X



★5chタイキックが原因?オートックワン雉大改竄で馬鹿晒し@チャンゲ国沢617★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 01:48:33.79ID:0fGAb9+j
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、 根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
VWのNOx不正疑惑で自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいたがエビカニ停止され、2017年から中華VOLVOの御犬となる。
2ch改め5ch本スレを常時監視し、自らの妄想日記・雉の切除・改竄にいとまがない。

前スレ
★スペーシア写真盗用パレて海外に高飛びデナイノ@チャンゲ国沢616★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513938939/

IKAリンクは>>2-10あたり
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:36:53.59ID:ScsoGqxW
ちょうど入試の時期で東農大新入黄昏野郎が何か明らかにしてくれるのを期待しつつ、ね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:54:31.86ID:kWfmslE7
タソガリアンというのは明けても暮れても他人様の校閲がダイスキなようだ
だったら自宅警備員などやってないで出版社にでも応募したらいい
少しは視野が広がるかも知れぬ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:55:01.18ID:5F8+0aHh
>>575
おいおいw
焦ってルーター蹴飛ばすの忘れてますよwvwvwvolvo
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:05:59.27ID:qi80szP9
>>595
>他人様の校閲がダイスキなようだ

黄昏さんに無料で校正してもらっているから、場末のヒョウンカとして何とかやっていける。

バカムも黄昏さんに足を向けて寝られないことを認識した方が良いぞww
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:40:47.53ID:Y6l5XZ5r
>>595

>タソガリアンというのは明けても暮れても他人様の校閲がダイスキなようだ
>だったら自宅警備員などやってないで出版社にでも応募したらいい
>少しは視野が広がるかも知れぬ

俺、ボランティアで月刊誌の校閲やってるよ。あなたの言うとおりで、視野も
交友関係も広がりました。

国スレは、校閲のレベルじゃない。スペルチェックくらいだけ。

# てにをは、はもとより、用語の統一、引用元の確認など、いろいろ大変です。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:52:26.94ID:Y6l5XZ5r
たぶん真面目に校閲したら、こうなる。(ちょこっとだけ)

「揃って好調」とあるが、スバルとホンダは減益予想であり、表現が不適切。
スズキ=の行の行末の%が抜けている。
%は半角にすること。小数点はカンマではなくドットにすること。
>右は2018年3月期の予想だ。三菱自動車も急回復中です。
だ、です、など、文尾が統一されていません。
>逆に延びる余地あるということです。
 「伸びる余地」です。
数値の引用元と許諾がどうなっているか、併せてお知らせください。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 03:31:18.85ID:QN4BXjGb
オートサロンに行ったけどしょっぱいからベストカーはブースも出せなかったのか影も形もなかった
あと入場口に大きく「名刺では入れません」って書いてあって初日に国沢がやらかしたのかと思ったwww
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 06:12:45.79ID:UMluM7T1
名刺でははいれませんワロ

媒体枠ではいっただろうからショー自体はトボしまくりはしなかったんだろうなクソ沢さんは。
でもVIPカーにのりこむや足をダッシュボードにでもなげだして注意でもされたかとww
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 06:43:06.40ID:+DXHhu43
国沢さんて小中高の同級生の話題って全然出ないよね。当時の彼を知っているという人も。
0609日記仮保全1/2
垢版 |
2018/01/15(月) 07:21:55.46ID:nwGyfcky
アウトランダーPHEV、58,8km走って240円! しかも良いクルマだ(14日)
2018年1月15日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=29392

アウトランダーPHEVは本当に良いクルマだと思う。下の数字は都内を58,8km走った時のもの。乗り方、少しテクニック必要。
満充電状態だと減速時のエネルギー回生が出来ないため、まずEVで10kmくらい走る。この間、シートヒーターと
ステアリングヒーターで寒さを辛抱。10km走って『セーブモード』とし、エンジン掛け充電+暖気。暖まった段階でヒーター入れ「あったか〜」。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1144.jpg

暖かくなったらヒーター止めて『EVモード』に。これを繰り返すと、58,8km走って電気を約100円分と、ガソリン140円分くらい
(上の燃費計は53km/Lですね)で走れてしまう。58,8kmを240円です。23km/Lのプリウスだと350円。16km/LのCX-5だって420円だ。
エネルギーコストだけでなく、モーターだから超絶滑らか。アクセルレスポンスだって文句ありませんがな。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1143.jpg

