ゴールド免許所持者のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001走りのセダン
垢版 |
2017/09/23(土) 01:26:06.26ID:1bwa7dEp
ゴールド免許は免許証を提示した時の相手からのリスペクトが違いますよね。
ゴールド免許所持者のみんなでゴールド免許の魅力について語りましょう。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:41.57ID:2JuxMS01
>>881
お前は周りに迷惑を掛けてるクズだ、煽られて引き摺り出されて殺されても当然の運転をしてると知れ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 19:28:14.52ID:DAJyGOnw
俺の生活圏だけなのかどうか知らんけど、信号無視の取り締まりはホント多いな
サイレンの音が聞こえる度に「あー、また黄色信号で止まらない奴が食われたな」って
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:05.95ID:YPNJavPj
ワシの家の前 程々見通しの良い一方通行+上り坂の途中+一旦停止
・・・面白い(不謹慎?)ように捕まってる。きちんと守っている車両のほうが少ない。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:36.80ID:txUBwO/K
名古屋は黄色信号で止まろうとすると、後続車に追い抜かれる
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:57.94ID:yzjcoRnS
>>899
止まり方が悪いwブレーキランプを点滅ア・イ・シ・テ・ルを後方に送るんだw
そんなの恥ずかしいなら、横断歩道前で止まるパニックブレーキだな。。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:15:15.48ID:bbftUgkH
なのでわりと後方からゆるやかにエンブレして後方車には車間を詰めさせて、俺の前は車間広げて、渡る時間と譲るアピールして、できれば横断歩道に着く前に横断開始していただく作戦
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:59.29ID:Dzi3Q6se
黄信号で止まるって右左折する予定で減速しているか制限速度が30km/hぐらいの場所じゃないと無理だから。
黄を確認して制動に入っても停止線を超える場合がほとんど。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 03:22:17.70ID:5J/tZeiv
>>907
歩行者信号が赤になっても
しばらく自動車信号が変わらないところも多いね
信号までの距離と後ろを見てブレーキ踏むかの参考程度の信頼度
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:46:54.06ID:qNwNw660
ストップランプ切れてて整備不良になった
再来年更新だけと、このままだと青のまま5年我慢する必要あるんだよなあ

保険料いくら上がるか気になる
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:34.49ID:ol6qPiK1
ランプ切れは自分で確認するもんだ、人に頼るな青免許(笑)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:31:23.81ID:39OnVe+j
まだ来年の更新はゴールドだし、会社の複数年のやつにしちゃおうかな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:20.15ID:ol6qPiK1
>>915
そんな姑息な手段を取る貧乏の底辺は死ね、存在が迷惑だボケ。
ゴールド免許永年継続者はそんな見苦しい真似はせんわ!!
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:44:47.51ID:yc7iu7EZ
>>910
ストップランプとかウインカー動作さえ確認せずに運転してたなら青免許は当然。
「運転途中でタマタマ切れ」てその時「偶然取り締まりに遭遇し」たなら同情の余地はあるが。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:17:50.56ID:e9H7krwc
車乗ってなくて免許持ってるだけのゴールドと運転してゴールドは分けてほしいな
まぁ無理だろうけど
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:42:39.22ID:cTp/WhXc
身代わり出頭が業として成り立ちそう
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:34.39ID:BwsKkCpj
ゴールドになれないマヌケが何をほざいても無駄、真のゴールド免許(SDカード)所有者は
姑息な取り締まりから逃れるスキルが勝手に身に付くんで(笑)
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 02:00:16.77ID:/yvjjYY0
SDカードって運転記録証明(有料)を取ったら無料で付いてくるんだろ?
会社が毎年この時期に全社員分取り寄せてるわ、未報告の違反や事故が発覚すれば冬ボーナスと安全手当をカットするための投資。
SDカードは必要無いんで恩着せがましく本人に戻してる。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:46:22.05ID:nppozT7/
無事故無違反証明書のオマケを貰えない惨めで愚かな青免許(笑)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:07.01ID:4gmUzCRB
ゴールド免許なんて所詮運だよ。周りから浮くような運転だけは控えてたせいかも
知れんが、たまたま取り締まりに遭わなかっただけ

ソースは俺
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:05:18.37ID:nppozT7/
>>942
運が30年も続くかよ敗北者(笑)
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:01:26.60ID:592r8tq1
>>945
いやいやどう考えても運としか言い様のないことあるぞ
例えば信号の変わり目でジレンマ状態でたまたま止まった時に
交差道路側にパトカーがいたのは一回や二回でない
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:22:25.48ID:hoNOnDKi
やっと連休終わったー
右開けてんのに抜かず
わざわざ左から抜く糞バイクが居なくなる
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 14:15:19.46ID:SApP/YN1
>>959>>962
君の乗り物は何?
普通車以上としてそれを「二輪で右側から黄線はみ出さずに追い抜いた」と見てもらうには、追い抜いた後ずっとセンター寄りを走らないといけないんだよ
それにミラーやハンドルがラインに被っただけではみ出し違反は成立する
まあ原付じゃなければ路肩部分の通行も違反の可能性あるだし好ましい運転とは言えないけど
0968959
垢版 |
2018/11/27(火) 20:52:16.20ID:IG/PRjHd
>>963
普通車サイズだけど場所は片側一車線の自動車専用道路
一般道からの合流ポイントでは右側に大型トラックが通れそうなスペースが出来てた
後ろに並んでた軽は抜いて来てたけど
そいつは何故かそのまま後ろに付いて抜いて行かなかった
0969959
垢版 |
2018/11/27(火) 21:04:45.77ID:IG/PRjHd
車間延ばしたり縮めたりルームミラーに映ったり
右サイドミラーに映ったりで落ち着かなくて下手過ぎ
かなりのストレス源だった
アメリカンバイクはあんなのばっかり
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:32:19.98ID:SpW2Nj9Y
みなさん免許証の写真はどうしてますか?
ちゃんと写真屋で撮ってもらって持ち込み?
それとも免許センターや署で撮ってもらう派?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:26:08.51ID:TCFrrouE
>>968>>969
後ろ気にしすぎてお菓子な運転になってるんだよ
緊急車両以外よける必要なし
一車線の自動車専用道で制限守ってると煽ってくる奴は良くいるが「可哀想なガイジ」とでも思っとけばいい
対面通行なら正面衝突したら50km/h同士でも死ねるし殺せるぞ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:50.20ID:1hfTusnY
>>970
大きいとこは免許証に同時取り込みだから
気にするまでもなく作成時に撮影だな
初めて警察署で作った時、そこも同じようなもんかと
適当に白黒の写真持ってったらそれが免許に
使われて焦ったw
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:08:48.56ID:sdS9ree6
一時停止は「警察が見てOK」の確実に停車する、クラクション鳴らされたら降りてドアとガラスを蹴って破壊すれば良い。
出来れば組み立て式十字レンチで撲殺の一歩手前まで打ち込んで、火を点ければ最高。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:53.51ID:GDK60GZZ
>>977
>>一時停止は「警察が見てOK」の確実に停車
普通に完全停止してから安全確認すれば良いだけの話。
#「止まる前に安全確認済ませて即発進できるように」なんて考えるから一時停止違反をやらかす。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:04:25.50ID:AS0tC9GO
一時停止は自動車なら車輪を確実に停止させる
やったつもりでできてないことが多い
バイクなら足つけばいいので簡単なんだけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況