X



(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??90 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:16:57.91ID:kOu3ZAIa
「マイルドヤンキー」の好みに合わせた
 トヨタ車に限らず、「ミニバンの顔が怖い」という声は、自動車ジャーナリストや消費者の間で聞くことが多い。
 ミニバンの主な想定オーナーは、地方で親と同居しながら子育てする世帯。こういった消費者像は、博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平氏が著書「ヤンキー経済」(幻冬舎新書)で定義した「マイルドヤンキー」と重なる。
 地元の友人と過ごす時間が長く、部屋感覚で空間が共有できるミニバンを好む。車内のBGMは彼らのファッションリーダーでもあるEXILEが定番だ。
トヨタの吉田守孝専務役員は「いかつい顔や堂々とした顔を、お客さんが昔から求める。お客さんのニーズに合わせている」と、デザインの狙いを打ち明ける。
さらに、中国本土や香港、インドネシアなどの輸出先でも同じく迫力ある顔が好まれるといい、東アジア圏に特有の特徴だという。
http://withnews.jp/article/f0150126002qq000000000000000W00b0201qq000011440A
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:38:08.07ID:kOu3ZAIa
そういえばYナンバーのミニバンって見たことないな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:48.97ID:ILgdx1HX
国際感覚なんて言葉を聞くと暗い顔をするような田舎者が縋るクルマがミニバンってのはガチだな。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:10:48.24ID:vDSL+Vcs
ホントに最近のミニバンのデザインは気が狂ってるとしか思えないが、カムリやレクサスのフロントデザインもミニバン並に受け付けない。
趣味の悪いトヨタと幼稚なホンダ、いつも意味不明な日産、この辺りのデザインがセダンもミニバンも滅茶苦茶にしてる印象。

特に今年発表した北米向け国産セダンだと、カムリ、アコード、レジェンド(TLX)のフロントマスク。なんなんだあれは?
北米市場があんなんを求めてるのか?
ミニバンの趣味の悪さと大差ない。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:12:53.20ID:kOu3ZAIa
トヨタ→アメコミの悪役の車
ホンダ→コロコロコミックのミニ四駆
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:14:57.93ID:kOu3ZAIa
>>990
毎日走ってるけど見掛けないです
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:16:31.94ID:kOu3ZAIa
ミニバンの希望ナンバー率の高さは異常
あと、今どき字光式ナンバーつけてるのもほぼミニバンw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:26.14ID:69TwErtD
ブェルファイヤーやエスカイヤー辺りを買うくらいなら、
今の車に乗り続けて、浮いたお金を趣味に費やした方がいいと思う。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 22:53:56.18ID:xQVzTjZ6
エクスファイヤーとかアルファイヤーってなんなんだろうね
そんな車を買うのって、金の無駄遣いだと思うんだが……
まるで「金を稼ぐ事は得意でも、金を使う事はヘタクソ」な人間のようだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 12時間 13分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況