雪道ガッツリ走れ、広いキャビンスペースを持つ。カッコ良く、SUVだから押し出しも効く。それでいて車幅1800mmでストレス無し。
乗り心地はネオチューンしたらウルサイ私だって「超いいね!」。こんな良いクルマがホンの少ししか売れないってんだから悲しいこと。
パリダカ&WRC全盛期の三菱自動車なら高価なクルマが笑っちゃうほど売れたのに。もったいない。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1141.jpg
0610日記仮保全2/2
垢版 |
2018/01/15(月) 07:22:25.96ID:nwGyfcky
スバル360のリアバンパーエンドのゴム、探しても全く見つからず。困っていたらエムリットフィルターの友田さんが
「もし前のバンパーのゴムと同じならワンオフで作れるかもしれないです。見本に送ってみてください」。どれどれ、と確認したら、
あらまの前後同じ部品でした。外すと左側はワッシャー入り。右側なんも付いておらず。全く同じ形状じゃなくていい。似てればOKです。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/1142.jpg

リアフードは板金で、と思っているのだけれど、タイと違って今や腕利きしか叩けまい。タイ、WRX S4の横っ腹をサイドシル曲がるまで凹ませ
塗装もして3万3千円! フロントをベッコリやったときなんかアルミボンネットまで直して3万3千円でしたから。板金と中古部品と
ドッチがいいか思案中。リアバンパーもゴム同様見つからず。曲げを直してメッキのし直しが一番良さそう。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/01/6297.jpg

古いクルマ、こうやって直しているときが一番楽しいかもしれません。スバル360、好きで乗っている方が多いため、年式の割に
パーツもけっこう入手出来る。ヒストリックカー入門には最適だと思う。古いクルマを動く状態で残していくのも自動車文化です。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:47:57.15ID:nfl0FK9+
社会人になってからも小中高の話なんかするのかね?
地元にへばりついてる者ならではの価値観だなw
そんな下らぬ輩が御大批判とは笑止千万
呆れてものが言えぬわ。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:08:35.80ID:38BkLFoV
>>609
>乗り方、少しテクニック必要。

誰も参考にしない、自己満足ネタ。
寒いのにヒーターもつけずに我慢しろ、って・・・。
普通の人はガソリン車のアウトランダーに対して燃費が良ければ、それでOKだろうに。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:09:06.82ID:THU1qIau
>>612
中野の区議会議員が同級生だとか
中野区釣り大会小学生の部で優勝とか
吹聴していた人がいませんでしたっけ?
子供のころの逸話を自慢気に書くけど
証明するものが何もないですよね
うなごやには同級生が誰一人来てくれませんでしたし
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:12:38.48ID:Hvb7O0Jy
どうやら国沢光宏には少なくともバカム一人と寿出家した娘がいる様だが
バカムはスバム兼ンダオタとして…ドミオは何者なんだ…?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:12:46.43ID:E7GkdsrM
ここで流れた売却説に反発するかのごとく、唐突にブツケタンダーの話題を出して来てワロタよ。
雉先生、心配しなくてもブツケタンダーは二束三文でしか売れないから大丈夫だよ。
ネオチーンにバンプラバー切除、しかも事故歴ありだからね。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:48:49.32ID:YCZN2S0S
>>612

> 呆れてものが言えぬわ。

そうかね。
じゃあ今後は黙ってたほうがいいのではないか?
黄昏の書き込みにいちいち応えてしまっている割に、御大の益になることは全く書かないようだし。

な。(^^)
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:34:53.06ID:aVcgbjyj
>>623

>>609
>10km走って『セーブモード』とし、エンジン掛け充電+暖気。暖まった段階でヒーター入れ「あったか〜」。

>>623
>凍えながら60キロ近く走って


はて?
これもまた捏造ですか?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:36.42ID:bCK8KOIY
>古いクルマ、こうやって直しているときが一番楽しいかもしれません。

そのわりにずいぶん放置したな、おいw
外装も通路詰まりの不調エンジン(キャブ)も、早く手当てしないと悪くなる一方なのに

>どれどれ、と確認したら、
それまで何もしなかったと

>スバル360のリアバンパーエンドのゴム、探しても全く見つからず
型起こして互換パーツを売ってる店が一瞬で見つかってワロタw
今からでもそっちから買ったら?どうせ不義理大魔神でしょww
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:59:05.11ID:9+txNsz6
>>609
押し出し利いてどうすんだよ
今時そんなゴリゴリ押し出しの必要ねーよ
おとなしく走れよ、あとSUVだから押し出しきくとかも勘違いすぎるから。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:11:13.81ID:0L0sAlq8
>>627
黄昏爺は複数台所有する御大を妬んでますから
その醜さに自分で気付かないのです哀れ

ビンボウ(・o・)チョンスケ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:36:34.27ID:o/2C93yu
>>635
>御大を妬んでますから

