X



ドライブレコーダー総合 110 ...©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 18:48:48.56ID:Dz7SWc2k
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 109
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1501337582/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
106 https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1491388949/14-15
・14 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・15 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 20:41:41.71ID:L7Wm9KX5
ユピテルの失敗は、
まともなドラレコ知識も無いやつが売りっぱなし商売やってる中華関連から
仕入れ問屋的にだけ売ったということに尽きるなw

リポバッテリーの劣化膨張問題なんて中華小型カメラが出回り始めた初期から顕在化してた事柄だしな。
なんでドラレコ黎明期に各社がスーパーキャパシタに拘ってたのかすら理解してなさそう。

レンズの材質問題もそう
それほど暑くならない中国で大丈夫でも日本の夏でプラスチックレンズはないわーw
なんで単価が高くなってもガラスレンズ製品が良いのか分ってなかっただろーw

さらについ最近まで西日本LED信号機の写り方問題も理解してなかったみたいだしねーw

まともな開発スタッフもいないから
仕入れ契約の終わった機種は生産終了でソフトウェアサポートも即終了!
グーグルさんが頻繁に行う仕様変更に対応できないから
地図連動ソフトはエラー吐いて使えなくなる
機種依存フォーマットのドラレコユーザーは泣きをみる結果にw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 21:57:16.93ID:LZV+74eL
>>798
2chに有能な奴なんていないからね
0803( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2017/09/16(土) 22:04:59.99ID:SILaC53o
 
ユピテルで起こることは、他の中華製メーカーでもでも起こるんじゃまいか? (● ̄(エ) ̄●)

。。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 22:34:34.03ID:aEow+DpR
家電量販店でDRY-FH200をワゴンせーるで2,000円前後で買ったけど DRY-ST1000c に換わる。
ありがたい話だけど少し払っても良いからGPS付にできないかな?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 23:17:12.97ID:GKZk7Fbg
ちっぽけな自分の居場所は、ここで質問者に罵声を浴びせる事なのさ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 23:27:39.33ID:L7Wm9KX5
>>803
例の機種のバッテリーは台湾製みたいな報道らしかったそうだけど
そりゃあ可能性はあるよ
ただし、ALL 中華はPL法無いからリコールされようがないけどね

ただまぁあまり聞かないのは
自分も経験あるんだけどバッテリーが逝って膨らんで
バッテリー交換して使っていてもその先本体のドコかが壊れて録画できなくなってしまう。
電解コンデンサーとか寿命が来やすいパーツも無いのに壊れる
録画できない、電源入らない、モニターに映りもしない
まるで ○○ータイマーかっ! っていうぐらいに寿命になったりする。
その辺もあるのではないか?
0812( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2017/09/16(土) 23:44:03.58ID:SILaC53o
 
>>811

中華製じゃ無いけど、サムスンのDVDプレーヤー買ったら、保証期間中に、

再現性の無い故障が起きて、しばらくするとなぜか直る。

で、保証期間が過ぎてしばらくして、完全に壊れた。

だからサムスンは、買いたくない。スマホも火が出たし。

。。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 00:06:05.29ID:F+bPLgSu
>>812
レスアンカーに使う >> は半角 >> を使わないとリンクにならない。
書き込みも1行毎に改行スペース入れない。
メールアドレス欄に半角で [  sage ] を入れる。
最低限のマナーだと思う。
でないとウザがられますよ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 04:53:34.12ID:3J9kLNgL
>>817
ドラレコ購入にあたって第一候補だったけど、ご指摘の解像度の点で見送った。
それと「在庫ナシ」だったのも見送り理由。
結局、ディーラー推薦の日本電機サービスにした(元はドイツ製品)。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 08:18:10.75ID:WOZ8Lq4m
今時sageマナーとかw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:37.18ID:cljqwrPc
色々市販のもの調べて悩んで結局スバルのオプションのドラレコにしてしまいそうな俺がいる

