【取手から】茨城の車窓から 38【北茨城まで】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:12.18ID:aWpDRFDc
>>597
今から30年以上前は筑波山のほぼ全域をドリフト族が走ってたよ。
フルーツも朝日もあんな凸凹になる前はね。
狭くてもクルマ1台通れてコーナーが連続してれば集まってくる。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:52.40ID:u3RxMS8s
>>599
風返し峠から下っていくR42を一度だけ降りていったことがあるんだが、
場所によっては車一台がギリギリという狭さだった。
さすがにあそこはドリちゃんたちも無理だろうな。対向車来たら避けられないし...。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:55.95ID:7aoMox4T
昔は千葉d1の「ROUGH」が雪解け後の雪が残ってる状態でフルーツ下りを振りっ返しで下って行ったことがあった。
その後、D1ドライバーの田中とかも合流して。
当時からあいつらの走りはすごかった記憶がある。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:04:17.11ID:u4JwirFA
ナカツレッカーどうしてるかな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:15.44ID:5ejeF4vy
潰れたビリヤード場とかもあったよなw
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:13:50.50ID:JtLdrlMa
ミナミボウルってまだえいぎょうしてる?あの辺か???
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:38.11ID:nTlLc/hI
トラクター乗ってたから地震に気付かなかった!
帝国重工の無人トラクター欲しいな〜

あ、クボタ製か
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 21:50:28.00ID:wgKaigZM
地震でドウラ・・・


って、最近は過疎りすぎてこの書き込みさえも減ってきたなw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:20:42.79ID:KsCQJKVL
納豆の消費量全国一は福島県

福島は納豆はしょうゆかけてそのまま単品で食べる
味噌汁や料理の食材としてやご飯の友で食う茨城とは
食う速度、量が段違いになる

昆布もそうで、
佃煮や出汁を取るくらいしかしない本土に対して
沖縄は昆布をそのまま食うから昆布の取れない沖縄が消費量全国一
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 16:29:47.40ID:mUu9wBvO
急に雷なってみぞれ降ってきた!
タイヤ履き替えしようかな。
でも寒い(´・ω・`)
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:39.86ID:gHiYOJ/L
結局家から出なかったし履き替えやらんかったw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:47.28ID:GCQAncZj
31も雪予報じゃねーか!
今度こそスタッドレスに履き替えるぞ!
明日は風も穏やかそうだから明日だな。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:09.83ID:2+wx8XHr
>>630
俺は県南だっぺよ!ほぼ千葉県だけどなw
意外と雨だったりして!?それか雪でも大したことない気が・・・

そしてタイヤ履き替え完了!
今年はエアーインパクトレンチ買ったからネジを緩めるのも締めるのも楽だった〜
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:33.55ID:8xSRJ4oq
スタッドレスタイヤにしたからほどほどに雪降らねーかな!
軽トラ四駆で走り回りたいw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:48.28ID:ClYg1X/O
雪もなかなか降らんな〜

@県南
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:13.37ID:A0tli8AX
>>638
んなことないよカラッカラでしょ…
降ってもすぐ解けるし、積雪ゼロでむしろ注意すべきは凍結
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 07:29:49.64ID:+JqQ97/7
土曜は雪降るのか!?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:13.88ID:5oX22/Fd
いよいよ雪か!?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 08:46:00.11ID:n7ccDVcx
県南地区だけどいよいよ降ってきましたな!
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 10:21:03.87ID:xfbOSmVv
雪降るとプリウスの後輪へチェーン巻いてる奴を思い出す。
そいつに親切に後輪駆動じゃないよと説明したら、、、
違います、プリウスはガソリンエンジンとモーターで駆動しているんです!
って真顔で言われた。
俺は詰んだ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:34:03.90ID:n7ccDVcx
>>649
俺は十数年前にちょっと顔見知りになったやついたんだが、そいつの車はマツダのRX-7だった。
しかも五角形のロータリーエンジンなどという世界でも類をみないエンジン搭載と真顔で語られたことあるw。
はやい話がショップのカモだったみたいけどw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:33.20ID:n7ccDVcx
ショップに勧められるままにパーツとか買ってそうだしねw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:38.81ID:YljwBr84
牛久大仏の周りも開発が進んで道路状況が分からなくなってきたw
しばらく行かないとダメだなw
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:53.77ID:HkUUxU+l
もう雪は終わりか?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:19.61ID:PJXR4yU7
60年ぶりだもの。仕方ないな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:40.70ID:MVH6aY2f
はーい!
おまっとさん!

