X



ドライブレコーダー スレ 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436388
垢版 |
2017/12/28(木) 07:11:34.26ID:RVXwKsmO
ちなみにフロントの工賃は税込み16200でした
フロントとリアはそれぞれ別メーカです
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:21:37.23ID:JpQbWXQV
ETCの邪魔なバーを移設して
逆走検知で塞いじゃえば良いのに
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:06:16.34ID:8LyItb8A
対面通行の高速で超ゆっくり走ってるくせに時々ある追い越しレーンで
2車線になったとたんに飛ばすやつ
で、対面通行になったとたんにまた減速してスロー走行
ちょくちょくいるけどあれって何が目的なのかわからん
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:23:46.47ID:b+r/mYuo
高速でレーダークルーズ使って一定の速度で走行してて、前の車に追いついたので追い抜きした後
また走行車線を走ってたら、さっき追い抜きした車に抜き返される現象
結局、その車の走行スピードが微妙に遅いので抜き返す羽目になる
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:48:04.92ID:yM4xgpnF
>>451
大型で人気のSAじゃ大して混んでない時でも入場大渋滞になるからじゃない。小さなとこは有ってもいいと思うけど仮に間違えるとしたら大きいとこで混乱する感じだろうし、どうなんだろう。
出口と入口でで>>>みたいなのを路面に書いて、入口は青出口は赤とか決めちゃえばいいと思うんだけど?駐車場やコインパーキングなんかも統一したらそれなりに効果あると思うんだけど。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 16:57:56.61ID:Gw+pRAal
ディズニーランドの駐車場みたいに、逆方向から侵入するとタイヤパンクするようなの埋め込んでおけば、乗用車クラスなら最悪パンクしてとまるでしょ。
まあ、人が転んで怪我をする可能性があるから簡単にはできないだろうけど、そもそも人歩かないところというか前提でもダメなんだろうね

https://i.imgur.com/NSZcj1B.jpg
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 21:18:57.31ID:jtZkaOOx
>>455
だってSAの入口って一台づつでしょ、料金所メインで2〜3多い所じゃ8とかじゃないですか。自分が知ってる大きい所海老名や三芳のピークだとバー無くても入口渋滞で数百メートル並んだりするからどうなのかなと。
454さんのは初めて知りました、アミューズメントでそれは?!wって感じですが高速はぜんぜん有りですね。ディズニー近いのに知らなかったw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 21:39:44.00ID:gDnTDUmP
>>456
料金所は全ての車が通過するけど、パーキングエリアなんかは違うでそ。
そもそも満足に減速せずにパーキングエリアに入って来れば、それだけで事故を起こす可能性が上がるよ
駐車場なんだぜ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 02:07:23.47ID:r77+2zry
>>453
逆走侵入してきた車を足止めしてどうすんの?
邪魔じゃん
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 04:55:56.97ID:OQbj+9bt
信号をつけたら?赤しか点かないけど
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 06:58:38.49ID:EDbZlal/
スレチ連発
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 08:58:43.30ID:FgIqRyLB
ゲートでいいわ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:53:29.09ID:UjTPGs4+
>>465
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:32.15ID:ETqOYDvI
5年ぶりにスレに来たが、世間のドラレコ認知度に隔世の感があるね
事故対策で付けてると説明しても、以前は神経質な変人扱いだったのに

やっと世間が追いついたか
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 15:55:14.14ID:Vrj5+t4b
店で買ってつけてもらうんなら分かるが、コムテックとかネットで買うメリットあるのか?
大した性能でもなくて高いのに
レーダーと連動出来るから?
補償で金もらえるから?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 16:32:21.22ID:CdM5M62h
>>484
また君か・・・
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:23:17.15ID:mmhDHuhg
>>487
あれはいつもの嵐君だから相手すんな。
ただ、書き込み見れば価格だってことぐらい
わかるにも関わらず、しょうもない事書き込んでいるのもどうかと思う。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:36.16ID:r10q+P2Q
リヤ用にドラレコ検討してるんだけどオススメ有りますか?一応自分ではユピテルST3000Pにしようかと思ってます。
他にもコムテックのZDR012かケンウッドのDRV325も検討中。
GPS無いのでコムテックは安売りでもしなければ外してユピテルかケンウッド後は好みで良さそうですかね?
HDRとGPSは欲しいところで安ければ助かるって感じ、車は納車前なんで納期は急ぎません。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:56:31.04ID:mmhDHuhg
>>491
あなた、自分の書き込みよく読み返しなよ。
自分で「ネットで買うメリットあるか」って書いてんだよ。
レスしてる相手は、ネットで安かったって書いてんの。
自己矛盾にも気付かず、どんだけしょうもないこと言ってんのよ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:59:13.63ID:EDbZlal/
CSD-610FHR
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:09.65ID:EDbZlal/
ネットで買って自分で付けるこれが1番安い
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:08:14.87ID:mmhDHuhg
>>495
みんカラ見てると、オートバックスのセールで
ネット最安値を下回っているのをたまにみるけど、
ネットで買うのが安いね。

