X



ドライブレコーダー スレ 114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:30.95ID:6rOStNeu
>>989
所詮、台湾ローカルブランドのMio
グローバルでは殆ど実績ないから日本メーカー向けのOEM、ODMビジネスで生き残ってる。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:21:32.02ID:oqqBvVqF
>>987
交換してもらった個体も同じ不良品で終わってる、!
販売中止もせず、完全に消費者舐めてるわ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:43.44ID:FD5USL6N
>>992
だろ?「全ての商品が再起動する可能性があるんですか?」と聞いたら、「はい」と答えやがった。年末だからそれ以上何も言わなかったが年明けたんだからなんか告知せーや。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 14:55:26.16ID:oqqBvVqF
>>993
私、年末に交換してもらったよ。
年始に連絡したら、しばらく待って下さいだって。
HPにアナウンスも無く、販売し続ける企業姿勢に疑問だわ。
ケンウッドというブランドで売っているからOEMでも安心かと思ったが、とんだ間違いだったわ。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 14:59:22.28ID:jT0jpYtz
再起動に陥ってる機種の場合、使ってる車種とグレードと年式まで書きなよ
そうすりゃ特定メーカーの一部車種なのかアイスト車なのかハイブリッド車に偏ってるか他の人にヒントになるのに。
ホンダか?
どうせ供給電圧が急激に下がってDC-DC動作が一時的に止まるせいだろう
DRV-830って元機種はMioのタイかどこかの東南アジア向け機種じゃなかったっけ?
あの地域にアイストとかハイブリッドみたいな高額になる車種は少なくて問題出にくいだろうしな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 15:32:09.26ID:jT0jpYtz
>>984
専用メーカー製ソフトは普通、販売終了でサポート終了アナウンスしたら新ソフトも提供止まる。
リンク先のソフトの問題は「ウィンドウズのバージョンアップ」の問題ではなく
GPSデータありの地図連動ソフトで
組み込まれて使用されてるグーグルマップ用のAPIバージョンと使用期限で地図提供サーバがデータ供給拒否でエラーになる問題。
まだTSとNMEA形式だからマシ、これが機種専用特殊フォーマットならゴミと化す。
パソコンでTS動画を見るだけだったらリンク先のように他フォーマットに変換しないでも
コーデック入れるとウィンドウズ標準のウィンドウズメディアプレーヤーでも見れるようになる。
.TS
H.264
AAC
GPSデータは動画埋め込みではなく別の汎用NMEA形式なので経路を見るだけなら
グーグルアースやカシミール3Dなどの有名どころが.nmea形式データ読み込みに対応してる。
これが動画埋め込み機種の場合、地図データ部分はゴミと化す。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 18時間 53分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況