X



免許取り消しになった屑が再取得を目指すスレ欠格期間4年目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 20:12:13.49ID:N28potTt
免許取り消しになった奴、今の車無しの生活から
再取得まで、いろいろと語ろう
「おまいら取り消し者は…」とか「取り消しになるようなヤシは…」
などの煽りはスルーしる。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:00.29ID:N28potTt
Q&A

Q 免許取消しになりそうなんだけど、返納すればまたすぐに取れるってマジ?

A 有名な都市伝説です
>行政処分は今の免許に制限、取り消しを課す場合と
>免許の発行を制限する2本立て
>免許の無い香具師も行政処分により発行制限を受ける
>最初から無免許でも重大な行政処分を受ければ
>欠格期間は同様に科せられるから
>返納したって無駄
>聴聞会での減免も拒否するんだから不利になる

Q 一発試験ってどーなの?

A とにかく一日も早く再取得したい人や免許センターから遠い人
平日昼間休めねぇよ、って人は自動車学校逝くべき

免許ローン断られた、どうせプーだし・・・、前の免許も一発試験ですが何か?
って香具師は、試験場で一般受験のメリットある鴨

費用は、概ね教習所利用の半額程度に収まっているらしいが
期間は、混雑の程度にもよるが、教習所より長めポイ
参考までに、週に二回受験できれば、その地区はペースの速い地区らしい
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:25.73ID:N28potTt
Q&A

Q 聴聞ってどのくらい聞いてくれるんですか?

A 地域差や、聴聞に至るまでの状況などにより
あまりにも千差万別!
なので、テンプレ化はムリポです
具体的な状況を開示したうえで質問してみましょう
同じような状況の体験者、経験者が読んでくれているかもしれません

また、質問ばかりでなく、『ググッたりROMったり』もしてみましょう
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:53.20ID:N28potTt
>599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2016/10/09(日) 17:06:30.65 ID:uwn1IY77 [1/2]

>原付に慣れていて、これから教習所で普通免許を取得しようと考えている人は、
>先に普通2輪(小型AT限定)を試験場で取得するのがおすすめだよ。
>そうすれば、面倒な学科教習が26時間→2時間に大幅に短縮できるし、
>何より教習費用が6万円ほど安くなるのが大きい。


ちなみに、試験車両は125ccスクーターだから排気量以外は原付とほぼ同じ大きさで簡単。
俺は3回受験したが、上手い人なら1回か2回でいけると思う。
0007sage
垢版 |
2017/06/19(月) 23:32:24.50ID:ICrSSo1Z
虚しい
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 20:01:04.35ID:OTjMCYzr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 09:54:47.29ID:vybGtoWD
過去に免許取消後、普通自動車免許を再取得しました。この度大型免許を取得しようと思っていますがまた取消処分者講習を受けなければなりませんか?
001613
垢版 |
2017/06/29(木) 19:17:20.28ID:++HKNL8r
>14>15
ありがとうございます!
取消処分者講習から一年以上経ってるので不安になりました
申し込んできます
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 14:43:43.91ID:Yhj8fusa
90日(長期)免停食ったヤツが、講習で
「ここまでの処分をされる者は、全運転者の○%しかいない
 それくらい大変なことをしてしまったと思うべきだ」
と言われたらしい・・・
しかし、それを遙かに上回る取消処分、
調べればそこまで行く者はとても少ないのが分かる
それほどの重大事であり、単に運が悪いとかの話ではない
悪い意味でそういう資質が十分にあったのである
逆に言うと、運転の資質に欠けるも言える
地方の交通弱者の足まで取り上げるのは酷だ
ろくに公共交通のない地域の者が普通免許まで取るなとまでは言わない
しかし、こういう運転の資質に欠ける輩が
大型車とか旅客車とかまで運転しようとするその神経は理解しがたい
一般人に脅威を与える交通テロリストをまた一人作り出すようなものである
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 21:07:39.14ID:RoJttK6i
知り合いの教習所教官は車は安全運転、当然ゴールドだけど
バイクきちがいで深夜の峠とか走ってるな
バイクの違反が車にも及んで免許取消=失職だろうから薄給なのに可哀想
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 12:12:12.72ID:8TwMVNp/
暴言・暴力議員の報道があったけど、
ふだんどれだけ聖人ぶってても
密室や切羽詰まって追い込まれたときに地が出る

運転でも同じで
点数を気にしたり、警察を気にして安全に〜とか言ってても
ちょっと自分の気に沿わない場面に出くわすと
感情的になって天誅だの報復だのと称して
違反や危険運転を始める
何度も免停食うとか免取とかはそういう人種
そして、感情をコントロールできないし
ましてそんな気性を治すということも不可能
つまり運転には不適格
いつスイッチが入るかも分からん「走る爆弾男」みたいなもんだ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 01:27:25.78ID:2ecL8k3e
過疎ってんな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 14:00:45.48ID:E/N6MqYm
喪明け免許再習得しても前歴が付いた状態でスタートってどんな罰ゲームだよ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 15:31:47.04ID:UbAZMqfs
>>27
いや、最初から「免許を取らされて(買わされて)運転させられる」っていう罰ゲームなのよw

再取得者は一応、停止等の前歴0の者として扱われるけど、欠格明け後5年以内に再び取り消し基準に達すると欠格期間が2年上乗せされるね。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 17:48:53.62ID:IdQdhUh/
2016.01 松江市で無免許運転で検挙(罰金刑)
2017.04 掛川市で無免許運転で逮捕(執行猶予付懲役刑)

裁判官は「(反省の言葉を)免許を取るまできちんと忘れずにいてください」
って諭したみたいだが、この場合、欠格期間って何年なんだろ。
本免許取得したことなくて2度も単純な無免許で捕まるとかどうしようもないアホだと思うが・・・。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 10:47:55.31ID:PLhjFO2r
静岡第一テレビの藤原恭一アナ?可哀想になあw
キー局なら免許持っててもアナに運転なんか絶対させないだろうけど、ローカルだと半分技術スタッフみたいなものだからな。
しかし普段はレンタカーに乗ってたみたいだけど偽造免許かな?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:01:13.78ID:5o6OR05N
>>31
運転するなら必要だ。当たり前だろボケ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:20:26.56ID:8O1cNlwr
>>33
借りる時は必ず確認されるから無免許では借りられないはずだけどどうやったんだろう?
カーシェアリングなら登録するときだけ免許が必要であとはIDカードだけで借りれるのかな?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:27:09.99ID:5o6OR05N
>>33
借りた本人の免許提示ない場合は、貸出しできないような事が規約に書いてあった。ダイムズレンタカーな。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:31:52.80ID:TRTL6Les
ちょいと調べてみたら局には免許証を偽造したもので申請だしてたみたい
その偽造がレンタカーも借りれるレベルかどうかだね
車買う時は免許いらないんだから買っちゃえば良かった気もする
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 19:34:42.32ID:PLhjFO2r
どっちかというと身元確認の意味合いが強いけど、当然借りる車両ニ応じた免許である必要が有る
だから偽造か又貸しのどちらか
因みに局内ではこの件に関して箝口令が敷かれてるらしいぞw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 23:10:11.69ID:8O1cNlwr
>>36
そうなの?
それって有印公文書偽造で無免許よりもはるかに罪が重いじゃん
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 14:50:13.23ID:8o+t+AwB
首都高で急な車線変更で目の前に割り込まれて危うく接触するところだった。
復免してあとちょっとで1年無事故無違反達成なんだから、頼むよ。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 20:57:33.54ID:l18CHCfR
前スレにも書いたが、まだ行政処分来ないわ。しばらく運転できないと思って3月から5月にかけて
いろいろドライブしに行ったが、最近はたるんできて週末は暑いから引きこもってるw

赤切符

警察出頭(略式不同意)

所轄から呼出

所轄に出頭、取調べ

区検から呼出

区検に出頭、取調べ

不起訴(起訴猶予)

違反から5ヶ月以上経ってるが、未だに行政処分の意見の聴取の呼出しなし
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 01:45:27.99ID:nRu9bCXi
>>42
起訴猶予?というか事故か?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 09:51:50.34ID:nRu9bCXi
前スレの>>925か。免停中の無免なら免停明けを狙って取り消しかね。
免停中の無免の場合、取り消しちゃうと免停期間の一部得しちゃうよね。

>925名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 15:58:06.54ID:bYwNKkgf
>>924
>違反内容が違うから参考にならんかもしれないが、自分が無免許運転で検挙されて書類送検されて
>逮捕された月(7月)から行政処分の意見の聴取の呼出が来たのは翌年2月だったよ
>とっとと処分してくれてたら免許取り戻すのが半年早くなってたんだ、行政のトロさが恨めしい。
004542
垢版 |
2017/07/21(金) 10:43:31.60ID:479abCaD
>>43
ただの無免許運転
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 15:16:15.40ID:C+cci/MV
一度、免許取消を食ったヤツが、
再取得しても免許番号は変わらない
運転記録は永遠に保存される
戸籍を変えても、マイナンバーを変えてもダメ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 15:31:29.92ID:nRu9bCXi
>>46
行政の方は、5年経てば一応綺麗になるでしょ。5年以上前の証明書取れないでしょ?

刑事の方は、公判請求されたり、略式同意したり、逮捕されたりすると前科前歴として
おそらく一生残っちゃうけどな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 21:16:57.55ID:48LlwtpT
前科前歴は一生もの。正式裁判になったりすると例え20年前の前歴でさえも晒される可能性あり。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 23:57:23.05ID:WXP/AN8z
免取りでも略式罰金なら刑事罰の方は5年で前科としては消える。
行政処分の方は、復免して1年間無事故無違反すれば(処分記録としてはずっと残るけど)前歴としては
リセットなので、あとは再違反しない様に生きていけば良い。
ただ5年以内に再取消はプラス2年のペナルティがあるので、本当に綺麗な体になれるのは喪明けから
5年間後。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 20:02:33.10ID:IFE8Rkw3
免取されたヤツは、再取得する時には軽限定免許でいいよ
公共交通機関のない地方でも軽乗ってる人はいっぱいいるし
自分と家族の移動や買い物、通勤、通院などそれで十分
感情のコントロールできんヤツは、ハイパワー車なんか乗らせたらまた事故を起こす
軽に乗っておとなしく運転することを覚えた方がいい
取り消されたヤツは、トラックとか物流にも関わらん方がいいしな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 21:37:42.48ID:CnTKidh/
事故で免取とは限らんだろ


アホ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 22:48:01.96ID:M2XTDeBX
>>54
一緒じゃねえよ
タコ

バカは飲酒運転のクズにひき逃げさらて


死ねw
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 20:14:33.59ID:YI8biENe
ははは、
「俺は事故を起こしてない〜〜〜ッ」
って必死になってる免取カスが痛々しいな
免取野郎は世間から見たらどっちも大して変わらんクズだよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 11:35:25.76ID:0e+QNLYh
俺は速度超過免取だけど乗ってる車がまあスーパーなアレだから
仲間内やお世話になってるショップだと笑いながら武勇伝扱いされる
え、○○さんその年で免許緑?wwみたいな
もう二度とごめんだが
ただもしこれが人殺し免取とかならそもそも言う事すら出来ないわ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 14:22:10.06ID:GExnZNMQ
>>58
オービスと何の違反をやった?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 15:12:19.68ID:dxpR3KUq
速度違反の免停や免取りは武勇伝にはなるな
ダメ人間扱いされるのは無免許運転
人間止めたら扱いされるのは飲酒運転、人身事故(相手死亡)
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 22:43:41.61ID:YFrACd98
>>60、61

友達の間では武勇伝になるかもしれないけど
仕事関係にはマイナスイメージでしかないよ

スピード超過で取消になって、自動車関係の仕事
で免許必須の仕事だったので退職。そして徒歩圏内
の工場で現在派遣社員

ようやく復免したので自動車関係に復帰したく
転職活動するも年齢と免許歴がネックでなかなか
うまくいきません。

昔は免許歴真っ黒でも問題無かった運送関係も
今はコンプライアンスが厳しくて難しい
(ブラックな運送屋は問題ないみたいだけど)