それにしても長期の休みに入ると困った人がいるからね。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:11:31.01ID:CdM5M62h
恥の上塗りだな。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:26.39ID:EDbZlal/
そういえばもう10年ぐらいカー用品店に行ってないな・・・・
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:20:17.11ID:gfAd0tVz
そのまま墓場まで逝けばいいじゃん
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:46:12.51ID:Vrj5+t4b
>>493
もっと詳しく書かないと、理解できなかったのね
「ネット購入で買うことのメリット」じゃなくて、「ネットで買って自分でつけるなら、同じ値段でもコムテックよりもっと高性能なのがあるのに、コムテックを選ぶのは何でなの?」と聞いてるんだよ
バカなの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:03:23.62ID:gfAd0tVz
どの機種を選ぶかは買う人の自由
その人の選択理由に合致したから買ったのだろ
これが同価格条件で他の優良と思える機種アドレスまで貼れば誉められたものの
それにケチだけつけてる>>501はただのバカ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:46:22.35ID:EDbZlal/
3年保証がいいね
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:00:18.01ID:8SEPh4Oj
やたらとコムテックやケンウッドを
小馬鹿に書き込む人は、何使ってるんだろうね〜
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:36:09.85ID:tXWd5Moe
もっと性能の良い機種
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:54:16.54ID:DXxnMyM1
>>497
フロントの機種ってリヤと関係有るんです、とりあえずサイバーナビの簡易ドラレコ付いてるんで前はそれで、取り付けは納車時期次第で忙しかったら業者に余裕があれば自分でやりますね。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:14.23ID:ZIhe54Yr
>>509
関係があるってことは
リアに付ける機種から映像をサイバーナビで写すとか
リアで撮れた動画を現場でサイバーナビで再生して警官などに見せようと考えてるってことかい?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:35.52ID:nMLKO+u/
>>510
まさかw
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 11:31:06.85ID:pwqcBy/l
>>515
中華製のバッタ物?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 12:19:10.03ID:IVAycDUH
これは使えないな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 15:12:39.62ID:ajbMae2f
>>515
どもです、前はサイバーの簡易ドラレコ有るんで後ろだけで良いのです・・・あとバイク用だと配線短くないですかね、記載が無いから届かなそう。
0521255
垢版 |
2017/12/30(土) 17:46:44.03ID:fUELeZQu
やっとBlackvue DR750S-2CHつけて、昼間トンネルから出るところの画像と夜間の高速道路の画像が撮れたのでアップしたよ。一瞬だけどヘッドライトも消してみた。これで感じわかる?

https://youtu.be/lcrl_R75pTE
トンネルから出る

https://youtu.be/BZ50IV-obSE
夜の小田原厚木道路
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:53:49.63ID:kdtxMjo0
新調したので、
今までフロントで使ってたものをリヤで使おうと思ったんだけど
何度やっても吸盤が剥がれる。
多分熱線のせいか?
両面テープ使うと剥がすとき面倒なんだよねー
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:29:12.16ID:IVAycDUH
Blackvueを買わない決心がついたありがとう
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:06:43.25ID:EwzovXkT
リアも撮れてコレだけ映るなら、ありかと思ったが4万するんだな。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:30:14.12ID:WKgiJiWz
ND-DVR30付けてみた
オプション品使ってバックカメラの配線繋げばバックカメラから後ろの映像も撮れるから便利
ただ後ろの画質はあまり良くないのと
駐車監視は後ろは録画できないのが残念かな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:39:54.56ID:Rpibw6Z7
>>523
理由は何だ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:55:47.09ID:DsHXRm6e
>>516
粗悪・劣化コピー品という意味のバッタ物
ではなく
Shenzhen Blueskysea Technology Co., Ltd.
という中華メーカーが出してるヤツ
今のところ類似品は無さそう
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:17:07.19ID:pwqcBy/l
>>521
さすがSony Starvisセンサーだね。
暗いシーンが明るくノイズも少ない。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:30:02.85ID:j0dFLIwH
起動時間さえ改善されれば、良いのにな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:33.55ID:IVAycDUH
リス社員の仕事納め
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:34:55.43ID:107fS5Wd
>>530
20秒待てないキチガイか
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:56:26.21ID:EwzovXkT
わかりやすいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況