X



【ブタ漫面】MF GHOSTを車板らしく語ろうぜ【オーバー!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-prFd)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:03:38.59ID:q+CG6jh5M
>>145
あんまり事故が多いから舗装のひどいとこを全面的にやり直してる。
FK2シビックRが最速タイム出した後に再舗装入ってゴルフGTIがアタックして最速、FK8シビックRでまた再奪還って流れ。
次に挑むのはルノーの新型メガーヌRSと思われる。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf1f-bbTr)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:11:58.61ID:yn4rSZh10
同一コンディションでタイム計測しないと意味ないよな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-prFd)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:21:35.00ID:VMJuWDMUM
>>151
基本的には広報宣伝のためにアタックするものだから、同時に走らせたら「33は32を何秒チギった」って話にするんじゃないかな。
そもそも32GT-Rはブレーキ容量不足って弱点があったから、ニュルだとアタックを続ける33GT-Rに追従しきれなかった可能性も。
もちろんノーマル比での話だが。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:30:28.00ID:IE8HFIFk0
今週のMFゴーストの概要

・86、16位にて終了
・イツキキャラ多すぎ(相葉・緒方)
・夏向、エンジェルス7にビンタされる
・今年もブタ慢面

しげのってさ、三枚目(イツキみたいなのとか主役の偽物とか)で笑いを取ろうとするんだよな
まあそれがツボに入る読者もいるのかも知れないが

単行本1巻は明日発売な?
俺は楠の首都高SPLなら買ってもいいかなw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc5-DKQs)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:41:07.56ID:SljTS1QB0
おまえいいやつだな。もしかして顔の輪郭ふっくらしてる?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:52:45.81ID:A1cT+kFJ0
大体、お前ら俺が「MFGつか、しげのツマンネ」って言っても「じゃ読むな」とか「普通に面白い」とか「普通に抜ける」とか…
そういうのは単行本とか買って売り上げに貢献してから言えってんだよ

>>166
     __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\    話しかけないでください
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|     あなたのことが嫌いです
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-WDQG)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:01:34.77ID:vduCHgD6p
首都高と一緒にMFG買ってきたー。

・・・前から思ってたけど、富士山北面が大爆発して箱根が死の町になったとか
そしたら北面麓の河口湖や富士吉田、富士山と箱根の間の御殿場なんかも全滅してるだろうし
東名・新東名や東海道線もアウトなんか?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:14:58.63ID:A1cT+kFJ0
>>168
やっと話の分かる奴が来たな

首都高SPLの方が面白くね?
こっちはもう一度読み直したくなったが、MFGはまだ読んでもいないw

箱根はそんな状況だから公道でレースができるって設定なんだろ
そんな公道レースを正当化する為の設定は他がどうであろうと…だな
それにしたってヘルメットぐらい被るわな
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-Qvr0)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:24.24ID:L+iihX8iM
>>169
「競技」であるにも関わらずヘルメット等の安全装備に関する規則が無いのは違和感あるな、確かに。
まあイニDの頃と違って、この漫画見たからって
「おし、俺も86(BRZ)買って山に走り行くか!」
って奴はいないと思うが…もはや時代が違いすぎる。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-Qvr0)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:08:22.08ID:ZX1ysWXVM
>>171
意識はしてるだろうけど、イニD後半から明確に舞台を描けなくなったように、社会的配慮が必要になっちゃうからな…
安全装備の不備は、基本的には違法行為とわかってて書いてる走り屋物語ならともかく、競技の場合だと
クラッシュ時、それもセーフティゾーンが無い場所であまりに安全軽視じゃないのか?って思う。

少なくともFIAやJAFが公認する競技としては開催できないから、現実にはドリコン全盛期時代のドリフト競技レベルな
規模なんだろね、MFGって。
それでクラッシュで今まで死者出てませんとかいう話だったら、
「MFGは高度なVRによるドライビングシュミレーターを使ってて、実はドライバーが実際に走ってない。つか走れるわけないだろ。」
ってオチがありえるくらい。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-Qvr0)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:09:17.33ID:ZX1ysWXVM
>>174
後半のグダグダはその通りだが、途中から「榛名→秋名」とか多少ボカしてもすぐわかる舞台説明をせず、
作中での地名すら紹介しなくなったでしょ。

今回も設定が既に破綻してるから、作者の思いつきのネタ切れと同時に翼が生えてどうこうで全部済ませるんだろうが。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-nXLO)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:38:51.83ID:qGzaa8GUa
そう言えばノーヘルだね、、、
リアルにって言うなら
競技車はパイクスピークや筑波タイムアタック車みたいになるはずなんで今更だけど。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:11:07.93ID:RrPUzPq00
>>172
イニDで登場する車は見た目もチューニングカーだったろ?
MFGになってノーマル然としてるのは、読者の購買意欲を煽る事だけが狙いなのかもな
走りに行かせようというのではなく

