X



【インターナビ】ホンダ純正カーナビ Part2【Gathers】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 21:07:56.67ID:asc6evl0
ホンダ純正カーナビ、PremiumClub インターナビ Gathersを語るスレッド

【ホンダ純正カーナビ&オーディオ】 http://www.honda.co.jp/navi/
【最新地図データ更新情報】 http://www.honda.co.jp/navi/versionup/
【サポート情報等】 http://www.honda.co.jp/navi/support/

前スレ
【インターナビ】ホンダ純正カーナビ Part1【Gathers】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1414548187/
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:24:42.77ID:cl6Us298
Drive T@lker使っている方に聞きたいんですが、Androidスマホの中にある音楽を音声で
呼び出して聞くことができるんでしょうか?
Apple CarPlayではできるようなんですが。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:41:26.38ID:CeuwBFNZ
>>456
荒らすのはルール違反だよな?それを知らずに自由と思うなら消えた方がいいよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:27:13.32ID:ixlZZ6j2
ホンダのナビってどこよりも早くに通信機能つけてたけど
そっから先が全然進化してないイメージ
未だに通信機能は交通情報のみにしか使ってないの?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 00:15:20.06ID:gYZfkg0S
>>469
できますよ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 08:35:04.84ID:CwqmkBoP
>>479
よかったありがとう、微妙なお年頃なんで裸眼ではナビが見ずらいんですよね。
もうすぐ納車なんでたのしみです。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 12:46:03.98ID:v0yEXKUZ
>>425です。
人柱状態で自己解決w
ナビ側Fカプラー3番をETC側8番ピン
ナビ側Fカプラー5番をETC側3番ピン
ナビ側Fカプラー4番をETC側2番ピン
で無事認識
今回はETC電源はナビからは取りませんでした。
いや〜古いナビですがFMVics Vicsビーコン ETC連動まですりゃ
それなりに付き合えるもんすね。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:56:48.26ID:dL28+V5s
>>477
燃費ランキングってMOPにしかないんかね
インサイトMOP→シビックHBで185ってなったらなくなってちょっと寂しかった
インサイトも最近じゃ母数が減ってて寂しいもんだったけど
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 20:45:48.62ID:mc8ED6SC
一昨日新車にしたばかりで
vxm-184vfiにipod nano(第5世代)をusbで繋いで聴いてるんだけど
・プレイリストしか再生できない(アーティストも曲名もタッチしても反応しない)
・シャッフルが出来ない(タッチしても反応しない)

詳しい人いらっしゃいますか?
184vfiの説明書には コントロールできるipodについて ipod nano 第7世代 しか書かれてないんだけど
それ以前のnanoはコントロール不可っていうことですかね・・?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 11:39:31.64ID:PjJAYeHA
新型ナビは来年はじめみたいね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 23:24:46.14ID:uCmaPeVW
現行ステップワゴン後期に10インチのVXU-187SWiと、リアにプライベトモニター2台セットのカロッツェリアTVM-PW910Tを接続しています。

今はディーラーでやってもらったRCA接続で、テレビやDVDは同時視聴出来ていますが、ナビ本体にクロームキャストを接続してHDMIでNetflixの動画再生したら後席での同時視聴が出来ませんでした。
車内にWiMAX2+の端末を置いているので通信は大丈夫です。

後席でも一緒に見られるようにするには、

・ナビ本体HDMI出力からHDMI一本引っ張ってきて、途中に1入力2出力のHDMI分配器をかませて、リアモニタのHDMI入力に繋ぐ

で解決しますか?
HDMI分配器はHDCP2.2対応品を選んでも、有料動画は著作権絡みでミラーリング不可ですか?

https://i.imgur.com/FdoS8mF.jpg
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 02:54:52.07ID:nlmanZYQ
ディーラーで車検を受けないとナビが全く使えなくなるんでしたかね?
6000円出してなんたらかんたらしてもらうと、完全に今までどうり使えるもんでしょうか?