異業種に進むには歳をとってしまっているし
このまま派遣社員をずるずるやってしまうのか

後悔先に立たずとはよく言ったもんだなあ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 23:08:26.69ID:myRtE308
>>62
タクシーの雲助もダメなのか?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 00:09:00.05ID:k3Qfc97P
>>62
>友達の間では武勇伝になるかもしれないけど
>仕事関係にはマイナスイメージでしかないよ
そんなの当たり前だ、まして免許証が必要な職業に就いたらなおの事だ。
社会人として免取が過去にやらかした笑い話で済むのは運転免許には
関係が無い仕事に就いている時だけだ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 21:49:54.00ID:RGSeTnqp
相手にするな


バカが感染する
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 17:44:50.96ID:z0pP6ilz
スピード違反を繰り返したり、よく事故を起こす奴はADHDの診断受けた方が良いよ。
ソースは俺。

とにかくどこでもぶっ飛ばさないと気がすまないキチガイだったけど処方された薬飲んだら前に軽トラが制限速度で走っていても我慢出来るようになった。(以前は速攻イエローカットして抜いていた)

まあそれで全て解決と言う訳ではないけど
まあ参考程度に
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 23:17:04.26ID:DozQJS8Q
不注意の事故や無理な追い越しが多い奴は何か障害があるかもしれん
けどスピード狂なんていくらでもおるよ、俺のカーチャンも下で3桁は出すしイエローカットはするし
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 14:04:21.46ID:TSaXHbCf
よくいる=普通≒正常ではないんだよね
子供は親を選べないから尚更

確かに一般国道でも常時100km/h近い流れの場所はあるけど、それは全員が40-50km/hオーバーの違反を犯してるってだけで決して推奨される事じゃない
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 08:58:56.77ID:UsOgCDu9
横断歩道手前で停止していて歩行者が横断しているにも拘わらず
その車を追い抜いて歩行者と接触寸前で走り去るような奴は一発免取でいいと思う
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 21:20:06.85ID:5K+D/kuI
フェラーリクラブJAPANの会長がF40で317kmだして捕まってるぞ
ランボルギーニ系の有名人捕まってるし
流石に300kmは出しすぎだけど200kmくらいなら片手運転でもだせるからな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 12:52:21.15ID:1Hamdb/q
本人出演 「最高速度は300キロ以上と言われています。今から試してみましょう。」

常磐自動車道を無許可走行

車載撮影ビデオ販売

通報

警察捜査
(映像中の道路キロポストと時間とで速度を割り出す
 映像中の他の車のナンバーから目撃証言を収集)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 13:10:00.67ID:1BFYE7BO
取り調べに当たった警官は「いくらフェラーリF40でも、さすがに時速300キロは出ないだろ?」と言った。
切替はこの言葉にカチンと来た。愛するフェラーリがバカにされたと受けとめたのだ。
切替はF40の名誉(?)を守るため、「実際に300キロ以上出した」と反論し、容疑をあっさり認めた。


あはは。
でも当時の道交法じゃ、これ一本では免停どまりじゃあないの?
累積あれば別だけど。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 13:45:52.68ID:L5G+tPPu
今でも速度違反一発だけなら400kmで走っても免停じゃないの?
危険運転とか無理やりつけられたり他で点数少しでもついてたら免取までいくけど
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 08:40:57.41ID:Dy0S9e0b
免許的にはそうだろうけど、逮捕と執行猶予付きでも懲役刑宣告されるのが
社会的にはやっぱ辛いでしょ。バッヂとか吹っ飛ぶし。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 17:35:22.05ID:IHp5N036
来年の7月20日までの1年間、先は長い・・・
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 10:34:06.84ID:xkRdVT2Z
免取だけど都心から50km圏内なので、免許なくてもやっていける。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 13:41:52.38ID:GdQFHN2y
免許取り消しされたヤツって、
なんで再取得するときもMTに拘んの?
前に取った頃と違って、AT車ばっかりなんだから
わざわざ限定なしにする必要ないのに
まさか、AT限定をバカにするスレを読んで真に受けてるの?
それにもう8t免許も5t免許も取れないんだけど、
やっぱ、「わざわざ」準中型とか取るつもりなの?
天下りの養分になるのは結構だけど、
営業車の運転するのと
またカ〜〜〜ッってなって暴走して他人を事故に巻き込むのはやめてくれよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 16:53:00.45ID:MX1UBd+i
去年の10月にもう免許取り消されたんだが
行政処分でされた内容と結構変わったんだが
どーなるのかな
過失割合もかなり少なくなったし
まだ高校生だし時間あるからどーにかできんかな、一応運転免許課?ってとこに今日行って来たけど。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 16:58:20.11ID:MX1UBd+i
続きになるが
担当した警官も書類間違えたかもみたいなこと電話で言ってるし
あとその後に無免許もやっちまったんだが
停止中でエンジンもついてないし
遥か遠くから凄い加速してきて
夜だったし俺が乗ってるの現認してないんだと思うんだけど
どーなのかな?現状じゃ欠格5年だ、
無免許についちゃ最初の事故の時に
初心者期間だから免許取り消されても乗れるみたいな事いわれて
高校生だから警察官の言ってることすんなり信じちまって
今考えるとそんなことありえないのに
警官の事信じちまった俺がバカに思えるぜ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 17:33:27.72ID:AVKHUF3V
>>92
デコ助は大人にも嘘を付きまくる。被疑者になったらデコ助の言う事は信じるなよ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:33:19.38ID:x8nAszlk
>>91-92
免許取消が去年の10月じゃ、もはや審査請求もできないし、手詰まりだね。
その後の無免許も、自白調書にサインしてるなら覆すのはまず無理。
社会勉強だと思って5年間我慢するしかないね。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 01:04:22.38ID:H+gJNoXE
有り得ないミスを半年後に申し立てても無駄だわな

例えば免停30日を間違って90日と説明したとかなら人間だしミスする可能性あるけど
免許取消された奴が乗れますなんてそんな説明する筈ないだろ
つまり気の毒なのはおまえの頭じゃん
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 01:37:02.93ID:1n55NDxr
>>89
免取後の再取得で、もともと乗ってたんなら
教習所に行かずに試験受ければいいんだからMTでいいだろ。

よく実技試験は絶対受からないとか言われてるけど、
もともと免許持ってた人にはちょっと緩いらしく、普通に取れたぞ。
仮免取ったあと、友人に付き合ってもらって路上練習するのがだるかったけど。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:43.78ID:RK5KSzkv
>もともと免許持ってた人にはちょっと緩いらしく
地域性はあるかもしらんが、うちでは逆に厳しいと聞いているが(運転が出来る事自体は当たり前なので)

それから経験的に「今まで運転してたから簡単だろw」って舐めてかかると一発試験はまず受からない。
取消処分者講習会の技能講習でこれから一発試験を受ける(事前にろくに勉強もしてない感じ)って人と
同乗した事があるけど、見てると加減速、ハンドル、安全確認の全てにおいてタイミングが悪く、メリハリが
なく、ダラダラ操作にダラダラ運転、教官には講評で「こんなんで一発試験受ける気?」ってメタ糞言われた。
ただ丁寧に運転するだけじゃ絶対に一発試験は受からない、減点にならない基準を覚えてその通りに出来
ないと。
教習所で再取得した人に直後に一発試験受けさせれば簡単に合格するだろう、教習所で合格するお作法
をみっちり仕込まれて分かってるから。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 18:32:48.35ID:k/SUp5tP
試験場での一発試験をそうやすやすと通すと
教習所に対する民業圧迫になるワケでして....
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 01:03:17.14ID:LGComSQJ
時間と自信のある方は一発を狙うのもありかも知れませんね。
私は時間も自信も無かったので教習所に行きました。
欠格開け直ぐに復免出来だけど何か無駄に大金払った感じで虚しかったですねー
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 08:21:46.53ID:s90FFkR2
免取は罰金とそれ相応の欠格期間・再取得による多大な費用と面倒くささが
抑止力ともなってるワケでして。

それでもやる人はやっちゃうんですけどね。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 15:16:57.70ID:s90FFkR2
失効は違反じゃないですから。
(うっかり運転したら別ですけど)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 15:52:28.79ID:LGComSQJ
>>109
ですよねーうっかり失効は違反じゃあないですよね。
スレ違い失礼しました。

しかし、仕事の段取りが悪すぎて盆休み10連休になってしまった。復免したものの、事故や違反が怖くてどこにも行けないや。
貰ったバイクでもレストアしようかな。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 19:00:46.69ID:nD3pTaIi
>事故や違反が怖くてどこにも行けないや。

実に聡明な判断だね。警察も稼ぎ時だし、無自覚で浮かれたサンデードライバー犇めく中に飛び込むなど自殺行為だよ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 01:09:37.52ID:OumOrfRL
運転免許証の期限切れ運転はれっきとした違反だよ、何を馬鹿言ってるの
免許証の有効期間を把握をするのだってドライバーのれっきとした義務なんだぞ?
だから道交法改正でうっかり失効でも甘くしないってなったんだろうが
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 07:03:29.44ID:y4eNKLgr
>>112
だから運転さえしなければ違法ではないんですけどね。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 07:34:41.59ID:mTn1pxwu
ペーパードライバーは更新手続さえすれば何の試験もなしにゴールド保持し続けられるのに
うっかり失効だと6ヶ月経つと本試験、1年経つと仮免試験から受けなきゃいけないのは
なんか不合理だよね。

ま、ペーパードライバー以外のうっかり失効は無免許運転の疑いも高いから、実質ペナルティかな。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 21:37:58.11ID:OumOrfRL
>>113
そりゃ免停や免取り食らって無免許の人だって運転さえしなければなんの法律違法でも無く、道義的な責任も
犯して無いんですけどね
ただ、うっかり失効状態の人は有効期限切れの免許を所持して放置している事自体で道義的な責任は生じるん
ですわ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 23:39:51.72ID:5Lq0B1rD
>>115
運転しないならば、更新するかしないかは個人の自由であって一切責任は生じないでしょ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 10:36:37.10ID:HOYccxJJ
運転しなくても期限内の更新と住所氏名の変更届け出は義務だよ
それ自体罰則は無いと思ったけど、これらを怠ると不審者扱いされても文句は言えない

紛失再交付を繰り返すのも、悪用を助長する恐れが有るので同様
無くしたり盗まれたりしないよう、しっかり管理しなければならないんだよ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 10:48:07.16ID:/EhhWTU3
運転免許証はパスポートと同じで期限切れはそのまま所持しないで返納するのが義務です。
どこの警察署のサイト見ても失効時の免許証の扱いについてはこう書いてある筈です。
・失効した運転免許証は返納していただきます。

てか、公的資格証明書はどれもその資格を失ったら廃棄か返納が基本ですよ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 13:25:19.58ID:IN7vSjF/
携帯電話のsimカードとか
中途退学した学生証とか
返納が基本だけど実際誰も返納しない
auからドコモに乗り換えたら端末からsim抜いてauショップに返却とかする奴おらんやろ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 19:07:33.28ID:97lyTcsm
復免後、久々にバイクで長距離走ったけど、
全てのクラウンが覆面に見え、長い直線があると
取り締まりやってるんじゃ無いかと思い
交差点に差し掛かると事故るんじゃ無いかと思い
とにかく、全然楽しめなかった。
まあ、それくらいが良いのかな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:09.95ID:ehsuo/Xv
>>40だが、さすがにもう来ないよな。免許取消か180日免停になることを見込んで、
自動車保険の更新時に、利用目的を通勤じゃなくてレジャー、主な運転者も妻にしたが、
所轄も行政訴訟で争われれば厄介になると思ったのか、行政処分は諦めたっぽいから、
もう利用目的を通勤に、主な運転者も自分に戻したわ。

赤切符

警察出頭(略式不同意)

所轄から呼出

所轄に出頭、取調べ

区検から呼出

区検に出頭、取調べ

不起訴(起訴猶予)

違反から6ヶ月以上経ってるが、未だに行政処分の意見の聴取の呼出しなし
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:40.07ID:ehsuo/Xv
630円がもったいないんだよなー。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 19:16:41.58ID:kEzAvxkc
>>128
それ本気で言ってるの?
前々回の違反が3点以内で、それ以前に無事故無違反期間が連続2年あれば前々回の違反点数は累積されないから取り寄せて確認すればいいのに。
それとも直近の違反だけで処分基準に達するの?

