X



関東のチューニングショップ・パート31 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:43.50ID:VxgLG5M/
プロのショップからカモの客、これから開業したい貴方、
将来ゴミみたいなドリ車作ってボラれたい中高生の君、捏造・誹謗中傷は一応無しだ。
ありのままの「事実」だけ語れ。
基本sageで進行したら良いと思われます、多分な。

特定ショップの叩きやってりゃ良いってもんじゃねぇぞ、コノヤロウ!
たまにはまとも?な店の話もしようぜ。儲同士の喧嘩は他所でやれ!
車のチューニングは自己責任ですよ。ショップに行くなら色々と腹括って行け。この糞ったれ共。

・初見で行って気づいたらエンジン降ろされてても泣くな。
・キャリパーが開いてるって言われても慌てるな。
・社長が酒飲んで仕事してたらさっさと帰れ。
・ブログで車とナンバーごと晒されたらJAROに電話しろ!後は知らん。
・とりあえず社長や店員の話の鵜呑みはやめておけ。ブログでは凄そうでも実物はアレかもよ。

前スレ
関東のチューニングショップ・パート30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487851213
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:12.81ID:Ct9orvEW
もう10年以上行ってないから今は知らない
当時は出された仕出し弁当食べたら最後とか、奥さんと息子ぐるみで客を取り込んで来るとか言われてたけど
そういえば息子をレーサーにしたかったっぽいが才能なかったみたい
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:41.35ID:RUykGWF6
グリーンは最低な店だよ。
「筑波ショート走りたいです」と話してるにも関わらず、2835タービン選択とかねw
『こいつあんまり知らないな』と思ったら、意味不明なパーツ取り付けて
ブロー⇔長期修理で骨抜きにされるパターン。
ショッピングクレジットの限度額調べて、満額まで絞り取る所はボライアルやヴェルサイドと変わらない。
最高なんて言ってる人は、湯水の如く資金が出せる事を見抜かれてるからだよ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:46.87ID:ROfH6tf9
>>751
ミドリならMCRの社長に聞け
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 23:21:48.20ID:ROfH6tf9
>>756
小川直也が瞬殺で勝つさ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:36:33.62ID:7al6EWfT
GT-Rニスモもタムラモデルなんだよねぇ
だからなのか知らんが高いだけでミズノモデルと速さ変わらん
700馬力出せるタービン付いてるのに600馬力以上に上げるとコンロッド曲がるし
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 04:12:14.20ID:W5tEpuzc
マッチョさんは人間的には信頼できるんだけどチューナー、ドライバーとしては×
エンドレスのgt−rのエンジン触らせてもらってないでしょ。
エンジンならエンジンだけを何十年とずっとやり続けている老舗に持って行った方がいいよ。
ザウルスとかね。
エンジンに関してはこの業界で何十年とやっている老舗のゼロヨン系のショップが信頼性は一番高い。
この業界で何十年と続けているという事はそれなりの理由があるという事。変な仕事をしていたらお客さんは必ず離れるからね。
ショップ選びは工賃ではなく「信頼性」決めましょう。これが鉄則です。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:05.15ID:CuRaGn+3
35なら、恐竜の前のR16を南下して東京都に入ってすぐの場所にあるノルドリンクの向かいにある老舗ショップか
FSWを右に出てすぐ右側にある近年独立した人のショップがいいと思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:05.26ID:v6LFdKPQ
筑波何秒とかアタック何秒とか言ってばかりの店も避けたほうが賢明かな
店の広告塔になる看板車以外は手抜きしまくりぼったくりまくりなんてよく聞く
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:31:36.84ID:Ji6ozZPO
簡単にいうなら坊主と同じ。
そのショップの経営者がどんな家に住んでいて、プライベートで何台車を持ってるか。
ビルトインガレージにラグジュアリーとスポーティーな外車並んでいたら、
その店は間違いなくぼったくり。
地道にコツコツ、客に寄り添うような店の経営者は、建て売りか中古マンション程度の住宅だし、デモカーもせいぜい1台。
中には寺を見習って(笑)、別宅や別にガレージある場合もあるから気をつけて。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 05:11:10.72ID:sp/nKBzy
>>771
だからそういう事だよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 08:30:15.43ID:Zu8D3cgu
兄から33GTR貰うのだけどRBやるならやっぱ雷神具か恐竜が良いのかな?
メニュー見ると雷神にすごく興味あるけどホムペの更新が止まり過ぎてて怖いんだよな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:47.76ID:2o1tI61C
>>774
雷神具は1人でやってるからな
フェイスブックは豆に更新してるよ
33Rならイジるより先に安全な保管場所の確保と盗難対策をした方がいいだろうね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:26.69ID:Zu8D3cgu
>>775
やっぱ客ついてる腕利きなんだね
フェイスブック見てみるよ
>>777
家の車庫はまあまあ堅牢だから大丈夫かと思う
出先でのおすすめ盗難対策ある?
兄貴にも盗難に関して注意されたよ

