X



ドライブレコーダー スレ 113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 07:09:36.61ID:VemUz02o
>>750
お前は免許を返納しろ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:00:13.21ID:z0zlpaCq
バッテリー内蔵なんて恐ろしくて使えない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 18:26:23.48ID:XgaCXbdA
ドライブレコーダーなんてものは車両の装備として当たり前にできないもんなのかね?
レーダーやらカメラやらセンサーやら凄い進化してるのにさ
そこそこのカメラが前後左右に最初から良い位置でついてて、sdカードかusbメモリを挿すだけで常時録画可能ってな感じで
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 18:36:57.69ID:driScYNO
>>767
数年前は街中の防犯カメラでさえ「肖像権の侵害」とかの理由でモメてたからな〜
国産メーカーは全然ダメだった。

自分は3年前からドラレコ付けてるが会社では当時「そんなモノw」扱いだったけど
自分がドラレコのおかげで当逃げ犯が捕った一件から去年20台全車両標準装備
になって、今回の事件でマイカーに付けようと慌てるヤツが続出w。
特に家族持ちは真剣だったな。 いずれは標準になるとは思うが。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 19:13:34.63ID:mP+ax6MT
おせーよな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:07:24.24ID:mUUBJ+hv
右折する前に後ろがちゃんと停まるかばかり気にしていたら
右折中に直進してきたバイクを見落としてぶつかられた

後方の凝視はカメラに任せておけば余計な神経を使わなくていい
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:30:47.83ID:+WnMxJHn
こんなのでも免許取れるんだな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:47:35.15ID:dugupcU+
帰省ラッシュ前の駆け込み需要で更にカオス
ボーナス出たら付けるか→入荷未定
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 21:45:15.63ID:Ep7wfMVo
>>767
いつかはそうなると思うよ。
エアコンだって付いてる車は少なかったけど、今じゃほとんどがフルオートエアコンだし。
エアバッグやABSもOP扱いで10万以上したけど、今じゃ標準装備化。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:30:50.56ID:1Sl5qeed
敷地内撮影厳禁の会社に出入りしている車にドラレコが付いてても規制が無いのは滑稽。
指摘して規制されると厄介だから誰も言い出さない。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:42:04.33ID:Gjo6b1Bk
>>789
それはその会社がユルいだけ。
機密に煩い会社は入口でドラレコにカバー掛けさせられるよ。

電源を切らせるとかSDを抜かせるとかじゃなく、
物理的にレンズを塞いで撮影できないようにする。
音声は録れてるけど、音声だけじゃ意味がないよね。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 03:34:36.02ID:rf9VDpIK
.:\
  \_[二二二二二]同
|\  || 彡 ⌒ ミ |凵
|-イ\ |.:| (´・ω・`).:|i:::: そうだ、僕は動く監視カメラなんだ…
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶|i:::: 
|//||. ||    ミ    |l:::: 
|_||. || ⌒      |l::::⊂}) 
| ̄||. ||     ⌒  |l::::⊂})
|//||. || ⌒      |l::::
| へ |ヽ____ソ ::::
|-イ/ | ::: ::::::::: ::::: ::::: :::::
|/  |::::::::: :::::: :::::: ::::::::
0792711
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:01.99ID:qAWBvn3t
みなさんありがとうございます
DRY-S100dやZDR-015などの前後カメラセットのものより
同じ機種を2個買って前と後ろに付けた方がいいのでしょうか?
何分ドラレコ買うのが初めてですので勝手がわかりません
ZDR-015を買って付けるのと同じ機種を2個買って前後に付けるのと手間はそんなに変わりませんよね?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:01:07.68ID:qAWBvn3t
https://www.youtube.com/watch?v=Ou_kE0bPYK4
変なユーチューバーの動画が悪いのですがZDR-015のリアカメラはWDRのみなので夜間は動画のように白とびしてまともに映らないんですかね?
親はリアもあった方がいいといいますが実際後ろから追突事故はめったに起こらないのでリアカメラはそこまで映りがよくなくても問題ないのでしょうか
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:07:00.14ID:8KpaMa+N
>>792
手間は同じだが、バックにつけるカメラは、小型であるものが多い。
ルームミラーでバックを見た場合、目障りになりにくい。

