X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:20.42ID:efnMCq1e
このスレの住人なら
バブル期のハイソカーのがイカして見えるんじゃないの
ここはそうゆうスレでしょう
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:36:20.55ID:E2LzBLau
>>710
もうトヨタにとってはヴェルファイアとカローラとクラウンとレクサスLSさえ売れりゃ他の車種はどうでもいいんでしょ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:03.28ID:oRjG4/TP
>>701
九州のメーカーだと思ったけど、ブレイカーズっていうメーカーのエアロも格好良かった。
>>709
プロミネントって2代目も当初は2.0Lだったのか。
自分の中ではカムリプロミネントといえば初代がとても印象に残ってて、
2代目もあった事は最近になって知ったから元々2.5Lしか設定がなかったと思ってた。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:09.46ID:qIz1JrOT
>>710
4気筒のショボい排気音轟かせながら走ってたよ。現行レクサスIS-F

かつては5リッターV8で羊の皮を被った狼然として渋かったけどなぁ。

なんでこんな時代になった!!?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:46.08ID:qIz1JrOT
>>713
俺も初代のプロミネントが印象としては残ってるかな。
田中邦衛ともバッチリ合っていたし。HTなんかは当時のマークIIともタメを張れる存在感だった。


当時のトヨタは芸能人のイメージキャラクターと車のイメージ繋げるのが上手かったね。
山崎努のクレスタとか、松本幸四郎のマークIIと双璧を成すよ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:05:59.00ID:ldv5mg9r
>>715
今じゃ中途半端なお笑い芸人とかデブのオカマとか訳分らん連中ばかり。
あの低レベル芸能人へのギャラでどれだけの期間工を正規雇用に出来るのやら。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 01:01:19.12ID:zQTchqSj
>>715
初代プロミネントのCMに出演してる田中邦衛のセリフって「息子よ…」って言って高校生ぐらいの息子と川遊びしてたような覚えがあるけどどうだったかな?
俺も田中邦衛は初代プロミネントが凄く似合ってると思うw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 02:34:56.26ID:xu+zDTz9
バブル崩壊って総量規制による人災なんだよな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 02:40:17.75ID:G4jU5/E9
インスパイアやアコードクーペやアコードやレジェンドやレジェンドクーペは
ローライダー仕様が似合うよね
チミらも今でもイカして見えると思っているんじゃないかい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 03:16:57.78ID:4IOTVF6G
中古になってからな。
初代のインスパイア買った知り合いがいたんたけど、別の知り合いから和歌山のヤンキーが好きそうな車だと言われてて笑ったわ。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:23:05.74ID:lsjmBZkz
>>721
ワロタ
和歌山は猫も杓子もインスパイア状態だったよ(笑) 20年前

週末夜の白浜や和歌山駅行くとインスパイア、シーマ、セドグロ、アコード、クラウンが湧いてた。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:17:20.46ID:zQTchqSj
>>723
今から20年近く前に、
同じ職場で働いてた人で、4年式のインテグラを運転中にてんかんの発作が起きた事が原因で、
事故で廃車にしてしまって乗り換えた車がゼノンフルエアロを巻いてエリートデルレイのアルミを履かせてローダウンさせたローライダー仕様の6年式のアコードセダンで、
(型式はCDっていうのかな?)その人は車自体に全く興味がない人で、
ドレスアップ済みの車体を当時150万ぐらいで買ったそうだけど、
車自体に全く興味がないのにドレスアップしたアコードに乗り換えた事を知った時はかなり驚いた。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 17:53:44.15ID:nH0a6wCP
>>730 簡易保険のCMかと思っていたら漢方のことだったと知って驚いた
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 19:37:07.20ID:sCs1MRl2
千葉真一はカリーナのCMをやってた頃、トヨタから
毎年カリーナが贈られて来たそうだけど、
田中邦衛は毎年カムリを貰ってたんかな?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 20:47:23.20ID:6ZUMenzD
>>737
そのカリーナはJACの志穂美悦子や真田広之にあげたとか。
おぎやはぎの愛車遍歴で語っていた。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:03.19ID:IgpaftVi
近所に10年以上納屋に放置されてるパールツートンのC33ローレルがあるんだけど、全輪パンクであちこち錆だらけ酷い有り様なのに、最新の車よりかっこいいと思ってしまうw
やっぱハイテクとかきらびやかなLED電装、小手先の装飾よりも大事なのはボディラインだわ。
メリハリあるスクエアな形の車は本当に格好がいい。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 06:41:56.23ID:IQOndxt2
オークションでバブル期の車安く買えるんじゃないの?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:59:37.06ID:N2d5EB4P
バブルはあまりにも遠くなり過ぎた。
補修部品を確保することすら困難。
プラ部品なんて、経年劣化でボロボロになる。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:27:42.48ID:N2d5EB4P
電動窓ガラスを支えるローラーは、樹脂製品だったりする。
車種によっては、ドアの取っ手が樹脂製品だったりする。
ダッシュボードも紫外線の影響を受ける。
はめ込みガラスの廻渕もゴムが劣化する。
車内のスイッチ類も樹脂製品。
紫外線で人間が触るだけで崩壊するレベルまで行くこともある。

