現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 18:41:26.52ID:pTCyAb2V
大儲けですな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:55.23ID:8DHwueDT
タイヤチェーン持参で
「巻いてくれ」
という客が来たら、
引き受けるのか?
ハシゴならともかく
ワケ分からんチェーンでも?
どのくらい金を取る?

領収書名目は
「チェーンまきまき料金」とかいうのか?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:43:11.87ID:mR+51EcY
>>410
うちでは持ち込みチェーン取り付けは不具合あるチェーンだった場合に面倒くさいから断ってる

仮にやったとしたら作業工賃の名目で2000円〜かな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 09:21:22.85ID:uh14XEGa
脱着料金くらいは貰っとかないと割に合わん
インチによって1000円/本だったり1500円/本だったり
自動的に釘刺さりや偏摩耗や空気圧の点検もしたことにさせられるだろ?
後でイチャモン付けられる罠があるかもしれん
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:29:57.25ID:Dq+5zCUI
急な雪のため
弊社で当日チェーン(時価)をお買い上げになられたお客様は、
「無料」にて装着いたします

ネット価格・・・3980円
弊社価格・・・7980円
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 11:13:24.50ID:n1MQf9Yg
まさにボーナスステージですね^^
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:59.16ID:ZO19A3kB
潰れないためにはしょうがない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:18:30.39ID:ZO19A3kB
どこもかしこもエネオスエネオス
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 18:32:57.08ID:VAg0Yqdi
うちの地域はエネオスVSノーブランド店の戦いになってるw
セルフで自分で入れられない?老人が有人ノーブランド店に押し寄せて大繁盛。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 19:39:02.32ID:CEiH6irm
チェーン装着は作業料名目で3240円かな。
持ち込みでも購入でも同じ
べらぼうに高いチェーンだけど、降雪観光地で雪予報出てるのに夏タイヤで来る大阪、神戸ナンバーは有料道路に上がれないから買ってくれる。ただし、バカみたいなインチアップしてるDQNカーはそのまま事故ってどうぞ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 21:17:47.02ID:ZO19A3kB
志賀高原手前の上林のガソリンスタンドではチェーンがよく売れるそうな。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:55.47ID:o68vGFTl
>>425
坂キツいと、4輪スタッドレスでも登れない時あるからね。FFやFRはダメ。AWDならなんとかって感じ。
雪降った時の群馬・川場スキー場の手前の坂が阿鼻叫喚だったわ。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:33:55.30ID:J3ytnW8M
最近、大晦日〜元日の年越しを
日本最北端・宗谷岬で迎えたい、という
バイク野郎と車中泊マニアが増えてきている。
10年くらい前は、20組程度しかいなかったのが、
テレビ特集で広まり、今は100組以上になっている。
氷点下20度の真っ暗ですさまじい風雪の中、
その辺りだけ、煌々と明かりが灯り、多くの車やテントが並んでいるのは、
この世のモノとは思えない奇妙な光景だ。

さすがに、「最北端の〜」という飲食店や土産物屋の建物群は、
大晦日営業はしないで閉鎖されたままだが、
なんと、バイク、四輪の需要のために
最北端のガソリンスタンド「出光」系列・(有)Y田石油・宗谷岬SS
(〒098-6752   北海道稚内市大字宗谷村大岬11−1) は、
当日夜も営業をしている。

臨時助っ人に行ったら、喜ばれると思う。
問い合わせてみてはいかがだろうか。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 21:48:00.72ID:SK6hNL6V
寒さに強いのか火をガンガンたくのか知らんがよくやるよな。
8月でも車通泊するのに厚手のタオルケット二枚と使い捨てカイロがないと寝られなかったよ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 14:33:44.60ID:5ypimMmA
>>431
バイク野郎のテントは凄いんだろうな!
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:36:07.16ID:8OFGiw2H
もうこんな落ち目の業界やめたい!
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:17.16ID:k/E6h1iz
乙4は高校生でも合格する一方、現職消防士でも不合格になるという不思議な資格
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:56.86ID:k/E6h1iz
消防士だからといって危険物系の資格が必須なわけではない。
一部の資格マニア以外の普通の消防士は持っていないことが多い。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:39.35ID:8OFGiw2H
乙四とってなにに活かすの?
乙4、毒劇あるけど活かせる転職先が思い浮かばない....
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:05.83ID:C2sUHlEC
セルフスタンド夜勤
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:29.83ID:8OFGiw2H
若いうちにさっさと転職して経験積んだ方がいいな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:13:36.74ID:PITAcnKL
>>439
一度も運転免許を取ったことがなくて
救急車を運転してた事件もあったよねw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 21:58:04.23ID:LjNkWexN
寒い中頻繁にキャップの開け閉めするから、
左右の人差し指の関節が腫れて指曲がんねえよ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:25:44.23ID:8ngklVb2
もう一度まとめよう

「優秀なGS・サービスマン」とは?

