クルマ好きだからこそ、社会との共存を考える必要があると思う。

これから先、安全や環境負荷という点で自家用車に対する風当たりは益々強くなるだろう。
自動運転(に近い運転支援システム)が標準装備されている車やEVが幅を利かせる社会。
先進国では若者のクルマ離れが益々進む恐れもある。

でも、俺はスポーツカーのような内燃機関による趣味のクルマには生き残ってもらいたいし
嗜好品として受容され、ニッチではあってもビジネスとして成り立つようになって欲しい。

だから、オーナーカーの総数を減少させることでトータルの事故件数や環境負荷を減らし
単なる移動手段よりも趣味性を前面に押し出した方がハッピーになれると思うんだがな。