X



【CG】自動車雑誌6【モーターマガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 18:41:10.95ID:CzqgxEJx
モーターショー

11月05日(日)の入場者数:68,900人 累計:771,200人 ※10:00-18:00
11月04日(土)の入場者数:102,200人 累計:702,300人
11月03日(金)の入場者数:112,000人 累計:600,100人 ※祝日
11月02日(木)の入場者数:87,400人 累計:488,100人
11月01日(水)の入場者数:77,800人 累計:400,700人
10月31日(火)の入場者数:67,700人 累計:322,900人
10月30日(月)の入場者数:66,100人 累計:255,200人
10月29日(日)の入場者数:71,600人 累計:189,100人 ※大雨/台風接近、10:00-18:00
10月28日(土)の入場者数:86,800人 累計:117,500人 ※午後雨
10月27日(金)の入場者数:23,100人 ※プレビューデー
10月26日(木)の入場者数:7,600人 ※特別招待日
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:00:53.98ID:fNO/U1g0
ビジネス雑誌「BIG tomorrow」が11月25日発売の次号で休刊。
1980年創刊。月刊。定価670円。

「RC WORLD」(ラジコンワールド)も来年1月4日発売の2月号で休刊。
1995年創刊。月刊、定価700円。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:17:42.10ID:fNO/U1g0
NAVI CARS(ナビカーズ)(32) 2017年 11 月号 [雑誌]: MOTO NAVI(モトナビ) 増刊2017/9/26

中日、朝日、日経、読売、伊勢、毎日、産経、赤旗、日経流通、

ニッカン、スポニチ、中スポ、報知、サンスポ、中日夕刊、朝日夕刊、

金曜日の日経流通

を読んだ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:21.55ID:fNO/U1g0
スレチですが

11月10日発売 旅の手帖 特集 観光列車で行こう

11月15日発売 旅と鉄道 特集 2階建て車両

11月21日発売

鉄道ジャーナル 特集 大阪の電車2018

レイル・マガジン 特集 特急<踊り子>の系譜

旅と鉄道 特集 夜汽車よ今夜もありがとう

Jトレイン 特集 今注目の電車3週? 3種?
       別添え カレンダー

11月27日頃 鉄道ピクトリアル阪神電気鉄道増刊号
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:32:42.58ID:fNO/U1g0
名古屋モーターショー 11月23日(木・祝)から26日(日)の4日間
http://www.nagoya-motorshow.com/

大阪モーターショー 12月8日(金)から11日(月)の4日間
http://www.osaka-motorshow.com/

福岡モーターショー 12月15日(金)から18日(月)の4日間
http://www.fukuoka-motorshow.jp/

札幌モーターショー 1月19日(金)、20日、21日(日)の3日間
http://sapporomotorshow.jp/

東北モーターショー 2月10日(土)、11日、12日(月・休)の3日間
http://tohoku-motorshow.com/
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 23:15:21.99ID:fNO/U1g0
3月18日(日) ポートメッセなごや1号館
Lowrider Super Show 2018 Kick Off in NAGOYA



名古屋で
2018年4月1日に予定していた 「SPEED AND CUSTOM SHOW 2018」につきましては、諸事情により開催を取りやめる事になりました。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 08:25:21.49ID:RLYOrsxW
>>233
福岡のカスタムショーは場所が変わったんだけど、バカな族車が辺りで迷惑行為ばかりしてクレームが多数あったかららしい
多分同じ理由だろう
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:08:55.68ID:UiqcHqbj
スレチですが

大衆文化を扱う雑誌『ローリングストーン』日本版の出版権をCCCグループのC・E社が取得、
12月に新創刊。季刊。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00011022-cinranet-ent

2007年3月10日創刊。2017年3月10日発売号で休刊。出版社が変わる。もとは月刊。

米国版の本誌は1967年11月9日創刊の隔週刊誌。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:10.30ID:UiqcHqbj
ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲームの可能性あり

6月30日(土)、7月1日(日)、

8月4日(土)、5日(日)、

9月1日(土)、2日(日)、

京セラドーム大阪 オリックス・巨人戦 デーゲームの可能性あり

6月2日(土)、3日(日)
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 17:08:35.16ID:UiqcHqbj
LEE(リー) 2017年 12 月号 [雑誌]2017/11/7 6日発売

ESSE(エッセ) 2017年12月・2018年1月合併号2017/11/7 6日発売

中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、

中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 23:13:54.51ID:bUue3Liu
MagX(ニューモデルマガジンX) @CyberMagazineX
編集長 神領 貢さま

貴誌のファンとして此方で2点、公開質問させて下さい。

2016年12月5日 マツダCX-5の公道試乗会でモータージャーナリスト川端由美氏が
センターラインをまたいで走行。前方から来た一般車と正面衝突し、炎上、一般車
のご老人は瀕死の重傷であることはご存じと思われます。

1.なぜこの事故を載せないのですか?
2.なぜ加害者である川端由美さんを事故に触れずライターに起用したのですか?