スカイラインGT-Rみたいに、補修部品を出し続ける車種でもない限り
所有は困難。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 17:37:51.74ID:IQOndxt2
バブル期の車は画像で楽しむだけにするのが
賢いやり方かい?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:27:59.35ID:40jCB8f8
初めて買った車は中古車のrz-1だったよ
ハズレだったのかあまり走らない車で3ヶ月でやめてカリーナEDを新車で買った
元々だったかもしれないが、直接刺激がないと勃起しない身体だ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 19:13:43.46ID:UL0ehh+v
>>748
カリーナEDは、
ライトを付けるとリアガーニッシュの「ED」の文字が緑色に光り輝くのがとてもキレイに見えて子供の頃、
初代カリーナED「ST162」に憧れた事があった。
EDって確か、
エキサイティングドレッシーの略だったよな?
カリーナEDを知らない若い世代の子が夜になると緑色に光り輝く「ED」の文字を見たとしたらきっと笑うんだろうな。
もし今の時代にカリーナEDが発売されたとしたら、
「ED」というネーミングは付けられなかったんだろうな。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:37.84ID:IQOndxt2
一部の不人気車以外
何でもカッコイイだろあの時代の車は
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:01:58.53ID:Xm2+oxOW
EDって今じゃ一般的にインポの意味だよなwwwwwwwwwww

合ってる?

変な4ドアの車だったねぇ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:53:29.12ID:40jCB8f8
>>750
まさにリアの光るEDの文字に魅せられたし、スポーティーセダンが気に入って購入した
走りはあまり良くなかったけどね

友人達はs13シルビアばかりだったから浮いてたと思うw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 23:35:29.32ID:UL0ehh+v
>>757
自分はバブル時代の頃はまだ小学生で、車は憧れの存在だったから当時のマイカー事情の事は分からないけど、
当時の若者は2ドアクーペに乗ってる人が多かったんだろうね。
S13シルビアって大ヒットして当時大人気だったプレリュードの売上げが低迷したんだったよね?
>>759
エクシヴ〜ぅっていう歌が流れてたCMって、
コロナエクシヴがデビューした頃にやってたCMだよね?
親がこのCMを初めて見た時、興味を持ってたから今も覚えてて俺もこのCMが好きだった。
CMに出てた車体の色は、
あずき色だったよね?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 23:45:46.56ID:cl0ftinS
>>760
ジュリアフォーダムのバージョンもいいよね。EDのやつも某スッキリのコーナーで流れた時に思わず反応してしまったし……(笑)