運転免許           大型一種、大特一種、大型自動二輪、けん引一種
危険物甲種・乙種4類   石油類の取り扱い、立ち会いができる
毒物・劇物取扱者     薬品類を扱う
消防施設士         防火施設、スプリンクラーなどの消防設備などの点検ができる
三級ガソリン整備士   簡単なガソリン車の整備ができる
救命技能認定証      数日の講習で取得できる
二級ボイラ技士      小規模なボイラーの管理ができる
ビル管理技術者     3000平米以上の雑居ビルなどの環境衛生の維持管理ができる
冷凍三種         建築物環境衛生管理技術者につながる
二種電気工事士    できれば、一種、そして電験三種につなげる
防災センター要員   派遣先はたいていブラック
TOEFL          英語力
秘書検定2級      マネジメント
ITパスポート試験    パソコン関係
MOS            マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト
武道            柔道、剣道、空手、合気道のいずれか 
0450 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:43.77ID:5zstySmQ
>>449
(・∀・)消防施設士ってなんだよ?
消防設備士だろ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 08:16:11.94ID:nFZ0ea4C
>>448
それ職業病ですよね
かつては給食センター勤務人が指が曲がって一人前と呼ばれていました。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 16:55:49.28ID:PqV5b36F
>>448
指先の関節は小さいが凄い力かかるから もたなくて変形(関節軟骨の変性=老化による)する
指(親指と人差し指)の側面を広く使うなりして指先に力が加わらないようにした方がいいよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:16:40.92ID:928zoY3e
>>451
70ちょいやね。月230時間は働いてるわ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 14:16:56.77ID:Y5IcjeuQ
灯油の配達の方法は三つある。
多くが、燃料店が請け負っており、単なるガソリンスタンドではやっていないところが多い。

A 巡回販売車方式  音楽を鳴らしながら町内を回る。曜日や時間帯により地区が決まっているので
               地域の人も覚えやすく呼び止めやすい。反面、都合が合わないと利用されない。
               1Lあたりの代金は高めに設定されている。

B 契約方式    契約者宅に月に一度や週に一度など決まったときに補給に行く。
            顧客は灯油を切らす心配がなくなり、販売者は決まった売り上げが計上できる。
            1Lあたりの代金はやや高めにされているか、配達料を別途加算されるかである。

C スポット配達方式  電話などで配達注文があるごとに、顧客の自宅に出向いて給油する。
               別途配達料を加算される。

悪質な店では、店頭売りよりレートを高くし、さらに別に配達料を請求するので注意が必要だ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:12.50ID:9vtVOgSH
>>454
そう。腱鞘炎ってひとくちでいうけど,手指の使いすぎなんだよね
屈筋腱の周りに張り付いている「腱膜」がむくんで腱鞘に収まりきらなくなるので
屈伸時に引っかかるのがバネ指。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:08:27.32ID:jg4eyioZ
448ですが、コメリで売ってたゴムでコートされた手袋したら、
キャップの開け閉めかなり楽になりました。脱着するのが面倒ですが。
 カサカサ滑るから過剰に力が入る→回転が止まった衝撃で付き指みたいになったり、
回った時に周囲の突起にぶつかって腫れる。
 指の側面で回すのは力は少なくて済むけど、関節には横から曲げる力がかかるからよくないと感じる。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 11:03:04.71ID:L+AtICDT
昔は、車から降りる度にバチッってきたもんだが、
最近、年を取ってから電気が貯まりにくくなったのか
全然しなくなった。
セルフでは、10秒に一回くらい
除去シートに触ってるけど、そんなに必要ないな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 15:55:48.33ID:IqtnG9qT
昔下敷きで髪の毛立たせて遊んでた
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:38:09.83ID:yZlHxj1e
>>461
ハイブリッド乗ってみ,静電気凄いから。
あとEVモードだと全く暖房効かねえ。冷房はもち得意だけど。
革底の靴は歩くたびに放電していていいんだよね。でもゴム底は絶縁効果で貯めこんじゃう。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:49:17.79ID:qz6f47Td
静電気防止スプレー使い始めて何年も経つけど秋に一回吹いとけばシーズンはもつぞ。
夏越して秋になるとバチバチ来るようになるからまた吹いとく感じ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 11:35:27.61ID:IRDJ22pf
ガソリンスタンドの服は静電気の貯まらない特製。
さらに、ズボンの裾からアースがチョロリと伸びている。
そして、スタンド内には乾燥しないように水をまき散らしている。
だから、誰かがイタズラで
バッテリーから電線を床に落とすと全員感電死する。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 15:55:33.35ID:JaSL5wtf
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:55:09.72ID:5yHf+9/t
さっき原ニの空気入れに出光寄ったらさ、備え付けの空気入れが上手くバルブに嵌まんないの
店員さんに聞くと「夜間は1人しかいないんで手伝えません」
自分でやってたら今度はエア全部抜けちゃってw
近くのESSOまでなんとか走った。ビード落ちたらヤバかったよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:13:20.58ID:u8aZuAAv
>>475
いや暇そうだったよ、セルフだし、俺やってんのそばで見てたし
マニュアルでそう言えって言われてんのかもね
ESSOのは挿入口が新しくてすんなり嵌まった。空気入れ持ってきてくれた店員さんが神に見えたw
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:16:25.20ID:/du8/wb3
>>476
暇じゃねーよ一人いるのは給油監視員だよ。
作業なんかしてたらその時間監視員不在で違法営業になる。
危険物物取扱所をなんだと思ってんだ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 07:38:04.58ID:cCUktRsN
給油承認を自動にしちゃってる店だと店員暇だよな。消防にチクられたら速攻で指導が入る。
人は居るけど作業が出来ないのはそういうことだ。

