>>564
自分で管理できるなら付けた方が良い。
ただ、1000キロ程度毎にオイル抜きしないといけなくなるのと、氷点下まで下がる地域で野ざらし駐車だとパイプラインが凍り付いてエンジンを壊す恐れも否定できない。
正しい管理ができないなら付ける方がリスクになる。

ブローバイガスを防ぐ方法は無いけど、減らすことは出来る。
それは、レッドゾーンまで回したり、レーシングのような空ぶかしをしないこと。
SKYーDの理想の燃焼回転数は2000回転。このあたりでエンジンを回すのが一番煤もブローバイも少ない。