ハッチバックなどは開閉の振動で取り付け角度が変わる恐れがあるので、
そのような恐れのない取り付けホルダー付きカメラを選択する。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:22:30.82ID:Ipw5wEUL
単品をフロント、リアって案外取り付けは楽かもしれんが、リアの故障にはなかなか気付かんだろうな〜。
動画管理も別々になるし。
画面付きのをリアに付けるのはあり得ない。邪魔過ぎ。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:39:46.77ID:LbslMEik
>>797
リヤカメラの故障をフロント側で認知できる
2カメラってほとんどない
DRY-S100dはケーブルの接続エラーが出るが、
この場合、フロントも再起動を繰り返し動かなくなる

2カメラってリヤは小さいがその分フロントが大きいのが多い
ほとんどメリット感じられない
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:16.70ID:LbslMEik
>>793
>追突事故はめったに怒らない

もっと調べた方がいいよ
あまりにも知らなさすぎる

ここで聞くより必要な情報はネットにあるし
まぁ俺は少なくともその2機種はただでも付けたくないな
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 14:23:31.19ID:eAZGJS6x
事故類型別では圧倒的に追突が一番多い しかも追突で当て逃げされるケースが多い 
リヤドラレコの重要性は高い 

この話を去年したら前後にドラレコは変態扱いされたけどな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 14:25:35.48ID:OChlxCDB
ドラレコ動画スレじゃうp主のキチガイ率高めなだけだから心配するな
つまんない動画うpしようと考えてなければ後ろもつけたらいい
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:20:59.08ID:XCS0deC/
>>798
ドラレコの不調ってカメラ本体やケーブルの問題だけじゃないぞ。
割と多いのが記録媒体問題。単品2台だとリスクも倍。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:39:46.84ID:r+RKEh+q
ドラレコで撮れてなかった原因で一番多いと思われるのがカード
フォーマットや別カードにしたら直ったていうのが多い
単体2台ならどちらか撮れてる可能性はあり片方だけでも停止してたかどうかぐらいはわかる
セットだとカード原因の不具合だとどちらも撮れてなくなる

単体2台、セットどっちもメリットデメリットがありこっちが絶対有利とかないから自分に合う方を選ぶ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:55:18.16ID:5jQcp8Zr
カロッツェリアのWDRのを前後に付けたが、夜間のフロントもリアも綺麗に撮れてるよ。リアも後続のヘッドライトは飛びなんてなくナンバーがはっきり映ってる。まあ、映りの見方は人それぞれだろうけど。

見えすぎちゃって困るの〜困るのぉ〜。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 15:57:37.48ID:eAZGJS6x
だいたいどのドラレコも2週間に1回程度フォーマットを行う様に推奨してる

なのでフォーマット作業がやりやすい事がドラレコにとってはウエイトが大きい 
とくにリヤ

Wi-Fi付でスマホで簡単にフォーマットできるのを知ると
本体の小さい画面と押しにくいスイッチと変な体勢でフォーマットするなんてのは
もうありえないな

放っておくとこうなる
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170302_3.pdf

まぁ1台より2台の方がリスク低いのは言うまでもない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 16:11:20.13ID:bAEKzTtB
>>793
過去レス見てから質問しろよ。
夜は白とびして使えないよ。リアの方が光当たるからHDR必要だしな、当て逃げされたくないなら違うの買うべき。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 17:03:49.83ID:XCS0deC/
貧乏人の悪あがきが凄いスレだな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 17:42:26.96ID:/0k1MSdh
ブランドが好きな人は釣られるんだろうな
上のコムテックのZDR-015は日本メーカーだけど韓国製(韓国製が悪いとは言わない)

