X



DQN 今日マジでムカついたあの車 part145 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 13:53:25.05ID:HAUU0G2a
今日マジでムカついたあの車について熱く語るスレ♪

ここは 個人の価値観が激しくぶつかり合ったり
変なのが粘着して真っ赤になったりする めいしょ
次スレは>>970が立てる。立てられないなら誰かが立てる。
動画、画像などの証拠もあげれば信憑性が上がります。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:27.23ID:COiLk0xx
>>474
激安中古BMW740からスバルWRXs4
に乗り換えたが、全然変わらない。
東京はマナーいい
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 01:33:06.86ID:dPdMVZ7O
コンビニ駐車場で車乗ったまんまゴミやらタバコの吸い殻やら捨てるクズ
そこは俺その他が降りる時に足置く場所なんだよ
クソ投げるチンパンじゃねえんだからその辺に投げ捨てんなゴミ箱灰皿に捨てろ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:24:15.54ID:oOfHhrLL
右折待ちの2番目(前にまだ右折待ちの車がいる)から右折するキチガイ久しぶりに見たわ
当然思い切り交差点のインを付く走り方
ああいうキチガイが走ってると、いくら気を付けてても危ないな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 05:57:32.18ID:/uEOeJSW
>>502
バイク乗ってる時に後ろの車にやられたけど、そんなに急いでもしかして病院行くのかな?って思ってるとだいたいコンビニとか牛丼屋とか細い脇道に入っていくよな…
煽ってくる車を先に行かせても大体そう
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:38.67ID:GZSRstTX
>>502
でも、片側2車線右折帯がない道路なんかで、左折車が全部いなくなるまで延々と待って、信号が赤になってから自分だけチンタラと曲がっていくジジイやババァや姉ちゃんは腹立つぞ!
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 18:23:16.50ID:KDY9efNO
情状酌量の余地がない悪質な違反には
めちゃくちゃ高い反則金を。
そして、保証人を必須とし、連帯責任を持たせる。

とにかく、ダメなドライバーには圧力圧力。

今年は積雪による物損事故が多く、車両保険料金
に影響するかと思うとムカつく。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:09:11.53ID:IXhV7nsh
信号待ちで止まってたら左側の路地から車が1台顔を出した
正面に道も無くて、左右どちらかに曲がるしかないのにウインカー出してないから、自分は入れなかったが、後ろの車はウインカー見えないから左折、と判断したのか譲ってやってた
で、ちらっとミラー見たら案の定、車線塞いで右折待ちですよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:08.47ID:3df35EC+
都内ではカーシェアリングが流行ってわナンバーが増えた。
たまに乗るから初心者みたいな運転になるならまだしも、
テンション上がって得意になって運転するバカが一定数いる。

今日も、前に入ってきたと思ったらまた車線変更を繰り返していたデミオを見たらわナンバー。
そんな車でテンション上げられるなんて、実に安上がりでうらやましい。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:01:52.71ID:RWc247Hu
工事車線減少の渋滞で、最後の信号
前のジジイが工事見物のわき見でチンタラ
そのくせ自分だけ信号無視で通過
ムカつくわ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:10.96ID:nK4zWxw3
あるある
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 22:16:57.91ID:82NJaH9E
トヨタ ラブ4 黒 若造2人乗車
てめえが車線変更ミスってぶつかりそうになっといて何故かクラクション連打と猛烈なパッシング
しかし喧嘩する気はない模様、停止してドア開けたら逃げていった俺置いてけぼり
車内で笑ってんだろなームカつくわ
写真がナンバー反射して読めない、でっかい数字38-94
兵庫と大阪の府境

https://i.imgur.com/IKyuH4c.jpg
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 22:31:23.68ID:/+IZItc3
最近のヘッドライトは指向性が強く
ハイビームなのか、光軸狂っているのか
わからんが、眩しくてムカつく。

