>>894
>一台当たりいくら儲かるかがポイント

それって「作って売って」が大前提でしょ?そのビジネスモデルが破綻してきてるのよ。
日本ではまだそこまでひどくない…というより表面化してないだけで、新車販売台数の面で言えば既に「国際的には小市場」にすぎない。
主戦場たる北米市場は今やリース中心で、リース上がりで程度のいい中古車と新車がバッティングして、飽和状態になりつつある。

つまり「作って売って利益を上げる」ってビジネスモデルが崩壊する兆候があるので、今後は
「作った車で何をして儲かるか」という方向が模索されてるわけよ。

>それにただでさえディーラなんて少なくなってるのにいちいちそんな所まで出向く面倒かけない

これもまた「作って売って利益を上げる」ビジネスモデル破綻の兆候で、このままだとサービス網の維持ができない。
となると、ディーラーのビジネスモデルも変えていって、別な役割を与えることでサービス網維持させていくという考え方。
極端な話、ショッピングモールなど郊外ロードサイド店の一角に数台のEVとバッテリー交換要員を置いとけばいい。

考え方としては、ショッピングモールがその拠点を運営したり、ディーラーが小規模なショッピングモールを経営したっていい。
「作って売って利益を上げる」からの転換には、それだけのビジネスモデル変更が要求されると言える。

だいたいにして、「いかにシェアする車を少なくするか」なんて考えてる自動車メーカー、もうどこも無いぞ?