X



【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part8【こちらへ】  [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 11:44:14.47ID:KErhGgU3
>>893
パッシブネットワークに繋いでるんだったらナビ本体の設定は関係ないから気にしなくていい。
チリチリいうのはツイーターだけ?フロントスピーカー全部ならナビ本体のハードリセット(バッテリーケーブルを一旦外して繋ぎ直す)とかで復帰するかもしれない。
スピーカーの修理は聞いたことないけど、問い合わせればやってくれるかもしれない。交換するかどうかな修理代の見積もりを確認して判断すればいいんじゃね。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:33.14ID:eKtU+3oS
アルパインのナビシステムのナビだけを、
Googleさんのナビに変えたい。
車速感知なんかをつけたGoogleナビと、
アルパインの画面なら最高なのになぁ。
音声検索もGoogleさん便利だし。
0906848
垢版 |
2018/10/04(木) 07:12:08.32ID:PZkWYdjC
>>901
修理できるか、メーカーに問い合わせてみます
ありがとうございます
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 19:07:29.91ID:H60efY15
BigXで、フロントはX-170Sにした場合、
リアはX-170Cがベスト?リアがSTE-G170Cだとバランス悪い?
家族も乗るので、リア無しは考えてない。
サブウーハーとアンプは、今は考えてない。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 20:19:11.13ID:ddgaRKD3
カロが13インチのリアモニター発表しててBIGXにあれで今検討してる
価格がどんなもんか分からないから余りにも高かったら12インチにするけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:44:14.10ID:fAJPCLW4
EX11Z-AL2-SF3を買おうと思ってるけど、HCE-C4000D-AL2AEROがパッケージ化されたやつなんて出ないよね?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:17:27.77ID:w4OlCkeB
今までトヨタの純正しかつけたことないんですが
今回はBIGXにしようとしてます。
画面がきれいという理由だけですが、他にいいところはありますか?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:34.71ID:/cdpJ89h
社外品のリアモニターでダブルゾーン使えるんですか?>>15-18 あたりでは使えないと書いてますが、こんどBig-xを購入予定で手持ちのリアモニターを使い回せないかとおもってるのですが…
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:12.06ID:QTv5nGrE
>>924
そうなのか。今日ディーラーに聞いたらネット価格には勝てないって言われたわ。まぁ初期不良とか動作とかの安心面を取るかコストを取るかってことやね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:33.26ID:uKCGAP/X
2年前にEX10とリアモニターをディーラーから買った。ネットよりは少し高かったけど地図更新が3年じゃなく5年無料だったからまぁ良かった。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:54:02.45ID:SKPOzX3O
使い方がさっぱり解らん
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 17:10:33.93ID:mbepB9SC
>>928 >>941
年4回更新のうち1月、2月、3月の高速道更新と7月の大幅な更新に
より今年の更新はないとみてるが・・・
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:07:05.30ID:weZEqoQ+
そろそろだよ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 16:56:31.07ID:SWxW+sSY
EX11Zの地図更新はいつまで?
2018年モデルだけど2017年の機能アップなので2017+3年?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:34.02ID:1cEdLuZA
ユーザールームにログインして、重要なお知らせのところには書いてないけど、高速道路配信のところに本日付けで、データがリリースされていた。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 02:05:12.02ID:10/Un5Ge
秋田自動車道(日本海沿岸東北自動車道)(鷹巣IC-大館能代空港IC)
東関東自動車道(茨城空港北IC-鉾田IC)
東京外環自動車道(三郷中央IC 三郷南IC-高谷JCT 及び、接続する京葉道路)
東京外環自動車道(三郷JCT)
京葉道路(市川IC)
首都高速10号晴海線(晴海出入口-豊洲出入口)
新東名高速道路(海老名南JCT-厚木南IC)
中部横断自動車道(八千穂高原IC-佐久南IC)
中央自動車道(駒ヶ岳スマートIC)
東名高速道路(守山スマートIC)
新名神高速道路(川西IC-神戸JCT)
山陽自動車道(沼田PAスマートIC)
山陽自動車道(福山SAスマートIC)
長崎自動車道(小城スマートIC)
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 09:57:03.29ID:G3zeaLfk
フロントカメラとサイドカメラの使用頻度はどのくらい?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:23:35.43ID:IEjz/x7+
>>952
ミラー代わりにフロントカメラ(コーナービュー)はよく使う
狭い道を通るから対向車でサイドカメラもよく使う
今はどちらもボイスタッチで呼び出す
バックカメラは駐車というより後ろに子供や老人がいないかどうかの確認に便利
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:45:07.27ID:rliHLaP/
>>951 内容別
■新規格納道路
・東京外環自動車道
  三郷中央IC 三郷南IC〜高谷JCT及び、
  接続する京葉道路
・秋田自動車道 日本海沿岸東北自動車道/鷹巣IC〜大館能代空港IC
・東関東自動車道 茨城空港北IC〜鉾田IC
・首都高速10号晴海線 晴海出入口〜豊洲出入口
・中部横断自動車道 八千穂高原IC〜佐久南IC
■新規格納スマートIC
・中央自動車道 駒ヶ岳スマートIC
・東名高速道路 守山スマートIC
・山陽自動車道
  沼田PAスマートIC
  福山SAスマートIC
・長崎自動車道 小城スマートIC
■道路形状変更及び修正
・東京外環自動車道 三郷JCT
・京葉道路 市川IC
・新東名高速道路 海老名南JCT〜厚木南IC
■その他
・新名神高速道路 川西IC〜神戸JCT

