X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:53.73ID:H+/tZtB/
>>893
セルフだと押し売り担当が外をうろついてる朝9時〜夜7時くらいまでなら見てくれる事が多い。
押し売りがない(ピットがない)レアな店は24時間セルフのみになる。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 13:42:48.76ID:b+2Hohhc
>>893
みてもらえる
ノーブランド店ならタイヤに止めを刺して
新品のタイヤを売ってくれるので、ノーブランド店がお勧め。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 13:54:10.51ID:i6uSnCs1
このスレの全盛期なら
バルブを足でグリグリというレスが3つは付いてた
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 13:57:22.52ID:H+/tZtB/
友達の働いてた店では歩合給があったから適当なこと言ってリフトであげて
お客を待合室に隔離してるスキに電ドラでビスをねじ込んでたってwほんとかな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 14:02:25.35ID:i6uSnCs1
本当だろうw
洗車の時車内を掃除してたら小銭が落ちていて
罠かもしれないのでパクれなっかったというのもよく聞くな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 19:50:06.11ID:E8fN6Bu5
>>906
常にろうそくの火は絶やしたらあかんで!
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:36:46.69ID:Fc8fATN5
>>897
初期のタッチパネル式はその辺りが欠点だったね。
輝度調整したら夜見づらくなったり、何年も使わないウチにで液晶ダメになったりタッチパネルも効かなくなったり。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:09.83ID:Fc8fATN5
>>906
困ったな。
セルフ用で油種を強調する意味でノズル掛けにカバー装着する例有ったが、それ位か。
アクリル板とかでカバー作って、不凍液での清掃併用するしか無いね。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 23:06:57.77ID:uoN0H2MZ
消防職員だって一発で乙4の試験に合格できない人が少なくないから気にするな。
公務員の中でも消防警察自衛隊はお勉強が苦手な人が多いのは秘密だw
今度、消防が査察に来た時に「あなた、乙4持っていますか?」と聞いてみなよ。
曖昧な返事をする人、怒り出す人、「我々は乙4がなくても支障はないんですよ」と開き直る人、
色々いてい面白いぞ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:07:01.65ID:GYvuByc3
>>913
懸垂式は停車位置に依ってはスイッチワイヤー届かない、ホース中間位置時に車両に当たるなど懸念材料多すぎる。
あんなの万が一セルフ認可されたら年がら年中トラブルばかりになるのは明白。
インタンクの運ちゃんですら、乱暴に扱ってノズルやスイッチ年がら年中ぶっ壊して居る。

また固定式の倍以上費用掛かるぞ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:13:50.44ID:GYvuByc3
>>917
一応、安全継ぎ手(カップリング状)が有るとは言え最悪ホース亀裂油漏れやノズル破損有るからね。
また、ホース内部のスイッチリモコン線やアース線がダメージ受ける事多い。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:06.85ID:GYvuByc3
>>915
確かにヤバい、止める位置含めて案外
スキル居るぞ(自由度高いからって一番下げた時の範囲考えずに誘導して届かない等マヌケなの見る)。しかもお金掛かる。
利点はドライブウェイが広く使える様に見える事やノズル掛け無いので悪天候には案外向いている。
また固定式見たく車に突っ込まれる事は少ない。
欠点は多すぎる。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 01:54:28.86ID:J72Md7dn
>>923
乙4は勉強の仕方次第だよね

テキスト一冊買って あとは1800円のamazon一位の過去問テキスト繰り返し解答を暗記すれば合格する
特に科学の問題なんか 過去問しか出てこないから計算しなくても暗記で100点取れる
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 07:33:53.14ID:KKsBDofW
といあにさよど 5241261
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:22.45ID:VaEAUch1
>>923
去年査察に来たのが、うちに給油に来る出張所のベテランと新人コンビだったんだよ
当店がたまたまその時期全員免状持ってたから、免状の確認段階になって、
ベテランが新人君に「この子実は乙4持ってないんですよー、早く取れw」ってディスってたのを思い出したw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 12:37:07.78ID:t1SQPZlg
知らない人がボラれないように、定期的に言っておく。

レギュラー指定車なら、ハイオクは無意味
プレミアム指定車なら、ハイオクを入れろ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 19:40:26.78ID:OKAApvVx
乙種3類の試験に行った時
丙種は午前中なのに昼からやって来て
「なんとかしろ」と係員にくってかかる三人組が居た
金髪ピアスにずり下げたズボン…
ガソリンスタンドしか働く所がなさそうな…
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 04:07:08.18ID:9mAsrvX7
>>940
俺は甲種を目指してるので受験資格に3類も要るんだよ…
乙4は最初に受けたけど。
>>939
乙種第4類に属する危険物のうちガソリン、灯油、軽油、第3石油類、
第4石油類及び動植物油類のみ取扱いができる。
だから丙種もGSで取得手当が付くよ。丙種は他人の立会は出来ないけど。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 06:10:52.77ID:9mAsrvX7
>>942
(・∀・)あなた受けたのはかなり古い人?
次の乙種4種類以上で甲種の受験資格が得られる様になってるよ
・第1類又は第6類
・第2類又は第4類
・第3類
・第5類

第3類は必須なんだ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 12:45:15.93ID:1A1jeE5M
>>928
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 15:55:55.85ID:/6FdyH+m
ローリー乗りはそんなに大変なのか!
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:01:48.71ID:1/p023tq
ローリーって運転が大変だろ。
狭い店だと車どかしてもらわないと入れないし、夜間だと派遣しか居なくて車退かせないから9時まで待ってとかあるし。
バックで誘導無しで入店して給油場所にドンピシャで寄せるとか俺にはできんw
だったらバスやタクシーのほうがいい。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:04:43.41ID:/6FdyH+m
タクシーは客を拾う嗅覚が必要だよね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:10:44.07ID:1/p023tq
>>955
逆にずっとサボってて最低賃金だけもらうのも有りじゃね?
最低賃金+ノルマ達成分以降は50%が歩合給みたいな感じだったと思う。
10年間免許を守って経験積むと個人タクシーの道が開かれるから労働時間は自由になるし
雇われ中は免許をいかに守るかだと思う。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:13:35.48ID:/6FdyH+m
そんなに楽ならいいね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:39.63ID:dSVhDYFG
狭い店なら地下タンも小さくて単車で済むからそんなに大変でもないよ。
そういう配車で組まれるし。
最近はやりにくく、稼ぎにくくなってきてるからオススメはしないw

ちなみに個タクに10年無事故無違反は昔の話。
今は緩和されてるよ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:39.53ID:PsBgetKE
>>935
レギュラー仕様にハイオクいれると下手するとかぶるからな
カーボン溜まりやすいから洗浄剤が入ってるんだし
エンジンブンブン回すような乗り方ならまだいいけど街乗り程度ならデメリットしかない
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:44.36ID:GkCQz+56
レギュラー仕様にハイオクでどうこうってまず無いよ
2ストにハイオクが良くないってのと初期型GSX1300Rに使うと若干のどんつきが出るくらいしか聞いたこと無い。
カーボンが多く発生するって何処の車の詳しい先輩情報なんだろ?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:14.46ID:/jt+p3FO
ガンガンハイオクを買ってほしいね!
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:06.32ID:VlkEHoDe
でかでかと有料会員価格を最も目立つように表示しているとこは不愉快だから利用しない。
きっちり現金価格を表示しているとこを使う。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:29.93ID:9ZZSHAwV
>>965
アンチノック性を燃えにくいとは言わないよ
火が付きにくいだけで火が付いたら普通に燃える
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:20:27.89ID:s5OGHVVy
奴らはガソスタ店員を見下してるからな
許せないぜ!
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:30:56.86ID:uGg0e/UQ
                          /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                       /:
                       /: :             \  もう嫌だお・・・
 _______ +      /::: : :                ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:: : : :                    i
 |i: /ヘ:\     :i|     _=|::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) : ::: : (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒:j~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:03.24ID:WkZvNYxr
やたら工賃が高い時があるけど、工賃で売上挙げるために高めにとってるよな?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:03.79ID:WkZvNYxr
やたら工賃が高い時があるけど、工賃で売上挙げるために高めにとってるよな?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:38.97ID:WkZvNYxr
>>975
わかりきってる事を言うなよボケ
やたら高いと言ってるんだろうが
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:46:00.63ID:us5eRaSU
タバコ吸うヤツは、
タバコ取り出し、
タバコくわえ、
火をつける、
まで一貫してほぼ無意識にやっている
飯食った後の一服とかも
たとえ、逆切れされても
タバコくわえた段階で言っておいて良かったさ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 19:57:45.06ID:WkZvNYxr
>>979
ある店ではブレーキパット1万ちょっと
ある店では1万5千円
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:56.16ID:s5OGHVVy
>>980
そりゃそうだろw
水抜き剤1500円の世界だぞwww
1万5千円なら良心的な店。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:10.95ID:EUwc8r6p
>>974
油外では目いっぱいぼったくるよ!
タイヤを買ってくれ!!
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:36:57.96ID:WkZvNYxr
>>983
お前適当に言ってんじゃないぞ
五千も差があればぼったくりだろうが
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:38.42ID:EeWcBa3B
パットだけ変えてもキャリパー固着して
もう一回パット変えてキャリパーオーバーホール追加
とか良くある話
最初からオーバーホールしてね
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:30.78ID:WkZvNYxr
>>987
50円の差を例にもってくるバカがいる
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:04:27.06ID:WkZvNYxr
>>990
決めればいいがぼったくりはあってるだろ?
相場はあるのに五千も差があればぼったくりだわ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:56.35ID:WkZvNYxr
良心的な店なら工賃三千なのに悪質業者は一万とったりするんだな
あまり差を出すと違反にもなるぞ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:10.43ID:NoC02Ju0
知識も教育も無い素人レベルに毛が生えたレベルのガススタ店員に車を触らせないのが一番。
国家資格持っていても所詮は油売り。
本業は油売りだから片手間作業に整備士云々とか可笑しな話。
本業で儲からないなら廃業しろよ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 23:36:20.81ID:irO5XNcI
軽自動車の価格だけど
オートバックス1箇所5000円
イエローハット左右6000円〜

ディーラーの場合タイヤ交換や車検点検の時に頼むと工賃割引がある場合も
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:22.86ID:1xLhmZtH
ある店ではブーツ片方工賃一万以上の店はあるね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況