バックカメラとの連携が良さそう
ただ駐車監視が衝撃検知後4秒たってからで微妙
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:23:16.53ID:7tj4ed/Y
ドラレコ付けている奴ってフロントとリアがほとんどだと思うけど
サイドに付けると面白いよ
自分はSUVだからカーゴの12Vから電源とってリアクウォーターガラス?下のスペースにコムテック(上下反転有だから)を付けている
景色も違って見えるし
すれ違うドライバーの姿も正面からは見づらくてもサイドだと鮮明だ
ドアパン対策や抑止にもなるし一石二鳥
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:26:14.74ID:I1mTAGUU
>>811
バッテリー外すと動作しないってのは、ある意味安全面ではいいのかもな
今回の件で外してみたけど、動かないから不満だったけどその意見を聞くと
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:30:25.30ID:4r2hJEui
フロントに後ろ向きで付けてる人はいない?
広角を買えば後ろ左右撮れていいなと思ってるけど、夜は厳しいかな?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:45:46.46ID:5Xt7tHL0
それなら、1番後ろに付ければ…流石にナンバーとかは無理か
昔あった空気清浄器みたいにルームランプと交換するやつがあれば…
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:27:43.86ID:7tj4ed/Y
>>828
今は右リアに一つだけ
右側通行だから大抵の対向車は写るね(速度が速いとぶれるけど車種は認識可能)
左はある程度フロントの広角ドラレコでカバーできるから
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 20:44:43.50ID:baRGGtgt
>>833
解像度低い 肝心の映像がボケてる じゃないんだよ
範囲でみると荒いんですよ

全体の解像度がフルHD相当の1440×1440でその解像度はあっても
半球水平:360°あっても1方向はその1/4の扇形範囲なわけで

4K相当2880×2880になっても4分割1方向720×720の扇形
さらに扇形HDクラスを長方形にソフトウェア補正して見せるから画像が荒くなる。

結果、近くの被写体しかはっきりと判別できない。
駐車録画で車に近づいたり覗き込むような輩は判別できても
少し離れた位置の車のナンバーやドライバーの顔はあきらめろレベル。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 21:04:19.06ID:jkp2NqUT
ボードレンズ採用してるドラレコに
180°のフィッシュアイレンズに交換して
天井に付けようかと思ってるんですが
試したことあるひといますか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:10:51.04ID:0rciaoed
>>825
それもろ法律違反の付け方
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:44:16.15ID:0rciaoed
>>839
そうなんですね。お恥ずかしい情弱レスしてしまい申し訳ありませんでした。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:33:31.14ID:i86QIhGf
>>839
>あと、フロントウィンドウの下側に付けてもよくなったの?

下側は読むと車内向けカメラ設置の緩和。
トラックとかバスなどの上部で車内に向けてたらドライバーの操作が写らんという対処だな
外向きに関しての緩和記述が無いので明記された改正が公布されるまでは注意が必要かもしれない。
外向け機器の設置だけだと車検の検査員がダメ出しする可能性が残っている。

平成29年6月22日 公布施行:道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令等について
https://www.mlit.go.jp/common/001189693.pdf

(5)窓ガラスの貼付物に関する改正
(略)
前面ガラスに車室内の運転者状況に係る状況を入手するためのカメラを設置することができるよう 、
以下のとおり基準をのとおり基準を改正します。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:44:41.52ID:i86QIhGf
というか
車外向けだけ撮影ドラレコをフロントウィンドウの下側に付けてたら現状は違反。
対象条件が改正記述されていないので以前の上部設置のみの改正だけが適用される。
お役所仕事では法律はガチガチなのです。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 00:22:12.01ID:Pzon8qTJ
ダサいハチマキを規定以上の範囲で貼ったりしてる奴は切符切られるけど、ドラレコ程度では言われないか注意で終わりだろ。
でかいマウントで一眼つけてたアホはどうか知らんけど
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 00:26:32.90ID:Pzon8qTJ
>>836
それに近いことはやった事はあるけど、結果は情報量が増えた分、細かい所までは見えなくなる。
どうせなら複数積んで前後の方がいい。
だいぶ前にズームのボードレンズに変えてる人は見た。
広角と併用すればナンバーとかバッチリ残るね。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 03:44:55.11ID:6sVUFPIu
>>845
スバルロゴ貼り付けただけの
https://www.subaru.jp/campaign/topics/drive_recorder/
H0013FL100
富士通テン製 ECLIPSE DREC系のこと?

