X



★雉ポーズ封じられコドラ主役の謎レース@チャンゲ国沢598★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 12:04:10.77ID:+IF3HExQ
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
最近では元祖意識高い系とも言う人もいるくらい自己顕示欲だけは旺盛で、Wikipediaの切除・改竄にいとまがない。
VWのNOx不正疑惑では自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいる。
前スレ
★アメリカに送ったブツが行方不明?レースを模したお仕事デス@チャンゲ国沢597★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498042333/
0758日記仮保全1/2
垢版 |
2017/07/09(日) 08:24:02.09ID:Qm9LR6EE
テスラで仙台まで375kmのロングドライブ(8日)
2017年7月9日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=26622

そう遠くない将来、電気自動車が主流になることは間違いない。そんな時代を先取りしてるのはテスラである。
一番電池容量大きいタイプだと実用航続距離450km。しかも高性能急速充電器により、
使った分も短い時間でチャージ出来るという。果たしていかに?

電気自動車に多少詳しいけれど、ナニを隠そうイッキに無充電で375km先の目的地を目指したことはない。
管生サーキットで明日行われる電気自動車レースに備え、仙台のパークロイヤルホテルへ。
家を出るときの表示航続距離は475km。まぁ届くでしょ。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7091.jpg

するとどうよ! 家を出て1時間もしないうち「届きません」の表示。ちなみにクルコン設定速度80km/h。
電費5km/kWh。数字からすれば十分届く。不安だったためテスラダイヤルというインフォメーションに電話。
なんと12分待たされる。2人くらいしかいない? しかも外国人。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7092.jpg

こらアカンす。知りたいことはほとんど解らないし。加えてナビも地図が所々欠けて表示されるなど、
やはりいろんな意味で「自動車」のクオリティに届いていない。どこまで大きな気持ちでつきあえるかで、
テスラの評価は決まるかもしれません。少なくとも電話対応は日本人でしょう。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7093.jpg
0759日記仮保全2/2
垢版 |
2017/07/09(日) 08:24:38.10ID:Qm9LR6EE
心配なので緊急ピットインして急速充電を10分ほど。さすがバッテリー大きいだけあり、10分で10kWhも入った!
リーフより10%以上速いです。30分の急速充電で30Aくらい入ると思っていい。ちなみにリーフだと18kWh程度。
アウトランダーPHEVで9kWhくらいだ。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7094.jpg

仙台に到着。13%くらい余っていたから途中の急速充電は不用だったかもしれない。
ロイヤルパークホテルはテスラ専用の『スーパーチャージャー』が4台分設置されており、素晴らしい! 
初めて使うスーパーチャージャーは、チャデモより速かった。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/07/7095.jpg

1時間少々で70kWhくらい詰め込め満充電であります。凄い! テスラに乗っていると
良いんだかダメなんだか全く解らない。デコボコが激し過ぎるのだった。ただ高性能急速充電機能あれば、
バッテリーたくさん積むことにより実用性は確保出来ると思った次第。

問題はスーパーチャージャーを使えない明日の帰り。チャデモだけでレース終わって
300km走らなければならない。果たして日曜日中に帰れるだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況