X



関東のチューニングショップ・パート31 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:43.50ID:VxgLG5M/
プロのショップからカモの客、これから開業したい貴方、
将来ゴミみたいなドリ車作ってボラれたい中高生の君、捏造・誹謗中傷は一応無しだ。
ありのままの「事実」だけ語れ。
基本sageで進行したら良いと思われます、多分な。

特定ショップの叩きやってりゃ良いってもんじゃねぇぞ、コノヤロウ!
たまにはまとも?な店の話もしようぜ。儲同士の喧嘩は他所でやれ!
車のチューニングは自己責任ですよ。ショップに行くなら色々と腹括って行け。この糞ったれ共。

・初見で行って気づいたらエンジン降ろされてても泣くな。
・キャリパーが開いてるって言われても慌てるな。
・社長が酒飲んで仕事してたらさっさと帰れ。
・ブログで車とナンバーごと晒されたらJAROに電話しろ!後は知らん。
・とりあえず社長や店員の話の鵜呑みはやめておけ。ブログでは凄そうでも実物はアレかもよ。

前スレ
関東のチューニングショップ・パート30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487851213
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:21.80ID:gCVRBM73
>>886
ひとりでウケてるけど全然面白くもない

館林の人?と思われても仕方ないわw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 10:32:51.22ID:9tjRw/IV
>>884
このページしか見てないけど
10年以上前の車なんてカプラーの爪割れたなんて当たり前だろ

>>失火なのかよくわからない症状にも、悩まされています
ニュートラルで、5500回転前後だと、若干ボボボみたいな、失火の感じになるんですが
普通に、加速して、5500回転前後だと、この症状は出ません

ニュートラルで5500rpmって何をする時に使うの?
悩まされるような事か? すぐ解決することやん 訳わからん

難癖付けの神経質なやつとしか思えんw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:03:30.32ID:zvv1YTv4
>東京、埼玉、群馬は、自称プロを語る、クソショップばかり

神奈川、静岡、千葉もクソだが?
調べ方が甘いんだよw
そもそもチューニングショップでひと儲けなんて考える様な人に、マトモはいない!
くらい考えていてちょうどいいくらいだよ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:39.92ID:9tjRw/IV
>>891
知らんがな 低負荷域のレーシングで燃調か点火時期かセッティングしたれ

>>892
確かにおっしゃる通り 恐らくグッと刺さったから緩むと思ってなかったんじゃね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:47.79ID:v2Z7s6CA
チューニングショップなんて工学的なもの見識が無くて設備もないような所が適当にやってるような印象しか無いからな。
東京オートサロンに行けば分かるよね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:30:45.92ID:z9s161Dd
ひどいショップがあるもんだなー
ま、いまさらチューニングwとかいって
車をわざわざ壊してるんだからどっちもどっちだな
スポ車も車いじりも廃れる訳だぜはははのは
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 15:43:33.52ID:lsVKg1KT
>>900
そればっかりはオーナーの勝手では?
よく、いじったらサーキット走らないといけない、みたいにサーキット走らない人をバカにするショップもあるけど
ノーマルプラスαでサーキット走るのも自由だし
自己満のためにフルチューンするのも自由
数億円のスーパーカー買う人はみんな300キロ出したりサーキット走らないとダメなのかっていう
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:01.61ID:hCm/2BOP
>>905
だって館林じゃ死ぬまでやっても良くはならないから店変えるしかないんだろ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 02:26:01.10ID:GHnvWQUW
>>907
本人かい? 館林になめられて新米の担当つけられたんだろ。
新しいとこにもなめられて、主治医さんとやらにも放置される未来は約束されてるな、アスペさん。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 06:12:24.46ID:gzCbEjxM
>>910
館林はまた新しい客ナメて適当な仕事しかしないのかよ

お前館林関係者だろw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 11:52:25.93ID:eaPrBrUQ
マツダのFDにニスモのコンピューター入れてんのw?
さすがだなーサーキット仕様とは複雑なんだなWWwWWwWWwよく壊れないもんだなー(白目
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:56:32.26ID:eaPrBrUQ
ロータリーのFDをロータリー作ってないニスモの
コンピューターで制御するってのが斬新すぎるわwww
さーきっと何秒でるんすかねコレ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:56:53.37ID:gzCbEjxM
館林関係者必死だなw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 17:45:13.75ID:NfzVgcFY
館林なんて10年前からマトモじゃなかったよ。

