X



レーダー探知機スレッド★101

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 19:06:20.64ID:mUk7cs1W
自動車用レーダー探知機のスレです。
荒らしや煽りはスルーで。

・前スレ
レーダー探知機スレッド★100
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1469528577/

・コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/
・セルスター工業
http://www.cellstar.co.jp/
・ユピテル
http://www.yupiteru.co.jp/

・関連スレ
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460891958/
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part12©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462131999/
【ユピテル専用】レー探スレッド★94 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1456983060/
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 10:53:49.55ID:mLibUW5G
>>872
記事には反論、自分の意見を信じろ
バカのたわごと
理解できない?記事の悪口だろうがお前への人格否定だろうが意味のないレスは無駄ってことだ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 11:28:17.94ID:phW85Ujh
言論の自由が保証されてる国だもんな。
日本では意見ではなく批判と受け取ってしまう人が多いのが特徴。
なんだろうね、同調圧力みたいな?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 18:19:10.42ID:xBbz8Xhh
>>875
文春砲とかと同じで、記事が世に出た時点でその内容には信憑性が発生する
信じる信じないではなくて、その記事には根拠が有り
その根拠を覆すなら、記事の内容以上のコストと手間を掛けなければいけない

そういう意味で、口だけ、妄想、思い込みで その記事を否定しようとしてもねw
あきらめろ、ユピテル以外のメーカーは明らかに手抜き品を売ってる

それが確定したんだよw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:23.28ID:mOFybrA4
えぇ…
会話にならない…
なんで記事の明らかにおかしい点の指摘が俺の妄想みたいな話になってんの?

要するに飛ばし記事だけど世に出したもん勝ちって事を言いたいわけ?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:16:36.91ID:bGlaXCJz
>>879 だってお前の言質になんの根拠もソースもないじゃん
妄想かもしれないし、判官びいきや偏見かもしれないし
雑誌はそれなりに実機を用意して実際に車に積んで評価してるじゃん

お前の空虚な妄想と一緒にできるはずないじゃん

というか、同時期にライバルメーカーを数種買う奴なんかいないから
それだけでもう雑誌の評価には手を挙げるしかないんだよ

個人の努力なんて結局、こういう雑誌記事には勝てやしないのさ

だから反論するなら同じだけのコストと手間をかけてBlogでも使って
発表してみろよ できないなら だまって泣き寝入りしとけ カス
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:58:17.81ID:mOFybrA4
>>880
ソースって、そっちが薦めた雑誌に書いてあるじゃん。

コムテックは無線受信機能が弱いから減点です。
でも最優秀は無線受信機能がそもそも無いW50ですって。
弱いから減点してるのに、機能が無ければそもそも0点じゃん。
機能評価出来ないから減点もしませんってか?

これは俺の妄想なの?俺の地域だけ内容が違うの?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:18.42ID:xBbz8Xhh
>>881
おまえはどうしようもない低脳なんでもう一度教えてやるが、
雑誌なら記事が世に出た時点でその内容には信憑性が発生する
おまえが信じる信じないではなくて、その記事には根拠が有り
その根拠を覆すなら、記事の内容以上のコストと手間を掛けなければいけない

そしてお前の言質にはなんの根拠もソースもない
妄想かもしれないし、判官びいきや偏見かもしれない
そういう意味で、口だけ、妄想、思い込みで その記事を否定しようとしてもねw
あきらめろ、ユピテル以外のメーカーは明らかに手抜き品を売ってる
反論するなら同じだけのコストと手間をかけてBlogでも使って発表してみろ
個人の努力なんて結局、こういう雑誌記事には勝てやしない
つまり雑誌の評価には手を挙げるしかないんだよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:44:31.78ID:mOFybrA4
>>882
反論できない問題から露骨に話題そらすのやめない?

雑誌にの始めに、[パッケージで選ぶな。本当に重要な4点]ってデカデカとあってそこに無線受信機能挙げてるじゃん。
なのに最優秀が無線受信機能無いのはなんなん?って話。

つか、こんな何百種類も実機チェックして、売値が680円って広告費ガンガンって考えるのが普通だよな。
確かにこの記事出した時点でユピテルの勝ちだな。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:54:48.33ID:xBbz8Xhh
>>883-884
ネットの情報に毒されすぎw
雑誌は足で稼いだ丁寧な取材により集めた情報で書かれているんだ
ネットの垂れ流し情報とは全く違う
まあ鵜呑みにしろとか、信じろとかは言わんけど
この雑誌の評価はメーカーから金貰って提灯記事って感じでもないので
情報源としてはそんなに悪くない

なんで雑誌の情報が信じられないんだ?字が読めないのか?w
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:01:21.23ID:phW85Ujh
ライターの名前が出ている記事
雑誌社の信用がかかっている記事
このふたつは信用してよい

