X



軽自動車に白いナンバー付けてる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:20:40.54ID:uML1Dhw/
世界に誇れない国|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12321677457.html

劣等感|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12322844564.html

> 軽自動車に白いナンバー付けてる人と 友達になれるか?結婚出来るか?家族だったら何と言うか?真剣に考えて下さい(笑)それくらい問題ある行為だとワタスは思います
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 15:44:43.18ID:zSvN3O8b
あれ、もしかして以下の変な主張をして白ナンバーを擁護してる人が来てるのか


黄色のバックルは似合わない理論
偽白が増えればそれで平気理論
リーフ、プリウス乗りは思考停止理論
デミオは高速道路で直進する理論
偽白は国が認めている理論
制度を作った政府が悪い理論
偽白にすると煽り運転が減少する理論
軽は税金以外普通車と維持費は変わらない理論
偽白と言う人間は真性日本人ではない理論
偽白と言う人間はチープな軽よりも安い普通車に乗ってる理論
偽白軽は白ナンバーに誇りを持つ人が嫉妬する理論
リーフを2台目に買うような奴は経済観念がない馬鹿な奴理論 NEW!!!
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:00:29.57ID:liAPODaV
好調なもんを打ち切る理由の方がないよな。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:02:09.16ID:LRvv1lR5
世界教師マYトレーヤ「競うことを止めなさい、競争は精神を荒廃させる、自然災害を悪化させる」
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:18:11.76ID:76gRYU88
万博ナンバー登場とかで白ナンバーは当面続きそうだよな。放っておいてもカネ入るんだし。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:24:35.99ID:8uSscWH/
寄付金あろうが、無かろうが
発行手数料は貰ってるんだし
手間は一緒じゃね
大した手間も掛からず絵柄入りが
売れただけその分儲かる
というボロい商売だと思うんだがな。
ニュース見る限り絵柄入りもそれなりに
選んでる人いるしようだしな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:11.15ID:zSvN3O8b
なんでそんなに白ナンバー継続を願ってるの? 好調でも儲からないならやめると思うけど。
発行手数料貰ってても白ナンバーのが手間でしょうに。

白ナンバープレートも表面にラッピングしてるだけみたいだし、経年劣化でいずれボロボロになりそう。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:30.48ID:Te2Tlt+e
行政はおいしい搾取の種見つけたとほくそ笑んでると思う。アホみたいなご当地ナンバー乱立もその一環だろ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:01.75ID:9588nLBp
あんなんださい図柄入ってる方じゃなくワンポイントの方を有料にすれば寄付金もっと入るだろ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:57.97ID:91MRA98x
2020年一杯は申請可だからあと100万台くらいは増えるんじゃないか。まぁ他人が何つけてようが構わんけど・・
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:59.58ID:xLW//IjY
普通車のナンバープレート、横長にしてくれない?
輸出向けに作ってる車に日本サイズのプレートが似合わねえのよ。
各メーカのデザイナーも頭悩ませてる部分なんだし。

