X



【カロッツェリア】サイバーナビPart134【Pioneer】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f011-1CH6)
垢版 |
2017/07/19(水) 06:34:11.67ID:cHl1zGbW0
●公式サイト
carrozzeria 総合
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  ttp://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  ttps://car-users.pioneer.jp/

SmartLoop TOP
  ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

お客様サポート トップ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
  ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-GTjA)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:37:27.98ID:LLXjmi+P0
Newになってるのはブラック色が追加されたからですね。
FW1020は、VGA画面のままです。800x480

ナビの出力側がHDMI480p、HDMI/RCA480iのはずなんで、
地デジを綺麗に・ミラーリンクでナビ画面を映す・HDMI入力ソースを映す
このあたりがHDMI接続の恩恵になろうかと。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-j2rg)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:15:03.94ID:CIlsYMX3d
アナログから地デジに変わったのは画質もはっきり違いが分かるし、ゴーストとかノイズも出方が違うから、コレが分からないのはおかしい。
4Kや8kも、小さい画面じゃ分からんけど、100インチぐらいになるとはっきりわかる。要は密度の問題。

ハイレゾとCD規格の音源の違いが分からないのは、まぁ、わからんでもない。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f7-UQ5O)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:43:07.80ID:lw1c/7ry0
>>910
なるほどー、んじゃ今のと変化ないんだね
ありがとう(´・ω・`)

てか天つりモニターより、ナビ本隊画面の地図引き伸ばして
大きく見せてるのが一番の現行機の問題だよね

今年のはそのあたり改善されてるのかなあ
ナビ機能に拘るとサイバーナビが一番いいみたいだから
買い替えなかなかする気にならないな

ナビ機能に胡座かかれてるみたいでいい気しないけど
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-J6r2)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:09:44.59ID:+ScuguR4a
ハイレゾ叩きしている人の理由が分からん。
スピーカーやプレイヤー・アンプ買うなら、
良い部屋へ引っ越せと言っている様なもん。
再生出来る事が重要なので、
他の部分は趣味のレベルで弄って行き、
変化を楽しむのが正しいだろ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a360-PW9x)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:15:15.25ID:GxdzJXrg0
>>922
ハイレゾを叩いてるんじゃなくて、他にやるべき改良が山ほどあるだろうって考えてるだけ。これはピュアオーディオではなくナビなんだからさ。

ハイレゾ対応なんて再生フォーマットをライブラリ追加して増やし、DACチップをワンランク上げただけだろ?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32e-b8Mh)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:41:45.36ID:8pJzqJqq0
まあうがった見方をすれば、ハイレゾ対応なんてラベルだけ貼っておけばコストゼロ、技術ゼロでできるわけで
だれもハイレゾの音なんてわからないんだからへーきへーきw

ナビとしての本質のブラッシュアップは、金と時間と労力と技術がかかる
しかし日本のナビメーカーはそれをやる体力もやる気もないのだろ

だから白モノ家電が毎年整形色を変えるだけで型番新しくして新発売するように、ナビもほぼ同じようなものを出し直す
しかし今年は随分ずれ込んで商売機会を逃してる
もしかして、もしかしたら、時間ずれ込んだ分それなりにがんばったのかもしれない・・・かもしれないね・・・・
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0311-14yO)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:04:57.36ID:8JGYbA540
>>919

1.20からは再生可能ですね。

ttp://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/av/media.php
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf91-qK0K)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:01:17.50ID:COco9L+00
あまり遮音して音楽かけてるのも、緊急車両のサイレンが聞こえなくて危険と言うな。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f7-UQ5O)
垢版 |
2017/09/03(日) 08:56:57.68ID:iL+QXbB50
>>928
いやね、アルポインのナビ嫁の車だけど
みやすいのね

調べてみたら今のサイバーナビは7インチのナビの地図を
拡大してるだけなんだってさ
それが今年モデルで改善されるなら買い替えしたい

老眼も少しはあるけどね(´⊙ω⊙`)
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-ygYq)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:16:33.68ID:oHNr3QEha
もう今1dinスペースしかない車ってほぼないからvhは来そうに無いけどなぁ
噂でもあるの?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-UQ5O)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:23:09.12ID:koBuT4nPM
今日オートバックスいって新型の見積もりだしてもらったら
販売用の新型資料見せてもらえたけど、
8.10型の地図は7型の拡大のままから変更は無いみたい
販売員曰く8.10型用の地図は根本を変えないといけないから次のモデルチェンジまではこのままみたい

ただ、バグ取りは結構しっかりやってあるから
通常しようについては問題ないよ
だってさ
(´・ω・`)
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5323-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:57.17ID:yHUat+Sh0
ND-DC2に0sim入れてCZ900で使おうと思ったんだけどAPN設定をどこですればいいんだ?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha7-YgIV)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:00:32.85ID:cIf0e+q3H
車買い換えるけど0099HUDから買い換えるか悩むな、デラオプでパイオニア有れば良かったんだけどこうも変わる映えないとHUDの為に載せ替えた方が良さそうだ。
通信モジュも3年で15000円切るし暫く我慢してみるか。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5323-k/3h)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:22:58.77ID:h3Dbah1H0
>>940 APN書き換えはできたけどCZ900にパスワードとか電話番号を入力するところが見当たらなくて詰んだ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-6h2J)
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:57.61ID:c1h7JxKf0
サイバーが孤高の時代だった頃は、サイバースレ住人は、毎年新モデルが出るたびに
買換え取替えをする人が多かったが、今はサイバーナビマニアでも毎年買換えしてる
人いないでしょ。

毎年サイバーを買換えたいと思えるナビは、9999で最後でしょ。
それ以降は、楽ナビレベル。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-xWOG)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:58:04.32ID:8A7GSFS20
バージョンアップのお知らせがきたけどなんも配信されてないよね?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:28.90ID:cLf1yeuV0
価格comで値段で出したな
ユニットなしのナビ単体で17万
まあサウンドナビと比較したら発売開始前でこの値段だと安い方かね
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-GTjA)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:24:50.19ID:FM+yBnov0
先日出てたARスカウター黒画面はVer1.51の改善報告で挙がってた。
対策予定リストから消えてるかも。
ちな、9月の1.55では山陰中央テレビ黒画面からの再起動対策。

2017モデルは定価ベース(仮)で15000円程値下げになってますしね。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa1-zohN)
垢版 |
2017/09/05(火) 10:00:50.66ID:c6hhq9810
>>980
ヒヤリハットは表示と案内音声ともに消せるだろっ
ユーザーガイドちゃんと読めっ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e3-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 10:41:02.62ID:p58TcIm60
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:37:23.05ID:ggIXcdvI0
        ODEN 2017

      _  , ---、 ,---、
     「 />(⊂⊃)( _ ).)
     |// |`ー‐'.| `ー‐' 
      ヽ'   | ll lll ll|    _
  .       | ll lll ll|  /| |
.         | ll lll ll|∠_| |
.         `ー‐‐' ――`
ttp://getnews.jp/img/archives/2015/08/ODEN.jpg
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況