まとめると
客にある程度、寄り添い、責任感もあるショップは
・既に経営者逝去(殆どがガン)
・借金抱えて破綻(倒産)
・倒産した情報後、行方不明

現在も続いているショップの共通点
・客は金づる(違法スレスレのぼったくり)
・宗教的な要素満載
(シール貼ったらパワー上がる等)
・信者に守られている
(安月給の為、腕ある整備士が殆ど離職し、信者が雑務をしている等)
・デモカー以外に、数台プライベートカーがある

長続きしているショップなんて、闇が深いだけ(笑)
根こそぎ盗られたら、老後が辛くなるだけだから、
古車(登録後15年以上経過)なら、サッサと買い換えて、足回りとブレーキ程度のチューニングで楽しむ方が無難。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:00.63ID:SScyvH8E
>>926
ネコ懐かしな
昔タービン交換依頼したけど何日に仕上がる→出来ない→何日に仕上がる→出来ないの繰り返しでなんだかんだで納期が1ヶ月以上伸びたな

GT2835RをR33に組んだけど速くて乗りやすくて仕上がりはよかったな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:10:43.81ID:gzCbEjxM
>>926
金◯さんか懐かしいな
しかし当時それ持ってたとかバブリー過ぎるぜw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:25:48.58ID:81W4UliR
オレは行きつけのショップでエンジンブローの修理を頼んだ
当初の予定は3ヶ月だったが、部品が入らないといって出来上がったのは6ヶ月後。その間雨ざらし
で、慣らし1ヶ月で終わらせてセッティングしに行ったら
暑いシーズンはセッティング出来ませんと。
結局全開に出来るまでに約1年近くかかったというw
0930926
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:46.42ID:2TCDYaEz
>>927
猫チューン良さそうやね
しかも2835とか聞いちゃうと年齢も近そうだしピンクさんの関係者と疑ってしまうわw
>>928
あの人は偉人だわ
当時は眼つきが鋭くて怖かった記憶
バブリーじゃないよ借金凄かったんだからw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:39:44.79ID:uITMt46e
>>930
あの人はAE86に日産のECUとエアフロを使って乗りやすくしたり
DR30にパルサーECU流用したりしてたな
あと空燃比計とデータロガーを一般的にした

そういえばCARBOYで連載してた記事は
面白かった
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:25:33.83ID:IKBM02ln
昔々あそこのECU変換ハーネスキットかったら微電流の漏電でバッテリーが上がったな
設計ミスの原因突き止めて損害賠償してもらったことあるわ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:06.00ID:uHB2bS5/
>>931
DRにSRのECUは画期的だったやね
86のは知らなかった。CA用を流用したの?
まあネコさんから始まってテクトムとかAVOとか頑張っていたイメージだわ
>>932
その話が本当なら真摯なネコも好きだけどあんたの努力にも脱帽だわ
0934932
垢版 |
2018/05/03(木) 05:33:49.64ID:oF8OSCWi
>>933
本当だよ 嘘ついても何のメリットもないし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 07:36:51.11ID:4EmFr+6b
ネコさんって長野県のNECO?

そこなら長野県の佐久市長土呂の元ガソリンスタンドを改装してやってる頃に
お世話になったわ
それから小諸の18号沿い旧タイヤ館へ移転してそこからどこへ行ったか・・・