あと免許の有効期限は?
取り消し基準の場合、更新間近だと更新しに行った時に聴取を受けるorその場で返納をもって欠格スタートかの2択を迫られる事も有るってよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 19:34:12.28ID:kEzAvxkc
すまんちょっと語弊があった
更新に行ったその場で聴聞が開催される訳ではなく、更新を留保された上で、改めて後日聴取を受けるって意味ね
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:30:09.39ID:skP9gcH4
>>132
え?そんなに掛かったの?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 01:20:16.24ID:G49i58Z0
これだよね。微妙に時期ズレてるが、6月末に検挙・逮捕・釈放、7月に書類送検ってことかな。
免取ってことは免停中の無免だよね。免停期間満了をまって免許取消ってだけなんじゃないの??

>925名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/06/02(金) 15:58:06.54ID:bYwNKkgf
>>924
>違反内容が違うから参考にならんかもしれないが、自分が無免許運転で検挙されて書類送検されて
>逮捕された月(7月)から行政処分の意見の聴取の呼出が来たのは翌年2月だったよ
>とっとと処分してくれてたら免許取り戻すのが半年早くなってたんだ、行政のトロさが恨めしい。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 08:07:24.78ID:j0eub+OW
免取中ほとんど運転しなくて良かったー
整備士だったんで工場〜車両置場まで
乗ったり、客がちょっと乗って診てよと
言われたりした時乗ってた。

結局すぐ辞めたけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 17:45:00.75ID:G49i58Z0
>>135
免停中なら(少なくとも合法には)運転できないし、免停中に取り消すと残りの停止期間を得しちゃうから
満了まで待つのは分かるんだけど、免停中じゃなければ、単に運転できない期間が先送りになるだけだよね。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 11:14:55.43ID:HKnpPFzS
御無沙汰しておりました。

前スレで
酒気帯び運転と「されて」取消し。
欠格期間2年(実質1年半)から
普通一種AT(仮免4回・本免1回)
AT限定解除(1回)
普通二輪(5回・内完走4回、転倒中止1回)
と、取り返し
大型二輪の取得を目指していた者です。

御陰様で二回目で合格しました。
試験官曰く
「あれだけの走行をされちゃうと、何も言うことがありません」
「完璧でしたね、おめでとう」

実は、大型挑戦に際しては
「1回しか受けない。ダメならスッパリあきらめる」
との思いで挑んでいましたので、準備には相当の時間と手間をかけてきました。
(何故2回受けたかについては後述)

これで私の「再取得への戦い」は全て終わりました。
終わってしまえば、当時の違法警察官への恨みは薄れ
今後の安全運転への心構えを引き締めるに至っています。
先ずは御報告まで。
ありがとうございました。

※因みに、私は11月に酒気帯び運転と「されて」検挙。
 翌年9月に「意見の聴取」の呼び出しが来ました。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 21:29:58.93ID:HKnpPFzS
139です。
普通一種の再取得は一昨年の暮れでしたので、5t限定です。
この先、コンビニの配送はやらないと思いますので現限定で十分です。

大型二輪のトライは「1回だけ」と決めていたのに、2回受けて合格。
これには訳ありでした。

今年2月に「事前審査」を受け、倒したxjr1300を起こしてきました。
申請書の有効期限は半年ですし、試験用の証紙も購入貼り付け済みでしたので
準備不足とはいえ、勿体無いので期限最終日に受験しました。
結果は不合格。
・一本橋7秒台
・スラローム8秒台
・交差点安全確認不備

これでスッパリ諦めるつもりでした。
ところが
合否発表後、試験官から
「申請書が明日で切れますね。最後なので次の受験日を明日に入れておきましたが
都合はどうですか?」

試験場の
「〜まで」
「〜から」
は、通常とは違うようで
20日に申請したものは、19日までではなく20日までだそうです。
私の無知でした。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 21:31:14.50ID:HKnpPFzS
又、この時期は夏休みで一発試験も受験者が非常に多く、次の予約が一週間〜10日程
掛かっているようです。
私の期限が明日までということで、割り込み予約を入れてくれたようです。

「これは何かが呼んでいる」
と思い、2回目の受験を承諾して挑み合格しました。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:37.36ID:HKnpPFzS
一ヶ所、大変レアなケースを体験しましたので
これから受験される皆様のためにも記述しておきます。

神奈川の二輪コースには「鬼門」があります。
クランク出口から左折で優先道路に進入しますが、進入して「1,5m程」で信号交差点の
停止線があります。
信号が青であれば、クランクから徐行左折で信号交差点を通過すれば良いですし
信号が赤であれば、クランク出口から左折しながら車体を斜めに停止線手前に
止めれば良いのですが・・・

おそらくクランク内の何処かにセンサーが在るのでしょう。
必ずと言って良いほど、クランク出口に差し掛かった微妙な所で信号が黄色に変わります。

慌てて急停止する受験者は、左折中で車体も斜めに成っていますから転倒中止。
慌てて急加速する受験者は、信号無視で中止。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 21:33:26.27ID:HKnpPFzS
私はこの信号の仕組みを熟知していましたから、クランク出口付近からジックリ
信号を見ていました。
「まだ青だ」
「まだ行ける」
「よしっ! 信号通過だ!」

その瞬間に黄色点灯。
心構えが出来ていましたので、フルブレーキでも転倒は免れました。
しかし、前輪が50cm程停止線を越えてしまいました。

「慌てるな」

左右後方を目視確認してから、前に向き直ってゆっくりバックさせます。
再度、左右後方目視確認して前に向き直ってゆっくりバック。
停止線直前まで戻して信号が青になるのを待ちました。

これは普通一種仮免の時に、同乗者が同じような場面に遭遇。
停止線を越えてしまい、後方確認をしないでバックして中止。
瞬時にこの場面が思い出されました。

合格を告げられた時、試験官に聞きました。
「あのまま停止線を越えて、青まで待っていたら中止ですか」
「後方に車両がいなければ、後方確認の上、停止線手前まで下げれば中止はありません。
大変良い対処でした」

ミスったり、コースを間違えただけで真っ白になってしまう受験者が多くいます。
小さなミスは減点で済みますし、コース間違いに減点はありません。
そんな時こそ、大きく深呼吸して落ち着いて試験を続行しましょう。

これは稀なケースですが、頭の片隅にでも置いておいてください。
無駄にはなりません。
私がそうだったように。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 23:14:05.30ID:s5k4dVHa
期待して最後まで読んじゃった
それってクランクでる前に足着いて一時停止で黄色を待てばいいんじゃないの?
停止線ちょっとでも被ったらダメだけど2m手前なら減点なしだもの。

ハイ、他の車種で検証!
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 23:35:42.80ID:HKnpPFzS
147です。
試験中に足を着いて良いのは、急制動や坂道発進、踏切や一時停止の表示や標識のある
場所に限られています。
それ以外の場所で足を着いたり停止すれば減点です。
(コース間違いで、試験塔からの指示待ち停車を除く)

このクランクの出口は一時停止ではありませんし、その先の信号が今現在青であれば
行かざるを得ません。
多くの受験者がこの信号の仕組みを解っていないので
「青なので行く」
と、当たり前にクランクを出て行き「毒牙」にやられます。

道路交通法の主旨は
「安全で円滑な交通の流れ」
とあります。

無駄に止まれば、後続が詰まる。
ということでしょうかね。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 00:22:29.95ID:NoovdNIL
でもそのコースの場合、クランク出口が信号の停止位置の範囲内とも考えられるよね。クランク内から信号が見えてるわけだし。
そして信号の通過は、青でもアクセルオフだし、黄色になりそうなときは予測して徐行、黄色点灯に合わせて停止は有りだと思ったけど。
逆に赤信号が見えていて、青を予測して停止を避ける避けるための徐行はダメ。

まあ足着きは二輪特有の減点だから微妙だね。
ひとまずお疲れ様。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 02:07:15.09ID:r2Lu2NIc
免許制度や行政処分、再取得時の試験の様子や結果なんて
人それぞれ都道府県それぞれでケースバイケースによるところがあまりにも大きいんだから
取り直せた事は素直にすごいしめでたいけど、長ったらしい日記はブログにでも書いた方がいいんじゃないの
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 08:07:29.29ID:l2wfJvcG
149です。

>150
黄色になりそうなときは予測して徐行、黄色点灯に合わせて停止・・・

試験コースには歩行者用信号もありませんから
黄色の予測は出来ません。

「信号が青なのに、なぜ徐行してたの?」
で、減点でしょうね。

>そして信号の通過は、青でも「アクセルオフ」だし・・・
よろしければ、これの解説を返信いただけませんでしょうか。


>152
そのとおりです。
とても嬉しかった。

このスレを読まれている方の多くは、現在や過去に「取消し処分」を受けているのでは
ないでしょうか。

表題にあるように、このスレは
「免許取り消しになった屑が再取得を目指すスレ」であります。

目指す同輩に、再取得の実際の経験談と、合格した時の喜びを伝えることで
皆さんにもガンバッテ貰えるよう希望して投稿しています。

再取得を目指し、何度も一発試験に挑んでいるのに
なかなか合格できない。
そんな方々もこのスレを見ているものと想像し、書き込んでいます。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 17:15:19.02ID:l2wfJvcG
153です。

>154
自分ではダラダラ書いているつもりはありません。
自分で体験したことや、そこから感じられたことを書き込んでいますと
このような文章に成りますね。

気合を入れて書き込んではいませんので、気合を入れて読まれては
私も困ってしまいます。
どうぞ肩の力を抜いて、目くじら立てずにノンビリ読んでください。

貴方の体験談なども書かれてみては如何でしょうか。
きっと皆さんの御役に立てると思いますよ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:29:21.99ID:U7yW95x3
日本の信号機は矢印付は別として、青→黄→赤→青→黄・・・・
のサイクルだよね。これを延々繰り返すだけ。

ハイ注目!ここに青色を表示している信号機があります。
問い1.この信号機は、このあと何色を表示しますか?
問い2.青色を表示しない時が来るとして、それはいつですか?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:37:04.51ID:U7yW95x3
よい子のみんなはこちらに答えを書き込んでね!
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
ttps://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1493614620/l50
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 10:29:18.22ID:aT//TM9a
皆様初めまして。
私昨年の10月に死亡事故を起こし免許取り消し欠落1年のものです。

10月末に事故
相手はバイクに乗ったご老人で、左方確認不足による巻き込み。被害者様は打ち所が悪く、お亡くなりになられました。

2月に実況見分

6月末に行政処分免許取り消し1年欠落

現在免許再取得可能まであと298日です。

皆様とこの期間の思いを共有させていただけると幸いです。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:00:12.78ID:0MBkBhH9
>>160
ボケ老人の始末

ご苦労
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:54:43.34ID:/1m4UpKQ
初犯なら罰金だろ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 13:46:38.58ID:kHe/ow7D
>>165
死亡事故ならMax
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:46:56.79ID:NrF4dkzY
>>167
いちいちソースとかうるせえなアホ

そのくらいテメーで調べろバカチョン
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:56:00.85ID:gfCRuhYP
しかし、事故を起こせばいろいろな責任が生じる。
まして、死亡事故となるとなおさらだ。

1.行政処分(このスレでは一番の関心事だろう)免許の効力の停止、取り消しなど
  取り消しの場合は、最低2年。最長で10年。

2,刑事の責任(1〜2をゴッチャにする人もいる)罰金、禁固、懲役など。
  特に公務員はたとえ執行猶予が付いても禁錮以上の刑だと失職することもある。
  実刑なら当然、刑務所に収監される。交通刑務所が満員の場合は、
  一般刑務所に入れられる。