RB29のフィールと耐久性が知りたいー
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:20:18.83ID:SuxnID15
もう33R弄る時代じゃなくね?
維持するならともかく。ハーネスとか車体がヤバいだろ?
速いクルマ欲しいなら35GTR買った方が無駄がない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:43:14.84ID:Zu8D3cgu
>>781
平成7年車だからもう車齢22歳かあ
たしかにボロいけど自分と同い年だから愛着湧きそうでw

卒業祝いに兄貴がくれるって言うし35なんて買えないしw
米国が騒ぐ程のRBを一通り体験したら土に還すよ
本当はヨウツベなんかで見る「フヒュオォー」て快音を出すまで弄りたい
0785782
垢版 |
2018/04/02(月) 17:36:45.81ID:y+elES0w
>>783
維持もなんだけど一度はチューニング車に乗っておきたくて
日産のボディって錆びやすいんでしょ?
>>784
エンジンも載せ替えなの?
兄貴はほぼノーマルで乗ってたからオーバホールすれば良いと思ってた
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:39:28.33ID:dUh9gb1v
>>780
お薦めの盗難対策をここに書いたら意味無いだろw
欠品等は心配だろうけど、何だかんだ言ってもGT-RとZは大丈夫だよ
先代のハコスカやS30Zが維持できてるのと同じ道を辿るだろう
ただし車体は高騰化する一方だから大事に乗ってね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 09:18:48.11ID:KWOQAHkS
歯医者はバカにできない、審美歯科は儲かるからね。
多分、ヲタが多いエボ客相手の商売より、歯医者してる方が精神衛生上よくて止めたのでは?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 16:32:45.58ID:kLfLqKmL
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 22:15:20.22ID:iXu3KWsT
ロータリー関係のショップはどこが良いんだ

雨宮とかは、金落とさない客には塩対応とかよく聞くけど、それってどこのショップも全部そうじゃないか?
それとも雨宮が法外な値段ふっかけてくるのか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 02:11:29.96ID:42M4qCv2
雨宮のエンジン、特に雨サンが組んだやつなんかは精度悪いよ
関東圏にいいショップあるんけどここで言っても自演扱いだしなぁ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 07:47:50.40ID:BgrNHNMH
>>802
昔、ある有名RE屋でFDを造ってもらった事あるけど、確かに速いのは造ってくれた
サイド拡大にシングルターボ化して500馬超仕様で
速いくはなったけど、とにかく乗りにくくなるし金ばっかりかかるし
店に行くのもイヤになっちゃったんで手離した

あまり知られていない優良なショップを人伝てに探すかした方が良い付き合いが出来ると思う
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 08:01:07.49ID:9WU79Om9
>>805
ロータリーに限らずよく聞く話ですね
タービン変えるにしても乗りやすさと維持を考慮しないと長く乗れないよね