今時日本ブランドが優れているとか思ってるの頭の固い年寄りぐらいだろ
おかんは家電とか買うときやっぱりナショナル製が良いわとか言ってるわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:08.96ID:aM7Ua72d
>>793
半年前信号で止まっていたら、後ろからトラックに追突されて妻と一緒に救急車で病院に運ばれたよ
今でも右足が末梢神経障害で痺れを押さえるために薬を飲み続けてる。
今回はトラブルにならなかったけど、リアもつけといたほうが良いと思った。
ただ荷室が潰れるくらいだとSDカード回収も大変かもしれないけど
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:20.11ID:sFarPoBw
ひとつ前のエスティマのフロントとリアにドライブレコーダーつけたいんですが、調べてもどれがいいのかなかなか分かりません。日本の会社の製品希望で、リアは必須です。

みなさんのおすすめ教えて下さい。カーショップで買って取り付けてもらうか、セキュリティ専門店に持ち込んでセキュリティと同時に取り付けてもらうかを考えてます
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:48:45.12ID:56b5ZvCG
>>838
前 DRV-830
後 CSD-610FHR
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 21:03:35.84ID:Y+iBOk9d
>>841
車種がバレそうだが4座なんだわ。
後席にロールバーが付いている感じだけどプラでカバーされているから
これに張り付けるしか無いのかなぁ・・・
ドラレコの現物飼ってから合わせるしかない感じなのかな orz
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 21:56:58.46ID:1Bk5IMWT
スレチだと思うが質問させて
さっきパチ屋の駐車場で当て逃げされたんだが、隣に停まってた白の旧フィットで間違いないと思う
しかし駐車場に停まるときにフィットのナンバーはバッチリ俺のドラレコに写ってたんだが、
駐車中監視機能は無いため当てられた瞬間は写っておらず・・・
証拠はドラレコに写ってる車のナンバーと俺の車のフェンダーに付いた白い塗料
相手の車と付き合わせれば完璧だと思うんだが警察はちゃんと動いてくれると思う?
当然被害届は出したんだがなんか心配でさ・・・
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:49.82ID:EH0Xj5J6
>>844
塗料が同じかどうかなんか物損じゃ調べん
ひき逃げ人身や強盗誘拐位の犯罪でようやく腰を上げる
当て逃げで明確な映像証拠がなければ泣き寝入りだよ
諦めて自分で直すしか無いな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:11:57.05ID:1Bk5IMWT
マジか・・・
俺が思うに犯人は間違いなく白フィットで間違いないんだが
俺がそいつの隣に停める時にナンバーが明確に写ってるんだけどそれでも駄目かね?
警察で対応してくれた人はいい感じだったんだけど
「貴方が店内にいるときに他の車が貴方の車の隣に出入りした可能性もある」
などと捜査したくない本音?みたいなのがチラホラ見えたのが気になる
俺が店内に入ってから15分ほどで車に戻ったときに気づいたから他の車の可能性は
極めて低いとは言っといたんだけど・・・
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:34.18ID:EH0Xj5J6
>>846
気持ちは物凄わかるが疑わしきは罰せずなんだよ
民事不介入ってのも有るだろ?
当て逃げは犯罪だろうけれども緊急性も無いし模倣犯も発生せず再犯の可能性も極めて低い
当て逃げの申告があったから受付ただけで警察は一切調査なんかしないよ
連続いたずら犯なら何かの弾みで捕まえた時に余罪を自白したときにそう言えば…ってな感じでDB確認するくらいだろうね
パチ屋ならそいつ又来るだろ?毎日通って自立で探し出してとっちめるしかないだろうね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:37:55.63ID:1Bk5IMWT
>>849
そうなのか・・・
実は担当の人の言動がちょっとひっかかって自分なりに他でも色々と調べてたんだけど
検挙率は10%〜30%からナンバーが解っていればまず見つかるまで意見もバラバラ、
自分としては悪くても20%くらいは望みあるかな?って思ってたんだけどそれもキツイかな?
だとすると車の傷は早急に直さないとなあ・・・証拠保全のために傷は触っちゃ駄目!っていう
サイトがあったんで傷の部分をビニールで養生してるんだけど捜査してくれないんなら
こんなのまるっきり無意味だなorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況