それとも旧版の
SAA3060300 SAA3060320/330
慶洋エンジニアリング製のこと?
http://www.keiyoeng.co.jp/subaru/index.html

製造元の純正話は普通だが車メーカーのロゴだけ貼ってメーカー純正!純正!と浮かれてると嫌がられると思います。
ECLIPSE からスバル用独自色出した機能追加や
サンプル的に生データ上げて淡々とレビューすればいいんじゃないかな?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 06:16:57.94ID:F8Oa15GI
楽天売り上げ一位のドラレコの評判どうなのよ?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 07:19:27.98ID:adpTk+TC
>>845
純正ゆえの安心感は大事だと思いますよ
故障かなと思ったら即ディーラーで対応させられますし
特にスバルは厄介な安全カメラシステムがありますからね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 08:10:23.62ID:YuPPIjBM
>>845,>>846
慶洋エンジニアリング製ドラレコは論外


慶洋エンジニアリング製ドラレコのベースモデルと思われるモデルを使ってた。
韓国製の AN-R011 同等品だと思うが酷かった。

KEIYO AN-R011

・ピントがレンズ10cmに合っていて対向車はボヤけ更にレンズが酷いのか輪郭が二重になる。
・時計あわせがmicroSDにテキストデーターで書き込み修正するので非常に手間がかかる。
・いつの間にか録画が停止しいて常時録画していないので事故ったときに意味がない。
・凹凸で衝撃センサーが働き設定変更で改善しない上下と前後の内蔵センサー向き取付けミス?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 08:17:57.23ID:F8Oa15GI
>>849
レビューってサクラが書き込んでたりして信用ならない
ここの好事家に聞いた方が信用に足ると思ってね
ちなみに機種はTAXION TX-07Cね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 10:49:11.11ID:vhuv3tT0
このスレはドラレコ初心者、素人レベルだから参考にならない。画質が綺麗とか当然のレビューが多く、一番知りたい故障情報、耐久性とかのレビューが少ない。また、フェイク投稿も多いから信用しない方が良い。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:03.02ID:a/aVqdLO
>>855
ユーザーなりの走行生動画データ上げて淡々とレビュー書き込んでくれたらいいよ
ディーラー見積もりが〜でスバルの取り付け工賃が〜で預けて出来上がり納車に〜時間で〜
使い勝手がどうのこうの と
クレクレ君は嫌われるので積極的に情報を書き込んで発信していけばいいのさ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 13:25:45.07ID:F8Oa15GI
自分の求めるスペックを調べて厳選した結果

ドライブマン1080αs
PAPAGO!GoSafe520
パイオニアDV−DVR20
ケンウッドDVR−410

の四択になった

コスパは520が良さげ
ドライブマンとパイオニアはPLフィルターに魅かれる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 16:13:32.62ID:Y6hwPUkH
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 17:17:32.97ID:TCkf61b9
セパレートか2カメのが欲しくて
コムテック ZDR-015を候補にしたんですが
駄目ですかね?
価格コムでは4位だったんですか熱とか弱いのかな?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:05:08.53ID:F8Oa15GI
超広角レンズだと左右が湾曲して違和感感じる
自己の記録としてはいいのかもしれないが
旅の記録などに使い人にはお勧めしないな
GoSafe520はウルトラワイドの超広角のわりに左右のゆがみがほとんどない
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:24:11.43ID:5SIqqNv2
>>855 >>845
トヨタから DRT-H64 (ECLIPSE DREC4000 の性能廉価機) が出た時は
http://toyota.jp/dop/navioption/drive_recorder/drive_recorder/
オーナーさんが生データ上げていてそれなりには話題になったよ
・・・・高画質設定が無くて画質悪いと
73スレ 2014/09/15(月) 〜 79スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409203651/715-