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/04c950da7c763abb6d7dfed1979f4205.jpg
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 10:02:17.32ID:MCzRqN9M
>>249
これはヒドイ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 16:45:19.13ID:quzDzJMI
ふだんメーカーのコンプライアアンスがニダ
マスゴミのモラルがニダとか上から目線で抜かしてるくせに
人身事故起こして1年も経たない自動車評論家をよくも起用するもんだな

所詮はそのレベルの雑誌ってことだ(笑)
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 17:04:25.05ID:rG7mlmj4
中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、

日刊、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、中日夕刊、朝日夕刊、

昨日と一昨日の産経、赤旗、昨日の日経流通

を読んだ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 18:11:32.41ID:rG7mlmj4
デイケアは12月29日(金)から1月3日(水)まで6連休だが
12月27日(水)は診察、1月5日(金)は当事者研究で休めない
12月28日(木)と1月4日(木)は午前のウォーキングくらい
で休んでも構わない
勝手に8連休にする
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 03:22:38.24ID:7XlkT3kE
既出ですが車雑誌「モーターファン」が9月1日発売の9号で休刊。
2016年4月26日創刊。ムック扱い。隔月刊。定価864円。
三栄書房が発行。1925年創刊、1996年休刊。2016年復刊。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 03:31:08.67ID:7XlkT3kE
>>242
> Fly Wheels(フライウィール) 2017年 12 月号 [雑誌]2017/11/8
> 特集 ボンネビル ソルト フラッツ スピード ウイーク

買った。卒業できなかった。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:55.48ID:yqLFnOHR
>>255
モーターファンイラストレーテッドの方は、よく続いてるな。
ネタ切れになる頃には、前と同じテーマでも三年四年経ってるからもう一冊出せる。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:03.95ID:7XlkT3kE
Fly Wheels(フライウィール) 2017年 12 月号 [雑誌]2017/11/8
特集 ボンネビル ソルト フラッツ スピード ウイーク

CAR and DRIVER(カー・アンド・ドライバー) 2017年 12 月号 [雑誌]2017/10/26
特集 東京モーターショー

中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、

日刊、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:29:07.88ID:tc/ZdkqU
30歳から読む韓非子 思いどおりに人を動かす権謀術数のすべて2014/7/11
中島孝志

を読んだ

人を動かす「韓非子」の帝王学―リーダーになるために必ずやっておくこと2003/7
中島 孝志

と同じ本だから注意
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:06.81ID:tc/ZdkqU
俺は1967年8月生まれの50歳だが
アニメで はまれたのは2007年4月期・7月期の「らき☆すた」まで
連ドラで はまれたのは2007年4月期の「特急田中3号」まで
どちらもギリギリ30歳代まで
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 23:45:12.21ID:ewO59/qX
ヨタへすかさず全力ごまスリw

MagX(ニューモデルマガジンX)‏ CyberMagazineX 7分前
優勝おめでとうございます! / 社会人野球、トヨタが5度目のV
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 16:17:16.13ID:ZVBMaVNW
driver(ドライバー) 2017年 12月号 [雑誌]2017/10/21

オール国産車&輸入車完全アルバム2018 (ドライバー12月号増刊)2017/11/4

CARトップ (カートップ) 2017年 12月号 [雑誌]2017/10/26

中スポ、スポニチ、ニッカン、朝日夕刊、中日夕刊、

昨日と一昨日の中スポ

を読んだ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:39.65ID:9gOX8XaM
Mr.Bike BG (ミスター・バイク バイヤーズガイド) 2017年12月号2017/11/14

BMW COMPLETE Vol.68 [雑誌]2016/12/15

中日朝夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:25.04ID:9gOX8XaM
WUG 6話見た 損切りできない 最後まで見る

4話まで通常運行
5話と6話はCDドラマみたい
次回7話はアニメ間に合わずニコ生のような内容を地上波で流す
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 16:32:05.94ID:dGDnf3qK
MOTOR FAN illustrated Vol.134 (モーターファン別冊)2017/11/15
ムック

