X



めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part57】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc5-+V5r [153.171.148.33])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:40:42.37ID:5Uk2yII20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

∧_∧ 前スレ
(´・ω・)                       
(__)

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part56】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508244085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3190-g+lw [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/22(月) 23:35:46.86ID:vwJ1svZ20
>>423
支柱側がコンクリートの壁だから雪下ろし出来ない。
東京だけど数年前の大雪でもなんともなかった。
やはり積雪地方用だから頑丈。
紫外線だけでなく赤外線もカットしてくれる。
でも、埃や雪下ろしがボディーに降り注ぐのでやはりガレージが欲しいね。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a6b-fshs [125.204.6.244])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:18:14.91ID:WJv+d+x90
道具です
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c9-Brix [126.44.160.186])
垢版 |
2018/01/25(木) 01:33:33.19ID:uNuukCrG0
嫁です
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/TBt [126.161.17.231])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:26:03.10ID:ktQ98G2Dr
恋人です。
今年27年目の付き合いになる。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/26(金) 03:19:29.98ID:Qjdt99db0
5年10年単位で考えれば洗車を遅らせれば遅らせるほど将来的に車がきれいに保てるらしいよ。
究極的には洗車をしないことこそボディの塗装が傷つかないみたいです。
鳥のフンや花粉など以外は放置で大丈夫だそうです。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hee-Brix [157.19.93.2])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:04:47.09ID:iaESbqwlH
汚い妹ください
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/27(土) 08:22:30.24ID:az1Asa3l0
東京だけど今現在マイナス6度。
洗車したくても凍りついて無理ですわ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/27(土) 08:51:43.32ID:az1Asa3l0
今から風呂入ろうとしたら水道が凍っててお湯が出ない、、
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c9-Brix [126.44.160.186])
垢版 |
2018/01/27(土) 15:18:08.26ID:mJuC8sep0
お前が綺麗にするんだよ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c9-Brix [126.21.228.55])
垢版 |
2018/01/27(土) 18:53:13.23ID:Yfae0ahW0
そういうのはプロに任せろ
自分でやるな
0469465 (ワッチョイ 574a-8uOY [180.197.158.7])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:59.14ID:Sy3P9i1J0
皆さんご意見ありがとうございます
このスレで質問したのは該当スレを探すのがめんどうだったからです
どの程度の傷かというと、つばをつけてみたところ
濡れている間は傷がわからない程度で
長さは50センチくらいと長いです
下手なコンパウンドだと傷がないところまで磨き傷をつけそうなので
キズ消しワックスで埋まらないかと淡い期待もしてますが
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-Tfxv [122.223.66.215])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:49:53.14ID:dF9Y0ZYo0
>>458
洗車してきたで、屋内駐車場で埃が積もるから、水かけてスポンジで擦って、フクピカで噴き上げるだけw
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-/PcP [126.34.35.128])
垢版 |
2018/01/27(土) 21:25:55.96ID:PexOOw9Qr
>>469
コンパウンド、荒、細、仕上げを準備。
コンパウンドに触れたことが無いなら仕上げから作業、一般は細から。必ず手磨き。消えていくならそのまま作業。
消えないならまた相談しな。
※塗装が薄い奴ならあまりゴシゴシ拭くの厳禁、高級なやつは気にする必要無し。
※爪が引っ掛かる傷ならプロにお任せ。
後は自己責任よろ。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-t/KX [49.98.53.104])
垢版 |
2018/01/28(日) 07:19:51.66ID:PAfT5oIVd
東京だが、こんなに寒いとフクピカでも
キツい。雪で車は小汚くなった。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 526b-GtYC [125.204.6.244])
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:15.79ID:dnsc7qJN0
ずっと布団の中がいい
0481475 (スププ Sdf2-t/KX [49.98.53.104])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:06.17ID:PAfT5oIVd
フクピカ二枚で洗車完了。
二枚とも真っ黒になりました。
こんな荒っぽい洗車でも
洗車キズが目立たない
パールホワイトはありがたい。
以前乗っていた紺色車ではこんなことしたら
洗車キズだらけになりました
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbf-mS+4 [08O3Mus])
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:55.87ID:k6iRoapBK
手洗い洗車専門店があるのでそこにお願いしちゃってる。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:02.25ID:wo+8isIm0
この時期がら五月までは洗車をサボると花粉のシミがこびりついて塗装にダメージが大きいんだよな。
来週にまた雪が降るらしいから、年末から洗車してないから
明日洗車しないと危ない。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hee-Brix [157.19.93.2])
垢版 |
2018/01/28(日) 22:52:43.74ID:b+oDMizfH
水ぶっかけるだけでいいよね
拭き取りとかムリ
凍ってるし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/29(月) 01:13:14.54ID:9r4s1RdW0
俺は新車買ったばかりだから洗車機は入れたくない。
1回目の車検まで手洗いで頑張りたい
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb7-BfpQ [110.165.179.74])
垢版 |
2018/01/29(月) 11:29:47.32ID:p28YRhMXM
手洗いなんて暇なやつだけ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-+cF9 [49.98.148.30])
垢版 |
2018/01/29(月) 16:52:39.42ID:uFHYO3yCd
>>495
洗車機で順番待ちしているよりコイン洗車の
手洗いの方が早いと思う。
標準コースが
水2分→
シャンプー2分→
一時停止(洗い時間)5分→
水2分
て合計11分で洗車が終わって後は拭き取るだけ。
20分あれば終わるがら時間はあまり掛からないよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:09:36.15ID:9r4s1RdW0
拭き取り入れて20分だよ。
洗車が11分で拭き取り9分。
普通車だからね。
脚立使うミニバンとかSUVは分からん。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:54:27.60ID:kzLXXd+90
>>502
その気持ち分かる。
1分100円から選択出来れば一回の洗車で500円で収まるからね。
普通に洗うと2回になったしまうから1000円以上になって
コイン洗車から足を洗って数百円の洗車機に行ってしまう。
そしてコイン洗車場が潰れる。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:02:42.14ID:kzLXXd+90
キーパーのコンテスト優勝者並の最速洗車技術身につけるしかコイン洗車場でワンコインで収めるのは大変だね
多くの人はバケツの水を何回かぶっ掛けてシャンプー洗車してその後に五百円入れて水5分で流してる。
だから高圧で汚れを落とすのは諦めてるよ。
お金がある人は2回やってるから1000円以上使ってる
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5390-+cF9 [106.72.196.64])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:06:15.90ID:kzLXXd+90
変な人だと一回10円の水を何往復もして洗車してる
金は掛からないけど相当な労力
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-tyEX [111.239.88.3])
垢版 |
2018/01/30(火) 21:08:56.88ID:bpaFdir0a
寒いけど頑張って自分で洗おうとゴム手袋用意して昼間に洗車場行ってきたんだけど、水出してさあやるぞと思ったら車の中にバケツ一個と灯油用の軍手ひとつしかなくて仕方なく水かけながら軍手で車撫でて洗った

天井届かなくてバケツひっくり返して上乗って洗おうとしたらバケツ割れて落ちて周りに注目されながら水が止まったのでそのまま荷物まとめて帰りました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況