軽自動車に多い。
さっさとライトの高さの規制を変えてくれ。
かっこ悪くて、売れなくOK。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:19:16.91ID:LPQbOC43
軽自動車の眩しさは
ライトの高さとホイールベースの短さだろう。

ハロゲンにさせるか、光軸を高度に調整する機能をつけるか。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 01:38:35.34ID:boc/s4oB
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YRHB5
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 08:20:26.36ID:/HSuqwcm
前にオートバックスにオイル交換しにレジに行って会計と手続きしてたら俺の後ろにいたおっさんが15秒ほどで「隣のレジはまだか!」って怒鳴ってた事があった
こんなおっさんは車の運転もうんこ漏れそうな運転してるんですかね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:55:15.73ID:DADdo4lB
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:51:32.34ID:IAK4DB6p
最近歩道を歩かずに車道の路肩を歩くやつ
が多い。さらにマラソン大会前には歩道を走らず
車道を走るやつも多い。ちなみに政令都市の1桁
国道なのに。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 18:34:09.32ID:wHynjZC9
たった今
ナンバー33-05
横浜市営バス

完全なる信号無視
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:15.72ID:IFEAbV1E
夜なのに無灯火のスバルのインプレッサスポーツ。
ねぇどーして無灯火なの。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:57:31.76ID:DADdo4lB
そんなもん、忘れんなやっ!!って事だろ。
オートライト義務化その意味考えたら、無灯火がいかに危険な行為かわかるだろ。揚げ足でもなんでもねえわ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:31:24.12ID:IFEAbV1E
>>535
スバオタ乙。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 12:20:36.61ID:lGMutzoY
道路に入ろうとしたら急加速して妨害する車。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:17.65ID:vRWGiWdv
>>538 そんなのいちいち考えてられっか、車が待っていれば別だが
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:32.37ID:QqWZ1gFY
>>538
近所のファミマは絶妙な位置に出口を置いてて、交差点先頭の白線で止まると微妙に出口が塞がる。
出口で出られるように空けて止まろうとすると、2台分の空きが白線までにできて、さらにその後ろが絶妙に違う交差点にかかるので、そこから1台分空けることがある。

そんな微妙な位置なので毎回そこを居もしない車のために空けておくわけにもいかず、そこに既に止まってるのがわかってるのに駐車場から突っ込んできて、クラクション鳴らしまくる基地外がいて困る。別の出口から出ればいいのに。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 14:53:40.26ID:2hChD749
交差点に面している店に信号で右折すれば左折スムーズに入庫できるのに
信号を直進して右折入庫しようとする馬鹿
対向車もそこそこいて直進は渋滞・・・・・信号で右折しておけば対向車を気
にすることなく左折で入れるだろうが!
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:07:44.05ID:Lcsve7os
>>542
地元は脇道から出る他車のために絶対に空間は空けないな。
空けてる車はほとんど見たことがない。
多分、他所で運転したことがない車は一生空けないまま死んでくと思う。

そのため一部の道路にはゼブラゾーンが書いてある。
しかしゼブラゾーンの意味を知らない車が多数いて、きっちり詰めてたりする。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:08:56.03ID:NSMAmeG6
故意に飛び出てくるって悪い事みたいに言ってるけど
無意識に飛び出てこられる方が怖いだろw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:15:18.70ID:Lcsve7os
>>548
無意識の方が予測しやすいよ。
こっちの方を見てないことと減速しないので簡単に予測できる。