日本専売の軽は現状の日本サイズで白でも黄でも好きにしてくれていいからさ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:16:19.34ID:djx0aTI3
白ナンバー増えたところで、何も変わらんからなぁ。そんなに増えてたんだなという感想
軽自動車自体もってないからどうでもいいんだけど。
0154立ち上げる×興す〇設ける〇旗揚げ〇
垢版 |
2019/01/20(日) 18:21:19.89ID:pGwJssoL
たち(<たつ)」は自動詞であり、「あげる」は他動詞なので、自動詞他動詞の混じった、文法的に異例な語。
自動詞「たちあがる」を他動詞化したものであろう。
コンピューター用語"boot up"の訳語として、情報産業業界で広く用いられるようになり、
1990年代半ばからビジネス俗語として広まり、現在では新聞記事や学術論文にも用いられるようになった。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:26:21.79ID:lPP4g/hO
うちも水色の軽あるけど黄色ナンバープレート合わないから白色にしたよ。営業マンもやたらと白色推してくるけど、確かに黄色は色として微妙だよね。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:33:46.93ID:KRxjWKVX
やたら盛り上がってると思ったら、軽自動車の白ナンが気に食わない奴らの底辺スレか 笑
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:26:41.23ID:rrGXjnpo
他のスレでも軽の白ナンバーを親の仇みたいに叩いてる奴らいるけどあれなんなんだろうな。何かの劣等感でも刺激されてんのかな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:34:52.52ID:hcykTutC
普通のおばちゃんが運転してる軽自動車でも白ナンバープレート増えたよ、たぶん軽自動車だと煽られやすいって意識もあるんだと思う(なりすましても普通車には見えないのが残念なとこだけど)
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:27.45ID:zSvN3O8b
でも、軽のナンバー三桁の真ん中が8であることを知らなかったら差別だって言われたよ?
ナンバー気にしてないと差別してることになるってこと?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:03:23.36ID:eg9LwaLG
気になっちゃうからわざわざ見てるんだろうし何かあるんだろ。軽みたいな普通車も多いし気をつけて見なければ分からんよな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:09.76ID:aHQpAPiC
ナンバーに気を向けることがきちんとした運転になんのかよww相当な馬鹿だな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:20:27.55ID:zSvN3O8b
ナンバーの地方名は、高速のジャンクションでその車が車線変更してくる可能性を考えるために見てるよ。
でも軽の三桁数字真ん中が8なんて、普通気づかないw
逆にそんなのいちいち気にしてる人は気持ち悪いし、コンプレックスなのかと思っちゃうな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:24:18.96ID:BA53o5Yx
しょうもない運転してるやつばっかだな 笑
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:36.27ID:pLiSyI1r
卑屈過ぎるスレで笑う
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:24:57.50ID:dJlq5J0L
五輪ナンバーが大成功してしまって悔しい。軽の白が増えて悔しい。そんなスレ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:34:48.72ID:zSvN3O8b
DADステッカーチューン車を見て、悔しいと思う奴がいるだろうか。
軽の白ナンバーもそれと同レベル、というよりはちょっと低いかな。虚栄心が白ナンバー変更の動機っぽいし…
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:09.29ID:T0mz8D8X
熱心に否定しちゃうとことかコンプレックス丸出しで可愛い
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:57:29.42ID:VaO18meH
ID真っ赤な奴の言い訳ほど見苦しいもんはないなwww
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:28.66ID:7aouY3oA
軽をバカに出来るほど素晴らしい方々が集う底辺スレって位置づけだから。ここは。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:01.18ID:+DTSThIu
軽自動車かコンパクトカーがあればだいたい事足りる。趣味性求めなければ。
スーパーとか行くと軽ばっかだしな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:18:58.27ID:YHjL3BA5
一時真っ赤にしてた俺だが、
>>188みたいな奴が失笑される者wwww
これだけ軽だらけで今更劣等感とかwwww
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:25:19.63ID:GoXMjOPN
むしろ何で今までわざわざ分けてたんだって
くらいの判断の遅さだろ。軽だらけなんだし、普通に白だけでいいと思うわ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:38:53.25ID:H9l7w7kc
こういうスレに常駐してるバカは知らんかもだけど、最近は普通車から軽への買い替え無茶苦茶多いんだぞ。
とくにホンダユーザーの軽への買い替えはそのパターンが多い。
貧乏とか劣等感とか差別用語吐いてるけどその前に自分の無知を恥じた方がいい。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:56:00.68ID:pkuQy+ck
学が無いんだろ。
察してやれよ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 02:21:45.51ID:za3Bu5jP
別に近年の軽への買い替えが多い事と
白ナンバーに変えることは必ずしもイコールではないと思いますがね
軽の白ナンバーに対してあーだこーだいってるのがほとんどで
軽自動車乗りに対して侮蔑してるのはごく一部だと思うんだがねぇ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 02:49:30.67ID:g9Jlv8Iz
これだけ軽自動車売れてるんだから、白色選ぶ理由も色々だと思うけど、低俗な決めつけありきで話ししてるからバカだといわれるのだと思う。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:26.44ID:6PFjawZD
軽の白ナンバーに嫉妬する低能の朝から連投が滑稽だな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:26:32.80ID:6nvHJPGQ
■そもそも軽を買う理由
購入費、維持費が安い。
■白ナンバーにする理由
普通車と同じだから。

どう考えても、じゃあ最初から普通車買えと。
買えないなら気の毒だが、普通車と同じにしたがるのは気持ち悪い考えだなぁ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:45:06.03ID:QvwWO0z/
何となくこんなスレで白ナンバー叩いてる奴らの方が気持ち悪いよな。たくさんの人が選んでるんだから需要はあるってことでいいと思うんだがな。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:01:24.18ID:Y0bOzTK+
勝手に普通車への憧れとか脳内変換される残念な仕様の人達だから仕方ない
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:27:22.54ID:ifHZk+o9
普通車に魅力ないから軽自動車が売れるんだわ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:03:07.61ID:XEgEys3P
自動車レビューでも読めばいい。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:06:55.38ID:ZbjWUoH8
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

              放 射 能 警 報 発 令 中 !
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:11:47.67ID:lKIXyt4c
普通車も軽自動車も適材適所だし、
どっちも用途次第でありだがな。
最近の軽は似たようなものばっかだが
中身は中々良く考えられてる。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:29.90ID:RyTtmPiP
こういう糞スレに常駐してる短絡思考には
何を言っても無駄だと思う。
鬱屈した何かを抱えた人生なんだろう 笑
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:17.56ID:a+QrxnZc
だから変えた人はどんな理由で変えたの?
って質問するとスルーしてくるから
見栄張ってるのかなぁ
っていうと勝手に脳内変換しやがってってなる訳じゃん
理由があるなら出してくれればいいのに
あれも違うこれも違うじゃ周りを否定してる俺カッコイイ状態じゃんか
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:10.04ID:iz16I9fQ
こういうスレの住人は結論ありきだから何を言っても無駄じゃね?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:05.57ID:xZcLaH5T
読み返すして見ると理由なら散々書かれてると思うよ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:05:04.85ID:sBSjVw2K
今の軽は便利だ
CVTの出現は自動車の概念を変えた
昔の360ccは非力で煩くて最悪だったが
今の軽は全く小型車に引けを取らない

税金やすくて小回り効いてナンバーも白が選べる
車内も広々・・そりゃ売れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況