X



自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:30.83ID:yWTa17kZ
医者に言わずに接骨院と同時進行可能。
ただし行く接骨院が保険対応で相手側に許可貰ってから行くこと。
相手の保険屋にドコドコの接骨院行っていいですか?って聞いてみて。
医者は、接骨院行くのをよく思ってないので相談しないです。でOK
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:04.29ID:vBW6XP1l
>>871
ただ保険金をジャブジャブもらいたいなら接骨院でもアンマでも行けばいいけど
長い人生を苦しみたくないなら整形外科の先生の処方に沿った施術(牽引や温熱やマッサージ)とか
リハビリプログラムをしたほうがいい。
難関をくぐり抜けて医大にうかって6年も勉強し試験にうかって研修して経験を積んだ人間と
ろくに高校も通わず柔道の達人あたりのアンマが何の診断や検査もしないでただ力任せにほぐしたり
加熱するのとどっちが治るかわかるだろw
その常識は損保にも加害者にもアナタの親御さんにもあるんだから相手側からは詐欺まがいと断定されて
交渉され親族からは心身を心配されるだけで良いことはない。
本当に逝ってるばあいは長引いて悩まされるよ自覚症状に賠償はないし危険な頸椎に簡単にメスは入れられないしな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:32.52ID:yWTa17kZ
>>878
だから医者と両方通うんだ。
自賠責対応の接骨院は、国家資格の柔道整復師とあんまの資格持ってるから痛みは、取れる。
医者は、湿布くれるくらいで定期的にMRIとかで経過観察
普通の損保会社は、両方通うの認めてくれる。逆に両方行けって言われるはず
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 00:47:50.20ID:XOO3Himv
>>865
追突されて整形外科に通院中だけど、最初は薬と湿布で様子をみて一週間後にまた来てって言われたよ
痛みが酷いうちはリハビリ出来ないからだって
だだ、首と背中の痛みが辛くて夜も眠れないから一週間待たず二日後にまた病院に行った
そしたら明日から電気と軽く牽引も始めていいよってリハビリする事になって毎日通院してるよ
診察は1ヶ月に一度受けないとリハビリを継続出来ないけど、痛み止めを貰ったりリハビリの内容を変えてもらったりするから実際には二週間に一度くらいは診察を受けてる
最近は牽引を止めてマッサージしてもらうようになってかなり楽になったから、先生にリハビリを頼んだらいいと思いますよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:35.36ID:rv8LmGAg
>>880
金貰うためならかまわんがケガというのはじっくり固定して安静にしてるのも
治療のうちだよ、接骨院は何かしないとならないと初日から手当たり次第に施術する。
本当に腕が立つ接骨院なら医師の診断を元に1W-2Wでも安静の症状推移をみてから
施術決めるけどね。
ほとんど最初からてをだすでしょ、整形外科はブロック注射とか静的な治療を優先し
安静の推移をみないと物理的な施術は処方しないよ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:46.48ID:17WWP/Bc
>>860
擦り傷程度で病院行っても意味ないんじゃない? 休業補償もらえないだろ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 02:46:13.36ID:h1FPmWJ4
>>871
リハビリって理学療法士か柔道整復師が行うものだけど、理学療法士は柔道整復師と違って独立開業権ないから病院でしかリハビリ出来ない。
だけど医学部か医療専門学校でてる理学療法士のが絶対良い
なので最初から整形医の他にリハビリ医と理学療法士のいる病院が吉。
リハビリは診察に他にリハビリ診察必要だし。
もし今の病院にリハビリ医もリハビリ室も無いなら今流行りの回復期リハビリテーション病院に紹介状を書いてもらうべき
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 02:53:58.83ID:h1FPmWJ4
俺は事故で肩ぶつけて内視鏡手術したけど、
手術翌日から麻酔かけてリハビリ
入院中は1日2回リハビリで退院後紹介状をもらって回復期リハビリ病院に入院
退院後は週3回リハビリ通院でその度にリハビリ医にリハ診察
整形の主治医の診察と検査は月一
徐々にリハビリ通院頻度減っていって完治と診断されたのは術後一年経った時だったな

