>>83
鉄道の場合は動力によって運転資格が違う、
蒸気機関車運転免許
電気車運転免許
内燃車運転免許
また、新幹線、在来線、軌道(路面電車)によっても資格が違う。
同じ動力なら大きさも定員も関係ない。

自動車の場合は大きさ(重さ)や乗車定員による資格違いで、動力では区別しない。
自動車の場合は動力によって違うのは整備士の資格。