X



ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 15:09:15.06ID:fL+kHmSX
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です、相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:06.74ID:MQZd2UYq
ライトエーストラック以上のトラックは触ったことがないからよくわからないんだが、
タイヤ屋の大型車のタイヤ交換作業を見ていたら、インパクトで締めて終わりなんだが、
大型車のホイールナットの締め付けトルクって目一杯締めていればそれでいいのかね。
インパクトで目一杯締めていたら、路上でパンクしても運転手がスペアと交換するなんて
絶対に無理だろうな。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 01:55:37.68ID:ok9yzmSc
>>676
整備で雇われなら大手バス会社とかは定時で帰れて福利厚生は良いよ。
給料は期待しちゃダメだけど。
副業なら専門学校や職業訓練校の週一の非常勤講師だな。
常勤講師の補佐で日当3万円くらいもらえる。

この手の学校はオワコンだから本腰入れちゃうのは微妙なとこ
あとは検査員持ちなら毎年検査場の検査官受けまくるとか
都バスも受けまくるとか
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:44:54.27ID:SKq973rp
自分が働いてる整備工場の跡継ぎはブレーキパッドを逆に組み付けてブレーキが効かないとしばしば騒ぎます。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:44:41.43ID:wv7ahXcX
>>674
適正トルクなら緩められるくらいのでかいインパクトはあるんだよ
5年に一台くらい締めすぎの奴が入ってくる
利用頻度からいくと確実に買ってくれないな
オパシが毎年5台くらい入ってくるのに未だに機器買わずに外注出してるくらいだし
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:35:28.08ID:K3wpF40p
>>677
今の運転手なんぞタイヤ交換も出来ない奴ばかりだよw
インパクトでの締め加減は、実際使ってればわかるよな? 大型インパクトも同じで
使い続ければ締め加減がわかるようなるもんだよw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:55.93ID:X923qlb3
トレーラーヘッドのタイヤがパンクして、道具ないけど運ちゃんが場所だけかしてって
車載の純正工具で回してみたけど、一向に緩む気配がない
工場にあった4mのパイプに大人二人のっかってようやく回った
それよりダルマジャッキすげーと思った笑
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 00:53:29.27ID:wbY5uI8E
9月にうちの工場で車検整備をしたお客から、「自分で冬タイヤに替えようとしたけどナットが全く緩まない。
車検整備のとき締めすぎただろ」という内容の電話が来たので行ってみたら
確かにレンチに1mの鉄パイプを噛まして蹴飛ばしてようやくゆるむレベルで締まっていた。
車検を担当したのは、いつも「トルクレンチなんかなくても正確なトルクで締められる」と自称している先輩。
ひどい話だ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 09:10:05.36ID:BUwGnrgk
トラック等で緩まないのって、だいたい出張パンク修理屋に頼んだ所だと思うけどな
パンク屋はあのでかいインパクトフルパワーで緩めてフルパワーで絞めるから、アレで絞められるとマジで緩まないわ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 17:07:32.39ID:eF9KwKgu
>>702
良く分かる。
オレは一人自営だけど、納引きの時間ってかなりな時間だよね。
ただ、断るに断れないという。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 07:19:35.47ID:p8pgFExo
お前らどこまで納引きしてるの?
うちどこでも納引き無料だから往復二時間ちょいとかの客多くて仕事になんないんだけど
150km先で客止まって今すぐ取りに行きます!って行かせる社長ってアホじゃねーかと思うわ
勿論無料で
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:04.56ID:JC/7PouO
むかし高齢のおっさんにボンゴの車検させてたら
決まって左のフロントのボルトがへし折れましたっていうけど
それ逆ねじだからと言ったらそれは知ってますといいながら
次の車検の時も工場長折れましたって言ってくる認知症のおっさん負ったわ
以前 タクシーの会社で検査員してたらしいけど ほんま使えないおっさんやったわ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 13:27:57.52ID:cVBUg3Qf
>>707
逆ネジだと、なんで折れるの?
破断までの限界が低いとか?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 13:38:12.57ID:DOqyLx8b
どうみても逆ねじを左回転で一生懸命緩めようとしたとしか読めんが。
そしてホンダ車のクランクプーリーが逆ねじじゃないか?
と毎回確認してしまうオレガイル。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 16:39:59.89ID:+MMiF4Hf
今日は盛大にやらかしたな
まず先日セルモーターOHしたけどピニオン接点おかしかったのかでクレーム
オイルフィルター締めすぎたのかOリングから漏れてクレーム
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 08:10:03.07ID:96sEkP71
もう一度きみにプロポーズってドラマみてみ
竹内豊が整備士役でめちゃいけめん!かわいい女整備士もいるしな。
まだ途中までしかみてないけど整備にたいしてつっこみどころもあったり、結構はなしもおもしろいで
整備士っていいなーって少しは思わしてくれるぜ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 13:00:54.93ID:dr46Vvgb
イケメン「やらな(ry
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 05:56:31.03ID:UN425vqs
>>719
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 05:57:14.10ID:UN425vqs
>>719
詳しくおしえなさいw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:00:46.10ID:8x20q2YV
ネットの力は偉大だぞ
みんカスでは〜なんでこうこうやってください!とか持ち込みで合わない部品とか持ってくる面倒な客がわんさか増えるぞ
ソースはうち
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:42:10.40ID:8x20q2YV
自分の車なら加工流用ワンオフ削り出しなんでもやるけど、仕事なら責任取れないからやらない
そもそも勤めてる会社には設備がないからやれない
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 17:32:12.96ID:6lxjQi5x
アームの根本?それともアームの先のU字フックのとこ?アームの根本なら油吹いてユラユラ揺らしてたら外れるだろうしU字フックのとこならアームごと外してサンポールにでも浸けたら?明日の朝には外れるようになってるよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 19:47:12.14ID:/sLyc71f
CC25セレナ