それと建物が建て変わっていたり、道が変わっているっぽいので地図更新したいんですが、
どうしたらいいんですかね。

車はCR-Zの第二世代。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 23:21:16.16ID:ZnBER8m8
iOS12でCarplayのサードパーティ製地図アプリに対応するらしいから、yahooカーナビあたりが対応してくれれば、無料更新期間過ぎても地図買わなくていいんじゃないかって考えてる。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 12:25:52.12ID:onL14DBk
185Nbi
目的地着くまでに目視できた対向車線の高速渋滞を帰りにはルート除外して別ルート案内してくれたんだけど、交差点右折すれば入れるルートを無視してその先のトの時よりキツイUターン気味のところで右折案内してきた。これ無理だろ…と思ったら右左折禁止標識あった。

はじめてインターナビ使うけどなるほどこのスレに書かれていたのはこういうことか

渋滞ルート避けてくれたのはありがたいんだけどナビ機能もうちょい頑張って
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 09:58:09.08ID:ncxtRzVc
185VFiで主にSDにいくつかアルバムホルダをつくり曲を聞いているんですが、ホルダを変えると
初めの曲に戻ってしまうのは仕様でしょうか?
途中から再生させる設定があれば教えてください。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:29:56.59ID:V3hfLNsb
>>525
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 22:17:21.38ID:PmSU4Oe9
そろそろ車変えようと思うのだが、
今年はまだ新型ナビでないのかな?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 23:19:50.02ID:u+vBZSn2
自分は今月末納車予定だけど納車直後辺りにはナビが型落ちになるのは覚悟してるわ
納車までに新型の情報が出て変更可能なようなら問い合わせては見るけどベーシックだから新型でもそこまで変わらなければそのままだろうな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 10:46:58.07ID:Vub31jZe
>>550
純正ナビは型番アップまだなんだろうが、パナ本体のストラーダラインナップは、2018年版が10月販売開始らしいね。

ま、大幅な改変は無くて安全機能のソフトが少し改良された位みたいだけど。

ホンダの純正ナビやってる関係で、
いち早く安全面での取り入れたい機能があったのかもね。
その辺りから、ホンダ純正ナビの新バージョンにも恐らくそれは入るだろうな。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:22.79ID:1AgXYlF8
三菱のインターナビから新しいインターナビへの入れ替えはできますかね。
メーカーオプション通しなら変えられるとかないかなぁ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 23:46:05.14ID:RszNX2W6
俺ヤフオクで落として、ディーラーで取り付けキットで185nbi付けたけど、問題無かった。
インターナビはディーラーで登録が必要。もちろん無料。
今は色々な人が取り付け動画あげているからチャレンジしてみては?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 11:06:40.21ID:YCIz2+N/
>>561
そんなのディーラーで付けてもらいたいから嘘言っているだけ。
ネットにも普通に登録方法について載っているから確認してみて。
書類上の手続きが面倒になるけど、そこ以外のディーラーでも登録できるよ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:57:45.02ID:0G0xOYtf
>>561
メーカーOPナビは車台番号と結びついているため原則登録できない
ディーラーOPナビは単体売りするものだから車両に関係なく登録できる

俺自身がホンダ客層にまで掛け合って確認したから間違いない
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:37.79ID:O3G63MVV
メーカーOPナビは登録の時に車体番号が必要になるだけ。
他はナビの通信機器の裏のシリアルが必要。
ちゃんと3年間は地図のアップデートもしてくれる。
自分で付けて登録をディーラーにお願いする分には問題無い。
実際それで付けているし。

もし、安く上げたいからヤフオクで安く落として、それをディーラーに持って行って付けてもらうなんて事を考えているのなら止めておけ。
ディーラーの儲けはオプションどれだけ付けてもらうかにかかっているんだからね。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 23:52:59.09ID:VavPiisy
CR7アコードのインターナビにAndroidアプリ
具体的には、ブラウザ使わないでYouTube見たいんだけど

YouTubeアプリとか入れた人います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況