信用してはならないのは匿名で電波を垂れ流して書き捨ててるやつ

昔はネットが一番信用できるなんて言われてたけど、アドセンスが始まってからは一番信用できないソースになった。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:22:02.23ID:mOFybrA4
>>887
古いユピテル使ってて、買い換えるかなと情報調べにここに来たけど、なんか流れぶっ壊してたのならスマン。

最新式は色々機能削られてるみたいだな。フルマップが便利だからユピテル使ってるけど、フルマップを有効に使うのなんて年に数回だから別のメーカーでも良いかなって検討中。
候補はA320と704Vと803Vと805Vだな。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:47.30ID:HfZWWh9s
>>885-886

上から目線もいいけれど。
>>881にキチンと反論も出来ない様な言語レベルで何言っても無駄。
自分の出したソースすらまともに解釈出来ない馬鹿ですと自ら名乗ってるのと一緒。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:40.38ID:+yjX0DRW
>>883
>雑誌にの始めに、[パッケージで選ぶな。本当に重要な4点]ってデカデカとあってそこに無線受信機能挙げてるじゃん。
>なのに最優秀が無線受信機能無いのはなんなん?って話。

ワロタ
ライターのレベル低すぎww
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:54:42.84ID:K2W0e+3u
92: 名無しさんといつまでも一緒 2007/03/08(木) 15:40:56 0
■相談です■
26才既婚女性です。浮気が理由での離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?

99: 92 2007/03/08(木) 15:48:30
すみません。私の浮気がバレました。
それはいいんですが離婚の時の慰謝料と生活費が減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。

107: 92 2007/03/08(木) 15:51:39 0
すみません。女性でも払うんですか?
離婚するんですけど・・・?

131: 92 2007/03/08(木) 15:58:44 0
すみません、離婚すれば貰えると思っていました。
払わなくてはいけないんですね。
しかし仕事も貯金もないのにどうやって・・・
相手に泣きつくわけにもいかないし・・・

234: 92 2007/03/08(木) 16:22:31 0
相手とは来年結婚するつもりでした。
入籍だけですけど
旦那が本気なら借金まみれになります・・・
  
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:56:33.32ID:mOFybrA4
俺は最小旋回半径の大きい車に乗ってるからフルマップが便利。
店から出るときに右折禁止で行けない。んじゃ、裏手から出ると行けるかな?俺の車で通れるかな?って時に一瞬で地形把握出来るのは便利。
でも一度でそんなん覚えるし、年に何回も無いし、無くたって数分の違いしかない。無くても良いかもってのが、コムが候補に入ってる理由。
ユピテルのダメなところは走行道路認識の悪さだけど、これはフルマップだから気付くだけで、コムもひっそり誤認識してるのかもしれん。

親の車にはコムテック使ってる。どうせ色々案内出したってうるさい分けわからんってのが落ちだから、案内レーダー全て止めて、GPSでオービスだけ案内させてる。その用途には更新無料は大変助かる。

普通に良いとこ悪いところを知りたいだけだよ。その情報をもって、自分の用途に合うのを探してる。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 06:10:44.02ID:rhdkm+2G
>>893
ユピテルの最新トップ機種だと実売3万は軽く超えるんだが
旧機種でも2万辺り
他メーカーじゃ全部1万円代で売ってなくね?
価格差凄いあるようだが
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 07:17:52.51ID:CGX/izN+
>>893
まるっと同意。
確かにユピテルは高機能で安いし、
なにより他メーカーより格段に見やすいよね。
それでいて検出精度も格段に高いし、
誤検知も圧倒的に少ないしな。
まあユピテルにしておけば問題なさそうだな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:11:59.97ID:5V5A71Hb
>>895
ユピテルの最新トップ機種だと実売3万は軽く超えるんだが
旧機種でも2万辺り
他メーカーじゃ全部1万円代で売ってなくね?
価格差凄いあるようだが
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:24:51.97ID:YGrJKLJK
まぁよくできた囲い込みだとは思うが
その結果、カーショップからは嫌われてるよね
ポイント消費するには通販で買うしかないから
ショップにとっては客を奪われてるって事だし
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:57:32.39ID:tbdcyMZT
もはやレーダー探知機じゃなくて
レーダーナビでしょ
価格なりの差は無いよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:09:12.99ID:RjvVpoWU
ユピテルは50人のリストラかましてるのが不安。
300人しか居ない会社で何やってんの…。
その割には求人は積極的。
リストラ後の離職がヤバいのかもね。