あと、夜は派遣会社の人が給油承認してるケースが多い。こうなると、契約上勝手なこと(作業とか)が出来ない。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:05:57.71ID:8VN1VJJG
バイクのタイヤの空気くらい家で入れろよ。
オレなんか、冬タイヤの空気も自転車用ポンプで一から入れてるぞ。
タイヤ1本入れるのにポンプ300回くらいシュコシュコやるけどな。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:35:56.49ID:JzAkklXd
>>478
クレームが怖くて勝手な行動する人もいる。
夜中のスタンドに来る層なんてロクナもんじゃない、給油もせずに空気入れかせとか信じられないのも居る。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 13:50:25.38ID:C6XkwRMf
出光のフルサービスで緑の給油機はハイオクなのに
出光のセルフの緑の給油機は他店と同じく軽油なのはなぜなんだぜ?
間違えそうになるじゃないか
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 14:20:50.25ID:Jfqo1+Fo
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:06:27.72ID:c647O8e5
携帯用コンプレッサーなんて2,000円くらいだったよ
シガーソケットからのやつ。音が五月蠅いけどね。
オレの今の車は標準ランフラットだからそっくりな安っぽいのが工具についてきた
ジャッキはなかった。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:02.24ID:Lh/CGmHN
音が凄いんだよなw
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:27:46.02ID:k2/y/O8P
音がすごい上に遅い。
自転車ポンプのほうが早い。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:35:28.25ID:zqkxIBM/
>>474
その後ノーブランド店に駈け込んでいたら大変な事になっていたなw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:50:22.07ID:V8ba/ttI
知り合いの所は自転車のパンク修理とかタイヤ交換とかやってるw
近所に高校があって、そこの学生が 「おなしゃすー」 と持ってくるらしい。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 09:06:51.75ID:xc8Nqj/l
すげー
思わぬ収入源ですな〜
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:26:55.36ID:e+9pM0ou
バイトは月間個人売上最低20万厳命されたんだけどこれって普通?
フルサービス、外車もち常連客の洗車と車検で食ってる店
バイトの個人売上は一人当たり平均して月5万程度
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 11:13:06.87ID:ufTnDVws
当然、個人的チップも入る

チップについてどうするか
たとえば、自分が10%もらったとすると
5%がマネージャーの取り分として差し出す、残りが自分ということになるだろう。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:57:56.69ID:FdzeFDXK
“マジで!”[給油中エンジン停止]“頼むよ!”
昨日来た婆ちゃんと娘の親子連れ。
運転が婆ちゃんで、受注するもエンジン掛けっ放しでギアがドライブに入っていたから、
俺「ギアをパーキングにお願いします。」
婆ちゃん「?????」
娘「こっちでしょ!」ガッ!(っとシフトレバーを握ってPに叩きこむ。)

新品の計量機を佛痴義理されでもしたら洒落にならんわ。
製造メーカーだけが毎度毎度のマイドアリ〜♪だわ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:04:31.29ID:FdzeFDXK
もちろん言ってるけど、あまりにも平和ボケで言っても言っても掛けっ放しな奴が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況