3.民事の責任(被害者への補償)
  損害賠償、多くは保険でまかなうことになる。被害者救済のため、
  運転者が悪質な場合でも保険が出ないことは少ないが、当然本人には出ない。
  自賠責のみの場合は、これを超えた分は本人負担である。
  また、自賠責未加入の場合は国が立て替え、後から加害者に請求が来る。
  任意保険だけ有効で自賠責が切れているケースでは、自賠責部分が本人の負担らしい。
  すみやかに被害者と示談できれば刑事の減刑の可能性もある。

4.社会的責任
  職場に報告を義務づけられている場合もある。当然、その後の立場の影響も大きい。
  会社の規則によっては懲戒解雇になることも。

5.道義的責任
  保険屋に任せたきり謝罪、お見舞いすら行かない人がいるらしい。
  本人が逮捕、勾留されている場合もあるが、その後も一切連絡しない者も。
  確かに行きたくないだろうし、叩き出される場合もあるだろうが、だからといって
  ハイそうですか、では無責任だし、裁判所も厳しい態度になる。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:15:39.77ID:BbJGx7Ao
>>169
揚げ足取る気はねーが、公務員は禁固以上の刑を食らったら100%失職じゃないの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:43:54.87ID:P5GE7aeR
>>171
ああ、そうだった。これが学科試験なら1問落としていたかもしれん。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 18:26:20.79ID:JtpZgcVo
>>174
何の連絡もない。検察で見た捜査報告書も明らかに真実に反する内容だったし、
そもそも普通の警察官だったら切符切る時点で諦める事案だからね。

刑事は全件送致が義務だから捜査報告書でっち上げてなんとか送検したんだろうけど、
行政は警察の裁量で点数つけないことも可能だからね。

刑事で自白が取れなかった以上、行政で争われると検挙した警察官もその上司も
苦境に追い込まれる可能性がゼロじゃないからそのリスクは取らなかったってことなんじゃないかね。
刑事は不起訴になってるから行政で点数つけなければ、ほじくり返されることもないから。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:18:21.62ID:6bPI3Br8
>>176
なんだと、クソ行政はほんと腐ってやがる。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:54:50.85ID:JtpZgcVo
>>176
それ最高裁の判決確定した後、呼び出しあったんじゃない??
出頭しないまま更新時期迎えて、うっかり失効で帳消しにできるんじゃないかと
意図的に失効させて再取得しようとしたら逃げられなかったってだけでしょ。

だとしたら、刑事の判決確定まで待ちましたって理屈は一応成り立つから
処分遅延について裁量権濫用で勝つのは限りなく難しい。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 11:37:30.70ID:a3QWPcvx
>>177
でも本来なら余裕で取り消し対象でしょこの人。
東京都(警視庁)特有のやり方と思われ。
権力者や弁護士・マスコミなどの「うるさがた」が多いからかな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 12:33:07.18ID:a3QWPcvx
でもなぜか、東京都では「スピード違反だけの累積なら取消にはならない」という怪奇現象があるんだよね。
国会議員様が「おい、急いでくれ」と言ったら、お抱え運転手は40キロ制限を守っていられるのか。

インターネット時代になってブンヤ連中は原稿やフィルムを伝書鳩みたいなバイクで運ぶ必要は無くなったけど、人間のテレポーテーションは未だ不可能なわけで。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 12:46:17.02ID:v4VpOfiv
90km/h以上とか40km/h以上とかの速度超過など普通の者はしない
40でも「身に覚えがない」なら、普段はどれだけスピード違反を繰り返していることやら
こんな奴は排除でいいよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:49:14.04ID:lMmwfIUV
最近、普通免許で運転できる車がどんどん小さくなってきた
いろんな車種の
いろんな何t限定とかややこしい

いっそ、
「四輪免許」に統一して
限定なし
11t未満、29人未満
8t未満、10人未満
7.5t未満、10人未満
5t未満、10人未満
3.5t未満、10人未満
の6つでいいと思うがね

警察では、車検証を確かめずにデカいのを運転した奴を「条件違反」で済ますよりも
「資格外運転」=「無免許」にしたいんだろうしな

3.5t未満の次は、2t未満かな
そうなったら、いよいよデカいSUVなんかも運転不可になる
今免許を持ってる人は大切にな、免取りになって次取るときに同じ車に乗れるとは限らんぞ
今喪明けを待ってる人はあせって乗るなよ、長引いたらさらにショボい免許になるかもしれんぞ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 08:19:08.92ID:9exa4hZm
免停前歴あって高速でオービス光らせたから多分免取だと思うんだけどまだ何もきてない
免許の更新行ったらすぐ免取かわかるの?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 09:57:06.97ID:USZ6PLiS
高速のオービスはほぼ50km/hオーバーだから12点。
前歴1だと10点から取り消し対象だけど、助かる可能性はあるんじゃないかな。
運良く?49km/超過とかで6点ならセーフだし、まずは呼び出し待ちだろうね。
俺ならその間に相談に行く。
欠格〜免許再取得までの金と手間よりは取り消し免れた方が絶対良いからね。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 10:01:37.62ID:0GEyfqKr
>>186
処分通知書が出る前(行政処分前)だったら免許の更新は出来るよ
だから更新だけじゃ分からない、所轄の交通課に言って聞くしか無い
ちなみにオービスの呼び出しは遅い(忘れた頃に来る)ってのは良くある話す。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 12:01:20.72ID:9exa4hZm
>>187
メーターで70くらいオーバーしてたんで多分アウトです…
相談とはどこに行くんでしょうか?
>>188
なるほど まだ3週間ほどなのでこれからですね… とりあえず更新してきます
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 14:20:06.91ID:eac7lKPA
>>189
免許取消 相談とかで調べな。ここでも叩かれたりしてる有名な事務所に俺は頼んで、結果的に180日の免停で済んだよ。
金はそこそこかかったけど頼んで正解だった。

宣伝でもステマでもないよ。
俺は大型二種まで持ってるから無くすととんでもない損失だったから何が何でも取り消しだけは回避したかった
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 15:59:45.21ID:1oGnlKS7
私も新宿の事務所にアドバイス貰って
欠格期間の短縮をしました。
相談料は5000円。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 12:22:54.36ID:eR1L2Lmz
欠格5年からようやく残り1ヶ月。
教習所も先月卒業したので、今はクルマを物色中。
試乗出来ないけど凄い楽しいぜww
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 14:03:33.73ID:eR1L2Lmz
任意保険は中断かけとけば据え置きになります。中断期間は最大で10年。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 21:50:22.03ID:3ZgU3P7j
頼むとこ頼めば減免されたんだかもしれんがまあ
新年早々一年欠格になってようやく4分の3年経過だ。
来月から教習所通い始めるよ。一発試験は自信ないしなw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:39.27ID:RcW/ONrM
>197

191です。
情状による短縮ではなく、取り消しや欠格期間制度の盲点をつく
対処法でした。
「なぁ〜るほど、そんな手があったか」
と思えるほどの抜け道でしたよ。

ココでは披露できません。
お世話になった新宿先生の商売の邪魔になるので。
困っている方は5000円持参で西新宿へどうぞ。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 00:16:13.73ID:sxeQlky7
トラックで死亡事故起こして運転免許取り消しになってもうすぐ1年で、準中型仮免許も取って、普通車の特定教習も終わらせて取り消し処分者講習も終わった。次の運送屋も決まったんだけど、配送でトラック乗ったら事故のフラッシュバックしたりする?

死亡事故経験者でトラック乗ってる人いたら教えてください。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 11:11:45.76ID:sxeQlky7
>>203
取得時講習と同じ内容のものです。

事故のフラッシュバックないならまたトラック乗ると思います。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 16:43:19.03ID:WsEWyuJy
特定講習は一発試験の前。
取得時講習は一発試験の後。

講習内容は同じだが、特定講習は割高。
だが、本免技能合格の日に免許証もらえる。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 17:07:29.76ID:6VK3ePjm
ちょっと前までの運送業界は
免許持ってるだけではダメで
経験、それも無事故暦がかなり長くないと相手にしてもらえなかったが
今の業界は、完全に人手不足だから
「いい年こいたオッサンの準中型」という
ネコでもシャクシでもいかにも免取丸出し野郎でもカンタンに
車転がさせる事態になってしまった
そして、歴史はくり返す
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:59:06.68ID:2ubit1NP
別にそれで良いじゃん。今職にあぶれてる奴は本当の意味で負け組になるわけだな。

あの時運送屋でもなんでも就職しとけば良かったなぁってかw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:06:11.57ID:36PseFdP
>>202
それは人それぞれなんじゃないの?
死亡事故はないけど、以前、軽い接触の人身事故は起こしたことがあるんだけど・・・
そのあとしばらくはやっぱりね
でも、時間が経つにつれて麻痺していったというか、それではダメなんだけど

知り合いにあるんだけど、結局はそれからも20年近く乗務して、先日定年を迎え、
嘱託?契約?でいまも継続してる
でもやっぱり直後はね・・・運転するのが恐くなってしまったって
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:16:58.31ID:ITIPLusP
>>209

今現在、一発試験も試験の時も路上練習も何もなく乗れていますが、次の会社のトラックが前の会社と同じ車種なので、それであの感覚を思い出してしまわないか心配でしたが、薄れていってしまうんですね・・・絶対に忘れないようにしないと。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 19:54:26.31ID:2ubit1NP
メンタル弱すぎ、自分が生きることの方が赤の他人の命や生活より重要だろ?

正直な話、事故でも違反でもやったことを認めて、それをルールの中で償ったらそれで終わりでいいんだよ。

次に同じ事しないように気をつけるだけの話。
それも「何故気をつけるのか?」は「自分の不利益に繋がらないために」なんだよ。
しっかりしろ。
この先ずっと免許で食っていくんだろ?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:49.57ID:WMXrzvAl
死亡事故は被害者の過失割合にもよるな
いきなり飛び出してきた歩行者や、一時停止無視の相手ドライバーが死んでも
自分が運が悪かったとしか思えん
そんなので何時までも自分を責めてもしょうがないわ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 10:45:44.85ID:L/nY5Fk+
人身事故のトラウマは人殺しても全然気にしない奴もいるだろうし、人それぞれだろうな
取消処分者講習会で正面衝突で相手側死亡で取消になった人と一緒だったけど(原因は相手の飛び出し)
夜、布団に横になって電気消して目を瞑ると、ぶつかった瞬間の相手の断末魔の引きつった顔が自分の顔
目がけて迫ってくる映像を必ず見るそうだ。
実際にそんな顔を見たかどうかより、自責の念からそんな映像を脳内で作ってしまって、それから逃げられ
なくなってしまって1年経ってもまだ続いているそうで精神科でかなり強い薬を貰ってらしい。
取消処分者講習会では精神科かよって薬貰ってる件は黙ってだけどね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:08.85ID:hAmQQuYo
メンタル弱いと生きてくの大変だろうな。よかったよ俺は何でもすぐ忘れちゃうからw

いい思い出も忘れちゃうのは悲しいんだけどさ。
0222sage
垢版 |
2017/10/19(木) 20:01:37.64ID:ft/pA7OL
欠格5年。あと5日で復免になるものです。
復免後に上位免許となる準中型を取れば、
普通免許での初心者マーク義務や上限3点は
適用されなくなる認識であってますかね?
詳しい方教えてください。
金の無駄なのは分かります。。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:41.54ID:Z/clMO83
>>222
なります。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:01:31.68ID:ft/pA7OL
>>223
レスありがとうございます。
アラフォーで若葉は正直恥ずかしく
1年間持ち点3もリスクでしかないので
上位免許で解決したいと思います。

中型と準中型で3万円程度の差なので
どちらにするか悩んでみます。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:28:11.14ID:eKsDjy+s
>>225
二種は路上の実技試験あるだろ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 22:13:17.26ID:ft/pA7OL
二種は確かに考えましたが土日だけで
学科コンプリートは時間的に余裕がないので
諦めました。
単なる見栄で上位免許とるのも時間と金の無駄
でしか無いんですがね。。
次こそは免許を大事にしたいと思います。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 09:42:11.38ID:HJl0DsTG
えぇ、上位免許取得したら点数の制限も解除出来るのですか?
初心者マークは要らないとは確認したけど