アイ・トゥ・アイやってて故意に飛び出てくると予測しにくい。
しかもかなり車間狭くても飛び出てくるし。
本道の車を停めさせるのが目的だから。
優先とか全く考えてない。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:22:23.35ID:NSMAmeG6
>>549
素直に間違いを認めろよみっともないw
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:59.54ID:NSMAmeG6
>>552
運転自体全て故意なのだけどお前そもそも故意の意味間違えとるやろw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 22:17:05.49ID:NSMAmeG6
>>557
あ、おまえバカなんだw
バカにまともなツッコミして悪かったw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 10:30:24.37ID:9bBgcWlq
>>547の地元ってどの辺りだろう
車間詰めないと合流割り込みが危険というと、なんとなく甲信越あたりな気がするけど
東京名古屋大阪辺りの危険と、北海道、京都、北関東それぞれ危険なところが違うんだよね
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 10:31:57.94ID:Stz7oSCQ
>>559
>>547じゃないけど、文章を読んで山梨ではないかと思った。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:35:58.01ID:vOv3QQrC
>>559
ゼブラゾーンの件は合流の話ではないよ。
片側1車線の表通りとセンターラインもない裏通りが交差してる道。

ゼブラゾーンは間違いで停止禁止部分が正解だけど。

表通りの進路方向に信号があって、車の信号待ちの列ができると誰も脇道の部分を空けない。
なので苦情が出て停止禁止部分を書いたんだと思う。

そういうペイントが市内の複数箇所に書いてある。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:54.12ID:vOv3QQrC
>>560
山梨は行ったことあるが譲り合いはまとも。

オレの地元の根本的な問題点は譲り合い精神が皆無なこと。
警察の電光掲示板に「譲り合い運転しましょう」と出るというのは譲り合いしてないからだろう。

更にいうと、譲ると不幸な目や危険な目に遭うのもおかしい。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:34.37ID:vOv3QQrC
例えば、片側2車線+右折レーンの駅前の交差点。

右直進を走っていて信号が赤。
左直進の車が右ウインカーをつけて幅寄せしてくる。

ついつい譲ると、このカス車は右折レーンの列の横で停車して右ウインカーをつけて右折レーンへの割り込み待ちをやる。

譲った後続は全く進めなくなる。
(交通量が多くて右折矢印つかないと右折できないから)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 11:36:45.81ID:1yrcJ/7q
>>565
2時間ぐらい前に郊外の片側2車線道路で左車線の車が交差点内でノーウインカーで右に幅寄せしてきた。

試しにクラクション鳴らしたが無視して更に幅寄せしてきた。
クラクションはなんの意味もないな。

ちなみに運転してたのはボケはじめのジジイだった。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 13:59:32.48ID:1ngPIYhk
別に厳密には違法じゃないけどさ
(というか、徐行の定義と同じで結果論で判断されるわけだけど)
過失割合を考えれば、実質するなってことなんだから

左折してそのまま追い越し車線に入るのやめたほうがいい
っての、浸透しないよね
追い越し車線に入れるのは例外措置みたいなもんじゃない

でも、左折、いきなり二車線目、三車線目に入る人多いね
昨日それで、対向の右折車(これは右折してそのまま一番右のレーン入ったみたい)と、左折者(これは左折してそのまま一番右のレーンに入ったみたい)が接触

こんなのマナーだけで避けられた事故だよねぇ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:09:57.60ID:1ngPIYhk
>>575
だから右折するならの例外処置でしょ。
その場所、400メートルくらい直線が続くんですけど。

まあ、俺はそのまま通り過ぎたからその後はどうなったか知らないけどさ。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:11:17.70ID:1ngPIYhk
>>575
ちなみに、同時に交差点に進入したって言うより、右折車のほうが早かったとおもうよ。
みかけだけどね。
右折者が歩行者のために止まったところを。結果としては、右折車の車のドテッパラに左折車が突っ込んでたし。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:55.19ID:jIGYFppU
交差点を右折、道路脇の施設へ横断、その他右車線を走る必要のある場合に右車線を走るの。
高速道路じゃなければその可能性はどこにでもあるから、一般道の右車線を追い越し車線と呼ばないの。
左折する車がその後すぐ右折するかどうかなんて対向右折車にわかるはずもないんだから、
左折車が第一車線に入るだろうなんて勝手な予測で事故起こしたら、そりゃただの「だろう運転」でしかないの。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:52:30.53ID:1ngPIYhk
>>579
まあさ、俺は当事者じゃないからどうでもいいけどさ
だろう運転って話しだと、左折も同じなんだよな

