X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ111回目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 14:57:46.35ID:Sz0zzu7e
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
    
前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ110回目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495155033/
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 10:17:39.41ID:cetpnwq2
普通のサラリーマンなら基本的に皆サンドラだよな
俺もサンドラ
下手っぴな運転はしていないと思うけど、本当にそうかと言われると自信がない
何せ誉めてくれる人がいないヒトドラーなので
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 10:54:28.04ID:fBvWMNQj
>>647
サンドラは別に邪魔にはならない微笑ましく見てるだけ、
大型連休だとさすがに見てると怖くなるのが増えてくるけど。

夜中の高速でライト消えてる奴とかルーフボックスの蓋開いてるやつとか。

まあそもそも峠の県道や農道メインで走ってるから連休でもほとんど他車に会わないけど。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:30.90ID:feZ9wGA2
11月の中ごろに山陰方面に行きたいんだけどスタッドレスっているかな?
山間部以外はまだ雪はなさそうな時季だけど高速や一桁・二桁国道なら不要?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:19:45.25ID:yEJui+0k
>>662
場所によっちゃ微妙だと思う

三年前のちょうど同じ時期に鳥取とか島根辺りに行ったけど夜中の高速山岳区間で-1℃だったよ
自分は一応スタッドレスで行ったけど回りはほとんどノーマルだったかな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 15:15:38.38ID:qMgzOAYy
1人ドライブを始めて2年色々行ったけど重度の腰痛になりしばらくお休みだ…
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 15:38:15.99ID:+Dao8m4/
ここもちょくちょくドラレポしてくれていたスバルさんがいなくなったらすっかり寂れたな
ここ最近はくだらん妄想ネタしかないし
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 17:57:32.02ID:vVQLAOoG
ニュースで飛騨新そば祭りやってたけど遠くて無理!
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:58:32.65ID:QruDEsXv
今度の連休に小諸城・上田城・松代城・春日山城の城めぐりに行く予定なんだけど晴れるといいな
まぁ雨だったら温泉巡りに変更するけど
ついでに久しぶりに草麦峠を通ろうと思うんだがそろそろ積雪・凍結がやばいかな?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:00.61ID:xteQ/Kd/
大昔、深夜の真っ暗な峠道で路肩に停車させてフロントガラスの汚れを雑巾で拭いていたら
地元?の軽自動車が止まりオッサンが出てきて心配そうに「どうしましたか?故障なの?大丈夫?」と声をかけられたことあるな。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 18:13:05.11ID:AzTnrvn3
今日秋山郷行ったんだが、布岩だとかきれいな青空には恵まれなかったものの…
切明温泉で雪が降っていたり、帰り道で布岩山辺りの酷道と対岸の山々に雪が積もっていて、紅葉とのコントラストが実に見事だった。

写真?撮ってないよ?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 17:55:16.46ID:aI0HwCEN
236 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2017/10/28(土) 01:00:33.57 ID:X31FQo5I
50万円って借金って言うのか?
そんなもん俺の日給より安い金だせ

おまえら月収いくらなんだよ?www
おれの月収?
1700万円弱だな、マジで

悔しい?
もっと悔しがれや底辺ども!wwwwwwwwww
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 08:12:02.33ID:Wmg+V8Um
>>695
催涙スプレー積もうなんてビビりが下手に持っても、使いどころ誤って自分が傷害罪で逮捕ってのがオチじゃないかな
変なのに絡まれたらとにかく閉じ籠って警察呼ぶってのがベストだと思うけど
後はリスクを避けるための他人に優しい運転するくらいが精々かなぁ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:32:26.44ID:nCfmIpkw
最近は有給取った平日以外、ドライブ行かなくなっちゃったなぁ。
渋滞とか人混みとかが耐えられなくなった・・・。どうしたものか。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 00:52:17.30ID:BjMbI8q/
おれも平日休みしかドライブしなくなったな。
今日、ではなく、昨日はその平日休みで、富士山の周りを一周して、箱根で温泉して帰ってきた。晴れっていいな。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:09:24.73ID:Sp7ZNWtE
土日休みの仕事から平日休みの仕事に転職したから、毎週快適なドライブライフを送れるようになった

友人や親戚とは疎遠になってしまったが…
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 07:02:30.82ID:jdcdLLX3
関東脱出組で朝から高速は真っ赤だな
久しぶりのピーカンになりそうだからどこも混雑するよこれ
俺も出掛けようと思ったが何となく気乗りしないから止めておくわ
今月は有休申請してドライブ行く段取りにもしてるからいくらお天気でも無理して休みの日に行くまでもないかなと

ところで蔵王エコーラインは冬季閉鎖に入ったと
例年より早いそうだから気をつけて
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:32.60ID:pHKYFM6p
今日の東北道上りの事故渋滞酷かった
予定が完全に狂った
事故った奴は全員に賠償しろよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 21:51:26.99ID:pHKYFM6p
>>712
おまえが氏ねよ
下手くそw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:32.99ID:3hU0EPh3
来週半ばに茨城へ紅葉いくつもりなんだけど花貫はまだ早いのかな……花園もいいけど駐車場は神社のとこしかないんだよねぇ……?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 11:03:54.01ID:z070lsmu
関東エリアの人は辛抱強いというか耐性あるよな
休みのたびに渋滞になるのに嵌ってまで出掛ける
自分は渋滞知らずの糞田舎育ちだから絶対無理
駐車場が混雑してるだけで止めずに帰ってくる位
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 11:21:15.53ID:sTIvwfcG
地方の人は仕事や夢のためにわざわざ人の多い首都圏に行ったりしてるんだから
首都圏生まれのドライブ好きも趣味のために地方に移住するって選択もありだと思うけどね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:42.33ID:H+P9/5XA
>>724
お疲れ〜
道中、ご安全に〜
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 12:28:58.66ID:19P2mL1J
どこに住んでいようとも、穴場と言うものはあるしやり様と言うものもある
それに、今回のような紅葉の見頃で好天で三連休とかならともかく、毎週毎週混んでるわけでもない
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:04.97ID:Y81ZJ+qm
>>725
渋滞してることがわかっていて突っ込んで行くんだから別に平気
あと高速の渋滞も進むから何km混んでようが何とも思わない

苦手なのは、事故渋滞や観光地の下道の1時間で1kmぐらいしか進まない渋滞
さすがにこれはキレそうになる
紅葉時期の日光とかこれだからこういうところは絶対に行かない
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:32.23ID:jyBTSlyr
東北中央道の福島大笹生(おおざそう)IC〜米沢北IC間35.6kmが、2017年11月4日(土)15時に開通したのか。
日本一長い無料のトンネル!
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:57:57.53ID:HXVgnL6H
>>743
自動車専用道路で、難所の峠などは国道を改良するよりは高速と共用化して無料開放区間を作る
山形の北の主寝坂峠も冬は難所で大型トラックや立ち往生の場所だったけど、この方式で通過時間と事故が激減
全国各地にこの方式の道路があって恒久的に無料化だそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況