いや、まあそれを聞いた事で油断して違反したら元も子もないけど
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 10:06:50.76ID:czWToAId
>>202
準中で最初に免許を取得すると普通車を運転時は若葉マーク不要ってほんと?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 15:51:09.98ID:uRnMYlk6
アラフォーで初心者マークが恥ずかしいとかバカかよ
てめえはいい年して、それだけのことをしでかしてんだよ
迷惑をかけたんだよ
それを忘れんな
ボケッ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 17:13:01.93ID:FWw1yyc4
>>232
ようやく釣れましたw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 01:28:56.11ID:Btv2uPay
取り消しの屑のくせに初心者マークは恥ずかしいから嫌ですとか
何様だよカス
人殺しは生まれてきてすみませんマーク貼って運転しろや
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 04:12:32.39ID:AZ1PkSgW
>>237
バーカ。これでも舐めてろや。

            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ   なめたらアカン〜♪
         ∧  )----(  /    なめたらアカン〜♪
           レ\   ̄  /     人生なめずにこれなめよ〜♪
       ____)`ーイ__
      /             \
     /  |    ||   |    \
  \/   \●/ \●/   /
   \                /          /
    \              /          /
     \_      _/            /
          彡彡彡                /
          ミミミミ                /
         ミミミミ                /
         ノ σ ヽ             /
       / / ゚ヽ             /
     / //\\ \         /
       ( ( ◎ )            /
      \ \\// /      /
         `   \/  '       /
\         *         /
  \_____/\_____/
0243名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:26:28.41ID:bjmtQPXW
>>241
取り戻すまでが大変なんだけどな
0245名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:56:58.34ID:GbYrBwUd
>バーカ。これでも舐めてろや。

どうも最近は、このスレが
コイツみたいに「前科者のキズの舐め合いスレ」だと勘違いする根性なしが増えてきてるな
アホが甘えるな
0247名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:14:21.26ID:CFV8cjGr
飛び出し自爆テロの死亡事故でも免許取り消しだしな。
0248名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:32:08.38ID:Btv2uPay
>>246
悔しさのあまり無免許認定か?w
仮に俺が免許無しの屑だとしても
取り消しにあうようなことしてる時点で
お前は無免許野郎なんかより比べ物にならないような屑なんだがw
0249名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:42:34.09ID:bjmtQPXW
このスレ見ながら自分の免許を見て
免許が当たり前にある幸せを噛み締めるのオモシレーw
0250名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:06:03.72ID:4h5q3WDB
>>248
俺は、取り消しにもなってないし違反も18年してない。
でもいつどんな拍子で取消しになるかわからん。
事故なんて安全運転してても起こるときは、起こる。
そんなこともわからんから免許無しって思われる。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:07:09.90ID:3yV+Qw+C
免許取り消しくらったヤツが、なんとか前の状態を取り返そうとあがいて、

1.運転できる車種を少しでも減らしたくない (実際に運転するかしないか分からないのに)
2.初心者マークを付けたくない (付けるのは1年だけ、そして自分が初心に立ち返るためなのに)

待望の処分期間終了後、「現行普通」だけではなく「準中型MT」「中型MT」をわざわざ取得しようとする・・・
それだけで何というか・・・
ちょっと感覚がズレているんじゃないか

でも、
1.「準中型」免許取得のために20万余計にかかる。(取消に関わる費用を合わせるともっとかかっているが。)
2.「準中型」でも運転範囲は7.5t未満  (8t未満にはならない)
3.更新の度に「深視力検査」が加わる

単なる自己満足のために、ここまで金、手間暇をかける
でも完全回復はしない
それに少しでも回復させるべきなのは、自分の免許の状態ではなく、
迷惑をかけた人々への信頼と自分の道路交通に対する資質ではなかろうか?

金銭的費用にしても、支払うべきところに払わないでとか家庭への経費を削ってだったら論外だし、
仮に完全に自分の小遣いを削って捻出したとしても、
もっとそういう労力と金を別の所に使うことはできないのだろうか?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:37.14ID:Qc5vQu4F
昨日無事に復免しやした!
もう二度とこのスレに顔出す事が無いようセーフティにカーライフを楽しみます。
お世話になりました。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:10.19ID:Gz5a77i2
>>251
心掛けの件はごもっとも。
しかし準中型を取れば、普通車や原付を運転中の違反の累積で3点に達しても初心運転者制度の対象外だから、18歳初免許で普通車しか乗らないとしても取得するメリットは大。

累積3点なんて、無事故無違反を心掛けていたとしても、法規が未熟だったり強引な取締りに遭ったりすれば誰の身にも海苔玉ふりかけだよ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:32:07.29ID:JdhPWoni
中型8t限定が準中型5t限定になったことで、もう2度と元には戻らないんだなぁと免許証を見る度、自分の罪を再実感する
おかげでゴールドになっても自分への戒めは消えない
いい抑制力にはなってると思う
元に戻そうと必死に取り直すにしても、復免後もう絶対に人に迷惑かけない、取消にならないと自分に誓い続けられるかどうかだな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:20:52.67ID:SPUbTlbq
平成18年以前は、長い間同じ運転範囲の普通免許だったから、
取り直しでも今ほどのダメージはなかった。
限定なし免許だった人がAT限定になるのを嫌がってわざわざ「限定なし」を取るくらいかな。

でも平成19〜29年で運転範囲がどんどん狭くなったから、
同じ効力の免許は二度と戻ってこないことになってしまい、そういう抑止力もあるだろう。
でも、今後の普通免許はさすがに「総重量3.5t未満」からさらに小さくなることはまずないと
予想される。(例によって、EUなど諸外国の区分に合わせた)
だから、ある程度の年齢層には効果あっても
新制度で初取得した人には、それほどではないかもしれない。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 21:54:12.97ID:W/pjB3aI
免取は2回目で欠格期間を最低10年以上に
3回目だと永久に免許取得資格を剥奪して欲しいな

そもそも最初の1回目で猛省しておくべき問題だから甘いくらいかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 23:46:46.30ID:HvPBbFaZ
>>260
飲酒ならそれでいい
ただ、飲酒以外の人身事故だと、事故の要因が様々あるのでそう一概には言えないだろう
普通に運転してたとしても、不可抗力を含め事故を起こす可能性はあるし、免取になることもある
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 16:17:31.37ID:vtwAVKIq
「三冠王(トリプルクラウン)」というのがある。
「無免許、飲酒、ひき逃げ事故」を指す。

そういうヤツはたいてい「無保険・無車検」だろうから
フォース役満というべきか・・・

それなら、初犯でも欠格10年くらいか。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:52:25.59ID:5RIv2MxB
今年年明け早々に取消一年欠格になって今月から教習所通い始めて
とりあえず仮免取ってきたよ。つか割と自信なくて合格できてホッとしたw
あとは再取得者講習の問い合わせ週明け早々にしないとなあ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:59:20.86ID:CIM+9UzV
>>265
一ヶ月で仮免?アンタむしょく?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:59:39.18ID:CIM+9UzV
変換ミスったw
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:45.31ID:MGx95gQ8
>>268
いくら不定期休でも一ヶ月で仮免は早い
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:59.00ID:VXw4n2dq
サイド安全確認
首振り小さい→確認怠りで減点
首振り大きい→脇見運転で減点

そのときの試験員の気分次第
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:05:52.38ID:0pE3wZ66
>>271
なんだ?テメーは?

さっさと死ねや
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:49:26.41ID:s9qtzYQA
>>273
自己紹介www

テメーが高卒だろwww

いや高校中退だから中卒かwww


バカの相手はこれで終わり

穢れるわW
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:37:35.75ID:7zKjurY/
>>266
自分は通勤経路上で夜9時までやってる教習所選んで、会社帰りに通って(19時と20時の2時限受けられる)
土日も含めて、仮免まで一ヶ月で取れたよ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 23:11:08.52ID:CTWxmyba
>>276
そうか、参考になった。さんくす。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 08:16:56.95ID:UZAcT7AF
旧々普通免許(8t)と普通二輪奪還

試=試験場
特=特定届出教習所

欠格期間中に
試「取消し処分者講習」(普通二輪で受講)
試「普通仮免学科試験」1回目合格。
特「普通二輪特定講習」
 を済ませて

欠格期間開けに
試「仮免技能試験」4回目合格。
試「二輪学科試験」1回目合格。
試「普通二輪技能試験」5回目合格。

続けて
特「普通特定講習」
試「普通路上試験」1回目合格(5t)。
試「普通AT限定解除」1回目合格。

※この間3ヶ月。

この際ついでに
試「大型二輪技能試験」2回目合格。

一発試験は、つくづく安全確認が重要と思い知らされました。
仮免も二輪も、完走しても不合格。
指摘されるのは「安全確認」と「メリハリ」。
ゆえに、普通路上では二十数個ある「カーブミラー」を全て首振り。

試験後の試験官からの総評は
「・・・ん〜〜ん いいでしょう」
「特に安全確認は申し分ないですね」
「上で待っていてください」
(心の中でガッツポーズ!)

残るは普通5t限定をどうするかです(実生活では必要としていない)。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 10:43:06.31ID:gk3FhkYn
結局、こういうヤツって
苦労して免許取っても
遵法運転がダメだから
また免停累積して再び免取食らう

見栄張りはやめて
免許は最低限にしといた方がいいのにね
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:15:17.10ID:RHqhMo7j
>>280
深視力は誰でも受かる。それで落ちる奴はいない。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:26.21ID:jgtOmaLL
昔は普通一種でも深視力が必要だったが訳あって廃止されたんだよ
誰でも受かるなら原付でも義務付けるべきだろう

二種や準中型以上の取得は否定しないけど、更新時は前もってメガネ屋を冷やかすぐらいの気持ちでないと
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:53:21.48ID:UZAcT7AF
そうでしたね。
深視力が付き纏うので、5tも失う可能性がありますね。
止めておきます。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:07.96ID:18Swk0G3
>>282
お前は本当にバカだな。深視力の試験は連続で何回でも受ける事ができる。

この意味は分かるよな?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:48:00.64ID:FZn9UkcS
>>285
テメーの間違いを認めろや

チョン公
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:49:17.46ID:RwqZFYOG
>>285
バカの負けよしみは見苦しい

さっさと死ねよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:59:42.90ID:lLdpQitK
二種免を持っているが深視力試験は受かるまでやれる。会社の奴で深視力で二種免を失った奴はいない。視力が悪いなら眼鏡しとけ。それで楽勝。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:38:01.49ID:jgtOmaLL
うちの知り合いは当日中に合格出来なくて、メガネ再製作して後日出直ししてようやく更新できたという
期限ギリギリだったら失効か上位返納のニ択だよ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:57:50.86ID:yZNgdodj
日本全国の免許保持者が推定8000万人
免許更新の度に普通免許の深視力検査までやってたら
試験センターがパンクするのは目に見えているよ
これが廃止された真の理由
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 05:09:29.89ID:PQxFaK3T
落とす試験という風潮がない今なら深視力で返納になるやつはそういないだろう
ただこの先ニュースで話題になるほどの大きな事故が発生し、深視力のザルさが問題視されたとしたら、厳しい試験に変わる可能性もある
今現在は微々たるリスクだとしても乗らないのであれば背負う必要はない
乗る予定が出てきたら5t限定解除を試みたらいい
一発のスリルを再び味わいたいのなら受けたらいい
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:39:08.74ID:wKRtLh47
>>291
屁理屈うるせーよアホ

バカの考え休むに似たり

朝からくだらねえ長文を書く暇があるなら

さっさと出勤しろハゲ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:40:37.25ID:utGAnxfn
>>291
オマエは相当アホそうだな

何をして免取り食らったんだ?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:59:54.39ID:BnxgOBuv
>>294
屁理屈だろバカ

深視力が問題になる事故なんかねえよたタコ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:00:34.05ID:9lpETyHn
バカ倍苦海苔はこれだからダメなんだよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:02:17.38ID:bzRl5Etz
>>294
で?何やって免取りだ?