でもなぜか 右折だけが悪いって話で進めているのがねこういうスレの人でなかなか参考になる
道路交通法なんてのは、実はたいした価値ないよね

俺様ルールをネットで声高に叫んだ方がなぜか勝ち
これはネットの面白いところ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 15:23:38.44ID:jIGYFppU
>>580
「右折が悪い」という話がなぜ「左折は悪くない」という話に化けるの?
交差点の交通事故が10:0にならないなんて常識だよ。
それはそのまま責任の重さだよ。
そのケースは右折側があなたのような勘違いしている事が原因として重いって話だよ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:25.88ID:KEQOw6lP
> 追い越し車線に入れるのは例外措置みたいなもんじゃない
これってどっちの意味?
(1)例外措置みたいなものではない
(2)例外措置みたいなものでしょう?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:05:22.18ID:eMFNnY9x
交差点絡みの事故は右折の立場は弱いと考えている。
右折車に左折車が追突でも微妙だが、右折車の側面に左折車が曲がったって事は
右折車は交差点内で停止するようなタイミングで右折を開始したんでしょ?あんまり、
擁護するようなもんでもないと思うが。

曲がった先が二車線だから対向車同士で上手く曲がってと言うのもあるけど、それが
出来ない人も少なくないし、そのつもりなのに後ろから追い越しにかかる対向車の
後続車とかいっぱいいるし、そんなに他人を信用してないので俺はやらん
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 07:26:00.64ID:dH1Xe2BP
地元だけかもしれないが、左折に合わせて右折の左折パターンも見かける。

右折矢印が点灯すると故意に信号無視をして交差点の中に左ウインカーをつけて入る。

右折矢印が点灯してるから右折車の列は右折を開始する。

右折の列に合わせて左折してくる。

よそでは見たことない。
そもそも初動が明らかな信号無視。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 08:21:55.01ID:xP84HlOd
たった今
ナンバー3610
横浜市営バス
細街路の赤信号を突破

バスだから許されると思うなよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 08:25:36.84ID:lsnJJ32E
下手くそというか自己中な人だと思うけどね
つけたと思ったら爆光フォグランプだったり…

昨日はお婆ちゃんが車間ぴったりで付いてきて怖かった
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 10:06:11.45ID:euEwxRu+
>>579
左折は一番左の車線だぞ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:40.69ID:BR5Mqs2/
>>585
右左折する道路が2車線以上なら、右折印時は左折可でいいな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 02:10:14.29ID:XjY2l64F
>>591
それなら常時左折可があるよ。

そういうところでやるならわかるが、赤信号で交差点の中に故意に入ってきて右折車と右折車の間に入ろうとするのはおかしいわ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 08:32:16.83ID:QWtYh+u7
アメリカは、標識が無くても常時右折可らしいぞ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:10:16.61ID:3eRQXM7e
>>594
進行先の交通の流れを妨げない限り、赤信号でも右折可だな。その関係でアメリカ仕様は加速がいいのが好まれる、とかあったはず。

ただ、標識でそれを禁止しているところも多いが。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 10:22:35.36ID:hZ2VU9wS
アメリカの右折は、日本で言うところの左折だぞ。ま、わかってると思うが・・・
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:38.53ID:X02yY3V9
今日の帰り道
白のシーマ
片側2車線区間になったら、急に猛加速してノーウィンカーでジグザク車線変更。
飛ばすも次の信号と言う信号に引っかかり、結局俺の車とさほど距離開かず
パチンコ屋に右折していった。パチ屋か。お察しw
毎度思うが、なんぼ立派な高級車でも乗っている奴が屑じゃ車が泣くぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています