X



日本でSUV乗るメリットってあるか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:35.69ID:7CyvmHcS
狭い道走れない
燃費悪い
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:10.14ID:pOT7L/8s
実家が東北で除雪していないと新雪でも、バンパーが痛んだり、ナンバーがへし曲がったりして、SUVにしたいわ。
車止めでバンパーの下を擦りそうなのも嫌だし。
フォレスターあたりなら、最小回転半径も小さいほうだし、住宅街でもいいなあと思っている。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 10:57:35.93ID:5BMBsEP9
ミニバンが減るならいい傾向だ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 20:34:13.69ID:vKgXZg5L
北海道でパジェロだが今まで車高の高くない車種ばかりだったが
冬季の段差でフロントバンパー割れたりとかサイドが落ちたり
マッドガードがとれたりは結構あった。マフラーも1度ステー折れた。
今のはそういうに気にしなくていいわ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 22:58:24.84ID:F+N1FU8Q
はあ?SUVに乗るメリット?
かっこいいからに決まってんだろ。

今さらクソダサいインプレッサみたいなハッチバックや所帯臭いミニバンや
オッサン臭いセダンに乗れってか?

あ、でも輸入車全般はかっこいいからオールおk。
つまり、まともなルックスの国産車はSUVにしかない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 12:51:43.86ID:p66QaXVC
雪国以外はあんまりメリットないような
あとはファッションか
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 13:42:41.79ID:/M/5CMPR
サーフィンで砂浜乗り入れるとかアウトドアで未舗装路走るなら雪国じゃなくてもメリットあるよ
それ以外はアイポイント高いくらいしかないだろうけどFFモデルとかはハナからそういう層向けだろうし好きにすればいいと思う
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 17:26:06.56ID:21w9yI8P
無い
皆見た目で乗りたいだけだろ
だからコンパクトSUVなんて意味不なジャンルがつくられた
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 01:29:10.94ID:CRYVtk6Y
流行りのジャンルは多種多様な車がでるからね。ニッチな車もでるから別にSUV欲しい訳でなくても選んじゃうことあるんだよな。
例えばミニバンブームのときは7人乗りだけどトールワゴン型じゃないミニバンいろいろあったけど、最近はその手の車はどんどん淘汰されてる。一方で7 人乗りSUVは国内外でどんどん増えてるからね。
7人乗り車欲しいけど箱型は嫌いってなると、アウトドア趣味とか無くてもSUV買っちゃうって状況になるわな。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 15:26:01.81ID:iWgVDU2C
そりゃ旅行に買い物にミニバンは便利だよな。とうぜん出勤にも使える
デザイン、運転手の快適性ならセダン
うーんSUVは、そのーなんだ、使い勝手でミニバンに負けてデザインではセダンに負けて、えっとSUVならではの優位点は…えー……あれ?ないなー
あ、台風で土砂崩れのときとか…も無理か
おわっとるわ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 08:53:53.59ID:eHxBstsh
>>28の文はエクストレイルに当てはまっている気がする

視点高い車に乗ってたら気が強くなって煽りたくなるのかなぁ?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 15:37:01.35ID:MgwsspaT
>>30
どうかな?フルサイズミニバン、日本では30アルファードと52エルグランドの二車種しかないが、あっちの方がオサレだろ
どうしても手足の出ない亀みたいなデザインになりがちだし、車のデザインとしては最低じゃないか??
表現するなら使い勝手を限りなく悪くしたミニバンて感じだな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 19:09:54.02ID:/MqL1uQ4
ランクル パジェロみたいのじゃ無ければ
ミニバン並みの視点の高さで楽
ロードクリアランス大きめで楽
車種によってはミニバンよりシート大きい広い快適
ラゲッジスペースも充分な容量

ミニバン程では無いけどコーナー弱い
ミニバン並に燃費悪い

4人までで街乗りには好き、FFのSUVでも良いかも知らん。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 19:28:25.56ID:6p4M4TtU
ランクル パジェロみたいのじゃ無ければ
ミニバン並みの視点の高さで楽
ロードクリアランス大きめで楽
車種によってはミニバンよりシート大きい広い快適
ラゲッジスペースも充分な容量

ミニバン程では無いけどコーナー弱い
ミニバン並に燃費悪い

4人までで街乗りには好き、FFのSUVでも良いかも知らん。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 07:09:02.20ID:qNG4JMzN
もともとクロカンのジャンルしかなくて、そこにオンロードを意識した軟弱なSUVジャンルができて、容姿からくるイメージ先行の車。
そもそもクロカンみたいなのが日本ではほぼ不用品だけど、SUVはそのイメージだけの車だからあってもいいと思う。
だけどデカいサイズのは邪魔だから要らない。乗ってる奴もアホか気の小さい奴なんだろうくらいにしか見えない。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 08:10:04.58ID:FH5pInyF
水密ドアを採用して、水深75pくらいは保障値にしてもらと、ちょっと俺の触手が動くw
水陸両用まではいらないかな?失うもんが大きそうで。。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 23:31:33.02ID:0i90C7H/
乗り分ければいいんだよ
うちはラッキーピエロ市だけど、自分4,000嫁2,400のSUVある
雪の無い季節はカブだからそんなにガスも食わないし
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 02:51:01.60ID:8kpTSPaY
女ウケする
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 03:51:24.41ID:8kpTSPaY
だから童貞なんだよ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 22:38:31.62ID:dLeWMAF7
大きな車体で暴力的に周りの車を脅せる、だから自分の運転が楽になる
図体の暴力こそSUV最大のメリットだ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:56:18.16ID:DcGL4+yP
軽トラが一番いいんですよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 21:02:27.78ID:M+f/z3rB
>>10
自分もマンションに面してある市道が狭いし隅切りもされてないしでフォレスターだわ。
雪も実家が東北で普通に走っていても錆びやすいから、それ以外に無駄に傷つけたくないし。
子供が増えて三列も欲しくなったり、今後このクラスでこの小回りがきく車がなくなったら、乗り換える車がないわ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 14:13:13.91ID:crLn7lsR
図体でかいから狭い道は他車の迷惑になる
走行性能低い
燃費悪い
乗車人員が少ない
思ったより荷物が積めない
タイヤがでかすぎ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 20:15:29.81ID:NbctWZF5
SUVのメリットは最低地上高が高いことで、雪道の走破性がセダンより高いときがある。

