>>105
小型フルレンジをダッシュにってのは色々な人が試しているけど、ガラスの反射音が激しくて中々上手く行かないって事が多いみたい。
何だか文書読んでいると、音像じゃなくて音場の狭さに不満がでてるんじゃ?と思ってしまうけど。
TA入りの車ってステージが凄く狭くて、真ん中に楽器が集まっちゃって楽器のセパレーションが悪いって場合があるから、純正の方が楽器ごとの位置が分かりやすいって事もあるんじゃ?

2wayで組んで帯域の対策を取るなら、-6dbとか緩いカットオフでクロスを合わせるのがおススメ。