批判に対し、妬んでいるからだと思ってしまうのは自己愛性の特徴です

このままでは周囲との人間関係が上手く行かなくなり、仕事も減る恐れがあります

精神科医に相談しましょう
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:41:28.36ID:Wi68m9G6
>>609
この距離、下を見て()電池だけで走りきりそうなプリウスPHVとは比べマセン。
そんなことしたらブツケタンダーをサポーターに売り付けるネダンが安くなるデナイノ!
まで読んだ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:54:32.86ID:G7s74mtV
>>635
複数台所有しといて、車検費用や税金に文句をいう醜い李先生をディスってはイケマセンvwvolvo

チョンスケ(・∀・)ダッセー
ポンスケ(・∀・)ダッセー
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 15:36:16.02ID:+fZ/OASh
>>641
それはマジ偏見。
ソースは社交用にクラウン、家族用にエスティマ、自分の趣味にジムニー&サンバーを持ってる俺。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 15:48:15.43ID:38BkLFoV
>>642の人のように、所有した車に用途があって維持している人もいれば
どこぞのヒョウンカのように、乗りもせず修理もせず所有した途端に
飽きて塩漬けにする人もいる。

>>641の思う人は、車のつまみ食いをするヒョウンカのような奴でしょ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 15:59:43.03ID:7eoZZBGW
>>632
最近のミニバンとか見てると押し出しがあるのが好きな人は沢山いるんじゃないの?
それでいいことがあるのか分からないけど
もしかしたらそのうちヒョンカの時代が来るかもしれないwww
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:12:37.62ID:pXgHN1zU
>>635
こういうのって、普通ならなりすましかと思うところなんだろうけど…
昔の、WRC中継の解説をやったら評判悪くて、それをわざわざいろんな掲示板に出張って行ってクレーマー呼ばわりした件なんか見ると、本人なのかなあ、と。
0649日記仮保全(1/2)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:21.01ID:HyVNKk2D
「横断歩道に人が居たら止まれ」は道交法の拡大解釈です
2018年1月15日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=29402

最近「横断歩道に人が居るのに止まらない。警察何とかしろ!」という記事を見る。
確かに道交法だと横断歩道を渡ろうという人がいたら停止しなければならない。条文は以下の通り。
『横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない』。

難しいのは「横断しようとする」というと言う下り。「横断歩道に人が居る」ということじゃない。
もし人が居るだけで止まらなければならないという法規なら、そう書かれているはず。
逆に考えたら「渡ろうという意思を示されたら止まらないと道交法違反」である。
私ら子供の頃、学校で「横断歩道を渡るときは手を挙げて」と習った。これ、明確に渡る意思を示してます。

横断歩道で待っている際、クルマが止まって欲しいかどうかは、歩行者に決定権あるということだ。
止めたいなら手を挙げればいいし、やり過ごして渡りたいなら立っていればよい。
私なら50km/hの速度で走っているクルマを止めて渡ろうと思わないです。
道交法の基本理念は「交通の安全と円滑な流れ」。歩行者が居たら全て止まれ、
ということだと円滑な流れにならない。

いや、安全だっていかがなものか? 歩道に人が居たから、と急にブレーキ踏んで追突事故になることだってある。
片側2車線の道の場合、走行車線側のクルマが止まってくれたから、と急いで渡ったら
追い越し車線側のクルマの死角に入っており轢かれてしまうという危険性だってあるだろう。
夜間だと対向車から見えにくい。ヘッドライトで目くらましになるからだ。

また、クルマが止まってくれる、と思い込むことも危険。先進国ですら車道を渡るときは自己防御している。
ということがあるから警察も現状を容認している。もちろん警察だって手を挙げたり、
横断歩道に出ようというアクションを起こしている人がいるにも関わらず停止しない車両を見たら取り締まってます。
検挙数も3位の信号無視(これ、黄信号無視を含む)の次に多い。
0650日記仮保全(2/2)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:45.20ID:HyVNKk2D
最も大切な目的は権利を主張することでなく事故を無くすこと。小学校や中学校で自分を守る方法を教えて欲しいと思う。
毎年4月は小学1年生の事故が多い。子供だけで行動するようになるからだ。青信号も、信号を見て渡るのでなく、
クルマが止まっていることを確認してから渡るようにしたいもの。
認知症の高齢者が信号に気づかずノーブレーキで走ってくることだってある。

ウチの孫はキッチリ自己防御のための安全教育します。読者諸兄もぜひ!
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:21.07ID:1In+YG8l
>>642
だから偏見だと言ってますやん

オレは貧乏だから一台しか持てない僻みもあるが
車を取っ替え引っ変えできる財力があって
なおかつ一台を愛さない=浮気っぽいから
女性にも同じようにする余裕があるのではナカロウカ、と

つかオレに金銭的に余裕あれば
クルマも女も浮気しますわw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:45.51ID:ckXFYkST
国sawe先生が手を挙げて横断歩道を渡るとは思えんな。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:22:33.71ID:sNtmyhBv
匿名なのをよいことにタソガリアンが見栄の張り合いですか?

