X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板498

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 20:52:49.05ID:gbqBhzhy
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508683295/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 21:11:54.84ID:ZbCSvkXk
公道では二輪にも四輪と同じ動きをして欲しい。四輪と同じスペースを占有していいから、
予想外の動きをしないでほしい。ましてや、それが規則違反だったら問題外。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 21:15:42.62ID:1h0Vi42h
二輪は四輪よりわずかに速く走ること。
鉄則でしょ。
二輪は止まってる車の間を通る時は最大の注意を。
動いてる時はパイロン扱いで良いよ。
直前に尻振って入ってくるのは見苦しい。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:04.78ID:cIDvlZR0
>>198
中免まで持ってるけど、原ニはスピードとタイヤの太さがあってないように思う
アドVとかあれで60kmは特攻機仕様にしか見えない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:33.49ID:SOO778tZ
車検には納税証明書と言う物が必要らしいですがこれは
最後にお金を払う時に見せれば良い物ですか?
車を持ってって貰って返しに来てくれます
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:39.87ID:Upt9tMrE
普通は事前に要求される。
今は電子的に納税を確認する方法があるから必須ではないんだろうけどね。
クレカ払いだと納税証明書自体が存在しないわけだし。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:37:08.22ID:G7SvH9B7
ディーラーに修理のために車を預けたのですが受け取りにいったらハンドルにラップが巻いてあってびっくりしました
シートや足元にカバー敷いてるのはよく見ますが、ハンドルの養生は初めて見ました。
これは私が知らなかっただけで一般的に整備の際に行われていることなのでしょうか?
それともこのディーラーは丁寧だと思っていいのでしょうか?
高級車とかではなく、単なるコンパクトカーです
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 01:02:16.21ID:2rt+k/0Q
昔から疑問に思ってたんだけど、ヒューズ電源を使う時、分岐のコードが出てる方を電源側に押すっていうのは、
バッテリーからヒューズまでの電流がヒューズ以上の値になってもヒューズが切れないって事だから、
ヒューズまでの配線が燃えるんじゃないの?

20Aのaccから分岐したとして、現状19A使ってるとして、分岐させたヒューズ電源は電源側から取ると
ヒューズ内部はスルーするから10A流せるよね?
そうするとバッテリーからヒューズまでに、29A流れる事になるけど。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 06:41:11.45ID:2rt+k/0Q
>>207
車両側の純正の配線の事ですよ。20Aのaccの配線はいくつまで流せる配線なんですかね?

そもそもなんでヒューズ電源の挿す向きが電源側なんでしょう?

機器側から取るとヒューズ部分にaccと分岐分の両方の電流が流れるからヒューズが切れやすくなるから、
分岐を電源側から取る事によって分岐分はヒューズ内部を通らずに済むのでヒューズには今まで通りaccが20Aまで流せるって事ですよね。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:03:19.06ID:Zos5pgjO
あるヒューズの下流側から電源とるとそのヒューズには従前器機分プラス後付け器機分の
電流が流れることになる。
ヒューズを入れるのはバッテリーとヒューズ間の配線を保護するため。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:05:33.59ID:zHJrt07s
>>208
ヒューズの定格容量は、ヒューズ以後の配線の容量に合わせてあるから、電源側からでも問題ない
ヒューズBOXまでの配線には、車種によるけどそれなりの安全対策はされてるし、配線も太いよ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 08:18:45.66ID:G1AHaQ+n
20Aのヒューズでも使ってるの半分の10A程度らしい
20A用のヒューズ電源は10Aくらいを目安に書いてあるのでそれを守れば平気らしい
もちろんギボシからコード等はA.Wの許容量を考えた製品を選ぶ必要がある
気になるならテスター使ったり車種の配線図をディーラーで貰ってくるしかない
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 08:56:30.80ID:Zos5pgjO
>>206
>バッテリーからヒューズまでの電流がヒューズ以上の値になっても
>ヒューズが切れないって事だから、
>ヒューズまでの配線が燃えるんじゃないの?
配線を燃やさないためにヒューズがある。
>そうするとバッテリーからヒューズまでに、29A流れる事になるけど。
配線に対する過大電流を流さないために吟味する必要がある。
そこが車の電気の難しいところ。
車の電気は電圧低いから大電流になってしまう。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:39:06.47ID:wnebLwvN
>>206
その通り、正しくは元のヒューズの下流側から分岐させないといけない
ただ現実的には少し電流オーバーしても配線が燃えることはない
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 10:15:11.52ID:nqU6K2Wi
今度車を買う予定なのですが、家に駐車場がないので
月極駐車場を借りる予定です

それで例えば1月6日に問い合わせて空きを確認して
申し込んで、2月1日から契約とかは無理ですか?
この場合、1月7日〜10日あたりからの契約となりますか?