※通行料金変更に伴い、通行料金表示しなくなります。
但し、次回更新(12月予定)にて修正いたします。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:04.61ID:sIWAavO0
update終了
とりあえず手に取ったUSBがバッファローだったことに車内で焦り、
別のUSBにコピーし直してインスト。しっかり東関道鉾田があった
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:07:15.46ID:TUSC3HDq
>>966
自宅から目的地近辺まで一気に行く(または帰り)時ぐらいしか高速使わない
ので、料金は気にしない。
というか、そういう時は大幅な時間短縮が目的なので、高速しか選択肢がないし。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:26:09.17ID:27KlTXJ3
みちびき運用開始とニュースに出ていたので700WでGPS衛星の確認画面にしたらグロナス、SBASにも対応してたのね。
位置精度良くなったのかな?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:40.04ID:MVWbmHnM
>>977
なんでNaviCon使わないのだ?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:30.13ID:chf0fZsZ
フローティングのヤツ検討中なんだけど
mp4は1280×720までなら再生できる?
他のは1920ダメだけどドットバイドットなら良いかなーと
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:46:06.61ID:MVWbmHnM
>>979
一体なんの機種使ってるんだ?
愚痴をかく前に型名書くようにして
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:50.43ID:zTKIUppO
>>977
Gってなに?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:05:28.00ID:+Qk94y72
ギガは単位なのが分からんゆとり世代なのに、グレースノートに対応していないようなはるか昔のカーナビ買ったのか。中古をハードオフとかで手に入れたんだろうか
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 14:37:59.71ID:qE/Es9le
現在DDL-R170Sを使ってるんだけど、X-170Sを検討してる。理由は特に無いんだけど、音質良くなるかなーって。
実際はあまり変わらなかったりするかな。
似たような価格帯だし、スピーカー交換するなら更に上の高級機にした方がよろしい?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 19:25:58.07ID:vryXBeOP
ハリアー専用ビックXに3wayスピーカーと前席デッドニング済み

音質に満足出来なくてSABでPRS−D800お願いしたんですけどこのアンプくらいじゃあんまり変わらないと言われましたPRS-A900くらいなら変わるんですかね?

デッキ買いなおすのが早いのかな…
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:01:56.65ID:vRkT+OYo
>>989
アンプじゃそんなに変わらない
ナビ音質がX07の頃から変わらないと言うか悪くなってる
EQはいじればいじっただけ歪むし
元なかの人も認めてる
サウンドナビにするが吉
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:01.04ID:vryXBeOP
>>990
やっぱ元を触らないと無理ですか…
まだナビ入れて一年も立って無いものでして
カメラやら入れ替えでカロの902xsなんて入れちゃうと30万後半いっちゃいそうですね

ありがとございました
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:53:56.45ID:vryXBeOP
PCにCDを源音のまま取り込んでSDにコピーして聞いてるか
moraでスマホにDLしたものをBluetoothで飛ばしてます
mp3では聞いて無いです
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 00:43:42.89ID:g1xkY8WK
>993
Bluetoothって音質がかなり劣化するんじゃなかったっけ?
あと、アルパインはwav形式いけたっけ?
昔、wavを再生しようと思ったけどダメだった記憶がある
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:29:21.07ID:NpLrWB59
シフト変更でFMワイドに対応してくれよ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:43:34.70ID:y95I+DNR
>>996
指摘したの?
気がつかないだけでしょ。カロのときは指摘したら直ったよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況