スバルがDREC4000を選択してるならば他社の3〜2年遅れの採用ですね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:58:09.96ID:Z6AoZPjG
>>865
Ambarella A7の21:9は16:9より水平、左右の撮れる範囲がワイドに広がるわけではないよ
ただ単に上下カットして比率として横長になるだけで
むしろ上下だけじゃなく左右も微妙に16:9録画よりとれる範囲は狭くなってるから
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 21:47:27.70ID:5SIqqNv2
>>868
以前にスーパーオートバックスで持ち込みオイルフィルター使うと工賃幾らになるか聞いたときには
持ち込みは基本1.5倍だと返答された
ちなみに輸入車は日本車料金の1.5倍からスタート

まとめてる人がいるので参考にすればいい
ttp://senior-lifehack.com/car/drive-recorder-toritsuke-kouchin/

それと車関係の流通に乗ってるドラレコなら
機種指定で取り寄せでの注文と取り付けの交渉をしてみたらいい
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:28.50ID:5SIqqNv2
>>870 補足
持ち込みは基本1.5倍だと返答された
 ↓
オイルフィルターに限らず
持ち込み品での取り付け工賃は基本1.5倍からだと返答された
という意味
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:59:31.26ID:5l+uadCH
■車名:自家用車
■目的:旅行記録にも使いたい
■予算:2万円
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:FullHD以上
■GPS:必要
■車内機器:ETC ・ナビ (ワンセグ)有り
■設置:自分でする
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:キャパシタタイプ、Gセンサーによるファイル保護を希望します。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 00:19:00.47ID:VPHnlqMO
>>868
カメラの取り付けは自分でやって、ディーラーで配線隠しだけ頼んだら?
取り付けに関する保証はなにもないけど安いよ。
安いって言うか自分の場合は他の作業ついでだから無料だったけど。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:17.15ID:VPHnlqMO
ちなみにちゃんと工賃払うからお願いって頼んだんだけどね。
最初は自分でやろうとしたんだけどサイドエアバッグついてるからめんどくさくなってね。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 06:21:35.53ID:0+LEUnms
>>867
その分画素数が画面みっちりになるから高画質になる理屈かな
0879873
垢版 |
2017/09/19(火) 06:38:06.53ID:OPbAFDxv
>>877
ありがとうございます。
610は電池式の様ですが410はキャパシタ式で良さそうですね。

410はHDR(ハイダイナミックレンジ)が3M画質に対応しない様ですが、
HDRの有り無しは動画の品質(ナンバーの視認性等)に大きく影響しますか?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 07:20:28.81ID:i+HASAQZ
>>879
410使ってるけどHDRは白飛びや黒潰れを抑える機能だからそういう場面ではいくらか有効
ドラレコを旅行の記録動画にってのを否定するわけじゃないが
微妙なfpsとかとも相まって動画品質はどうだろな?
GoProリスペクトな安いウェアラブルカメラの方がキレイに撮れるのは間違いない
0882873
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:39.09ID:OPbAFDxv
>>880
詳しくありがとうございます。
3M(HDR無)とFullHD(HDR有)のモードで夜間やトンネル内での視認性の差は大きく感じられますか?

旅行用?には安価なアクションカムは持ってるので補助的な使用を考えていましたが現実的では無いようですね。
そちらの方はまた分けて考えたいと思います。助言ありがとうございました。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 08:40:54.51ID:Xt20uN66
イメージセンサー以外に重要なのが動画の圧縮率ビットレートだね
ファイルサイズと書き込みエラー率下げる為にビットレート低くしていると画質悪い
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:37:20.04ID:4/imv19d
【※衝撃※】小学生でも1日10万円を手にしちゃう方法とは!?