2月初めに買う予定なんですが
その時に埋まっていたら嫌なので
先に確保しておきたいんです

もちろん管理会社やオーナー次第だとは思いますが
車を買ったことがないので勝手がわかりません
0220206
垢版 |
2017/11/28(火) 10:34:05.39ID:Vbb6gXNo
ヒューズ電源をバッテリー側から分岐してバッテリーからヒューズまでの配線に30A流しても、
そこまでの配線は例えば40Aまで耐えられるって事ですかね。

でもaccから分岐すると元のacc使用量と分岐したのを合わせてヒューズの20A以上で切れるように、
ヒューズ電源を使用する時も機器側から分岐させて、元のaccと分岐したのを合わせて20Aで切れるようにした方がいいんじゃないかな?

なぜヒューズ以上使えてしまう方法をエーモンがすすめてるのか。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:07.17ID:ZsJkKrX3
>>219
車庫は何処で取るの?
借りる場所で車庫証明を取るなら事前に借りておかなければ
車庫証明に必要な承諾書が大家や管理会社から貰えない
余裕を見て逆算すると新車なら納車の数日〜1週間前登録として
車庫が出るのが4日〜1週間
店が余裕を見て書類くれって言うのが数日前だから
納車予定の大体3週間前には駐車場を借りる事になる

>>220
純正配線の許容電流は1.5倍チョイで設計されてる
エーモンやアフターメーカーのヒューズ分岐配線は
それを加味して取り出し電流が決められているから
普通に使用するには何も問題ない
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:18:01.68ID:wY6Rau84
>>219
自分が土地のオーナーになって誰かに駐車場をかして地代をもらうとかんがえてごらん。
1/6に空いていて1/7から地代はらって借りてくれる人がいるのになんで2/1まで未収入で
土地を寝かさないとならないんだよ。
よほどの過疎地なら可能性あるが「その時に埋まっていたらどうしよう?」っていう土地柄なら
とうぜん早い者勝ちだろ、早く抑えたいなら早くから契約して地代をはらうのがあたりまえ。
どうしても2/1にこだわるなら1ヶ月分謝礼をついかして前渡しするか規定より高い家賃や超長期契約で
優位性を提示して1ヶ月未収入でまってもらえばいい。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:33:59.95ID:Vbb6gXNo
>>222
なるほど分かりました。
そもそものヒューズは、下流側って言うの?ヒューズから機器までの配線保護と言う理由なんですね。
じゃあ、上流側はもっと大電流に耐えられる配線として、別にそれにみあったヒューズが入ってるんですかね?
そんなものは無い?エンジンルームにも車内とは別にヒューズがあるみたいだけど。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:40:58.23ID:Vbb6gXNo
>>219
俺は駐車場のオーナーだけど、1か月近くも寝かせておくのは嫌だよ。
1週間くらいなら待ちますよ。うちの場合は短期の契約が多くて借りたい人は沢山いるから。
0226お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/28(火) 12:47:51.81ID:RLckhzrH
>>224 あります。主にエンジンルーム内電装箱とかに多いですが
「ヒュージブルリンク」というヒューズの親玉があって、ここで
50Aとか100Aとかで切れるようになっています。

幹線と分岐線とヒューズ(orブレーカー)との関係というのも
実はいろいろ決まりがあって、これは車ではなく建物の話しですが、
分岐ブレーカー及び幹線ケーブル容量の半分以上であれば
ケーブル事故には十分保護できるとして無制限、
それよりも少ないときには分岐点から5mとか3m以内に
ブレーカーを入れろと言うことになっています。

過電流と言っても、電装不良に対しての保護なのか、
万一のケーブル損傷に対しての保護なのかという点においても
考え方が少し変わってきます。
勿論メーカー純正の方ではそれを十分吟味して
ハーネスサイズやヒューズ容量を決定しています。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:04:39.48ID:Vbb6gXNo
>>226
なるほど、さすが電気屋さん。
昔と比べて最近は後から電装品の追加や電源の分岐をやる人が多いと思うから、
その点でも強化してあるのかも知れないですね。
まさかメーカーがそれくらいの事を知らないはずはないだろうし。
みんな、ありがとう。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:45:20.36ID:Zos5pgjO
>勿論メーカー純正の方ではそれを十分吟味して
>ハーネスサイズやヒューズ容量を決定しています。
必要最小限径の電線しか使ってません。
車の後付け電装にヒューズを噛ますのは後付け電装が故障でショートした時に
ヒューズが溶断して上流側に損害与えないためでもある。
0231お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/28(火) 14:21:15.71ID:RLckhzrH
>>228 勿論電線は太いほど有利だがそれだけ重くなるしケーブルラックも大きく必要になるし
コストも掛かる。だから許容内でいかに細い電線にするかというのを緻密に計算している。
特に最近の車とかは「これでいいのかほんとに・・」と言うほど細いハーネスを使う傾向がある。