オマエはアホだから飲酒か?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 13:37:28.81ID:i4s2nFji
>>298
テメーだろ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 15:30:27.12ID:SKsKpw6g
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 19:20:25.99ID:xqRdnsMi
>一発のスリルを再び味わいたいのなら・・・

実は再取得に励んでいる時に、ソコに目覚めちゃったんですよ。
四輪は絶対必要なんですが、大型二輪は合格以来、一度も乗って
いませんので無くても困りません。
一度返納して、再チャレンジを本気で考えています。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:28:33.10ID:xqRdnsMi
私はライセンスマニアではありません。
免許が欲しいのではなく、苦難の過程を経て合格にたどり着く。
そこに引きつけられました。

貴方は教習所で買ってきてください。

悩んで、調べて、苦労して手に入れたものほど尊いものはありません。
それがたった5円のアメ玉一個でも。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:35:38.00ID:38l3afrc
>>303
気持ちの悪い奴だのぅ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:35.63ID:U74/JQEM
>>303
>免許が欲しいのではなく、苦難の過程を経て合格にたどり着く。
>悩んで、調べて、苦労して手に入れたものほど尊いものはありません。

司法試験じゃあかんの?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 11:40:12.51ID:PU5FUTwK
大型二輪の取得時講習で、一般の教習生が掃けてからの休憩時間を使って400に乗る教官と信号も何もかも無視のミニレースさせられたのは楽しい思い出。

欲を言えば、安くない金を払っているのだから当時既にどこでも見かけなくなったオンボロFZXじゃなくCB750を貸して欲しかったw
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 13:30:05.82ID:9K4t6cMH
>>311
スレチ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 15:20:40.13ID:IM5ktylm
>>316
警備すごそう
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:24:59.72ID:KcrPnuKr
>>318
どうでもいいだろ


クズ


さっさと失せろカス
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:25:31.63ID:hThrquGa
ゴミ虫に反応したら



負けw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 17:47:22.05ID:EarjDUss
>取り戻したばかりの免許をお巡りさんにひけらかす事が出来るのが楽しみ

っていうか、こういう発想が一般人には理解できない
免取食うヤツって、やっぱどこかに問題があるんだと思うわ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 23:56:57.40ID:1FKtmA2z
スピード違反ぐらいなら割と減免されるなんても聞くが
そういうオレもキッチリ免取になったからなw

それはともかく電動自転車はいいものらしいな…オレはついケチって
イオンで一万そこそこのママチャリですましてきたが。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 03:28:38.86ID:dB9u1RUE
私も神奈川ですけど、先生の指示に従ったら欠格期間の短縮が
できました。
全て無かったようにするのではなく、法に則って、できることを
アドバイスしていただいた結果が短縮に繋がりました。
ネット情報に諦めず、相談に行って良かった。

今は所持していた免許は全て復免。
違反も一切ありません。
ありがとう、西新宿。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 03:45:24.27ID:WDAyGLYO
>>326
有利な条件があったからでしょ。それを教えてくれよ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:52.04ID:N+gh0CPM
わたしは軽微な事故+スピード違反+物凄いスピード違反で
取り消し対象になったので相談したけど、大変参考になったけど駄目でした。細かい内容は業務妨害になるけど、まあ減免される可能性がある場合、その要素を十分アピール出来る可能性があるなら手助けになるんじゃないかなあ。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 12:17:15.91ID:RCBrpDPs
ネットで検索すれば軽減に関する警察庁の通達文書が出てくる(複雑で難解だが)
から、「これは一般人が知って理解してもおかしくない情報」であるという認識は各公安も持っているはずだよね

軽減しない主義の所は何やってもダメなんだろうけど、
軽減する主義の所で同じ条件の違反者が主張した・しないで処分が分かれたらおかしくないか?
自分の累積違反点数や処分の制度なんて無頓着な奴の方が多い訳でしょ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:04:37.26ID:tr9aHDM7
>同じ条件の違反者が主張した・しないで処分が分かれたらおかしくないか

おかしくないさ。
裁判だって、同じ刑法で裁かれるのに
被告側、判事側どちらも人によっていろいろな判決が出ているさ。
現代の裁判制度では証拠も重要だが、
うまく主張できる人と根が正直な人口がうまくない人との差がどうしても生じる。
世話した拘置所職員が述懐していたが、実際の死刑囚は無口で意外と気弱な人が多いという。
悪知恵が働いて、口が立つ人はみな無期懲役を勝ち取るそうだ。
悪人は要領が良いのさ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:52:39.54ID:RCBrpDPs
聴聞は単に公安委員会が決めた処分を言い渡す場であって裁判と違うだろ
だからどの弁護士のサイトを見ても「行政処分は、処分を受けてからが我々の仕事です」みたいに書いてある

思うに軽減する主義の所は、聴聞出頭率が低かったり反則金踏み倒しや失効させてそのまんま・・・みたいな人間が多い所なんじゃないだろうか。
ま、ウチは軽減無しの地域だから勝手な妄想だけど。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 16:46:16.14ID:dB9u1RUE
>333
お世話になった先生の業務内容になりますから、ココでは
披露できません。

餅は餅屋。
私たち一般人には想像もつかない正当な方法でした。
プロフェッショナルとは正に。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:00:11.56ID:ZT/fJPsX
>>334
本人か?お前?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:02:57.73ID:ZT/fJPsX
>>326
まぁお前で考えられるパターンはトラックの重量を勘違いしての無免許。ひき逃げも可能性があるが微妙。

せめてなんで取消しになったか、その理由くらい書けよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 11:35:58.47ID:IHW8AJzG
>2種取得禁止

加えて、「大型」「中型」「準中型」も禁止で
高速で珍走してひっくり返ってるのってたいてい2〜4虎だし
二輪系は死ぬのはソイツ自身だからまだいいわ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 12:41:57.57ID:2rU4fS+D
>>325
隣の県でやらかして、出頭通知は3週間で着た。オービスに引っ掛かった車両リストを見せてもらった。一つのオービスで一日1〜2台ペースで網に掛かっていた。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:40:15.96ID:184sIMz+
内村曰く、処分軽減は場所が8割と言っている。

>>326の奴は違反内容を書かないクソ野郎。

内村が宣伝のために書き込んでいるのかな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 11:46:19.85ID:xIZ8NO0Y
>>343
怪しいオッサンだし、事務所は汚ないマンションの一室だし、電話すると転送されるし、スタッフはいると言っているが実際にいるかどうか分からんしなw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:01:40.35ID:3GK9tJ5u
俺は二日酔いの朝にタクシー接触で、2年だ。失効から半年たったが、まだ4分の3ある。遠すぎるな。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:34:15.80ID:BTOYuHE6
>>345
電動アシスト自転車を買うんだ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 17:51:05.06ID:hyALPiRz
>>346
原付でふらっと出かけたら事故して呼吸計られて逮捕
普免がなくなったことより大型一種、普通二とかその他がなくなったことと職を失ったことが辛い
>>345
電動アシストか、いいかもな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 04:16:53.94ID:AJPQbmK/
>>339
3週間かー
最長どれくらいかかるんだろ
光らせて結構日にちたったけどまだきてない
このままこないといいなってちょっと期待してるんだけど…
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:58:09.95ID:cPGqFDpM
本日の意見の聴取の人数は80人。全員が取消しだわ @神奈川
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:40:49.91ID:dVfCrOH5
U村のいう「できること」というのは、
神奈川在住だったヤツを
自分のアパートにでも一時的に住民登録を移して
東京で聴聞会を受けさせることなのだろうか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 18:01:30.10ID:w39S54Na
ゴールド免許は信頼の証
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 19:45:30.03ID:aq7Nwp1m
>>361
バーカ
ペーパードライバーなら誰でもゴールド

さっさと失せろカス
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:05:55.33ID:Bjb7q62G
俺も
2012年に免許とって通勤で毎日運転してるけど
グリーン・ブルーときて次の更新で初めてゴールドになる
12月生まれだからこないだ更新連絡が来たばかり
ゴールド免許楽しみ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 11:35:37.57ID:4fKYWFEx
>>359
そのための行政書士資格なんだろうね
車の登録関係代行も商売としてやれるし
住民票だけ移して車はそのまんまじゃ色々問題が起きるから、下手したら都内に駐車場まで用意してるかも
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 18:12:35.42ID:dEPo8+Jg
県警内の各部署間では、文書や現物などを「交換便」という組織内の輸送で行い、
さらに県警本部からは週1回程度で他県の県警本部にまとめて送付するから
通常はトータルで1ヶ月程度はかかるよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 23:11:58.08ID:5pYstp6k
オービスは車検証の所有者と使用者が違う場合は高確率で逃れられるよ。所有者ローン会社とかじゃなければね。勿論しらばっくれる根性は必要だが知りませんでどちらの立場にしろ知りませんで通る
飛ばす奴はバラしておいたほうがいいよ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 00:38:12.91ID:zO6FcR+3
>>372
どちらでもいい。自分所有の使用者他人でもいいし、所有者他人の自分使用でもいい。所有も使用も一致してるから写真見せられても逃れようないしパクられる。この辺の詰めは県警によって違うだろうけど、バラけてたらだいぶ甘いよ
写真見せられても自分じゃないですで終わり
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 01:34:43.07ID:zO6FcR+3
>>374
鮮明に写ってたよ。でも知りません知人に貸していたのででお咎めなしだ。オービス撮影は所轄のやる気の有無で変わる。マスク帽子着用で分からないなら呼び出しすらかからない事もある。とりあえずめんど臭くすることだよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 11:16:14.68ID:StUtzR4L
自分所有のクルマに誰乗ってたかわからんなんて話が通るのかよ?w
所有者以外が乗ってたんならソイツを出頭させろって通知にあるんだし。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:09:16.90ID:Mljlwbtt
逆に「お前が寝ている間や仕事している間、その車を誰一人動かしていないことを証明しろ」
って言われたら、セキュリティー厳格な車庫に保管しているとかじゃないと、証明出来ない方が多いんじゃないか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 17:13:51.93ID:Mljlwbtt
だからさ、取締りから逃れる方法を議論してる訳じゃないから。

仮に出頭者が避妊したら誰か他の人間が運転していた可能性の有無に話が及ぶという意味であって、使用者や所有者が出頭者と異なっていたらそちらにも疑いが掛かるって事だよ

呼び出し前に内偵もあるだろうし、まあ大概は明確なアリバイが無くて
「忘れていた事を思い出しましたスイマセン」で終了だよ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:19.44ID:Qgheq03E
youtubeに警察特集の番組録画動画があった。
神戸かどっかで二輪がオービス9回も撮影されてて、
二輪だからナンバー確認ができないために
通常の呼び出しができない事案があった。

まず捜査員が現地に行って張り込み。
そいつを現認、顔やナンバー撮影する。
ナンバーから所有者名義を割り出す。
さらに免許センターで同じ名前の免許情報を抜き出す。
そうして、登録されている免許証写真とオービス写真、現地写真を
科学捜査研究所に送り「顔貌鑑定」という顔のパーツごとの詳細位置を照合。
同一人物かどうかの鑑定して本人と断定し
逮捕状を取っていた。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 18:13:10.22ID:zfbPSVyZ
引っ越し続いたのと仕事で忙しくて、免許更新忘れて取り消されました。
普段車乗らないのでそのまま数年放置。0からスタートなんすけど、また教習所なんでしょうか。どこかで講座的なのうけて、一発にいくのがいいんでしょうか。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 20:34:41.85ID:do5vb7qb
それってもう必要無いんじゃない?
普通はハガキなんか来なくても気づくもんでしょ
失効放置なら欠格期間もない訳だし再取得は何時でも何処でもお好きにどうぞ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 07:41:43.80ID:0iSzTSaa
383です。スレ違いの質問に答えてくれて感謝。