シングルマザーが毎月3000万円以上の現金をとても簡単な作業で手に入れている
”隠された秘密”
を今回だけ先着100名限定で無料公開します。

http://no1solution.info/lp/14575/764959

知識や経験、資金や努力すら一切不要で
小学生でも、主婦でも、会社員でも、シニアでも誰でも年齢問わずに大金が手に入ります。

1ヶ月もあればサラリーマンの年収ぐらい
必ず誰でも受け取ることができちゃいます。
実際に毎月3000万円以上受け取ってる
シングルマザーがそのやり方を全て今回
無料で告白してくれてます!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

少しネタバレすると実際にあなたにやっていただく作業は、お持ちのスマホで数回”ポチッ”とするだけ。作業時間はおよそ5分程度、それでいて日給にして10万円は確実に稼げます。
もちろん自宅でOK!これなら小学生でもできる事がわかりますよね。
メールアドレス登録後に送られてくるメールを見ればその全てがわかります。

今回は特別に先着100名だけ!
完全無料で毎日10万円を受け取れる
秘密の方法をあなたに教えます。
またメールアドレス登録者限定で今話題の
iphone X・JCBギフト・Amazonギフト券etc..豪華プレゼントも用意してますのでお楽しみに!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

(※規定人数に到達次第即終了となります。)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:35:04.54ID:i+HASAQZ
>>882
トンネル内というよりかは出入り口の極端な明暗差のとこでは結構違うよ
それでも一瞬は白飛び黒潰れは出るけどHDRとかあると回復が早い
ホントはデータを出せればいいんだろうけどオフ時のデータが残ってないのと
近所にそんな極端な明暗差の出るトンネルやアンダーパスもないんでスマンな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 15:37:49.78ID:0+LEUnms
8Kテレビと4Kテレビを見比べる機会があった。フルハイビジョンテレビは2Kで、4Kは2Kの4倍、8Kはさらにその4倍の画素がある。従って8Kテレビは画面が4Kの4倍、2Kの16倍、高精細なのである。

しかし8Kと4Kはぱっと見ても、それほど違いは分からなかった。「細かい字を虫眼鏡で見てください」と言われて、近づいて虫眼鏡を当てて見たら、なるほど違う。遠目にはともにつぶれているように見えたローマ字が、8Kでは読めた。

8月末にシャープが、世界に先駆けて液晶の8Kテレビ・モニターを発売すると発表したときの体験である。同社が開発した約3300万画素の8Kテレビは美しい画像を映し出し、素晴らしい技術の成果である。

だが、ふと思った。虫眼鏡で分かる差は、商品としてどのくらいの付加価値があるのだろうかと。売り出すのは70インチ型で、まず10月から中国で発売して、日本は12月からで想定小売価格は100万円前後という。

「4Kの最初の投入価格が約80万円だったので、8Kの魅力を加味すれば、妥当な価格」と、喜多村和洋TVシステム事業本部副事業本部長は説明した。

(以下省略、つづきはウェブで!)

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170919/bsg1709190500004-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170919/bsg1709190500004-n1.htm
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:44.57ID:Mim0A6Ht
>>893
どういう用途で使うかわからないが録画しながらAVアウト、HDMIアウト出来る機種はある

自車の車体が映るように下向きに付けてギリギリまで寄せるとかバックカメラとして使うのと
後ろの車の挙動や運転手、ナンバーなど撮るためのドラレコとして使うのとの兼用は車種にも寄るけど無理があるよ
0897873
垢版 |
2017/09/19(火) 18:18:45.88ID:OPbAFDxv
>>888
ご説明ありがとうございます。

DRV-410に決めたいと思います。

本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況