X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ49 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 11:31:42.02ID:QRtlS2uR
ガソリン価格が上がるのは仕入れ価格が上がるからで
儲けが増えて上がる訳ではない。ゆえに油外売らないと
儲けが出ない、儲けか出ないとおめえらに給料出せない
給料出せないとおめえらは飢え死にするのみだ。
飢え死にしたくなければ油外を売るのだ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 12:43:40.97ID:6JJnBIDj
レート固定方式のプリペイドカード販売を提案しよう。

一般的なプリペイドは、1万円なり、5000円なりで先払いし、
その代わりにリッター1〜2円くらい安くなる
そして、ガソリンが上がっても下がっても値段分まで入れたら終わり。

レート固定方式では、その日定められたレートで1000L分を先物販売する方式だ。
たとえば、リッター130円としたら、13万円で売られる。
その後ガソリン相場が上がっても130円で1000Lは入れられる。
ただし、下がれば客はソンをする。客は自分の判断で買うかどうか決める。
これで、ガソリンスタンド側はレート変動のリスクヘッジができる。
ただ、相場が下がれば客はその固定カードを使わず、普通に値下がった価格で
現金やクレカで給油しようとするかも、という心配があるだろうが、心配は無用。
レート固定プリペイドの有効期限は1年だ。
だから、いくら相場が下がってもカードを取っておきたくても
1年以内にそのレートで発行された分を使い切らなければならない。
そして、明らかに海外の紛争ですぐガソリンが上がりそうなときには、
固定レートプリペイドの販売を休止する。これで大丈夫だ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:46.68ID:1FHlSf9a
1年間の有効期限で1000L?
乗用車で満タン20回、軽自動車で25回も同じ店に来てる上得意客にリスク転嫁すんの?
有効期限切れたプリペイド残高をバイト君に断らせるの?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 14:49:58.92ID:BbMU8NsS
>>160
誰も買わなくて
店が潰れちゃう><
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:05.41ID:F0pBuD8B
エラさの順               昔の日本に例えると       ゲームに例えると

1.視察に来る元売り社員 =   幕府直轄の役人  =   たまにお越しになる王族みたいな感じ

2.スタンド経営する本社の社員 = 大名の役人   =   地方の豪族の一員みたいな感じ

3.その地域の統括バイザー = 悪代官みたいな感じ  =  村おさみたいな感じ

4.その店舗のマネジャー =  商人のあるじ       =  館の主人

5.その店舗のバイトリーダー = 商人の手代      = 手下

6.その店舗のバイト      = 丁稚          = 奴隷
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 17:38:52.09ID:UHD+M3GG
>>165
そう考えるとノーブランド店が最強だな。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:48.67ID:pA9dQ3Bi
やってくれた!
スタッフがガソリン車に軽油を満タンにしやがった
いつも来る常連のお得意さんなのに
1BOXだからで 思い込みで仕事するなよー

社長 良い人だから笑って許してくれたけど 余計な仕事だよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:19:36.77ID:VRZuOn0T
( ;∀;) イイハナシダナー
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 02:25:22.49ID:mzUr93S3
バイクでエンジン掛けっ放しで給油は駄目だろ!
キャブレターとかプラグコードとか。。。。。。。。。。。
 ハーレーでドドン、ドドン、ドドン、ドドン、ドドン、ドドン・・・・・・
 やかましいから「忘れてたっ」ではないよな。
 あほか。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:31:05.18ID:aFptjaT5
昔スタンドで働いてたけどDQNの相手に身も心も疲れ果てた。
この先、何十年もこの同じ道路、景色を眺めながら年老いて行くのかと考えると気が狂いそうだった。
プライドもなにもかもボロボロ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 16:46:23.29ID:V2mgR8i2
ソーブランド店は天国だろ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 18:20:34.89ID:IhDxjhKz
みんなでノーブランド店に突入してもらいたいですね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 13:22:41.84ID:uW6YhkGy
1か月の累積給油量が200リットルになったらブルマ体操着コスプレ店員が
手作りのスィーツを食べさせてくれて、累積給油量が500リットルになったら
巨乳のビキニ水着コスプレ店員が1時間のドライブデートしてくれて
累積給油量が1000リットルになったら上半身手ブラのノーパンコスプレ店員が
ビジネスホテルで一発抜いてくれるサービスとかあったら即行で給油に行くだろ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 13:32:52.37ID:KkLQETET
スィーツ手作りできるブルマ体操着コスプレ店員と
乗り物酔いしない巨乳のビキニ水着コスプレ店員と
上半身手ブラのノーパンコスプレ店員を常時待機させとかないといけないな
でも1000リットルって140万くらいか?それだけ出費するなら普通にヘルス行くだろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 07:18:14.05ID:FYteGdK3
従業員全員がネコミミのカチューシャを付けて
マジカルツインテールのメイド服を着たガソリンスタンドで、