そう考えると、しげのの陰でトヨタの姿がチラついて仕方なくなるw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc5-DKQs)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:56:50.20ID:OFv9Ph4Y0
たぶんトヨタが広告宣伝費として年間300万円くらい出して描かせてるんだと思うけど、
俺としてはしげのではなく、弱虫ペダルの作者に描いてもらったらよかったんじゃないかと思う。
しげの自体はきらいじゃないけど、この時代にはマニアックすぎて馴染まないとおもうんだよね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc8-ZARE)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:29:10.89ID:Zj8zO7YV0
なんでもかんでもパクリパクリ言っちゃうお子ちゃまはウザいことこの上ない
この手のガキの「○○は××のパクリ〜」は、
その××自体に元ネタがあり、さらにもっと古い引用元も有る事を知らないままだからみっともない

だが、頭文字Dのシンジ、テメーはつまらなすぎて駄目だ
元ネタとかどうこう以前に魅力がなさ過ぎて駄目だ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:55:20.27ID:RrPUzPq00
>>180
そういうのはエヴァ側の元ネタが何かを証明してから言ってくれるか?
そこで終わらせたらお前もみっともないんじゃないのかねえw

>>181
そういえばそうだな、当初はアルミがワタナベだったぐらいか

つか、後半はレーシングエンジン積んだ事になってたろ
そうなるともう読者が真似できるレベルを超えてしまってる訳だw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-Qvr0)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:21:10.18ID:ZX1ysWXVM
>>182
AE86のエンジンスワップチューンは多彩だから、読者が真似できないほどじゃないと思うよ?
別にグループAエンジンじゃなくてもいいわけで、作中では4A-Gにこだわったからアレになっただけっしょ。

それに、少なくとも前半は普通の16バルブ4A-Gだったわけで。
あとノーマル然としたマシンと言えば…つか、明らかに見た目ノーマルなマシンも多くないか?
見てくれのエアロつけてるのとかはロードスターやカプチーノとか一応あるが。
エボ軍団とか中里の32Rとか慎吾のEG6とか、見た目ノーマルかせいぜいノーマル+っしょ。

明らかにチューニングカーというか競技車なのは東堂塾のEK9くらいのような。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-Qvr0)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:36.36ID:ZX1ysWXVM
>>182
つか、拓海車のスワップエンジン予想はこの板でも当時結構盛り上がって、実例から13Bだの3S-GだのSRだの
いろいろと予想が出たくらいよ。
さすがにグループAエンジンは予想したやついなかったが(排ガス通らんからレース用は無いだろって風潮)。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:14:11.46ID:RrPUzPq00
>>183
言うと思ったw
グループAエンジンじゃなきゃ真似るとは言わないだろ

そうかな?あとは池谷S13辺りじゃないか?>ノーマル然
高橋兄弟だって見た目ノーマルではなかったぞ

そういえば涼介って理論派の割にミーハーな仕様だったよな
ブローオフバルブとかフロントナンバー位置下げとかw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:29:03.11ID:e+B9PBFh0
>>186
ん、茶化して終わり?

前スレのしげののグラビアトレースは見たか?(あれ貼ったのも俺だが)
お前の解釈は知らんが、しげのは自分がいいと思ったものはパクっちゃうんだな
俺はその前の元ネタ云々なんて実はどうでもいいのよw

>>187
お、おう…それはすごいなw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-9VYE)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:38.05ID:LfbkSo2oa
ヤンマガ断片しか見てないからあんまり分かってないけど
MFGのEXE.オーガナイザーがリョウ・タカハシなんやったら
主人公カナタの親父ってやっぱ拓海なん?
86繋がりやし遺伝子持ってそうやし
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0d-k38G)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:54.68ID:e+B9PBFh0
漫画板の方に面倒臭いのいるな…お前らじゃない事を祈るw

【YM】しげの秀一 総合 15【MFゴースト】【カマボコストレート】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513586062/440

440名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/08(月) 13:07:12.22ID:c9NTo+h/0
>>437
後、どうしても説明して欲しいというなら、嫌がられるだろうがいちいち説明しよう

