X



カーシェアリングってどうなの?41台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b91-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 17:54:54.04ID:xpGjfm+s0
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■このスレの決まり
タバコに関する話題は禁止です。荒らしはスルーしてください。

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?40台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1472352886/

主な事業者等、関連スレは>>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:39:57.49ID:YB51zCPN0
オリックスは予約時間で料金計算される、短時間でも距離料金がかかる(有料会員除く)ところが
嫌われるんだろうな。
dカーシェアはタイムズ対抗っぽい料金プランだけど、敢えて違う体系にして試しているのか?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b74-K/V4)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:20:38.68ID:Q8YMxa9J0
dカーシェアによる
オリックス&カレコ&カリテコ連合
         vs
   タイムズカーシェア

個人的にはドコモ連合には期待してる
というよりカレコのカーラインナップと、他社では中料金帯の車種が
カレコではごっそりミドル価格帯っていう雑な部分がdカーシェアでどうなるか気になる
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:01:43.09ID:jipgc5SKH
>>308
下も読もうよ

※本特典は2018年1月14日までに新規入会手続きをされた方が対象となります。有効期限は7/31までです。
 本特典が適用されるのは75分以上のご利用の場合のみです。1回のご利用につき本特典の適用は1回までとさせて頂きます。
 尚、キャンペーンBとの併用は致しかねます。 (キャンペーンA)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-FByP)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:07:25.20ID:ULCTb37GM
基本料金は、使用料に含まれないなら高いかな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef74-e6Az)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:25.39ID:KjqTR+t80
12時間で距離料金無し2200円、16時間で距離料金無し2500円は相当安いよ
でも
レイトナイトパック (24時〜翌6時) 2,000円
ダブルナイトパック(18時〜翌6時) 2,200円

この設定は意味分からん。
こんな時間とたったの200円差ならみんなダブルナイト選ぶよ
まあ車のラインナップがショボいから長時間借りる人なんてあまり居ないだろうけどさ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:00.19ID:jipgc5SKH
>>312
例え200円差でもアーリーナイト側を使わないんだったら安い方を選ぶでしょ。
それよかダブルナイトパックとビジネスナイトパックの2本立ての方が無駄な気がする。
この料金差ならダブルナイト無くしてもいいんじゃないかって思う。

アーリーナイトパック(18時?24時) 2,000円
レイトナイトパック(24時?翌6時) 2,000円
ダブルナイトパック(18時?翌6時) 2,200円
ビジネスナイトパック(17時?翌9時) 2,500円

まあ、どっちにしろ全コースで例え延長しても距離料金無しってのが最大の魅力だよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-FByP)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:33:59.11ID:ULCTb37GM
>>317
そのうち、ディーラーの駐車場がステーションになるよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df74-e6Az)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:29:34.48ID:wXI0mh9c0
マイカーシェアって企業カーシェアやレンタカーに比べて極端に安いのは良いんだけど
面通しがあるのが抵抗があるんだよなぁ・・・身だしなみはちゃんとしてるつもりだけど対面が苦手だ
でもBMWのX5が24時間6000円とかプジョー307が24時間5800円とか普通にあるから乗ってみたくて悩む

あとラパン24時間1000円なんてのがあってウケた
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-VLJ5)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:46.27ID:6Fn5/vviM
>>329
月会費無料の間だけ使ってやるよ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92a-XSMY)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:22.42ID:GKpjGB8A0
折れもNISSANカーシェア使うつもりだけど