今年の2月に車検でファンベルト交換したんだが
昨日、高速でベルト破断

約1年1万キロ走行だったんだけど
部販でなく共販から仕入れたベルト

ベルトの強度を疑問に思ったのでここに書き込んだんだけど
誰か情報ない?

プーリにベルトのカスが付いてたりプーリー関係
ロックした形跡なし
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 19:53:40.39ID:YKwpnnt/
共販のは三ツ星だったよね?
八割以上共販使ってるけどベルト不良は一度も無いな
プーリー摩耗、異物噛み込み、張り不良を疑った方が良いんじゃない?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 22:00:28.25ID:/sLyc71f
>>749
ないかーなんか社外品て信用できなくなってきたもので

>>753
オートテンショナーだからどうなんだろね

>>754
マグネットクラッチの強制ONで抵抗確認済み
軽かった

写真撮っとけばよかったね
ベルトがちゃんとかかってなかったような縦に切れていく切れ方じゃなくて
真横にバツンと切れた感じ
他には一切傷なしのスリップした感じのない綺麗なベルト状態だった
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 22:31:29.63ID:2SYEV25R
交換目的じゃなくてベルト外すの面倒な時は縫い目切ることはある
けど、偶然発生するかはどうかね
古いベルトなら渡された段階で固くなってるからわかるだろうし
共販巻き込んでメーカーに調査依頼だね
作動油の粘度間違えて納めて機械壊した時は、営業が知識無くて違うもの納めた事が原因ってことで、僻地に飛ばされてたな
まあ、気づかない作業者の感覚も疑われるけどね
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:35:59.32ID:UrD4CXhA
社外たって、大抵はバンドーか三ツ星なんだし、長ささえ間違えなきゃベルト単品のトラブルはかんがえにくいと思うんだけどな。
誰かが車の持ち主を亡き者にしようとして切れ目を(ry
あとは船越英一郎か片平なぎさに調べて貰ってくれ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 01:18:29.21ID:X8l2gMot
みんカラで付けた人は壊れてないから正常に動かないのは店の責任だ!工賃は当然払えないし持ち込んだ部品も当然補償してもらいます!
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:18:42.87ID:/Mtlwbve
誰にでもできるようなレベルの整備ばっかりで何のための資格なのかわからんくなってきた
きょうびエンジン分解なんてこの先も一生無いだろうな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:42:47.54ID:lE/3tMdF
>>763
最近のエンジン知ってて言ってる?オイル喰いが酷くてメーカー保証が延長してるエンジンが多いからオーバーホールは日常的にあるよ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:11.33ID:xFtthwu3
ベルトは表面がツルツルのタイプは、縦にさけて、バラバラになる手前のがあったほど

ええかげんなのが存在するけど、なんでやろな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:51:12.57ID:dfeT1le7
メタルのオイルクリアランス測定とかしたことないわ。
一個しかメタルの品番出てこないし。
使ってれば当たりでるからへーきへーきスタンスのメーカーさんマジぱねぇす。
0769748
垢版 |
2017/11/26(日) 23:22:23.98ID:BSbHySD5
うちの客の32GTRそろそろエンジンやばくなってきた
タービンのオイル食い酷い22万キロだけど
俺にはエンジンできない・・・困った

>>766
それ俺へのレスだよね?
そうなんだよツルツルタイプの共販ベルト
やっぱり材質に問題ありなのかもね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:20:52.04ID:pl7j8SRp
やらなくても良くなってきた時代だもんな
しょっちゅうやってるクソ田舎と都会比べられてもね

精々ヘッドガスケット交換位までが
しょっちゅうやるレベルじゃない?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:34:46.79ID:KYW/BmJN
>>765
低燃費エンジンはいずれもオイル粘度のせいか磨耗が激しいね。

燃費という目先を追うのが主流で、永く使うという視点は遠退いたんだろうな。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 06:43:09.34ID:GI5v9rMm
うちもエンジン組む工具ないから出来ないぞ。買ってくれってお願いしても金の無駄って断られたしな
HPとか雑誌では大々的に、エンジンOH多数手掛けてます!年間○○基!って謳ってるけど
2月に13BのOHって話来てるけどどうするのかね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 07:50:30.42ID:GI5v9rMm
>>775
受けるのは勝手なんだけど、30万とか敵と客に言ってたが部品代で幾ら掛かると思ってるんですかねぇ
そもそも触ったことある人間俺以外居ないけど
俺年内で辞めるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況