とにかく接骨院や柔道整復師はやめておけ
怪我は結局手術の腕と理学療法士の腕なんだと通過したわ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 05:46:38.14ID:/nndko4Z
弁護士特約ないなら接骨院なんかいって高い治療費で
自賠責食われてちょっとしか慰謝料もらえなくなるって
何回も相談きてんじゃんよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 08:55:09.30ID:rv8LmGAg
そもそも頸椎損傷の神経障害とかってもう「接骨」の領域じゃないからね。
接骨で治したいなら頸椎骨折とかでいかないと。
普通の人は車椅子になるとか生涯痛みに襲われるようなじてんで接骨院に人生賭けないけど。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 10:12:13.15ID:FdySqfRM
近所の幼馴染が整骨院経営してるけど、色んな裏話を聞いたりして業界の内情を知ってるからあんなとこで治療を受けようなんて思えないな
そいつ自体が地元で最底辺の高卒で親が資産家だから開業出来たようなもんだし
俺が事故被害に遇ったのをどこで聞き付けたのか、毎日電話掛けてきてうちで治療してくれって凄いしつこかった
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 10:18:27.46ID:od5OFZxi
弁特にはいってなくても当番弁護士による無料相談所やら法テラスだってあるだろ
弁護士雇っても事故とか軽い案件は事務員が手続き対応して終わり ただ保険屋相手に示談を有利に進めたいなら弁護士の判子が必要だしその効力が絶大ってだけ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:04:13.62ID:L4L+pwtG
アジャスターが見に来たら、数日で損保見積出てくるもんかな?
0895892
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:12.94ID:L4L+pwtG
>>894
さっさと現生でケリつけてほしいんだけど、煽り入れた方がいいかな??
ただでさえ腹立つ上から目線のジャ○ン相手だから。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:27.13ID:ZSbMy8aY
ジャパンのテレアポはすぐにムキになってくるよな まぁそれが面白いんけどさ
おれなんかは治療の打ち切りの連絡くるまでお馬鹿なフリしてる
最後の最後にギャフンと言わせる準備だけはしてるぜ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:22.25ID:17WWP/Bc
レスつかなかったのでもう一度。
自分が擦り傷程度の被害の場合、病院行ったり事故証明取っても意味ないよね?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:40.37ID:zJDUcgcz
既に傷だらけで、事故の修理もしてない車 現在70万の車両保険がついてる

わざとぶつけて、70万修理代だけもらって、そく廃車 保険解約

可能ですか!
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:07.09ID:IkIdtcQb
>>902
それもそうか。
でも計算したら等級ダウン 3年間で7万くらいだから、
50万は手に入るね。

>>904
自宅の塀に、ドアをがりがりがりがり間違えてぶつかったとしたら、前後ドア フェンダー交換で70万くらいだな しかもコンパウンド diyで傷はあとで誤魔化す

あとは運転下手な嫁専用車になるだけ

元高級車だから下手に軽自動車与えるより、安心だから。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:44.45ID:DCj9OBo7
T字路でこちら直進側から左折
先方はT字縦棒側から右折
道路幅同じで双方一時停止の標識や文字は無し
大通りから一本中に入った、片側のみ歩道があるような狭い道路です


互いに交点のない進路ですが、先方が交差点進入時スピードを緩めず且つ内寄りに右折してきたため、こちらが少し手前で停まらなかったら自車右ライトと先方の右ドアあたりがぶつかりかねない状況でした

こういった状況の場合、左方優先が有効になるのか、もしくはT字路特有の交通ルールがあるのか教えていただけませんか
調べてみてもなかなか出てこず気になっています
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 06:07:46.27ID:kFC+leuz
PTSDだけで人身扱いになる?
一時停止無視してつっこんできた自転車が軽く接触して転けたんだけど警察呼んで救急車も呼ぶか聞いたら怪我ないんでいいですって言われた
んで色々終わって相手はそのまま自転車で帰ってったんだけど昨日になって保険屋からPTSD主張してるって伝えられたわ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:28.89ID:PwlXZaM/
>>907
>>908
ありがとうございます
元々どちらが優先なんでしょうね
保険会社か警察に聞いてみます
早回り右折は、小さな交差点でよくやられますので気をつけたいと思います
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 00:56:07.96ID:VgpfgYEr
車両保険で修理しないで現金をもらうんだけど、手続き書?送り返したら数日で振込してくれるのかな?

by外資系損保
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:58:27.50ID:3EE6jsrZ
「示談だからこの額では足りないなと思いつつも早期に解決したいので提示額で
応じようとしたのですけど貴方の方から訴訟を提起してきて徹底的に争うぞという
姿勢を示してきたのだからこの提示額では足りないからあと××万円払えとはっきり
言わせて頂きます!」
てな感じかな?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:19:06.06ID:kKz4KXKs
ロードサービスで自宅車庫も無料、ロードサービスは年2回以上無料のダイレクトはありますか?
現在加入のダイレクトは自宅車庫有料、ロードサービス年1回まで無料なので不安です
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:32:19.65ID:uy5HfIfV
なるほど。元々争って無いことでもそういう理屈で釣り上げて反訴できるか。参考になります。
加害者側の損害は極微小だから先行して済ませて、裁判でのうざい反訴を封じて集中する、というのは難しいみたいですね。
では本命の裁判の前に、被害者側から債務不存在確認訴訟を先に打って加害者側へ支払を確定させる作戦はどうでしょうか?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:57:00.75ID:fiNaJhho
>>924 自宅車庫?意味がわからなーい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:55.92ID:KOrUh1RG
>>924
回数制限ある契約もあるのか、ガス欠補給年1回は知ってるけど
自宅車庫ならバッテリー上がり用に、充電器か小型ジャンプスターター買ったら
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:23.35ID:iJ49R57I
質問よろしいでしょうか?