S13のSR20DETのネコオリジナルECUを入れて
たびたび失火するから深夜まで解析したりしてくれて非常に熱心な方だった
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:55.20ID:ZvU4xEp8
>>934
ごめんごめん
酔ってて変な言い回しになってもーたw
各カプラーや果てはハーネスまで見てたなら凄い根性だわぁって思ったのよ
>>935
そうそう
おれはカーボーイ杯かビッグエンドか忘れたけど会場で初めて会って緊張したよ
故山本さんと同じ堅物オーラ出しまくりだったけど好きだったなあ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 10:00:22.57ID:X3sEPW35
全世界で故障率が0/2%以下(普通の車の1/10以下)の、R35のトランスミッションを
すぐ壊れると不安を煽って色んなパーツを売りつける会社になってしまったよ今は
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:38:27.15ID:Lr8mm7wa
>>939
でも実際壊れてんのは事実だし
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:17:04.53ID:RLUJJd4C
マテリアルオートファクトリーってどうなのかな?
モーテック扱っているみたいだから結構気になってるショップなんだけど
HKSのパフォーマンスディーラーの称号貰ってるみたいだし技術は保証されてるみたい
悪い話は特に無さそうなんだがどうかな?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 21:17:55.35ID:om9zybEn
>>936
マルは、最近悪い話ばかりだな。セッティング依頼したやつから聞いたが
2ヶ月掛かって燃圧が掛からないまま納車されたと言ってたが
ダメだろそりゃ…

ポンプとレギュレーター交換しても駄目だったらしいが
原因を特定出来ないままセッティングするってアホか?と…
素人丸出しショップだね。

一応、

持ち主には危ないからA/F計付けて確認しろとは言っておいたが
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:04:59.13ID:RLUJJd4C
>>944
ほーそうなのか
変なところに称号あげてアホみたいなトラブル起こしたらHKSの看板にも傷がつくし基準は厳しめなのかと思ってた
0954943
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:49.59ID:eTPLQ3fB
>>953
そうなんか
定期的に賛美の書き込みは行く気無くすなぁ
俺としてはモーテックが最近気になりだしてとりあえず話を聞きたい感じだから強引に契約まで持ってくとこは避けたいんだよね
もしマテリアルが微妙なら家から距離あってめんどいけどAVO行こうかな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:03:16.13ID:eTPLQ3fB
>>955
おっと
総代理店なら大丈夫だろと思ってたけどその反応はひょっとしてまずいとこ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:18.94ID:eTPLQ3fB
うーん
誰かモーテック扱っててココはおすすめ出来るってショップ知ってる人いるかな?
出来れば町田市近郊がいいな
もし無ければ少なくとも技術は保証できるってショップでもいい
自力で調べて細かい仕様まで詰めて横槍入れられないようにする
0960958
垢版 |
2018/05/06(日) 00:24:40.21ID:Ao/62Tlm
>>959
森ってD1のあそこか
マサのとこは個人的に好きじゃないからな...
明日から夜勤だからしばらく行けんが時間出来たら行ってみるよ
ありがとう
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:40:04.44ID:bvyMEQwQ
>>962
なんて説明したらよいかな?
要するに、向こうの言うとおりの部品選択で、向こうが考えたプラン(金額)にハイハイ答えられる様な客しか、仕上がりに期待ができない。
そういう意味。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:20:00.47ID:tHt9Rszf
>>958
モーテックなら自慰イング 町田から高速で3時間位かな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 07:53:26.89ID:fxPJBcLE
>>966
得手不得手というより仕切りの高さ低さだろう
タービンをトラストから買うのとHKSから買うのでは利益の差があるだろう

自分トコが儲かるパーツ設定だと思う
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:35:25.44ID:8i7MiGdE
今残っている店は、殆どボリ屋。
「宝くじあたりました」「親(嫁)の財産が湯水の如く」な人は行けばいい。

但し、老後の生活資金まで全て盗られるから覚悟でなw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:40.27ID:JHVWjnc9
Rastyってどうなの?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:56:13.84ID:bmm7Hwfg
>>952
何かトラブルあって退職したのかな?
あの人いないと店成り立たないんじゃないかな?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:54:15.19ID:bdAQG2en
チューニングショップもローダー屋なんかと同じで客馬鹿にして低収入の溜飲下げてるやつ多すぎ
そういうやつに限って間違ったセッティングしたりするからたちが悪い
口癖は馬鹿な客ばっかり
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:41.10ID:9+HYt0Cv
>>980
今さらな事何言っちゃってるんだか
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 22:50:19.00ID:7uGso8LB
>>981
すまんな
お前専用のオナニースレだとは気付かなくてな
もう何もしないから思う存分シコってくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況