@.おむらいす
洗車の前にケチャップでフロントガラスに文字や絵を書く落書きサービス
A.おまじない
給油するときに指でハートマークを作って「萌え萌えきゅん」と言うサービス
B.じゃんけん
じゃんけんに勝つと貰える萌え萌えコインを集めてチェキの撮影サービス

とかの夢のようなサービスが有ったら多少ガソリン価格が高くても
即行で給油に行くだろ。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 01:53:24.25ID:IHGhNdJc
昨日認知機能の衰えた爺さんが、
発進間際に自覚なくアクセル踏んでて、
ブ〜ンブンブブンブン!とレブリミッターに当たってて、
そのままDに入れてロケットスタートでショップルームに突撃するんじゃないかとゾッとした。
幸い普通に走って行った。

今日も来た。Dのままエンジン停止。
「それではギアをPに入れ止めてください!」
千円分というから給油したら2リットルも入らず超満タン。
完璧認知症だな。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 08:17:09.29ID:G9sf43en
MTでもレブに当てたままそーっと発進する爺さんいるよ。
ある意味上手いけど毎年クラッチ板交換。
耳頼りの運転は危ないから全車タコメーター付けてくれ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:22:43.79ID:C8Csdp+J
今日台風で壊れた物を買いに行ったら店で
おばさんに「すいません」と言われて
え???ってなってたら
「あらやだ何時も行ってるから癖で呼び止めちゃったごめんなさいねまた行くからね」
と言われたwww
誰だお前
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:46.94ID:1NkIftFe
レギュラー100Lチケットは以前良く利用してた。
最安時で9,800円 最高時で13,600だな。期限1年余裕
小数点以下出ないようあんちゃんがピッタリ入れてくれるとこがキモだった。
今は軽油でセルフだが。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:48:38.97ID:yWSUBGJr
お釣りがプリペイドで出てくるタイプのところ、どんなに使い切ろうと思っても100円ちょい残る
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 00:42:05.62ID:SPUbTlbq
北朝鮮名物の「ハマグリのガソリン焼き」
これ、やり方はyoutubeにあるからやってみるがいい
全然、ガソリン臭くならず
とてもうまい
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 12:08:40.20ID:vtwAVKIq
そろそろ石油ストーブを出す頃だろう
しかし灯油を買うのはやめとこう
あわてて買いに行くと地下に眠った昨年の残り物を押しつけられるだろう・・・
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 07:10:53.44ID:nNQKi59s
灯油なんか古くてもストーブくらいにしか入れないんだからどうでもいいが
ハイオクってエネオス、エッソ、コスモみんな中身同じなのに各社独自の燃料です的な事言ってるけどいいんかな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:33.63ID:mNb/CBiV
シェルだけはガチ?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:35.12ID:I8f3/ieC
都会で灯油を買う方法

1.燃料店に定期契約する・・・・高齢世帯にオススメ
  (ポリタンは貸してもらえる。週に○L必要と伝えればそのように補充してもらえる。
  あるいは、業者が適当な時に来て常に満タンにしていってくれる。
  集合住宅でも自分の階まで運んでくれる。代金は月末などにまとめ払い。
  家主が許可すれば留守でもポリタンを指定した場所に置いていってもらえる。
  1Lあたりのレートは高めになる。)

2.燃料店に依頼する
  (ポリタンは自分で用意。なくなればその都度呼ぶ。
   ポリタンを玄関に出しておけば、自分の階まで運んでくれる。
   1Lあたりのレートは少し高め。都度代金と配達料を徴収する。)

3.音楽を鳴らしながら走り回っている石油ローリー車を捕まえる
  (ポリタンは自分で用意。集合住宅の場合自分で持ち上げる必要がある。
  だいたい曜日ごとに回る地区が決まっているため、捕まえやすくなっている。
   1Lあたりのレートは高め。 1か2の方がオススメ)