やはり教習所からスタート以外で調べた方が良さそうですね。仮免まで一発でいくのとか、色々しらへでみたいっす。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:50.03ID:fHQX09Q1
やめとけ
忘れてて免許失効ということは、免許などいらないと言うことだろ?
身分証明なら、保険証とマイナンバーカードで十分さ

どうしても運転免許が欲しいというなら、
普段から車乗ってない人が再取得だと、試験場受験はムリ
よく「乗っている人は変なクセが付いて」とかいうけど、それを矯正するのが非公認教習所
それでも全然乗ってない人よりよほど有利
全然乗ってない人なら、それ以前に基礎運転技術を学び習熟する必要がある
法令もかなり変更されてきているし
指定教習所に行き直して教習項目ごとに一つ一つやり直すくらいでないとムリさ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:54.78ID:mI3s2793
>>387
仕事忙しい身で平日に週何度も一発試験受けに免許センター通えるの?(試験は平日しかやってないんだよ)
金はかかるけど一番短期間で確実に取れるのが教習所だと思いますよ、自分の経験的に。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 15:49:48.03ID:lP8BvZdE
>>390
そついが月〜金の仕事と限らんだろアホ。サービス業なら平日休みだボケ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:32:12.30ID:kXFzmGsh
>>392
そいつが通えるか通えないかは大きなお世話。免許センターが平日しかやっていないのはバカでも知っている。

それなのにお前はドヤ顔で上から目線

滑稽で大草原www
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:05.25ID:mI3s2793
>>393
免許センターは日曜でもやっているが?(日曜日に免許更新した事が無いのか?)
ただ免許試験は平日ってだけだ、この物知らずが
いい加減に無知晒すな、引っ込んでろ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:31:11.58ID:vT4nf1pe
>>394
おいアホ、試験を前提に話しているに決まっとるだろ。試験は平日だけだ。免許更新やその他の話をしていない。

バカガイジには1から100まで説明が必要か?

まぁ、オマエには揚げ足取りがお似合いさwww
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:43.41ID:EWlv1Lyt
>>396
オマエには関係ない
引っ込んでろ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:15.63ID:SCCWMKUz
>>398
じゃあリアルで会うか?

カス?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:54.92ID:6xR/Z+uW
>>400
ネット弁慶はテメーじゃねえか

引っ込んでろカス
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:34:30.14ID:DQ7Dax+J
>>402
お前には関係ない

さっさと失せろ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:32.15ID:Y/93PhzQ
スピード違反と停止を繰り返してた私も今となってはゴールド免許
50ccから自動二輪になったら捕まらんなったな
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:31:11.58ID:dHc3uTFH
>>405
意味不明

お前が死ねよ

朝鮮人
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:45.36ID:ltlbItcv
>>402
>取り消しに合うような屑は煽り耐性0ですぐキレるのがよく分かるな

こーゆー煽りになんの意味もないからこないでほしいわ。屑相手にマウント取って何がしたくてこのスレ覗いてんだか知らんが関係ないなら消えてほしいよね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:47.32ID:JYnemlS4
>>408
朝鮮人の味方も敵

さっさと死ねカス
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:47.09ID:I0btTnKl
どう考えてもチョンは敵

http://www.sankei.com/politics/news/170515/plt1705150021-n1.html

「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成


在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が日本を「敵」と位置付け、
ミサイル発射や核実験を強行している北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長をたたえる学習資料を傘下団体向けに作成していたことが15日、分かった。

朝鮮総連関係者が明らかにした。2月の正恩氏の異母兄、金正(ジョン)男(ナム)氏殺害事件を受け、正恩氏の偶像化推進と動揺する組織の引き締めを図ることが目的。
朝鮮総連は韓国大統領選で北朝鮮寄りの左派政権が誕生したとみて、韓国と比べ、より日米を敵対視する姿勢を強めそうだ。

関係者によると、学習資料は表紙を含めて18ページ。3月から4月にかけて、朝鮮総連本部が都道府県別にある各地方本部に配布した。
学習資料では、「米国やその追従勢力である日本が軍事的圧迫と制裁を立て続けに強めてきた」と批判。

その上で、昨年の北朝鮮の核実験と「光明星4号」と称する長距離弾道ミサイル発射について「敬愛なる(金正恩)元帥様は、
武器実験を繰り返し、敵に無慈悲な打撃を与えてやつらの気勢をそいだ」と評価。

日米を明確に「敵」と位置付け、核実験を強行している正恩氏を支持する姿勢を打ち出した。
さらに、「国防分野での輝く勝利は、祖国人民に民族的な誇りを与え、米国と日本に恥じ入る破滅を与えた」ともアピールした。

また、正恩氏の人柄については「敬愛する最高領導者、(金正恩)元帥様は、領導のための格別な風貌をお持ちになっている。
常に勝利への道に祖国を導く卓越した領導者である」と賛辞。加えて「誰もまねることのできない非凡さと驚異的な能力で、国力を最上の境地で輝かしている」
「朝鮮人民は偉大なる太陽である元帥様に仕える」などと神格化した。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:38.22ID:AWf0hcpw
>>408
その言葉をそっくりそのままお前に返すぜチョン公

穢れたDNAのお前に言われる筋合いはねえよ

さっさと死ね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:36.83ID:JmsasAwL
>>414
免取くらいでアホか

てかムショ帰りのテメーに言われる筋合いねーしw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 11:49:13.11ID:ri16elOO
免取くらいでってwww
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 12:14:29.27ID:2h5dF5hg
>>417
お前のムショ遍歴よりマシ


違ったら金やるよw
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:52.18ID:ri16elOO
>>418
???
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 16:46:39.94ID:3tZGiYEe
去年の11月にスピード違反2回(3点+12点)で免許取り消し。
今年の5月から教習所に通い始め、無事本日免許再取得しました。
戒めの1年でしたが、会社の上司、同僚、友達に励まされ、なんとかここまできました。
全部自分の責任。今後に繋がる1年だったと言えるよう行動します。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:46:38.00ID:8DQRf6/R
>>421
12点って何キロオーバー?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:47:54.29ID:MT8r9o/9
よく解雇にならんかったね
うちなら解雇
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:52:57.61ID:8DQRf6/R
ん?おかしいぞ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:57:42.79ID:a4GqC1As
>>423
免許が必要ない会社だと解雇はあまりないね。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:40.67ID:YspNRwC0
まあ、これから免許取り直す人は、昔と違って

ATコース・・・全体の7割の人が選択
新車 ・・・ 全体の99%がAT車
中古車・・・大部分がAT、MTは程度悪の上改造でろくなのがない
トラック・・・2tトラは総重量超過で乗れず、1tトラはほとんどがAT

な状態だから、見栄張ってわざわざMTにこだわる必要はなくなった
それだけが、せめてもの慰めだね
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:54.30ID:+7FgEWMR
うちの会社は、人身が絡まない限り飲酒でも停職が最高。
年に5件くらい飲酒で懲戒が下りている。一番多いのは
器物損壊で、窃盗・着服、飲酒、無断欠勤の順。
ちなみに従業員数は正社員だけで万単位。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:06:09.95ID:MT8r9o/9
少し気になったんだけど欠格期間中って仮免取れんよね?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:17.16ID:MT8r9o/9
うちは要普免やないけどコンプライアンス関連の報告義務あるから簡裁絡む取り消しは懲戒だわ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:26.38ID:UWmr4lTm
>>421
もう遅いけど、初めの3点やった時点で反省しつつ敢えてあと数回軽微な違反を重ねて6点にして違反者講習を受けてリセットしておくっていう手もあったけどな。
過去3年以内に行政処分や違反者講習が無ければの話だけど。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:22.55ID:Wl/MV0R1
>>432
アホ

リセットして前歴1の12点加算じゃ即死
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 03:25:32.07ID:Cli//rd6
>>434
取消になった時点で屑だから帯の色をどうのこうの言ってる場合じゃない
原付か小特取ってから四輪取って青にするのがデフォだが欠格明けの複免に時間かかるからな
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 11:12:57.02ID:DoYLJWHW
>AT限定のおっさんとか恥ずかしすぎ

いい年したおっさんが四輪教習で取り消し丸出しなのに
今さら限定ありなしで恥ずかしがるという神経がおかしい
DQN運転者はムダに虚栄心が高いのも問題
こういうのも点数累積の遠因かもな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:53.06ID:BGoZa1fN
へえ欠格期間中に教習所行って車道出れるんだ
恐怖
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:54:32.50ID:M2tnuGPy
>>439
おいオッサン、お前には関係ないじゃん
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:55:42.08ID:/nSVo55S
>>440
ウジ虫のお前より



安全
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:15:06.55ID:RKPFHRwV
>>433
「違反者講習」は前歴にならないよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 15:32:51.33ID:I/J4oxq8
今日日MT車なんてよほどの物好きか業務上でもなきゃあまず運転する機会もなかろうしなw
オレもたまたまMT車も持ってたからMT免許で取り直すがそうでなきゃATですましてたろうし。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 10:37:35.34ID:RkHHeSrB
>>447
おっさんの免許は「8t限定中型免許」
ATだろうがMTだろうが「普通免許」がそもそも恥ずかしい
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 10:43:01.04ID:dJj1Mgv7
そう、2tトラックも乗らない(乗れない)のに、
普通MTは不要
ハイエースだってランクルだって
最新スポーティ車だって普通ATで乗れる
MTにこだわってるのは未だポンコツに乗ってるアホだけ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 12:14:50.70ID:AGns+Oc8
平成生まれの若者ならまだしもいい歳こいたおっさんがAT限定とかw
無免許の方がまだマシだわ 
ちなみに俺は平成生まれでMTで取って勿論ゴールドです^^
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 12:42:43.39ID:64fh/Cqt
また変なのいるよ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:20.47ID:2ViLApTk
ATが怖いからMTで取ってずっとMTしか乗らない、乗れないって言う人もいる

しかも、もうすぐ元号変わるのに平成生まれをアピールとか痛すぎるな

以下スルー進行で
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 18:48:33.18ID:2iGuaPf3
>>456
バカ発見
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:55.48ID:2iGuaPf3
バカに付ける薬はねえなw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:45.93ID:2iGuaPf3
バカの相手をすると運気が下がるわ

今後は無視
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:00.32ID:anQ5Nl+K
原付取ったあとに小型特殊取ろうとしたけど取り方分からず結局普通自動二輪取っちまった
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:09:26.56ID:l/QphAAH
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:54:46.71ID:4NkGHkqU
>>431
仮り欠格期間5年として
取り消されてすぐに仮免取れるの?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 19:19:27.73ID:anQ5Nl+K
>>466
調べてみたら取れるらしいね欠格期間関係なく
本免許証が発行出来んだけで
教習所通うのは取り消されたその日にも入校出来るとは
1年やと卒業証明書有効だもんな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:31.51ID:Q2VEtGDd
>>466
仮免→取消処分者講習→欠格終了→本免
取消処分者講習→仮免→欠格終了→本免

上記いずれの順でも取れる
原則、本免受験時に欠格期間が終了していて、仮免及び取消処分者講習証が期限内であれば
有効期限は仮免は半年、取消処分者講習は1年

ただ、取消処分者講習は結構混んでるから欠格明けまで1年以上ある場合、受けさせてもらえないかも
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 20:21:56.50ID:Q2VEtGDd
訂正
取消処分者講習→仮免→欠格終了→原付等の免許取得→普通一種本免

取消処分者講習を普通一種で受講するためには仮免が必要だった
このパターンだと取消処分者講習を原付や二輪で受講し、とりあえず下位免許を取る
これで取消処分者講習の期限1年を気にしなくて済む
あと、普通一種取った時に帯が青になる
緑と青なら、青の方が任意保険が安くなるかも
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 23:34:17.28ID:gAvjqcnG
知り合いが速度関係で何回か捕まって取り消しになったときの話だけど、
金もったいないからって一発試験受けに行ったら試験官に
取り消しになった奴は俺は絶対合格させないって言われたみたい。
もう15年くらい前の話だから今は違うかもしれないけど。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 00:57:14.62ID:qbRjqzpn
試験場で一発狙いするならICレコーダーがいるな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 04:31:31.15ID:Lnn8fZ6j
ICレコーダーでその言葉録音したって不正の証拠にならんぞ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 04:39:07.07ID:SuNUmYnS
欠格明け後、初一発の普通二輪取りに行った時に
理由聞かれた
俺は原付と小特持ってて、免許持ってる場合取消者ってわからないと思うが
まぁ、いい年齢の奴が小特持ち四輪なしの時点で失効か取消のどっちかなのは想像つくけど