なので、最低地上高の高いセダンがあれば雪国では一番乗りやすいかもしれん。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:10.65ID:X9T9157R
SUV乗り「加速が物足りない!」

バカかな?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 22:05:27.65ID:qWwI6e67
LEXUSのよう知らんがあれはやってるな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 22:08:12.91ID:FKzG6xJl
経のかわゆいハスラーとキャストってSUVになるんだな
少し前までテリオスキッド欲しかった
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:29:19.00ID:VofemP5Q
>>70
C-HRやCX-3みたいにセダンとあまり変わらん最低地上高でSUVとか言っちゃってるのもあるぞ?
CX-3とかトーションビームで下手するとセダンより不整地の走破性が低い可能性もある。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:41:36.15ID:PWJE+PYn
>>73
NXだろ?RX買えないやつが買う
あれデザイン安っぽくて酷いと思うんだがなんでか人気あるんだよな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:43:23.70ID:PWJE+PYn
>>75
cx3とかもはや何がしたいのかわからないよな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:02:29.99ID:2/R2zPZv
Sportsも主にアウトドアスポーツへのステージへって意味が込められているらしいが、
それだったらそれなりに不整地への走破性が必要なんだが多分無いよな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:16.00ID:oFldOc44
>>79
日本やヨーロッパでは、近年不整地への車の侵入が出来なくなってる
日本においてはラフロードや降雪直後位しかないので、FFベースで充分だ
トラックベースのSUVが役に立つ場所なんて、専用のコースくらいなので、ポーズで乗ってるかマニアックなオフロード遊びかの何れかでしょ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 14:32:36.23ID:OF3RKU0/
もう飽きたよSUV。
いい加減食傷気味。

10年後とか、なんであんな変な車が
流行ってたんだろな、って思ってるよ皆んな。

今でさえ、40超えた男が乗るような車じゃないわ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 16:48:06.21ID:2/R2zPZv
>>80
つっても不整地どころか少し雪が積もっただけでも支障が出ちゃうような自称SUVがあるってのもな・・・
FFベースでも十分だってのは同意だけどセダンクラスの最低地上高しかないはいただけないかと。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:54:59.57ID:oFldOc44
>>82
確かにちょっとタイヤが太いくらいだな
フォレスター、アウトバック、エクストレイルあたりは丁度使いやすい
FFでは無理というところは、場所も季節もかなり限定的だけど
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:46:20.12ID:PfrY2qPW
本当はステーションワゴンで充分なんだけど、リセールが悪すぎてSUVとかミニバンに乘らざる得ないって人もいるんじゃないかな。

昔は背の高いクルマは、走らない曲がらない止まらないの三重苦だったけど、タイヤもエンジンも大きくなった今は走る曲がる止まるが良くなって、100km/h少々じゃ背の高さの違いが分かり難くなった。

新東名の最高速が200km/h位まで緩和されたらSUVは嫌われてセダンとワゴンが復権するかもしれん。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 10:27:32.23ID:b9R4zPd2
>>83
駆動方式なんてのはどうだっていいけど、SUV言う位ならせめて180o以上の最低地上高とキャンプ用品程度は楽に積めるラゲッジは最低欲しいかな。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:19.05ID:k9TYA3AP
C-HRの2WDとか最低地上高って140oしかないんだな。
FFってのは今時のSUVだから別になんとも思わんけど同じFFのヴィッツHVより低いとか草。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:13:59.72ID:9gmjG6+r
アクアクロスオーバーとかいうなんちゃってSUVのさらに下をいくもはや何なのかよくわからない車
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:15:11.91ID:TF0L0xbm
クロスオーバーSUVだからSUVでいいじゃねえか
まぁスポーツではないが
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 10:03:30.30ID:D9RISTG5
要はミニバンは嫌だけど、セダンみたいな低い着座姿勢より
椅子みたいな姿勢で座れるハイトな車がいい、ってことで
SUVが売れてんだろ。

不整地どうのこうのなんて、詭弁に過ぎない。
だから、FFとかクーペとか訳わからんSUVまででてる。

みんな背が高い車が欲しいだけだ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 10:39:21.60ID:TGgp7Nq/
SUVか?って感じの車は車高も座面も大して高く無いけどな。セダンやハッチと同レベル。
CX-3とか元のデミオと誤差程度の差しかないんだぜ?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 14:06:03.24ID:u7uIrm2D
アウトドア傾向の流行りからsuvがいいなって感じじゃないの
ロードバイクと共に
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 11:08:34.56ID:GD4hD0IH
日本の交通インフラだとアウトドアやるにしてもステーションワゴンやミニバンの方が使い勝手いいんだよなw
荷物や人員をストレス無く飲み込める車両の方が便利だという。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:21.49ID:Aw1fozRq
間違ってはないと思う
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:24.76ID:UvEhEuu3
このさいそれはいいじゃないか
ハスラーはsuvだけど
フレアクロスオーバーはcuvな訳やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況