この頃のトヨタ神ってたね。MR2のCMとセリカのCMとセルシオのCMと、当時の月9ドラマなんかもCM目当てで見てたくらいだし……
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 23:51:50.08ID:cl0ftinS
>>761
俺も小学生。
前年に親が5代目クラウンから8代目クラウンに買い換えて、電動格納ドアミラーやらデジパネやら、冷蔵庫やら萌え萌え装備満載で、学校のクラスでもドヤってたけど、以降出る車が何れも洗練されてて妙に古臭く見えたよ……(笑)

当時は4〜5年落ちでも古臭く見えたし、10年落ちなんかポンコツすぎて逆に新車も買えない貧乏なんだと思ってた。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:29.13ID:TeNCBmvF
>>761
友人六人が13シルビア、一人が34スカイライン、一人がアコードってくらいシルビア乗りは多かったし何より女受けが良かった。
当時の若者にはクーペが流行りで
今で言うワンボックスの割合が該当するかな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 01:53:52.91ID:2o/IRBOb
>>763
5代目クラウンっていうと、1974年〜1979年に販売されてたオニクラの一つ前の型のクラウンだよね?
8代目だと1987年〜1991年に販売されてた130系だよね?
キャッチコピーは確か、
「いつかはクラウン」だったよね。
89年のマイチェン時に
V8が追加されて、
V8クラウンに積まれてた
1UZ-FEエンジンが後に発売された10系セルシオに積まれたんだよね。
V8クラウン(UZS131)は、
親の知り合いの人が乗ってた事があって中学の時に乗せてもらった事があって、81マークIIと比べてみて快適性とかさほど違いは感じられなかった。
クラウンは1964年にも、
クラウンエイトっていう
V8エンジン搭載車があったんだね。
8代目クラウンが発売された当時、自分は高級セダンはY31グランツが憧れだった。
当時は、車だけじゃなくて家電も10年経つとかなり古く感じたね。
当時10年以上使ってたロータリーチャンネルでリモコン無しのテレビが家にあって、なかなか壊れないから早く壊れてリモコン付きのテレビに買い替えてくれないかなってよく思ってた事があった。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:46.42ID:hAg5j/j2
>>761
>>760を参照。

>>762
いやいや(笑)、某スッキリではなくて羽鳥慎一モーニングショーのそもそも総研。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 02:10:27.60ID:StePwUot
>>765
5代目後期型。
中古で買ったけど3年でエンジン掛からなくなって廃車。
昭和63年の夏にスーパーチャージャーのロイヤルサルーン買った。納車されたのが夏休み前の終業式の日の夕方だったのを覚えてる。
キャッチコピーは「満たされて」
いつかはクラウンは7代目12系。

夏休み終わる頃にマークIIがフルモデルチェンジして、劇的にカッコよくてクラウンがダサく感じた。クラウンも地元では早い部類で、デジパネオプション装着が買ったディーラーでの第1号(笑)

初代セルシオ、3代目ソアラ、初代マジェスタのカタログを取り寄せて、わざとらしく親父の目につく所に置いたりしたがって尽く失敗(笑)

10代目クラウンが出た頃はこれのロイヤルか先代マジェスタ新古と迷って買う気見せたが、下取りが安いとの理由で結局10年乗った。

平成7年頃までが良い時代だったよ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 02:15:30.77ID:lpWwtiOY
13クラウンV8か・・・
27年前の冬に親父の90スプリンターで信号待ちをしていたら隣に同級生が乗るマルチ付き13クラウンV8が止まっていて悔しい思いをしたわ・・・
その同級生がクラウンの中でムートン付きのシートに座りながらテレビを観ていたので
スプリンターを運転していた親父にあのクラウン同級生と言ったら信号が青になった途端に急加速をしたけど後からすぐに追い付かれ追い抜かれた。w
もしもあの時親父も自分の車じゃなく会社の自分専用のシーマだったらクラウンごときとドヤ顔をしていたに違いない。w
会社のシーマはマルチは無かったけど電話が付いていたから車内でテレビを観ていた同級生のクラウンの横で電話をかけるフリをしたかも知れない・・・w
バブル当時は見栄も重視されていた時代で10年落ちどころか5年落ちの車に乗るなんてありえないと小学生でも誰もがそう思っていた時期だった・・・
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 06:15:37.87ID:Zpixbma+
>>768
13クラウン後期V8は親父試乗してたわ。そこまでいらん、との事で
マルチ付き3リッターのロイヤルサルーンGになった。
オレの希望で当時珍しかったリモコンキーのオプション付けたの覚えてる。

