心配なので緊急ピットインして急速充電を10分ほど。さすがバッテリー大きいだけあり、10分で10kWhも入った!
リーフより10%以上速いです。30分の急速充電で30Aくらい入ると思っていい。ちなみにリーフだと18kWh程度。
アウトランダーPHEVで9kWhくらいだ。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7094.jpg

仙台に到着。13%くらい余っていたから途中の急速充電は不用だったかもしれない。
ロイヤルパークホテルはテスラ専用の『スーパーチャージャー』が4台分設置されており、素晴らしい! 
初めて使うスーパーチャージャーは、チャデモより速かった。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7095.jpg

1時間少々で70kWhくらい詰め込め満充電であります。凄い! テスラに乗っていると
良いんだかダメなんだか全く解らない。デコボコが激し過ぎるのだった。ただ高性能急速充電機能あれば、
バッテリーたくさん積むことにより実用性は確保出来ると思った次第。

問題はスーパーチャージャーを使えない明日の帰り。チャデモだけでレース終わって
300km走らなければならない。果たして日曜日中に帰れるだろうか?