>>229 重くて、体積・重量に対する容量は少なくて、訛りという環境に良くない物質を使う
にもかかわらず使われているというのは、鉛バッテリーよりも使い勝手が良くて信頼性の高い
蓄電池がまだ地せゅうぶんに実用化されていないという意味。
進化型リチウムイオンが有力候補だと思うが、リチウム系は管理(電圧制御)が難しい
(これをしくじって携帯電話が爆発したりボーイングの飛行機が火を噴いたり・・・)
このあたりの問題を十分にクリアーして初めて置き換わると思う。
信頼性と価格ではままだ鉛も良い線行っていると言うこと。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 16:25:14.65ID:GwSveBaD
>>219
オーナーや管理会社次第だから聞いてみないことには分からんな
極端な話、契約は2月1日からで、
1月6日から1月31日まではサービスで車置いといてもいいよなんてこともある
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 16:50:07.28ID:wY6Rau84
>>234
一般論だけどそういうケースの場合は契約を前倒しして2/1までの料金をロハにするというのが普通。
サービスで早く置かすというのは必ず契約してね、以後ヨロシクね、早く決まって助かったの
意志だから金は要らないがしっかり契約は交わす、契約を交わさない車両のイザコザや未契約のママ
本契約前に「やっぱいいとこあったんで」じゃたまらないからね。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:07.19ID:FeqKnbJj
エンジン外側が微漏れオイルでドロドロです
漏れてる場所探すために、クリーナースプレー買おうかと思うんだけど
自転車チェーン+自動車ブレーキパーツ用と、キャブレター内+エンジン外装部品用
この2種類って同じ成分でしょうか?
エンジン外流すだけなら、自転車チェーン用でも大丈夫ですか?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:20:45.73ID:XsXOYLDU
ホンダのリアショック、まだ一年一万キロなのにカチカチ音が出てきた。
そういう不具合ってよくあるもの?

今度時間できたらディーラー行ってこよう…

すんげーうるさいんだよね。
ファンベルトのテンショナー異音くらいうるさいw
0238236
垢版 |
2017/11/28(火) 18:27:09.32ID:FeqKnbJj
あ、すみません、忘れてた
>>236のスプレー使っても火災の恐れ無いかどうかもお願いします
エンジン自体に吹き付ける故
0244お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:57.86ID:RLckhzrH
>>236 工業用油汚れ洗剤吹き付けて高圧洗浄機(ケルヒャー)の方が良い。
パーツクリーナーは使いすぎるとゴム部品とかに良くない。
それにそういう汚れ落としに使ったら南保合っても切りが無い。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:41:10.96ID:0e2NvaW6
>>240
人による
確たる目的があったり運転を楽しめるならなんともない距離だけど
普段から運転が苦手だったりなんとなくだったらちょっと辛い

ドライブ系のスレだったら当たり前の距離
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:34.81ID:PhXtHnXb
>>240
前に下道だけで1日に550km走ったけど俺の場合移動だけが目的ではなく一日中走り回った感じかな
それほど疲れなかったと思うけどもちろん人による訳だから実際に走ってみるしか
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:24.78ID:8TmT90Ca
車の設置型ナビって、事前にPCとかみながらルートを設定とかできませんかね。
MapFanとカロッツェリアが2016年まで似たような機能を提携してたみたいですが……。

バイクの場合取り外し可能なポータブル型なので、旅行前に家でPCとか地図みながらナビを直接
操作してルート作成できたのですが、カーナビだとそれが出来ないから当日車中でやるしかない
のかなと。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 23:05:49.64ID:TGyTskmT
中古純正部品探してます
埼玉県の近郊で昔ながらのジャンクヤードやってる所有りますか?
それか信用出来る中古部品販売店有ればおしえてください
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:29:19.89ID:zigiImq3
mtのシフトノブを交換するため外したいのですが、固くて外れません。
工具使うとしたら、コブラレンチってのが良いのでしょうか?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:24:33.80ID:0SUKw76D
リーフスプリングのバネレート、バンプ側は割と素直なプログレッシブ特性を持っていそうですが
リバンプ側・伸ばす方向って、組み方や留め具の配置で、縮める側と違う特性を持つのかしら?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:09:51.53ID:3KARAlWe
>>265
低回転だけ使うのと、低回転から高回転まで使うのの違い
アクセルワークが忙しくなる