最近の車のターボ車の改造はよく知らないけどターボをデカイのに交換するとやっぱりVproでエアフロ外すの?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:19:03.91ID:CKUTEq5v
飴はレーシングカーは外注だしね
エンジンつくるだけなら埼玉トップフューエルとか茨城リアルテックが良いけど基本1人でやってるから待たされると思うし何かあった時の保証も心配
なんだかんだで騎士が無難じゃないかな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:23:44.78ID:CKUTEq5v
あとFDは純正スロットルセンサーがもう入手出来ないみたいだからもうダメだろうね
メーカーもFD乗りはDQN走り屋しかいないという認識らしく重要な部品でもガンガン廃盤にしてきてる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 14:17:04.84ID:BgrNHNMH
>>806
自分のもVproで追加無しの容量上げたインジェクターで制御してた
FDだと元々エアフロが付いてないから、そこはそのままで。
乗りにくさはタービンよりもポート加工の方が影響デカいかも
純正プラグだとアクセル踏み込めないし
レーシングプラグ付けっ放しだと街乗り渋滞でカブってエンジンかからなくなるし
ツインプレートもプッシュプル変換パーツのせいだかで操作性がイマイチだし。

エンジンノーマルに社外タービンポン付け位ならそこまで神経質にはならないかも?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 12:28:00.15ID:0G8OfD2a
二輪でもヤマハとカワサキは旧車でも部品出るのに、ホンダとスズキは光の速さで部品がどんどん廃盤になる
四輪メーカーは全部そう
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:52.04ID:rrTZzq48
>>819
え〜?あそこのクルマが速いとかお前のクルマどんだけ遅いの
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:33:23.00ID:6dy0OgMj
>>808
マツダは今やってるNAとNBロードスターのリフレッシュメニューが好調ならロータリーも同様のリフレッシュメニュー用意する予定あるって言ってるし金になるかならないかの問題でしょ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:09:56.41ID:CLESiouJ
まあ、アストンマーチンの製造された9割が現存してるし、フェラーリは7割ぐらいか?
買い換えてもらわないと儲からないってのは分かるけど、
自社の車を長年乗り続けてくれるユーザーも大切にして欲しいね。
すぐ部品がなくなるとかなしにして欲しいわな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:21:47.90ID:eJt50K7Y
>>830
当時、FJ20改2.1のTO4Sに乗ってたけどすぐ壊れたねw
エンジンマウントとサージタンクの形状がまずよろしくない
シフトレバーの位置も変だしw
買って弄って盆栽にするならカッコいいからいいんじゃないかな?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:41.89ID:wbcOWThn
>>831
ありがとうございます シフトレバーが遠いとは聞いたことあります

私としては、中坊の頃見た首都高トライアルのガンメタツートンのRSが未だに印象的で憧れる車です 
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 00:09:24.73ID:KpHPOwXE
>>832
まずデカイ重いで振り回して乗るのは不可能だからねw
エンジンパーツはまだ亀有で出してるからそんなに心配ない
4ドアなら後ろもめっちゃ広いから実用性は高いよ
買っちゃおうZE!
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:41.60ID:FuwOBiBi
>>833
デカイ重い?
お前軽乗りかよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:17:00.40ID:Wi27XDjm
>>836
当時の比較してどうするんだよ
今から買って乗るんだろ
俺の35Rより全然振り回せるじゃん
というより今時のクルマより振り回して遊べるのに
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:35.31ID:zinS0lak
俺のも20年落ちだけど、乗っても傷むし乗らなくても傷むしで葛藤してたけど
覚悟決めて250万くらい掛けて弄ろうと思ったら、目的のパーツが廃番になってたw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:49:15.48ID:BnFOiCXn
そんな昔の車を振り回すなよ、壊れるだろw
今の車に比べれば軽いけどさ。

俺も29年落ちと32年落ちの車持ってるけど、壊れたら諦めて廃車にするよ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:47.11ID:aCb8gCqM
当時のCBの鋸山ヒルクライムでCBがR30で出たよな
やっぱり重いでかいでクジラって言ってた
むしろ今の車と比較する方がおかしいだろwww
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:41:03.34ID:Uhr20ceZ
DR懐かしいな
OSの2.4キットなんざいくらでもあるしR33ミッションと足回り移植してRX6辺り回したら楽しいぞー
制御はパルサーがおすすめ
FコンとDジェはまるでおすすめしない
それか最初からSR積むかだな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:21.61ID:ZwlhlM8u
いいのはかっこだけなんだからL載ってるHRのがいいと思う。
FJはカムチェーンとタペットの構造のせいでガラガラヘビ飼うような恥ずかしい音がデフォ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:48.87ID:Wz6ymuZd
>>846
Vプロでエアフロレスはダメなんですかぁ?m(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況