>物理法則としてFFはトラクションを掛けられない
>特殊な条件を除けば、純粋なスピードを求めると選択できない


トラクションがかからなければそもそもFF車などは存在していないが、そもそもこれは明らかに市販車(かつての市販車)をベースとしたレースであり
当然、市販車にはFF車も含まれる。
純粋なスピード求めればフォーミュラーカーになるのは当然だが、フォーミュラーカーは駆動輪にどでかいタイヤを履いているのぐらいは知ってるだろ?
規制が緩ければそうなるんだよ。これも当たり前
今回は規制ありきの話をしているので君が的外れだと指摘されているわけだ。

>それは市販車でもよくあるでしょ
>レーシングの世界でも普通

これも、上の認識があればこういう的外れな事は書かないはず。
FRで後輪にデカイタイヤを履いた車が有利だからフォーミュラーカーはああなっているのに、何故作中ではそういう車は無いかを考えれば一発で分かる。
グリップウェイトレシオなんてルールがあるぐらいだからタイヤの交換は認められているんだろうが、もしそうなら何故もっと極端なセッティングにしないのかという疑問。

>> 駆動輪のグリップとそれ以外のグリップの重要度がダンチだからな
>
>レースやタイムアタックする人でそんなこと言う人はいないと思うよ
>タイヤのグリップは全て大事

これは100か0のステレオ理論だな。
重要「度」の話をしているのに全て大事だから全て優先するとか幼稚な事を言われても困る。
グリップウェイトレシオで4輪のグリップの上限が設定されているのであれば、より重要な駆動輪に多くを割いた極端なセッティングにするだろうという事を言ってるのに。
それに君の言うスピードを追究したフォーミュラーマシンを見ろよ。後輪と前輪のグリップが同じか?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b42-Ogju)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:48.01ID:WNNR9vw30
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-YRr3)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:57.10ID:ScsoGqxWp
啓介ニート説
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:33.13ID:fVR3JKaH0
>>210
ふざけんな、アンチに決まってんだろ俺はw

大体しげのは車を描く以上に人間ドラマを描くのが下手
読者が感情移入しにくい登場人物と設定ばかりなんだよ

そういうのは楠の方が上手いと思う
首都高SPLでは主人公を中年にしたのも悪くない、自分の作品についてきた昔からの読者をメインターゲットにするならな
クックックッw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c5-6V+7)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:21:08.03ID:FOoYLmND0
なるほど、しげののキャラをより立たせるために、セリフの終わりに特徴的な語尾をつければいいんだな。

あれか、やっぱり「ウホホーイ」とか「ザンス」とか「ダッテバよ」かね?
よりしげのっぽくするとなれば、「〜でプシュー!」とか、「こんにちわでゴッシャー!」とか、
あるいは・・・ 「そうでブタマン」「ここれブレーキングぶたマン」とかかね?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:56:03.61ID:SHjUF4TbM
>>211
楠は名言も多いんだが、基本的にはキャラが多くを語らず内に秘めたポエムゆえ、
哲学的に合わない部分は違和感感じる諸刃の剣でもあるな。

そこまで考えさせること自体に意味があるかもしれんが。
しげのは…そこまで考えずに読みたい人向けってバッサリ分かれるから、ハッキリ
いえば全然違うジャンルの漫画で比較自体が無意味かと。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:13:44.12ID:fVR3JKaH0
>>212
お前、絶対俺が書いた>>211の最後の一行しか読んでないよなw

>>213
まあ拓海とか夏向とか主人公が10代だし?
ターゲットは難しく考えない年齢なのは確かかもだな

アキオも一応10代ではあるんだが…
実際、読者に人気があったキャラっておそらく平本とか黒木なんかの大人キャラの方だろ?w
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:31:45.98ID:SHjUF4TbM
>>215
アキオは10代っても学校行かずにバイトに明け暮れZのメンテ代を稼ぎ走る日々だからな…生活感溢れる10代だ。
それに楠のキャラは若いとあまり自分語りしないというか、そこまでの底深さを持たないし。

拓海とかポエムしようにも何も考えてないっぽいし、カナタもそうだし。
文太みたいなのは好きだが、逆に何考えてるのかわからなすぎて、別な意味で底が深いというか。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2a-VJWC)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:27:53.02ID:wuIlw8zn0
>>214 ポエムといえば、
ゴルフ漫画(風のほにゃらら?? 沖田)の作者は、最後に毎回語ってるぞ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:16:27.23ID:fVR3JKaH0
>>217
拓海も夏向も自分の考えぐらいはあるんだろ?
ただ、それに多くの車好き読者が共感できるかといえば難しいのかなと
おそらく食いつけるのは最近車に興味を持ち始めたキッズぐらいではなかろうか