一度レンタカーで良いから、良い車に乗ってみ
慣れない取り回しで気を使うかもしれないけど、高速とか乗ると違いがよく分かるよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 15:55:02.87ID:bBaAS8lA
質問です

前にいる車を煽ると窓から手をブラーンとする奴が多いんだけど
なにを意味していますか?
また、小排気量車ほど追越車線でスピード出したがるのは何故ですか?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 16:45:07.68ID:2I+mz771
>>270
筋肉質な兄ちゃんがタンクトップから出た腕を窓から出せば威嚇になるけど、
そういうのと勘違いしてるんじゃない?
お前の貧相な腕を出しても何にも意味ねーよって思う。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:10:51.35ID:vEMTZN8z
クォーターアーチの内側部分(爪と言われる箇所)にシーラー処理がされているものがありますが、あれはなんのためにあるのでしょうか?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 19:00:26.36ID:P/BY3Luf
>>270
右ハンドルとして、右手を右にまっすぐ伸ばせば右折の合図だし、肘を曲げて上に伸ばせば左折の合図だし、右斜め下に伸ばせば停止の合図だし、その状態で手のひらを後ろに向け、腕全体を前後させれば後退の合図。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:38:24.45ID:tpa6Gfz2
オイル漏れ止めるのに、ゴムを軟化させる添加剤とかさぶた作る添加剤が有るみたいだけど
ゴム軟化はともかくかさぶた方式って、詰まってエンジン壊したりしないの?
かさぶた方式で日産が売ってるやつとかあるみたいだけど
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 02:17:46.21ID:oZU7iTr4
どの車種ってわけでなくスポーツカー全般の話なんですけど・・・。

40km/hや50km/hで他の普通の車とノロノロ走ってる時の乗り心地がゴツゴツ・バキバキ・突き上げ感がひどくて
「こんなに硬いのにスピード出したら足廻りぶっ壊れるんじゃ?」
と思って飛ばしてみると、サスもよく動くのが分かって乗り心地も適正化(?)されるんですけどこういうもんなんですかね?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 02:40:14.46ID:oZU7iTr4
>>281
やっぱりそういう風に設計されてるんですね

40km/hで慎重に踏んでもガッツンと突き上げる出っ張ったマンホールの存在を忘れてて、
80km/h出たまま踏んだらサスがきっちり動いて(縮んで)突き上げないのを体感しました。
「新車なのにこんなに硬いんじゃ壊れそうでスピード出せないじゃん・・・・」って不安に思ってたのが解消できそうです
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 02:57:00.14ID:EAEI9tDS
>>280
そういうもんです。
要はその車がどこでどのように走るか、その想定によってセッティングが変わるので、
一般用途でガマンを強いる車というのはある。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 06:38:46.79ID:CjehqR85
>>282
良いクルマに乗っているね と言われたそうだが、
例えばレーシングカーなら細かい突き上げはあっても、芯のある底付きのような衝撃はオールレンジで少ない
いいクルマは低速では犠牲を強いるなんてのは大昔の話だよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 10:57:21.80ID:UYDHTv6b
http://www.autoexe.co.jp/kijima/column10.html
一般的なダンパーは、ピストンスピードが上がれば減衰力も上がります。
と言うか、ピストンスピードが上がると減衰力が下がる減衰力グラフを見た事が無い。
乗心地には、ピストンスピードだけで無くストローク領域での減衰力特性も影響します
から、乗り心地が良い自動車のダンパーは、ストロークが短い領域で抜けたように動く
ようにチューニングされりしていてゴツゴツ感が少なく、レーシングカーのように、ス
トロークが短いダンパーは、ストロークが短い領域で減衰力が立ち上がらないと話にな
りませんね。
ラリーカーは、ピストンスピードも速くストロークも長いので、レーシングカーとは違
うチューニングになるでしょうね。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:13:27.37ID:ONwGtzR8
スペアタイヤ(テンパータイヤ)をオクで買ったので
車載のトヨタ純正修理キットが不要になりました
エアーポンプは空気入れとして使おうと思っているんですが
修理液(期限07/2018)がどうにも使い道がありません
何かに車以外でも使えないでしょうか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:15.53ID:T1TTns1/
車でウォークマンの音楽を聞きたい為トランスミッターを買ったんですが音が小さくノイズも酷いです
そこで質問なんですがナビにBluetoothがついてない場合他にウォークマンの音楽を流せる方法はありますか?
0295お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:30.45ID:VRSKAKQ6
>>294 一部にSDに入れたMP3音楽データーを流せる機種がある。

昔は通称「タンポンカセット」というカセットデッキに音楽入れる奴が会った。
無理しているので音質は決してよろしくはなかったけれども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況