Goo東海版 2017年 12 月号 [雑誌]2017/11/15

最新スポーツ&歴代コンセプトモデル PERFECT GUIDE (CARTOPMOOK)2017/10/20

ル・ボラン 2017年 10 月号 [雑誌]2017/8/26

中日朝夕刊、毎日朝刊、日経流通、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、

日曜日の日経流通、土曜日と日曜日の報知

を読んだ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:42.56ID:fby+RwzV
>>166
マガジンXってホンダからあまり信用されてないんじゃないかね

2社の関係が悪いのか、
モーターショーの掲載順でホンダがニホンメーカー最後だったりスペースが小さかったり、
モデルチェンジの情報は他誌に載っててもマガジンXでは抜けてたり間違ってたり
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:41.20ID:dGDnf3qK
日本で唯一のハイキング専門誌「新ハイキング」が12月15日発売号で休刊。
1950年創刊。月刊。入会金600円。1年分7000円。2年分12500円。
新ハイキング社発行。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 17:07:22.75ID:vzATJqB4
中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、

ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:39:17.49ID:vzATJqB4
■PCNET 札幌店
北海道札幌市西区西町北1-1-1

■PCNET 秋葉原中央通り店
東京都千代田区外神田3-14-8
1F・2F

■PCNET 秋葉原ジャンク通り店
東京都千代田区外神田3-8-1
1F・B1F

■PCNET 名古屋大須店
愛知県名古屋市中区大須3-31-2

■PCNET なんば店
大阪府大阪市浪速区難波中2-4-19

■PCNET 博多駅前店
福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1
深見ビル 1F

■Rmobile 秋葉原店
東京都千代田区外神田3-13-4
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:04:53.97ID:5gSKxzy7
MagX(ニューモデルマガジンX) @CyberMagazineX
日産の会見@横浜と国交省の記者レクが同じ16時半に決った。大手はいいなあ。
 
記者クラブに寄生して、役所の記者レクに混じらないと、
記事すら書けないということですねw
所詮は役人の言い分を垂れ流してるだけの記事ですが
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:24.98ID:crwNsqqk
中古アニメグッズ、同人誌等を取り扱っているK-BOOKS
名古屋の3階を12月10日で閉鎖(男性向け商品のみ)
1階、2階は存続
今年の4月23日に名古屋駅前にオープン
7月5日、6日を休んで7月7日に改装オープン
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 08:14:41.84ID:hWN4S0vy
シビックMT車が5割、ハッチバックも5割

発売前 スズキ クロスビー 5人乗り

楽天、来春に沖縄久米島(くめじま)と金武町(きんちょう)でキャンプ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 15:36:54.05ID:hWN4S0vy
中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、産経、赤旗、日経流通、

ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:28.17ID:hWN4S0vy
KADOKAWAのアニメ雑誌、美少女マガジンの「娘TYPE 」(ニャンタイプ)が
11月30日発売号で休刊。
2009年4月30日創刊。2016年7月30日まで月刊。2016年9月30日より隔月刊。
2017年11月号、2018年1月号は1200円。

ライバルでもあり共存関係でもある「メガミマガジン」は学研プラス発行。
1999年7月28日創刊。2000年11月29日より月刊。もともとは隔月刊。
奇数月発売から偶数月発売になって月刊化。28日発売から30日発売に変更。
定価1240円。メガミマガジンは存続。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 17:12:41.57ID:FL07UPlt
Zipper休刊
『Zipper』(ジッパー)は、1993年に祥伝社が創刊した10代後半向けの女性ファッション雑誌。
季刊。最初は月刊。2014年12月号から刊行形態が季刊化。
2017年12月22日発売号をもって休刊予定。
定価580円。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:53.02ID:FL07UPlt
<小悪魔ageha>ギャル雑誌復刊 12月14日から隔月誌に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000001-maikirei-ent
もとは2005年10月創刊の月刊誌

なお、ダナリーデラックスが2017年10月に新創刊した「ageha」(発売元:メディアボーイ)は、名前は似ているが「小悪魔agehaとは全く関連の無い別物」である。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:14:34.19ID:FL07UPlt
カーセンサー東海版 2018年1月号

driver(ドライバー)2018年1月号2017/11/20

中日、朝日、毎日、日経、読売、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、

中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:44:02.90ID:8KKqj4xc
人身事故起こした自動車評論家を連載起用するモラルも無いマガジンX
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:39:19.19ID:FL07UPlt
都心部2割から6割に 15年以降、名古屋市内の着工状況

日銀名古屋支店が二十日発表した調査で、二〇一五年以降、
名古屋市内の分譲マンション着工戸数の約六割が中村・東・中区の市中心部に集中していることが分かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況