X



【+】バッテリースレッド【-】 84個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:04:06.20ID:04VE8aSl
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 83個目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1507975062/
■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/index.html
Bosch http://www.bosch.co.jp/aa/products/?category=1
AC Delco http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries/
ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売) http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
ODYSSEY 正規販売元 プロジェクション http://www.projection.co.jp/od00.html

■ その他
電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html
二次電池 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/二次電池
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 13:01:48.42ID:MvX+9nlm
>>841
> 宮崎に住んでいるのになんで寒冷地仕様は辞めれないんでしょうか?

車種不明だけど、寒冷地仕様は各種ヒーターが強化や追加され消費電力を増してる場合が多い。
それらを極力使わないか、ヒューズやスイッチを排除すれば疑似的な非寒冷地仕様にはなります。(最大電力消費の抑制化)

> 55B24L→60B19Lは純粋に高性能化でいいんですよね?

その55や60は瞬間的×長時間の放電力に係数をかけたものなのでその意味では高性能。
ただ一般的に、大型(この場合B24)バッテリーの方が瞬間的能力は高い傾向。
質問者には関係ないだろうが、寒冷地装備品オンでの再始動性も確保するならば55B24Lの方が高性能とも言える。

> わけ分からんメーカーより安心のパナソニックにしたいです。
GSユアサならバッテリー界では一流品だよ。寿命までは使ってあげてみては?

ちな、友人の寒冷地仕様で買った中古日産車では、上の説明と使い方したバッテリーB19化は問題ありませんでしたよ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 14:34:12.14ID:m+Cq7gs8
>>851
出来るだけ太いコードでプラス端子とマイナス端子を繋ぐんだよね。
かなり効くと思う。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 14:43:09.32ID:/oqx6bPk
皆様ご丁寧な説明どうもありがとうございました
GSユアサのはもうデ−ラー寿命と診断されました
デーラーで勧められたのはユアサと古川電池というもので
昔韓国製でひどい思いしました(走行中に止まりました)ので
どうしても日本製にこだわります
車種はAE86です。どうしても軽くしたいのです
ユアサの24サイズとカオスの19サイズは5時間容量と普通電流は
それぞれ36Ahと4.5Aと同じなのですが
やはり24サイズのが高性能になってしまうんでしょうか
わずか数センチしかサイズが違わないのに値段は倍以上になるのが不思議です
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 15:24:59.44ID:yV0olDhn
バッテリー交換後の初期学習ってセルフでできないの
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 15:34:35.35ID:yV0olDhn
バッテリーが安いカー用品店ってどこかあるのかな
Q−85そろそろ交換時期だわ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:00:51.01ID:78D9atAe
自分でやるとカーナビの設定消えるから
カー用品店にやらせた方がよくないか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:15:05.20ID:yV0olDhn
乾電池6本のメモリーバックアップ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:21:46.21ID:tyfFGChK
昨日乗ろうと思ったらセル回らずカチカチ音しかしなかった
最近週1程度のちょい乗りしかしてなかったからもう交換かな?
買ったの6年前だしカオスさん頑張ったな
またカオスネット注文して自分で替えようと思ったらJAFが会員は無料交換してくれるのな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:55:49.83ID:yV0olDhn
>>865
プラスチックのレンチでやりゃいいよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:41.91ID:yV0olDhn
パルス充電できるバッテリー充電器買うとバッテリー長生きするんかね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 17:13:14.13ID:FoMkrCRI
>>837
ネット検索が経験と思い込む親もクズ君、ウザいのはお前だから自決してこの世から消えろ。

存在が迷惑だ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:00:49.89ID:dE9NPtg/
バッテリーバックアップの電池ケースは確かに単三6本を入れて使用する。
つまり、電圧9Vだ。
本来は自動車用バッテリーは12V。
でも、なぜか9Vでバックアップしている。
不思議だが、まあ問題ないのだろう。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 20:40:08.44ID:7ML/YZ+4
暑さ寒さはバッテリーには関係無いと寝言をほざくネット検索が経験と思い込むゆとり世代はスルー。
うちのバッテリーはソーラーチャージャー再構築で絶好調だ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:24:18.73ID:vY12+IhM
120wパネルで
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:27:51.97ID:+LramdOT
一般的には知らないのは別に恥じゃないけど、
ここのスレは知らないことを笑って得意になったり
他人に恥をかかせて優越感に浸ることが目的になってたりするからな
猿山の猿と同じ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 18:16:35.43ID:CmbXDKLh
ネット検索が経験と思い込む、暑さ寒さがバッテリーには関係無いと寝言をほざくゆとり世代はスルーが基本。
こいつ等はソーラーパネルとチャーコンを組み合わせるDIYすらやった事の無いカス共だからな。
チェンジニアと同じで交換や関の山(笑)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 21:24:22.82ID:22u60RA2
暑さ寒さの件は、みなさんわかってると思うけど
やつの主張は
「気温はバッテリ性能に関係しない」ではなくて
「気温が変化するのは、バッテリが原因ではない」
と言ってる。
単なる日本語の解釈の話をしてる。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 21:42:07.03ID:br4nJpew
>>886
> 暑さ寒さがバッテリーには関係無いと寝言を〜

