X



【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-SDBi)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:33:18.18ID:enXYikGe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です

※ステマ多発注意

・オススメは?→ステマ品
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
等々

・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない

前スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1507264787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecf-b+H8)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:39:45.60ID:Fh73LIIK0
>>516
角度調整できるやつが一覧であるといいよね
使ってはいないのも含めだけど、聞いたことあるのをまとめてみたけどどうだろ
こんな感じで他にもまとめたいな

・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)、P9(明るい?)、G7(可もなく不可もなく?)
・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)、Q5(角度調整の節度感なし)
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d1-4VXD)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:59:20.31ID:T8EFgoeR0
タイムセールのp9ってそんなに高かったん?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a974-2Z6z)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:17.92ID:2IO2XBmL0
>>525
糞ステマバルブ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecf-b+H8)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:56:47.99ID:Fh73LIIK0
・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)
P9(明るい?)
G7(可もなく不可もなく?)
LEDA LA02、LEDA LA02+(価格高め)
PIAA LEH121(価格高め)
SEALIGHT X2
F1

・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)
Q5(角度調整の節度感なし)

>>521
>>524
>>537
足してみたよ、どうかな
使ったことないバルブがほとんどだし、センスがないからうまく書けない
名称だけだと探すのが大変だからURLも付けても便利そう
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecf-b+H8)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:54.66ID:Fh73LIIK0
・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)
P9(明るい?)
G7(可もなく不可もなく?)
LEDA LA02、LEDA LA02+(価格高め)
PIAA LEH121(価格高め)
SEALIGHT X2
F1

・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)
Q5(角度調整の節度感なし)
P6(前後も調整可能)
G7

>>544
追加した
ありがとう
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6b-RjUU)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:24:42.37ID:FYxiXU2W0
>>546ちょっと修正ね

・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)
P9(明るい?)
G7(可もなく不可もなく?)
SEALIGHT X2
F1

・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)
Q5(角度調整の節度感なし)
P6(前後も調整可能)
G7
LEDA LA02、LEDA LA02+(価格高め)
PIAA LEH121(価格高め)
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917f-tkS5)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:21:17.19ID:bKS5b6yJ0
>>552

・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)
P9(明るい?)
G7(可もなく不可もなく?)
SEALIGHT X2
F1
名前わからん https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B076WV29KH?th=1&;psc=1


・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)
Q5(角度調整の節度感なし)
P6(前後も調整可能)
G7
X3(フィルムでカラーチェンジ可能)
LEDA LA02、LEDA LA02+(価格高め)
PIAA LEH121(価格高め)
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917f-tkS5)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:43:36.54ID:bKS5b6yJ0
>>557

・H4で安定
タマキン(ファンレスだけどFMにノイズが乗るとか)
P9(明るい?)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073ZD8T88
G7(可もなく不可もなく?)
SEALIGHT X2
F1
名前わからん https://www.amazon.c...V29KH?th=1&;psc=1


・HB3で角度調整できるやつ
結膜炎(変な角度調整)
Q5(角度調整の節度感なし)
P6(前後も調整可能)
G7
X3(フィルムでカラーチェンジ可能)
LEDA LA02、LEDA LA02+(価格高め)
PIAA LEH121(価格高め)
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917f-tkS5)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:54:25.25ID:bKS5b6yJ0
Q5のHB3、X3のHB3とH11、名前わからんやつのH4使ったが、名前わからんやつがコスパ高いな。
スレに初登場した時の1999円の時に買った。カットラインも出てる。
X3は角度調整とイエローにできるからハイとフォグには使い勝手は良い。
明るさは普通かな。
ローには使ってないからカットラインはわからん。
Q5はX3より明るさはある。
だけど角度調整がほんとしにくい。
ネジで固定ではなく、ゴムの抵抗で固定だからHB3とかの回して取り付ける規格だとバルブ回して固定→光軸回す→バルブ固定が外れたらずれる。
中のゴムを変えて固くして成功した。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c9-HsDt)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:11:54.31ID:jVeQTtsN0
>>562
中国人のニセレビュー多いなw
星一つのレビューを見てからじゃないと買っちゃいけない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-G0rB)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:09:42.09ID:WWq66Grva
工場での調整でも無理なんですね。光軸調整って基本はカットライン出す為のものだしね。
ハロゲンでも配光性能良くなかったし、単にledで明るくしただけではサイドへは出ないんでしょう。
皆様ありがとうごさいます。お陰で疑問解決できました。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-+V5r)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:25:29.90ID:dZPe17Zf0
>>589
カットラインを出す作業ではない。光軸調整は灯体の向きを調整する事だぞ。
光源と灯体の組み合わせで、そもそもカットラインが出ていない・グレアが酷いといった場合は、
光源(バルブ)を変更・加工するしかないかと。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-G0rB)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:45:37.17ID:WWq66Grva
なるほど。
初め標準取り付け角度(リフレクターに対して垂直)だとカットラインが甘かったから、工場に持っていくかどうか悩んだ。
とりあえず自分でバルブ角度調整したら綺麗なカットライン出たんだけど、それで良かったんだ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-BkA8)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:36:18.15ID:GlpHGqgya
h7でオススメのポン付けバルブある?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7db-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:05:33.98ID:TJwAtv/X0
P7PLUS 車検通過。
MG22S モコです。
右22000cd 左24900cd ロービームでした。
マルチリフレクタでこんなもんでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況