どんどん機能が劣化してるのってもしかして…
そりゃ、広告必死になるわ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:24:00.82ID:kvuJ5DP6
>>896
ソニーのオーナーメードで真っ先にCPUを上げるタイプかな?なんでも一番じゃないと気が済まないタチなら知らない。
普通はW50クラスで間に合う。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:43:49.89ID:RjvVpoWU
>>902
>>844にあるように、下手に出ると優しく対応。でも少しでも自分がバカにされたとか間違ってるって指摘されたと感じると爆発するんだろうな。
途中から自分でもまずいって気付くんだろうけど、自分にレスがついたままの撤退はプライドが許さなくて出来ないから、相手からレスがなくなったとたんに一気に撤退。

まぁ、たまにこーゆー人いるよね。
ガチ障害なら相手が引いてもまだ言い続けるから、普段は割りと普通の人だと思うで。
カッとなると危険だけど。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:55:50.01ID:PTOvqDwD
>>904
フルマップっつってもおおよその現在地や取り締まりポイントの把握にしか使えないんよね
地図はスカスカだし取り締まりポイントのアイコン表示されて勝手に縮尺変わっちゃうし
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:12.82ID:kvuJ5DP6
アパレルだと半分首切りとか当たり前
広告代理店なら10人しかいなくて8人消えたり病院送りとかザラ
300人で商品企画開発量産まで見て、さらに全国展開できるパワーって中々すごいと思う。しかも古参なのに。
そこはそこ、これはこれで素直に認めるべきでは。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:51.32ID:kvuJ5DP6
あと経営者なら誰しも分かると思うが、一定の首を切れる会社は経営が健全な会社。
首切りできない会社はロクな結末にならない。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:41.57ID:WFqIV6nw
>>904
警告が出ても自分の進行方向だとは限らないので
その把握には役に立つ
300mぐらいで並走してる道だとどっち走っても警告出るし
交差点を直進しても交差路の警告がでることがある
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:50.41ID:AxVuE1G0
>>913
つまり、ユピテル社員はバイトと同じ扱い受けるような仕事しかしてないってこと?

つか首切れる会社が健全って…。
健全な会社はそもそも首切る事態にならねーよ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:50.68ID:CGX/izN+
障害者が働きながら技能を身に付ける「就労継続支援A型事業所」の
運営会社「フィル」(岡山県倉敷市)が経営に行き詰まって障害者約170人を
大量解雇した問題で、経営者なら誰しも分かると思うが、一定の首を切れる会社は経営が健全な会社。
首切りできない会社はロクな結末にならない。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:56.25ID:p8pgfgcO
>>914
アホ丸出しだな

大企業に勤めた事がないんだね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:40.51ID:8oabhVMR
>>918
こいつ毎回ユピテル擁護しようとしてるけど、お脳が足りなくて大失敗しててウケる。自分では頭良いとか思ってそうw
こいつのユピテル推しは見てて笑えるから不快にならんわ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 09:28:25.32ID:p8pgfgcO
>>926
あら、図星だったのか(笑)
0930 【東電 72.3 %】
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:09.56ID:PnpkePne
8000円で買ったZERO704V絶好調でした。
しかしOBDケーブルは高いのう・・・
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 21:47:56.43ID:lNe1E8jK
「雇用権」もしらないのか。
ちょっとハイレベルな高校でも習うぞ。
雇用権こそ重要。
突っかかってきたいならもうちょっと勉強してからにしろ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 22:37:40.84ID:lNe1E8jK
最初からそうやって素直に教えを請えばいいんだよ。
雇用権とは、労働者を雇用する権利のことだ。

おまえのその素直なところは、じつは本当にいいことなんだぞ。
これからもがんばれよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 03:53:05.47ID:vYXkV+iz
造語症

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 04:12:06.07ID:qOuYlSb4
いや、完全な造語って訳でもないぞ。
雇用権は日本には無い。
使用者は労働者に業務命令する権利を有するだけ。
でもね。雇用権は存在する。共産主義にね。

>>934こいつ、日本人じゃ無いかも。
ハイレベルな高校(笑)とやらも、朝鮮学校や特アの高校とかかも。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 08:01:22.55ID:+Xd2Eq+H
>>929
馬鹿が知ってる単語並べてるだけでしょ(笑)

社会に出たことあるの?(笑)
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 09:54:16.69ID:PxTCPzRN
おまえらいい加減にしろ。

労組と雇用権って知ってる?

知らないなら黙ってろよw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:09:26.09ID:PxTCPzRN
結局労組と雇用権のこと知ってるやつ皆無www

バカの巣窟かよw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:11.70ID:MYVaZPEb
2日も持ち越して自演で蒸し返しとか尋常じゃない執着心と承認欲求と自己顕示欲だな
別に褒めているわけじゃないから礼はいいぞ、黙って立ち去れ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:42.05ID:9loQhSFA
彼が本当に過去にしたいレスはどれだろうか?

