図だった。

オヤジだけ電車で先に行かせて自分は宿取ったよ。
現地でも非常に珍しい大雪だったそうだ

「通常大丈夫」、だが冬季の長距離移動はナメない方が良い。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 08:20:08.80ID:/N3ZZRy5
>>164
チェーン積んどけば最悪の状況は避けれるかな。
(閉じ込められる可能性はあるので、水・食料などの緊急避難グッズは揃えておくことを推奨するけど。)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:21:19.18ID:hqHF2HXA
>>155
これから2月いっぱいにかけては、
例年、いわゆる南岸(爆弾)低気圧が本州南岸を発達しながら北上。
と共にそれにより寒気団(冬将軍)を吸い寄せて、、、
太平洋側でもお決まりの大雪となる。

この場合、当初は晴天、曇りだとしても天候急変して大慌て?となりやすいので事前の対応、対策は必須です。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:35:58.61ID:hqHF2HXA
>>168
この雪質が問題。
サラサらのパウダースノーではなくて湿潤で重いベタ雪。
車体にまとわりついて直ぐ視界を悪化させる難儀な代物?

ところで、四国地方は意外に雪が降ります。(スキー場が数ヶ所もあるくらい)
日本海から吹き付ける季節風が中国山地にぶち当たったて大量の雪を降らせた後、
カラカラに乾燥した風は、
瀬戸内海を吹き抜ける際に再度水蒸気をたらふく含んで四国の山地にぶち当たって再び雪を降らせ(大雪となり)ます。(数年前の大雪が印象的)


発達しながら本州南岸沖合いを北東方向にすすむ南岸低気圧と寒気団には十分注意が必要です
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:11.72ID:hqHF2HXA
>>153
あと、北九州地域、特に玄海灘(日本海)に面した地域は山陰、北陸並みに厳寒で雪さんが良く訪れるようです(@現地居住経験のウチの妹談)

また、高速道路は高架橋梁がいっぱいありますから
雪は無くても(特に夜間の)凍結は日常茶飯事の事。
少なくとも一般常識的にスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)は履いてオクヨロシ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況