ラブコメ要素もキッズ向けだしね…
「そこまで考えずに読みたい人向け」ってのはホントそうなんだと思う

文太に感情移入できる強者とかいるんだろうか?w
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:14:16.76ID:o9xC8cpuM
>>219
考えがあるってのと、それが文字にするほどのもんかってまた別だしな…
車に乗ってるからって車のことを考えてるとは限らないし。
「なんかむかつく」
「はらへった」
「ねむい」
「ぽえーん」
とか、それが頭の中でひたすらリフレインしてるとして、それがどうしたって感じだし。

俺はむしろイニD連載時は文太に憧れたなー。
あのボケっとしてるようで、AE86乗ってる時は全身に入力される全てを受け入れてる様が好きだ。
無欲なようで、ものすごく欲深いというか。
自分を表に出さないことで、何もかも感じ取るようなというか。
そして厚揚げが美味い。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:40:45.14ID:/YAQ4LQn0
>>220
今考えると拓海とかゆとりの象徴だったんだなw
やっぱり対象年齢はそういう事か

憧れはしないが、比較的人間臭い登場人物(スパイラル01とか)はまあ良かったかな
厚揚げは単に池谷先輩が好きだっただけじゃないのか?w
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:14:36.57ID:o9xC8cpuM
>>222
厚揚げは半分冗談としてもさ、拓海が幼い頃から文太は榛名山上のホテルからまとまった数の
豆腐の注文を受けてたんだろ?
普段の閑古鳥状態からして、個人向けはサッパリの法人向けに高い評価を受けた商売だったと思われる。

豆腐職人(俺は豆腐屋じゃないが)としても尊敬しちゃうけどな。
「拓海…取引打ち切られたから、もう秋名に登らなくていいぞ-頭文字D・完-」
なんてことにならないための文太の営業努力、俺は評価する。

単にその昔、事故ったホテルオーナーを救ったから生涯受注権を得たとかいうオチかもしれんが。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:17:11.01ID:o9xC8cpuM
>>222
だから、ジョーク的なスピンオフ作品で、文太が楠作品の中年エンジニアどものように豆腐の哲学をポエムする
「豆腐ミッドナイト」
的な番外編があっても面白いと思うんだよね。

くっくっく…そうだ、そのまま食べてくれ…それでいいんだ…みたいな。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:30:00.58ID:/YAQ4LQn0
>>223
なるほど、それが藤原豆腐店の評価か
まあそうなのかもな

しかし豆腐職人もナメられたもんだ(俺も豆腐屋じゃないが)
文太はラリーやりながらホテルでも認められる豆腐を作ってたって事だもんな

>>224
残念ながらしげののユーモアに俺はついていけない…

つか、豆腐を漫画にしても読むのここではお前と俺ぐらいだろw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:15:21.07ID:o9xC8cpuM
>>225
いや、スレ違いになるが最近のWEB漫画で「おとうふ次元」ってのがあってな。
一時期話題になって俺も結構ハマったんだよw

それはともかく、日本のモータースポーツ界って「それだけで食える」って人は少ないから、
兼業で成功してる人の方がむしろ多いんじゃないかな。
ラリーストでありながら会社社長とか、医者とか結構多いし。
タキ井上みたいにF1ドライバーだったけど本業どっちかといえばビジネスマンみたいなのもいたし。

そう考えると、深夜に何かヒラメいたようにガバっと飛び起き、AE86のエンジンかけると思いきや
豆腐の新製法を試し出す文太とか、想像すると嫌いじゃないw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd0-sMAH)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:56:18.82ID:VBYHq+Xy0
wiikiより

スポーツカー(sports car)とは、自動車の使用目的を条件としたカテゴリのひとつで、運転を楽しむこと(スポーツドライビング)を主な目的とし、高速走行時の操作性を含めた運動性能に重点を置いて設計・製造された自動車のことをいう場合が多い。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2a-VJWC)
垢版 |
2018/01/24(水) 04:24:48.38ID:8gW9OrhK0
「男前 豆腐」だったか?一昔前に大ヒットしたね
あれが、しげのの文太誕生のヒントだったのか

つか、恋とエンジェル7が同一人物とか、バレないのが有り得ない展開なんだが・・・
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-bvGg)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:18:38.98ID:Eqfjt1F/0
>しかし恋とエンジェルス7の同一人物を見抜いてた読者ってどのぐらいいるのかね?

ちなみにこれ、漫画板にはいたんだよね(>>238の前スレだった気がする)
恋の両親に対し「カナタの心配より自分の娘の心配しろ」みたいな内容で、その時はそいつが何を言ってるのか分からなかったんだが…

分かる奴には分かるもんなんだな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b85-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:15:42.24ID:cr/BUU510
この漫画見たらスバルBRZが欲しくなっちゃったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況