・雇用権を造語した

・ユピテル50/300人リストラ

・パッケージで選ぶな。本当に重要な4点の中の無線受信機能が無い機種が最優秀
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 18:17:46.36ID:okGYsa/w
>>956
いや、完全な造語って訳でもないぞ。
雇用権は日本には無い。
使用者は労働者に業務命令する権利を有するだけ。
でもね。雇用権は存在する。共産主義にね。
おれ親父が共産党員なんで、雇用権にはけっこうくわしいんだ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:44.49ID:TsBGqKAu
ユピテル中途採用情報
機構設計 年収
300万円〜360万円

コムテック中途採用情報
回路設計 年収
600万円〜

セルスター中途採用情報
募集なし

こんなん、転職するだろ。
どこにとは言わんが。

今後も機能が劣化していく一方だな・・・。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:12:32.94ID:ikESWKfo
カロッツェリアと同じ運命
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:19:39.63ID:/FLlqiBa
ユピテルは正確でコムテック・セルスターは誤爆が多い。
これは正解でもあり、間違いでもある。
ユピテルが抑えている特許は以下。

1:前回受信した情報の確度を元に、現在の受信が誤報であるかの判断
2:上記誤作動源の自動登録
3:オービスの測定方向を記録し、自車の走行方向と照らし合わせて不一致の場合は誤報とする判断

見ての通り、レーダー探知機の割とコアと呼べる技術の特許を抑えている。
コム・セルは誤報らしき電波を受信しても自動で判断するわけには行かず、ユーザー登録という手作業を行う必要がある。
また、オービスの計測方向の記録すら特許のため、固定式の電波を変な方向から拾った場合でも誤報という判断を行うことが出来ずに警告を出す必要がある。

このため、コム・セルは電波を受信しても一定量のしきい値を連続して超える受信を待つ必要がある。
一律一定量を待てば、それは確度情報からの参照とは言えないからね。
あるいは、ユピと同じ受信感度で誤報でも警報を出し続けるしか無い。
これが受信感度の差となる。
技術の差というよりは、特許によって押さえつけられているのが現状。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:22:27.81ID:/FLlqiBa
一方コムテックは、
1:取締電波を受信した情報を公衆通信回線を使用して収集する手段
2:収集情報を各端末で受信し、警報を発する手段
3:一定時間1の情報がない場合、取締は終わったとして警報を終了する手段
4:上記手法を、自動及び手動の両方で行える手段
の特許を去年押さえた。

この特許を使用すると、ユピテル保有の自分の記録情報から誤報の判断というコア技術、回避できるんだよね。
だって、サーバーからの情報としてなら特許に抵触しないから。
ユピテルが特許を取った時にはテザリングなんて無かったからね。見越して特許を押さえられなかったわけ。

しかも自動と手動を抑えたのがかなり大きい。
例えばYahooカーナビと手を組んだとする。
取締を知らせて、確かに取締をしていた場合にはTポイントプレゼントなんてやったら乞食が躍起になって探してくれる。
カーナビ側は、レーダ受信機能が無くても取締りポイントを知らせることが出来る利点が生まれる。
レーダー探知機側だって、発見困難なレーザー式を警告することが出来る。
将来性半端ない特許を押さえた。

しかも、ユピテルってこの超コア技術特許を売りに出してるんだよね。
買い手が付いてないけど、俺にはこの技術をいい値段で売ってレーダー探知機市場から撤退したがっているようにしか見えない。
昔はユピテル。これは間違いない。
でも、これからはコムテック1強になると思うよ。
セルスター? 頑張れ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 02:53:38.34ID:Mva5bW5C
ユピの誤爆キャンセルが効く場合と効かない場合の差異はどこにあるんだろう
往復60kmくらいの通勤経路でちょうど半々てところなんだけど

コムの特許はカロナビのスマートループと似たような考え方だな
でもスマートループだって10年以上データを蓄積してπ一社のユーザー数だけではたかが知れてるから
ホンダや日産の純正ナビともデータ共有してるのに今でも確度に疑問符がつく程度の出来栄えだからな
コムの探知機を積んだ車がいったいどれだけ走っているんだと考えたら大した期待はできそうにない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 06:43:42.17ID:FgJIFdNQ
サンヨーテクニカ、マルハマ、セルスター各1台、ユピ2台、コムテック3台と使ってきたが、一番役に立ったのはマルハマ、次にコムテック、その他も役に立ったの事があるが、ユピテルに助けられた事は無いな。
使っていた時代も有るだろうけどね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 07:45:49.59ID:98ep9yM6
労組と雇用権って知ってる?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 03:08:54.49ID:5FIXtvLO
ユピテルって120`以上出すと警告が鳴りっぱなしってホント?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況