予約時取れる気がしねぇ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:19:18.10ID:tsbdtyZb0
日産e-シェアモビ、上野でノートe-Power借りたけど、今まで使って来たカーシェアと
同じようなもんだろうってたかくくって借りに行って色々と恥かいた。
やっぱり下調べはちゃんとすべきだった。
日産レンタカーと同居しているから清掃はそこの店が担当しているのか室内は綺麗だね。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:27.30ID:tsbdtyZb0
>>342
同じ上野のステーションでTCP車を借りた事がある人は入退場は同じと思わない様に要注意。
TCP車のつもりでナンバー読み取りで勝手に開くだろうと思ってゲート突入すると、自分みたいに後ろの車に
バックしてもらって、いったんゲートから外れて車内中を発券カードを探す羽目になる。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:34:21.81ID:lUwU8FHP0
日産のICカードリーダーは確かに反応が悪い様に思う、5分ぐらいしてやっとチカチカしだした
自分もサポートに電話する寸前だった
コツは免許証を押し当ててひたすらじっとしている事、TCPみたいにかざしてすぐ解錠とはいかない
ホンダのカーシェアも免許証認証だけど同じ経験があってその時はセンターから解錠してもらった
免許証側のICチップの問題かもと言われた

駐車券はグローブボックスに注意書きがあるからちゃんと見てれば迷わないでしょ
ただ、自分の時はグローブボックス内の書類入れにある給油カードのところに挟んであって指示を
守らん奴がいるのが困るのよね

ノートe-Powe借りたけどモーターのリニアなトルク感はいいんだけど、低速走行がギクシャクするのは
ちょっとイライラする、
ゲートで駐車券差し込む時とかぴったり位置決めが出来なくて、はたから見たらど下手くそな運転に見えただろう
殆どブレーキ踏まずな1ペダル運転はとても楽しかったけどね、低速時の回生ブレーキの過剰な
強さを緩和出来たらとても良い車になると思う
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:11:36.57ID:lUwU8FHP0
>>349
モードスイッチは走行中に少し触っただけ、通常ECOモードだったような
Dでノーマルモードならクリープ発生するのか、今度借りる機会があったらそうしてみる
あと、シフトレバーが前に倒すとRで後ろ倒すとDってのがいまいち馴染めなかった
感覚的には逆の方がいいのに

新型リーフの方は都内ないけど、いつ入ってくるんだろう、もっと台数増やして欲しいね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e398-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:29:12.02ID:FWvf+Pcm0
ホンダは中国の80都市以上でカーシェアリング事業を始める。
2018年内に発売する電気自動車(EV)などを使い、20年までに協業先とEV1万8千台でカーシェアを運用する。
中国では都市化が進みカーシェアの成長が見込まれる。他社に先駆けて大規模なカーシェア事業を展開することで
世界最大の自動車市場で勝ち残りを目指す。

2018/1/18 12:05  日本経済新聞
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15a9-lkla)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:30:48.85ID:eDksIlgj0
重いコンダラ〜♪
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:13:20.60ID:Xxxjpt5M0
>>357
利用者がいなくなる
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 650d-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:07:33.32ID:ihtpn5+T0
いや、サービス開始後1週間しないのに1000キロも走ってるのは異常だろ…
すぐ車へたっちゃうわな 雑な乗り方するやつもいるだろうし
YouTubeで平気でレンタカーやシェアカーの全開加速動画上げてるアホみたいのおるし
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c8-GOeN)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:16:38.85ID:L1I+REwD0
距離料金取らないって言うのはよくないよなあ…
TCPスレで距離料金かからないから早速400キロ走ってきたって書き込みあったし
個人的には時間料金を下げてショート利用でも必ず距離料金取るようにすれば高速ループ族やガソリン代で足が出ちゃうくらい走りまくる輩を排除出来て良いと思うんだが
この前カレコのロードスターに乗ってきたら1年半で8万キロも走ってたわ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-lkla)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:40:10.45ID:aBKf7PuKM
むしろ距離料金がガン
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:00:52.36ID:MOIpGV7i0
>>373
それは>>367に言うべきなんじゃない?
俺が借りたノートe-Powerはまだ走行距離300キロだったし、そんな車がリース上がりの車の筈無いでしょ
メーター改竄でもしてない限りね・・・って事。
それともリース車って1000kmもいかないうちにリース上がりになるほど走行距離が少ないもんなの?よくしらんけど
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:58:45.35ID:nf7HlJfAp
カーシェアでセックスしないでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況