誰でも乗って大丈夫な保険?に入っていて契約者以外が事故を起こした場合は、保険を使う時に事故をおこした運転者の氏名住所等の情報は必要になりますか?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:46.19ID:iJ49R57I
回答ありがとうございます。
免許証のコピーを保険会社へ送るとかそんなイメージでしょうか。

また、相手方の修理代が8万円程度の小さな追突事故の場合でも保険会社を通した方が良いでしょうか?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:15:43.92ID:ZwH0GLuz
踏切横断時に一時不停止で捕まって免許証が金色から青色に替わったんだけど
自動車保険の更新時にゴールド割引のまま更新したらどういったときにどうなるの?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:14:20.92ID:43JduBef
>>943

試しにやってみたら?うまくいくかもよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:42.39ID:SmYGYGNj
かすり傷と軽い打撲の被害に遭った場合、慰謝料って8400円×通院日 自賠責から出るの?
あとは交通費か。仕事に支障がなければ休業補償は出ないよね?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:13:29.35ID:lydCQvp+
>>950
通販は即刻拒否が多いな
大手は代理店がいる手前、追加保険料払ったらええよってパターン多い
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:14:45.20ID:lydCQvp+
>>951
勤務終わってから通院してると貰えんね
休業補償貰うために会社に勤務実態書いてもらわないといけないしな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 14:41:48.53ID:i+37iKrb
罠だったんだ😡
あと警察署で物損事故から人身事故に切り替えようとしたんだけど実況見分のために相手に連絡して日程合わせて改めて連絡してくれって言われた
これ警察がやるんじゃないのか…面倒くさい
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 14:48:33.79ID:SmYGYGNj
>>952
自賠責なら損保は腹痛まないのに教えてくれないの?
>>954
慰謝料は出るの? あと、ネット通販の自営業なんだけど仕事を休んだ証明ができない。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:10:10.31ID:MeSo+t8q
被害者加害者同時に実況見分するってことは事故態様に争いは無いってことだよな。
俺は青進入、嘘言うなよ赤だったろ、嘘言ってるのはお前だろ、とか対立がなくて羨ましいよ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:12.74ID:0ZRfhQCf
>>958
自己申告 確定申告から算出される。100%認められることもあれば30%
のこともある。自賠責の空き具合によるんだろうと思う。あと人傷社と賠償社
でも違うと思う
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:01:17.58ID:+zncWhcP
>>957
警察も暇じゃないからな

後になって人身に切り替えるとかどうせ保険金目当てだろ意地汚いやつだな
お前は自分の金で治療しろ言われたら通院すんのか?しないだろ?
だってそれほどの怪我ならその場で人身になってるもんな
保険金詐欺師が俺たちの仕事増やすなアホ

と警察は思ってる
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:40:15.98ID:i+37iKrb
>>960
正直別々の方がいいな

最初は>>961みたいに考えてたけど対応が色々と酷くて信用できなくなったから人身にすることにした
物損も請求しだすといちいち高いし面倒だから話早く終わるなら自分持ちで修理でもいいかと思ったらそれだし
最初からクソ野郎扱いの対応されるなら最後までクソ野郎扱いの対応されても後々心配ないほうがいい
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:46:35.66ID:nYDNqK0t
警察提出用の診断書を発行してもらっているのに、物損扱いのままだと、その文書料が自賠責で認定されないから。
原本があれば、それも認定される。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:58:21.93ID:IpT3FgJE
警察に診断書の原本を持っていかれたんだけど保険会社に郵送するのは診断書コピーでもいいよね?
原本が警察だから保険会社にはコピー送っちゃったよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:22:20.65ID:mUKuqjSX
>>951 そんなの自分の保険に聞けカス!
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:32:12.08ID:SspFdglg
>>969 そんな事もあんたの保険会社は
教えてくれんのかね!そんな保険解約しちゃえよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:12.17ID:2RA7UTay
通常だと相手過失9の事故なんだけど、相手のじいさんが駄々こねて納得しないらしく。
こっちはたいした傷じゃないから、修理代もらう予定でいて、もしこっちの過失1で住むなら保険を使わないつもりでいます。

でも、自分の損保は○○万円認められますので、振込先教えて下さい!って言ってくる。

まだ過失割合決まってない&それ次第で保険使うか決めるって言ってんのに、何で保険使って満額支払うていでくるんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況