4.灯油スタンドに買いに行く
  (ガソリンスタンドの他、ホームセンターや大型商業施設にもあることが多い。
   ポリタンは自分で用意。18L入れるとかなり重いので、自転車の荷台に積む人もいる。
  職場だと台車で運ぶ人もいる。1Lあたりは少し安め。)

5.生協、JA等の共同購入
  (町内でまとまれば、生協やJAから委託された業者が安く配送する。
   やってる都市地域は少ない。)  
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:27:53.03ID:GRe61Byc
>>191
マジかよw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:29:17.51ID:GRe61Byc
>>203
それそれw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 10:00:19.40ID:PtWatrsM
窃盗になる所だった 小銭トラップ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:41:41.09ID:9BNde3ZU
>>215
わざと盗み心を刺激するような場所に置いてあったの?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 23:32:54.39ID:AFfEJZfw
精算券を握りしめたまま店を出てしまい、夜になって取りに行ったな
淡路島へ行った時に寄った神戸のセルフ店の苦い思い出…orz
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 09:23:48.88ID:98cRis2o
>>216
ガンを持ち上げたらチャリーンと200円が落ちた
あり得ない場所にあったから トラップかと?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 11:46:57.02ID:pmv4qVCP
>>220
わざとらしく小銭を仕掛けてあったのかもしれませんね・・・
洗車の時の椅子の下に落ちてる小銭も罠ですよね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 00:15:32.36ID:m9a2GjQ6
マツダのスカイアクティブxは圧縮比16:1で圧縮点火だからレギュラーの方が向いてるっていう面白いエンジンだね
そんで燃費3割改善とか。
ますますガソスタの販売が落ちるなw

そんでngkもトヨタとは別に全固体電池をほぼ完成させてるんだって
競争相手が出て価格競争もあれば一気に普及するかもしれんね。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 10:35:42.41ID:rnF13Bbo
マブチモーターの人の話だとプッシュスタートの車のハンドルロック解除は音がすると不快って要望で無音モーターを使い
ドアロック解除は逆に音がしないと不安になるって要望であえて音がするモーターを使ってるんだって。

ちなみにマブチモーターってラジコンなど模型用で認知度が高いイメージだけど販売に占める模型部門はたった2%で
自動車用が70%なんだそう。
ドアロック用モーターの世界シェアも70%有るんだって。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:22.85ID:H/ggqL1u
プリウスの誤発進怖い。
無意識にアクセル踏んでレブってる爺さんも怖い。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 22:22:17.13ID:02dYStP5
>>236
ww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 08:40:32.21ID:/MdO3pnb
>>229
10年遅い
電気だの水素だの言ってる時代にガソリンエンジンのしかもたかだか3割改善したからどうだっていうんだ?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 08:51:14.61ID:ZPlsC/ix
>>241
水素は国がやれって言ってるからトヨタが嫌々やってるだけだよ。
全然やる気ないじゃんw

そんでもって完全な電気自動車なんて向こう何十年もかかるからしばらくはシリーズ・ハイブリッドが増えていく。
ヨーロッパなんかのガソリンエンジン禁止にするって国もシリーズ・ハイブリッドは禁止しない方向だ。
つまり効率のいい発電用エンジンと高性能バッテリーの組み合わせでハイブリッドカーの燃費を飛躍的に向上していくってこと。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:24:01.50ID:zK31Mr9C
純粋なエンジンカーで3割燃費が良くなるだけじゃなく、
全固体電池を積んだ車は自宅で短時間で充電でき、近所ならガソリンをまったく使わなくなるんだぞ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:33:55.40ID:iRX0BrWY
ウチの店の女副所長のハナシ、、、、、

所長と寝るわ、社長と寝るわ、念願のポジションに到達

売る方も売る方。抱く方も抱く方。
そこまでして偉くなりたいのかなぁ。

因みにドラム缶体型
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:35:29.31ID:iRX0BrWY
今年は灯油、高騰するのかな?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 18:22:38.93ID:zu+gJQU8
マジか
ウチなんか底辺だ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 18:49:20.19ID:XghxY0aq
>>250
立ちんぼは好き?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況