「バッテリーに暑さ寒さは関係無い」と、寝言をほざくゆとり世代
とした方が意図したとおりに伝わると思うよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 18:03:36.36ID:bdAVcnRu
ネット検索が経験と思い込む貧乏の底辺が必死に脳内理論を展開するだけだし(笑)
こっちは確実に知識吸収に努めてDIYを積み重ねるだけ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 15:35:13.74ID:Oy/nZ7mR
本業をふつうに頑張って稼いだカネを持って行って、なじみの販売店でオススメのごく普通のバッテリーを入れてもらうのが一番コスパよくて早いw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 16:05:08.07ID:ylO3+cCC
健康食品にせよダイエット食品にせよ効果のある物なら何年かすればあちこちで売られるようになる
このての商品てパッと出てしばらくすると消えて行くのがほとんど
安価で効果のあるものならメーカーが採用してるはず
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 18:05:37.95ID:xZoF1jlJ
あんたがったタッフマン
0915513
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:39.98ID:Fb+p0oph
>>914
LiFe電池になって安全性が増したのね。
これがあれば、ジャンピングケーブル不要になるのか。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:05:21.31ID:yZf8P2do
ヤフーショッピング辺りで
俺の車の適合バッテリー55B24Rの互換のやつが
カオスだと10800円とかだが
ブランド名伏せられた「日本製」が5000円前後
これらは要するに古河とかのホムセンあたりで8000円位で売ってるやつかな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:15:21.49ID:LVKEt2Oi
>>920
マジで!?
再生品なのに再生品と明示せず売ってるってこと!?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:15.96ID:lEGHNxBe
ルームランプを丸一日点けっぱなしにしてしまった。 orz
5W÷12V×24h=10Ahだから、とりあえず大丈夫みたい。
あとで充電しておかなきゃ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:38:56.61ID:N/kpnCRQ
アマゾンで1000円位でLEDルームランプ売っているよ・・
明るくて便利だよ・・・
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:48:23.11ID:vYDzscbx
倉庫に眠って製造年度が数年前でも一度ホムセン等の店に卸して返品されたものでも
再充電して見た目綺麗にして新品としてまたお店に売る会社もあるからね
内部でそんなん見てるといいのかよと思うけどそれが会社の方針だからしょうがないよね
うちに限ったことじゃないのかもしれないけどやっぱり一流メーカー製を買うのが無難だな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:00:29.02ID:NN5E8uWJ
考え方は二つある

A 鉛バッテリーは、常に「満充電」かそれに近い状態にしておくほど長寿命になるので、よく充電する

B 鉛バッテリーにも充電回数の限界があるので、あまり充放電にならないように不要な充電をしない
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:12.79ID:ER/XV5/4
今時LED化すらして無い老害や無能や底辺など切り捨ててるわ、DIY出来ない糞虫は死ね。

存在が迷惑だ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 10:38:44.44ID:G3rDJtgy
新車のバッテリーって長持ちする印象があるけどどうなんだろうね。
4年落ち1万キロで買った中古の軽トラについてるバッテリーがB20サイズで
新車時のバッテリーの気がするんだけど、CCAの値が高い。測ったのは
安物のテスターで、プロのやつより若干高めに表示されるやつだけど。

以前新車で買った普通車も5年くらいバッテリー持ったけど、交換後は4年程度だし。
カオスやボッシュのメンテフリーのだけど、5年持たないよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:07:13.52ID:SillgH+Q
>>943
余り影響のない場所にポジションがある場合もあるから、一概に言えない。
ハロゲン球から随分離れた下側にポジションがある私の車の場合、全くと言っていいほど影響はない。リフレクターもヘッドライトとは別になっている。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:15:00.61ID:XEn1sQ1G
>>942
新車だと17や19が付いてる事もあるけど20が付いてる事もあるから分からないな
適合表を見たら載ってるんじゃないかな
確かに新車のバッテリーって小さいのに意外と持つ印象だよね
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:13.46ID:hdzNZr5f
>>946
電装品の大小にかかわらず自動車は電装品の消費電力に見合った負荷可変型のオルタで
消費電力にシンクロした発電量を常時供給してるんでバッテリにあまり関係ないけどね。
君の車エアコン全開ライトハイビーム、ハザード点けてけて室内灯もつけてオーディオフルパワーで
ワイパーハイスピードにウオッシャー液出しまくりで
3時間走行したって6時間走行したってバッテリは減らず、停まって即セルスターター回しても元気よくエンジン始動するでしょ。
そういう構造じゃないと蒸し暑い雨の深夜に郊外をハイビーム走行してコンビニで停車したらエンジン再始動しなくなるじゃない。
基本的に始動で使った電力を充電で埋め合わせながら走行に必要な電力はオルタがガンバル。
そのために発電機の磁力を可変型にして消費電力にシンクロさせて磁力を強め大きな発電量を確保する。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 13:37:34.68ID:IbRtdt7L
>>935
それは人体実験も社会実験も必要ありません、普通に現物で実験を重ねていますし、コンピュータを使えば机上で理論だけでかなり正確に予測することも出来る時代となっております。

メーカーはそういうデータを機密扱いにして社会に広く出さないだけ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況