そんな富裕層はこんな糞板には来ませんよw乙

ハッタリ(´з`)チョンスケベ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:33.94ID:qV161rJl
>>650
>ウチの孫はキッチリ自己防御のための安全教育します。読者諸兄もぜひ!

ぶつかったフリをして「当たったデナイノ。謝罪と慰謝料払えデナイノ。払わなければグゲガゴ」と教えマフ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:14.75ID:kyEq4/4x
>ウチの孫はキッチリ自己防御のための安全教育します。読者諸兄もぜひ!

国沢 光宏 キジは私でなくセンパイかと。明日のWebでキッチリ否定させて頂きます。 と言いながらキッチリ否定もせず泣いて逃げた雉が一匹いましたね。
雉沢家のキッチリほどあてにならないものはないっす(ぷっ)
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:43.26ID:HV2xvIAW
>ウチの孫はキッチリ自己防御のための安全教育します。読者諸兄もぜひ!
横断歩道で雉ポーズして渡る意思をアピールするんだな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:38:38.98ID:f7xxsusx
子供に「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」と指導しているのは、意思表示以上に
もっと大きな意味があるんだけど、雉先生は分かっていないみたいねw
大の大人が手を上げたって意味はないのよ?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:47:08.71ID:f7xxsusx
あとさ、
> 私なら50km/hの速度で走っているクルマを止めて渡ろうと思わないです。
車両側・歩行者側とも交通規則を遵守している状態でこんなシチュエーションがありうるのかと。
車両側が右・左折で横断歩道を横切る状況では車両側に徐行義務があるんだから50km/hなんて出せないし、
信号機のない交差点で横断歩道を横切るような状況なら、普通は制限速度30km/hの生活道路でしょ。

雉先生、もしかして一時停止違反で切符切られて腹立ち任せに書いてません?w
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:14.85ID:pXgHN1zU
もうあれだよな、自動車ヒョンカ辞める前に車の運転やめなよ。

考えてみりゃ、運転免許を持たない自動車ヒョンカってのも希少価値があるだろうから、案外延命できるかもしれんよ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:19:46.58ID:pXgHN1zU
雉先生が拘る認知症の人が運転しないようにする四桁の暗証番号起動装置だかの代わりに、
雉沢先生には、受からないとエンジンがかからない適性検査、みたいなのが必要だわ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:53.82ID:bCK8KOIY
>横断歩道を渡ろうという人がいたら停止しなければならない。条文は以下の通り。

サービスで教えてあげよう

もうひとつ「〜徐行しなければならない」って法律もあるんだよ
いい機会だから勉強しなよ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:52:07.54ID:dhr9HgzQ
免停中に車を運転して歩行者を撥ねそうになり
警察沙汰になる前に逃げて怒り心頭って話
「運転していたのは弟子デシタ!」の言い訳が苦しすぎる
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:39.56ID:Xhjqv1ba
>>649
手の上げ下げで判断するのはドライバーから見ると無理ゲーだよ
横断歩道付近にいるすべての歩行者の手の位置を瞬時に判別できるのか?
できないでしょw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:06:26.78ID:vfk/JlVL
やはり御大は交通安全の啓蒙には妥協が無い。
日本から全ての交通事故を根絶するという覚悟を持って臨んでいる。
セーフティドライバーとしてお年寄りや子ども達を見守る眼差しはどこまでも優しい。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 02:10:47.26ID:CmxPlx5j
>>669
朝鮮学校では教えてくれなかったのでしょう

>>679
横断歩道にオバちゃんが井戸端会議してて渡らないと勝手に判断して
速度を落とさないで通過しようとしていたら、そのオバちゃん軍団の陰から
小学生が手を上げながら渡り出したら止まれないだろうな。
だから横断歩道付近に歩行者を見つけたら原則徐行。これ当たり前。

>>649
>もし人が居るだけで止まらなければならないという法規なら、そう書かれているはず。

そうとしか書いてないだろ。やはり池沼だわ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 04:15:43.46ID:XOdoC49d
しかしプレミアムスバムこと国沢光宏2世と言いドミオと言い何で
2人ともスバオタ兼ンダオタなんだよ…BBS対応バイトかコイツらは?
国沢光宏と同様に2世もドミオも創価学会か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況