>>771
昨日見かけたわ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 06:36:30.66ID:vJWKIlA7
16VALVE EFI

GT TURBO

今でも現役です
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 06:53:18.82ID:zsfhEjp+
>>758
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在になっていた。
今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿りがちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台のマシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、
あのクルマ『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。
男としてのプライド、俺のアイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれるような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』のシフトレバーを1速落とす。
そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまでまわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いたものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:27:10.05ID:StePwUot
>>769-770
しかしまあカッコ悪かったよね。マジェスタ無かったらマジ終わった。
フロントなんかセルシオの鈴木主査があまりに似すぎてると言ってクラウンのデザイナーに怒鳴りこんで来たと言っていた。「別に恐くないんですけどね」なんて強がってたけど。

あのデザイナー、左遷されただの自殺しただの噂立ったけど、まだ若手のデザイナーだったよ……
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:43:01.79ID:k/E6h1iz
歴代クラウンで失敗作とされるクジラクラウンと140系だが、クジラクラウンは旧車といわれる年代になってから一部で人気があるが
140系は没後20年以上経っても人気が出る気配がない。
140系のロイヤル系とマジェスタは横から見たシルエットなどほぼ一緒なのになぜかマジェスタのデザインは酷評されないのが不思議。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 09:44:38.26ID:k/E6h1iz
>>779 横から見たらサイズは若干違うものの、ロイヤルと似たようなかたちなのに?
明確に違うのはフロントとリヤのデザインくらいでしょ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:36:43.12ID:jmYkz7DX
14クラウンか・・・
一部の新しい物好きの初老のおじさんとかが前期ロイヤルサルーンGに乗っていたけど台数は少なかったな・・・
93年の後期型でテールを先代13そっくりに回帰してから近所でそこそこ見かけるようになった記憶がある。
当時のうちの近所で14といえば殆んど後期ばかりだった。
確か景気も悪くなっていった時期で後期でロイヤルエクストラEだったか?が出てこのグレードも多かった。
こういうグレードは30代の比較的若い人達が当時多く乗っていた。
そういや後期型の時期ぐらいから近所で走るクラウンはロイヤルサルーンGよりロイヤルツーリングとかG無しのロイヤルサルーンばかりとなってやっぱ以前より経済的に苦しくなったんだなと中学生ながらに実感したよ・・・
14クラウンの後期型の頃はうちの親父の会社の役職専用車両もシーマを手放しカローラバンとファミリアバンだけになった時代だった。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:52:33.33ID:jmYkz7DX
>>772
いいね13クラウン。
ロイヤルサルーンGならデジパネや当時は珍しかったABSも付いていたはず。
あとGにはパワーシートも標準だったか...
バブルの頃ああいう車に乗りたかったよ。
うちは車に全く興味すら無い親父だったから社用車のシーマでさえ燃費が悪いと文句を言ってあまり乗って帰って来なかったどころか外回り営業用のカローラバンばかりに乗って帰ってきていたぐらいだから...
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:53:02.19ID:2o/IRBOb
>>767
「いつかはクラウン」のキャッチコピーは12系だったか。
クラウンのスーパーチャージャーのラインナップがあったのは12系後期から
13系前期までだったっけ?
81マークII3兄弟がデビューしたのは88年の夏頃だったのは覚えてるけど夏休みの終わりの頃だったんだ。
自分が中学に入学してすぐぐらいの頃に親戚の叔父が92年の春に、
61年式の日産オースターから3年落ちの中古で買った元年式の81マークIIグランデに乗り換えて初めて乗せてもらった時、
静かさと質の高さに感動したのを今もハッキリと覚えてる。
当時の値段は、ディーラー購入で走行距離が38000キロで145万って言ってた。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:09:29.73ID:zrqvDm/C
>>750
>「ED」というネーミングは付けられなかったんだろうな。