この挨拶知ってるやつはおっさん以上w
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 23:22:08.96ID:wZNqvlgZ
せっかくトラクター買ったのに雨ばかりで耕せねーな
早く乗りたい
0673670
垢版 |
2019/03/05(火) 21:41:21.25ID:ZbF9uxTP
うちのは中型だからそんなに高くないよ
ロータリーをニプロのグランドロータリーにしたから、それも入れると総額で700くらい
もちろん新車で
また木曜も雨だもんな〜早く乗りたいw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:49.48ID:L9BbLmb1
農家の全部が全部、補助金もらってるわけじゃないよ
補助金もらってるのは加工米や飼料米作ってる農家だね
うちは一銭ももらってない(´・ω・`)
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:56:31.94ID:kgnk5IY4
もう春だな〜
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:35:53.34ID:QMyru3xI
ガラガーラだっぺよ!
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:16:15.86ID:qLm/Lb5M
むしろ、土日祝日もいっぱいになるのか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:19:56.05ID:FaFOjnd4
牛久シャトーも閉鎖するんだろ。
霞ヶ浦や牛久沼などは観光資源としてはかなり有望だと思うのだが、あの辺りを車で走ってみても、
まったく魅力を感じないな。千葉の手賀沼はきれいに整備されて人も多いのに。
茨城県はもっと観光に頭を使うべきだ。不人気県No.1の汚名を返上するためにも!
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:56:02.34ID:Iv0P47Zi
牛久大仏の駐車場が満杯なるのはあれでしょ
お盆の燈籠イベントと大晦日のレーザー光線花火ショー!
三が日もそこそこ混むけど普通の平日なんて余裕綽々
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 19:53:23.37ID:HprmGcx7
今日、294号線を常総から下妻方面へ走っていた。
2車線の左側を流れに乗って走っているにもかかわらず、
右車線から移動してきたジジババの乗るコンパクトカーが俺のケツに張り付いてきた。
ミラーで見たら後続車のフロント部がミラーに写らないくらい近い。
なのでやんわりと急ブレーキ踏んでみたら車間距離をきとんと取るようになったw
しかし、その後は再び右車線に出て俺を追い抜いて行った。
追い抜きざまにジジババはこちらをガン見してたので俺も睨み返したけど、
あいつらの車には「ドライブレコーダー録画中」のステッカーがw
俺に急ブレーキ踏まれた瞬間も映ってるだろうが、意味不明に煽ってきた瞬間も映ってただろうな。

ジジババは免許返納してもらいたい。


愚痴ってスマン。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:34:44.18ID:0g8IQWQ/
暴走族は、現在の警察の力では現行犯で捕まえられないから、ビデオでじっくり撮影してゆっくり追跡して逮捕したらどうか。
アポ電強盗と同様
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:01.29ID:KtNN3NcN
な〜に、茨城じゃ茶飯事よ
耄碌してる年寄りほど危険で迷惑なものはない
次はやんわりじゃなくて勢いよく急ブレーキでよい、俺はそうしてる
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 12:38:33.77ID:uRZCoxax
えー茨城のジジババで汚いか古い軽の場合は、かなりの確率で免許取ったことのない老害なので注意されたし。

このため無免許なので免許返納すらないw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:34:33.97ID:AW65m5lV
軽トラの無免許も多そうだなw
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:32:33.22ID:l9PxTb4C
自宅と畑や田んぼとの往復に軽トラを使っているジジババは、公道走る距離はわずかだったりするから、
無免許が多いかもなぁ。
それとウチのあたりでは、ナンバーのついていない耕運機などを公道上をトロトロ走っているんだが、
あれは違反だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況