X



【取手から】茨城の車窓から 38【北茨城まで】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:54:29.40ID:3LQupCsk
マナー悪いのプリウスに多いわ
ていうか直々よく見かけるマナー悪いシャコタン黒プリウス1つ前モデルが田んぼ突っ込んでた。
ドライバーらしいのがあーこら止まれーとか両手広げて怒鳴ってたけど放置プレイしたw
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:07:37.17ID:oQuXOaM/
ついでにハイエースもなw
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:52:28.44ID:qaMgnBlx
知り合いのハイエースに同乗することがたまにあるんだが、その人もちょっと変。
煽ってるつもりはないんだろうが車間が短い、おしゃべりに夢中になってると曲がる所を間違えそうになり急ハンドル、
青信号でも3秒くらい発進しない、立場が変わるとその時々によりころころと考えが変わる。
前車に衝突しそうになるとブザーが鳴るけど、日に何回も鳴る。(数年前に追突経験あり)

仕事のことや同乗者との会話に夢中になると周りが見えなくなるタイプなんだと思った。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 09:59:52.39ID:7qVxsInG
食卓に特にオカズが無いときは納豆食ってる
レンコンはスーパーのお惣菜コーナで気が向いたら買って食う程度

乾燥芋干し芋類は嫁の実家から大量に来る・・・
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:18:29.17ID:G2IzY4dL
今日病院行った時なんだが、駐車場入り口で駐車券の発券機横で券を取らずに
エンジンかけたまま病院玄関に向かって小走りで行ってしまったババァがいた。
おそらく満車だったから入り口で待ってたんだろうが、あれはかなり迷惑だったろうな。
警備員も「おばさん!おばさん!」って呼んでたのに無視して病院へ。
3分後くらいに戻ってきたけど、ホント老害はいなくなってほしいわ。
入り口をふさいでいるので後続の車はその間1台も駐車場に入れず。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 09:19:36.03ID:p7eei1kx
農免農道
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 19:47:39.11ID:4lzD/vTR
YouTubeでアディ男が「平成最後の暴走族の引退式」ってあったから見てみたら
竜ヶ崎の中根台交差点での暴走動画だったw
冒頭の集合シーンは新利根のゆにろーずw

おまえらよいお年を。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 14:42:01.68ID:HNAVqAGH
きょう、表筑波スカイラインを南側から入って朝日峠駐車場へ向かっていたら、いつもは閉鎖されているフルーツラインが
入れるようになっていた。
久しぶりに通ってみたが、道が荒れているかと思いきや、そんなこともなく、朝日トンネルの北側にでることができた。
フルーツラインの閉鎖解除は正月だけ?それとも今後は通れるの?
詳しい地元の人いたら、教えて!
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:36:04.39ID:lbB+i42W
>>589
道路崩落で修繕のため2014年から封鎖されてた
最近工事終わったらしくめでたく開通
まだ所々にコケがうっすら生えてるからウェットだと凍結路のごとく滑るので注意
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:36:41.33ID:y1xGNKaa
つーことはフルーツにドリフト族来ちゃうんじゃない!?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:12.18ID:aWpDRFDc
>>597
今から30年以上前は筑波山のほぼ全域をドリフト族が走ってたよ。
フルーツも朝日もあんな凸凹になる前はね。
狭くてもクルマ1台通れてコーナーが連続してれば集まってくる。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:52.40ID:u3RxMS8s
>>599
風返し峠から下っていくR42を一度だけ降りていったことがあるんだが、
場所によっては車一台がギリギリという狭さだった。
さすがにあそこはドリちゃんたちも無理だろうな。対向車来たら避けられないし...。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:55.95ID:7aoMox4T
昔は千葉d1の「ROUGH」が雪解け後の雪が残ってる状態でフルーツ下りを振りっ返しで下って行ったことがあった。
その後、D1ドライバーの田中とかも合流して。
当時からあいつらの走りはすごかった記憶がある。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:04:17.11ID:u4JwirFA
ナカツレッカーどうしてるかな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:15.44ID:5ejeF4vy
潰れたビリヤード場とかもあったよなw
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:13:50.50ID:JtLdrlMa
ミナミボウルってまだえいぎょうしてる?あの辺か???
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:38.11ID:nTlLc/hI
トラクター乗ってたから地震に気付かなかった!
帝国重工の無人トラクター欲しいな〜

あ、クボタ製か
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 21:50:28.00ID:wgKaigZM
地震でドウラ・・・


って、最近は過疎りすぎてこの書き込みさえも減ってきたなw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:20:42.79ID:KsCQJKVL
納豆の消費量全国一は福島県

福島は納豆はしょうゆかけてそのまま単品で食べる
味噌汁や料理の食材としてやご飯の友で食う茨城とは
食う速度、量が段違いになる

昆布もそうで、
佃煮や出汁を取るくらいしかしない本土に対して
沖縄は昆布をそのまま食うから昆布の取れない沖縄が消費量全国一
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 16:29:47.40ID:mUu9wBvO
急に雷なってみぞれ降ってきた!
タイヤ履き替えしようかな。
でも寒い(´・ω・`)
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:39.86ID:gHiYOJ/L
結局家から出なかったし履き替えやらんかったw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:47.28ID:GCQAncZj
31も雪予報じゃねーか!
今度こそスタッドレスに履き替えるぞ!
明日は風も穏やかそうだから明日だな。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:09.83ID:2+wx8XHr
>>630
俺は県南だっぺよ!ほぼ千葉県だけどなw
意外と雨だったりして!?それか雪でも大したことない気が・・・

そしてタイヤ履き替え完了!
今年はエアーインパクトレンチ買ったからネジを緩めるのも締めるのも楽だった〜
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:33.55ID:8xSRJ4oq
スタッドレスタイヤにしたからほどほどに雪降らねーかな!
軽トラ四駆で走り回りたいw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:48.28ID:ClYg1X/O
雪もなかなか降らんな〜

@県南
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:13.37ID:A0tli8AX
>>638
んなことないよカラッカラでしょ…
降ってもすぐ解けるし、積雪ゼロでむしろ注意すべきは凍結
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 07:29:49.64ID:+JqQ97/7
土曜は雪降るのか!?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:13.88ID:5oX22/Fd
いよいよ雪か!?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 08:46:00.11ID:n7ccDVcx
県南地区だけどいよいよ降ってきましたな!
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 10:21:03.87ID:xfbOSmVv
雪降るとプリウスの後輪へチェーン巻いてる奴を思い出す。
そいつに親切に後輪駆動じゃないよと説明したら、、、
違います、プリウスはガソリンエンジンとモーターで駆動しているんです!
って真顔で言われた。
俺は詰んだ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:34:03.90ID:n7ccDVcx
>>649
俺は十数年前にちょっと顔見知りになったやついたんだが、そいつの車はマツダのRX-7だった。
しかも五角形のロータリーエンジンなどという世界でも類をみないエンジン搭載と真顔で語られたことあるw。
はやい話がショップのカモだったみたいけどw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:33.20ID:n7ccDVcx
ショップに勧められるままにパーツとか買ってそうだしねw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:38.81ID:YljwBr84
牛久大仏の周りも開発が進んで道路状況が分からなくなってきたw
しばらく行かないとダメだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況