「カリーナ江戸」と俺は読んでいる
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:27:07.85ID:VSXjp1DL
>>782
恐らくカタログも見ずにいっちゃんええのん!な勢いで買ったんだろうなぁ。前期のG乗ってた人は……
うちの叔父も12後期ロイサルGから次はマジェスタかな?と思ってたけど、3.0のGじゃない前期ロイサル買ってた。

実際、13までのGグレード乗ってた人はセルシオやマジェスタに流れたか、バブル弾けて買い替えどころじゃなくなった人たちも大勢居たと思う。

ロイヤルやマジェスタもそうだったが、1年後に装備を落としたお買い得仕様を追加したりしてたけど、マジェスタ買う層は廉価版には目もくれず、ロイヤル買う層はそっちがメインになってて、
後期なんかはグリーンガラスでグレー内装の装備がコロナ並のロイヤルエクストラやロイヤルツーリングばかり見かけた。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:29:37.65ID:VSXjp1DL
>>783
素のロイヤルにもパワーシート付いてたよ。
Gになると後席もパワーシート付いてて、窓開けようとしたらシートが動いてビックリしたと同時に、そんなギミック付いてる事に萌えた思い出。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:32:45.56ID:VSXjp1DL
>>784
スーパーチャージャーは13全期設定あったよ。
後期からはワイドボディのスーパーチャージャーもあった。

後期で無くなったのは1G-GEのやつ。
2.5の1JZ追加時に廃止になったから、後期出て1年間しか生産されてない。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:15.22ID:k/E6h1iz
運転席パワーシートなら120系のロイヤルサルーンツインカム24にも付いていた。
後席はマニュアル式スライド機構が付いていた。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:26:01.75ID:dl/VRLcz
89年の4月頃に同級生で一番仲の良かった奴が親が新築を買ったとかで隣町に引っ越して行った。
その同じ年の初めにその子の父親がBMW5シリーズを買ったとか携帯も持っているとかクラスで自慢していた...
一度だけそのBMWを見せてもらったけど確かE34型の535iという車で5シリーズで一番高額な800万円とか言っていた...
でもその数年後の95年頃にその子の父親が経営していた鉄工場が倒産してその子もまたどこかへ行ってしまったとか噂で聞いた...
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:42:32.28ID:StePwUot
>>793
ガチでそういう境遇の人多かった。
うちの実家もなりかけた。なんとか持ちこたえてるけど、資金繰りが毎月大変そうだし、とてもじゃないが新車を買う余裕なんてなく、未だに平成7年式のクラウンロイヤル乗ってるわ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:25:25.43ID:2o/IRBOb
>>768
13クラウンはVIPのドレスアップベース車に人気があったな。
自分はマークIIクラスより上の高級セダンは、
ガキの頃からセド・グロのほうが好きで21歳の時にずっと欲しかったY32グランツを実際に購入したけど、13クラウンって何でドレスアップベース車に人気があったのかな?
自分的にはドノーマルだとオヤジくさくて嫌だなとしか感じられなかった。
確か13クラウンは、
ジャンクションからエアロを発売した時一番最初に選ばれた車種だったな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:35:32.64ID:2o/IRBOb
>>790
13クラウンのスーパーチャージャーは、前期・後期共に設定があったんだ。
確か81マークII3兄弟には、スーパーチャージャーの設定は前期型にしか無かったからそれと勘違いしてた。
そういや13クラウンには、2.0Lのワイドボディーの設定があったな。
他には70スープラや当時は知らなかったけどY31セド・グロにもワイドボディーの設定があった事を後に知った。
13クラウンと70スープラのワイドボディーの事を当時は、何で2000CCなのに3ナンバーなんだろう?ととても不思議に思ってた。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:07:52.85ID:vpnkVON8
>>783
デジパネとABS、パワステとエアサスがついてた。
古くなるとたまにフロントサスが昔のシトロエンみたいに下がっていることがあった。
エアバッグはオプションだったがつけなかったな。

最後は駐車場で盗まれて数日後にボロボロ&消火器撒かれて出てきたので、
15の後期ロイヤルサルーンGにチェンジ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:39:17.89ID:2o/IRBOb
>>793
ウチはバブルの恩恵が受けられたのは、87年に新築を建てる事が出来た事ぐらいだったな。
89年当時だとウチは77年製のリモコン無し、
ロータリーチャンネルのテレビが壊れたからリモコン付きの音声多重機能付きのテレビを購入してそれが嬉しくて喜んでたな。
ビデオデッキを購入したのはバブル崩壊後の94年だった。
ウチの親はドケチだから、今も一軒家に住めてて普通に生活が送れてる。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:58:17.59ID:2o/IRBOb
>>786
14クラウン前期の事は、
自分の周りの人は皆文句言ってた。
親戚の叔父でさえ文句言ってたわ。
皆テールを見て「コロナみたいだな。あれはダメだなw」って言ってバカにしてた。
14系はマジェスタが無かったら売上げは最低だったんだろうな。
自分的にマジェスタは、
14と17が好きだな。
1971年〜1974年頃に販売されてたクジラクラウンも失敗だったんだな。
フロントの視界が悪かったみたいで不評だったって雑誌に書いてあった覚えがある。
その当時に販売されてた。230セド・グロは評判が良かったみたいでクジラクラウンより売れたみたいだね。230セド・グロは確か国産車初のピラーレスハードトップを採用したんだっけ?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:35.26ID:fZKu9hZ2
14系当時の国産メーカーはボディカラーに紺や深緑を推していて、カラーの地味さも相まって不人気に繋がった。
反面Y32セドリック、グロリア、シーマは深緑やガンメタがそこそこ売れた。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:42:47.81ID:StePwUot
>>803
あの頃は異常なまでの白ブームに危惧してたから白以外を流行らそうと必死だったね。
あと、景気が良かったから色んな事にチャレンジできたんだと思う。

NHKスペシャルでもデビュー間なしのサイノスで敢えて白を設定から外した事を採り上げてた。
初代マジェスタのチーフデザイナーも新色のマルーンをイチオシしてた(実際、凄く似合ってて渋かった)けど、カタログのトップに白が来たと落胆してた。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:25:05.25ID:k/E6h1iz
90系マークUも140系クラウンも白っぽいパールカラーをホワイトパールマイカと表現せずにウオームグレーパールマイカと呼んでいたな。
でも次世代で普通にホワイトパールマイカと呼ぶようになったけど。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 21:28:21.40ID:Y3VWGU45
同じ13クラウン前期でもっと凄い極上のがある。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6365352953/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

前期だからハイマウントストップランプ無しだけど汎用品を付ければOKだしテールが大きいから無くてもいいと思う。
納車時にエアサス新品交換するそうな。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 21:41:54.71ID:StePwUot
>>805
あれは読んで時の如く、本当に薄いグレーだった。
オーナーになった人なら分かるはず。
晴天時はパール白に見えるが、特に曇りや夕暮れ時は超うすうすネズミ色。

あまりにコストがかかるので次の代からセルシオに採用されてたスーパーホワイトパールマイカに替わったけど、輝きや色調はウォームグレーパールマイカの方が高級感がある。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:43.24ID:StePwUot
>>806-807
やっぱり13クラウンはいいね。
個人的には前期のスタイルの方が好みかなぁ。
どっちもダッシュボードの浮きがないね。ガレージ保管だったのかな?

うちの親が乗ってたやつはカーポートだったけど買って3〜4年で時計のあたりが反ってきて、そのうちメーターフード全面反ってた。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:27:34.67ID:Y3VWGU45
>>809
you、両方まとめて買っちゃいなよ。
2台合わせてもノアヴォク1台よりも安いよ。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況