一回目の受験で完走して、試験官のとこに結果聞きに行ったら、

結構練習したでしょ?
しっかり首振って安全確認できてました。加速減速のメリハリあってしっかり乗れてたので減点らしい減点はないけど、あそこだけほにゃらら(テンション高め)
どこで練習した?(前持ってたと返答)
あ、前持ってたの?失効、取消?
取消しかぁ…
うーん…(小さい声で何かブツブツ言ってる)
ちゃんと走れてたので合格は合格で(テンション低い)

取消って聞く前は割とニコニコで褒めてくれてたけど、取消って聞いた瞬間、悩みだしたね
先に減点らしい減点ないって言ってしまったから取消って聞いてしまっても不合格にする理由が思いつかなかったんだろうが

参考までに
0475474
垢版 |
2017/11/25(土) 04:48:51.01ID:SuNUmYnS
ちなみに昨年の話
取消って聞いた瞬間、試験官の態度が変わったの見て取消者に厳しいっての本当だったんだと思った
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 06:26:47.99ID:trWk/9qr
>>473
なんで証拠にならねーの?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 07:12:25.45ID:Lnn8fZ6j
>>476
受かってたであろう検定の技術が証明出来ないから
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 09:50:05.16ID:05eXOigb
>>477
でも取消しの奴は絶対に合格させない発言は完全にアウト。技術の証明以前の問題。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 10:13:57.96ID:Lnn8fZ6j
問題発言は問題発言だけど許可なくICレコーダーで撮るのも問題行為だから何処に訴えるつもりかにもよるけど時間の無駄
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:51.49ID:CAHCe5rJ
まあ、取り消し再取得者は
一見再度免許を手にしても
警察にそれが登録されているから
取り締まり現場でも一生差別されるよ
それだけのことをしたんだから
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 11:44:52.13ID:05eXOigb
>>479
問題発言の方が悪質。まぁお前は泣き寝入りしてればいいんじゃね?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 13:38:39.77ID:++5v8D8W
取消を受けた九頭が何をほざいてんだか
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:18:08.39ID:COO6684P
>>482
というか私は取り消されてないしゴールドだし
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:54.36ID:t8Ej/i/6
>>483
お前には関係ない
失せろ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:30:23.72ID:jMbhsXxG
>>485
だからなんだ?

さっさと失せろ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:32:40.12ID:AOhymsIo
>>484
飲酒取消し後に無免で検挙されるアホもいるからな。弁護士ドットコムを見るとそういう相談が多くて笑える。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:39:01.46ID:+SzQ6AyW
なんか面白いな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:12.39ID:9i56dsxE
>>480
取り締まり現場の警官が一々そんな事を気にしてる訳ないだろ
ゴールドや上位免許持ちだって違反したら優遇される訳じゃないんだし
処分の制度だって禄に知らない奴がほとんどだよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:23:56.25ID:OSp3nJT+
>>490
免許証照会されると前科情報も現場のデコ助に知られる。免許取消しくらいなら平気だが、前科あるとそれを理由に車内捜索される可能性がある。新人デコ助が出回る時期は特に注意だ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:05.05ID:9i56dsxE
>>491
それは免許情報じゃなく、氏名と生年月日から引っ張るんでしょ
運転者以外の人物が身分証としてほかの物を提示しても同じ。
あいにく当方、前は真っ白でございますが。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 15:25:02.09ID:tbhXW4xM
車や本人が指名手配でもされてない限り、不審車として職質受けて免許証みせたぐらいじゃ何も起きないよ
もう何度も経験あるから
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:46.68ID:YIFsgaUE
警察の職質にいちいち怯えなければならない立場って
いろいろ大変だなww ま、自業自得ってやつだwww
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 08:35:31.80ID:CIzaEinC
速度違反とシートベルトで13点
免停中の無免許で25点
前歴は0
欠格期間3年なんて田舎じゃ暮らしていけないから都会にでも引っ越すしかない
高熱で歩くのもだるくて400m先のコンビニに栄養剤買いに行って捕まった
上申書でも書くかな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:46:31.30ID:vSbMxZxB
過労や睡眠不足・風邪薬など薬物の影響等正常な運転が出来ない恐れがある状態で運転したと判断されたかもしれないぞ
単純無免許として扱われただけ有り難いと思え
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:00.16ID:RM8ZB/nm
>>496
無理だな
上申書でなんとかなる余地が全くない
体調不良なら救急車呼ぶなりすればいいのに無免許運転とかw
それも行き先は病院ではくコンビニで栄養剤w
幼稚園児みたいないいわけじゃん
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:22:06.25ID:KSRbRIUi
無免許運転が免責されるなんて、
他人の人命にも関わるそれも他に方法がなく時間もないときくらいだろう。

バスの運転手が意識を失ってしまい、
乗客がとっさにハンドルを戻したとかサイドブレーキを引いたというニュースはあるけど
これも操作に違いないから運転になるだろうが、罰せられたという話はまず聞かない。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 14:21:43.33ID:Od/9Gekk
>>496
駐禁とシートベルトで13点の時点で適正無いんだと思うよ。
400mなんて車乗れる状態なら余裕で歩けるし、公安委員会も同じ見解だと思うわ。

諦めて3年からだねー
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 15:17:08.55ID:HO6vXP3y
496だけど
みんなレスサンクス
三年反省しておとなしくしてるよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 21:43:38.57ID:twgluO+d
スピード違反やらの累積ぐらいなら割と減免されるなんて見聞きもするが
あんまり楽観せず1年クルマなしで過ごす準備しといた方がいいぞw
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:23:02.81ID:wNBN62xJ
テメーの免許は大事に決まっとるだろ


アホ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:41.20ID:GoFhSoyp
取消処分者講習について

開始直後の講師のあいさつ
「よくお前ら、また免許取ろうなんて思えるもんだな、このクズどもが」

最初の方で叱られること
「○番、その座り方はなんだ。本当にやる気はあんのか。」

問いかけられる質問 (これに対する講師の気に入りそうな答えを用意しておこう)
「事故はなぜ起きると思う?」

座学中に頻繁に聞かれるセリフ
「○番、もう帰れ。こっちは頼んで居てもらってるわけじゃねえんだ。」

最後の方で聞かれるセリフ
「この前は、ここまで来てダメになったヤツがいたな。かわいそうに。」
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 01:53:30.34ID:Kkz88NRC
よくまた取ろうなんて云々言われてもね、それが免許制度で許可されてるんだからこっち勝手だろうがよ
でもってお前に飯の種まで提供してんだから感謝しろよくらい言い返す輩いないのかよw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 02:18:59.19ID:7xCPKsiz
それな
重大な違反者に対して日本は甘すぎる
どこぞの先進国みたいに、免許一生剥奪するとか、違反した人の車をオークションで売ってその金で取り締まり強化するとか、それぐらいしないと駄目
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 02:22:30.85ID:qsYomIOx
>>513
ICレコーダーで録音してやるわ。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 02:25:44.19ID:TGJUtVSm
>>515
じゃあお前が政治家になるか、政治家に圧力掛けて法律を変えろよタコ。


どうせ何もできねえクズだろうが。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:56:49.17ID:M2kOv89f
>>515
政治家になったら?まぁそんな幼稚な思考回路じゃ誰も相手してくれないと思うけどw

極論ですぐに死刑だの喚き散らすやつって癇癪持ちの子供みたいで、誰もがイライラするから気をつけた方が良いよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:17:15.00ID:XIq8PKGj
一生剥奪は内容によっては良いんじゃない

薬中フラッシュバック暴走運転みたいなありえん位のレベルなら
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:34:43.85ID:7xCPKsiz
>>519
「幼稚な思考回路だ!」「イライラする!」「癇癪持ちの子供だ!」
と糞みたいな幼稚な愚痴言って喚いてるのはお前自身じゃん
お前は極論だというが、別に極論でもなんでもなくヨーロッパの先進国は現実にそれぐらいには厳しい
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:38.60ID:zi7mStnu
>>516は今喪中なの?
そういう思考なら一生免許や車バイクの運転に関わらずに生きるべき
左翼系議員とか活動家とか、警察を敵視してる連中は絶対免許なんか取らないよ
個人情報や指紋を悪用されるって信じてるからなw
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:28:42.90ID:7xCPKsiz
>>523
大体は飲酒運転とかの重大な違反
免許一生涯剥奪はノルウェーとかロシアとか
違反者の車没収してオークションで売るのはデンマーク

因みに後進国含めると銃殺刑の国もある
特にエルサルバドルは飲酒運転すれば初犯でも銃殺刑
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:13:23.07ID:Jph8Bq6L
ネット情報鵜呑みにしない方がいいかもよ
エルサルバドルとブルガリアの銃殺刑の制度はデマの可能性という情報もアルヨ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:31:14.82ID:Ebzc6E+c
>>522
どう考えても暴言を吐く奴の方が悪い。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 17:14:19.81ID:9dPQ4+Ks
ヨーロッパの先進国ではーとか言っててロシアw
デンマークw

ドイツとかフランス、イタリアあたりの話じゃねぇのかよw

どう考えても自動車先進国じゃない半分社会主義みたいなとこじゃん。

まぁそんなとこを日本が参考にする理由がないわ。
お前がそこ行けw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:44.10ID:RY4sjuVW
とりあえず日本では所定の要件満たせば再取得を認めるコトになってるワケでなw
不満ならば行政なりに働きかけるなりするといい。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:30.85ID:fDyx5sSD
確かドイツは一生に3回しか免許試験を受けられない
試験に落ちたり免許取り消しされたりしてると二度と試験が受けられなくなる
日本ほどガバガバではなかったはず
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 21:32:19.78ID:gEmxrp1y
>>516
九頭が一丁前に権利主張してんじゃねーよw 
再取得させてもらえんだから、教官様の靴を舐めたせてもらうのが筋だろ?www
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 08:01:44.26ID:hxWhVg8q
取消講習は穏やかだぞ
受ける奴がゴミばっかだから下手にゴミを刺激するとすぐトラブルになるし
そのあたり向こうも分かってるから
あと出席者はほんとゴミ
いわゆるまともな社会人としての態度ではない年齢重ねた子供みたいなのばっかり
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:00:57.33ID:hfNzEC7v
>>540
集まった人間と場所によるな
最初の時は教習所でやって、まあまあ穏やかだったけど、1人癖のあるあんちゃんがいて
そいつが一人で空気悪くしてた
免許センターでやって2回目の時は、重罪人ばかりで、しかも担当官にも癖のある奴がいて
この時はかなり荒れ模様な講習だった
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 22:18:56.97ID:qNgBa7uC
こないだ教習所でMTの講習のグループに50代のおっちゃんいたな
何回目の取得なんかな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:22.13ID:KVJiNgxl
>>542
主にヤクザを相手にしてる防犯課の刑事がヤクザより柄が悪いのと似てるなw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:42:41.21ID:/VcLdo1d
16歳で原付免許取得。
17歳で自動二輪取得(当時は中型二輪や普通二輪無し)。
19歳で普通一種取得。
23歳でウッカリ失効。
半年前なので再取得。
26歳で再度失効。

29歳で原付再取得。
31歳で普通一種再取得。
55歳で普通二輪再取得。
56歳で免許取り消し。

58歳で普通二輪再々取得。
58歳で普通一種再々取得(ATから限定解除)。
59歳で大型二輪再々取得。 ←今ココ

生涯、全て試験場の一発試験。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 02:42:27.88ID:mNi55/+2
>>549
大型二輪再々取得って過去に2回の大型二輪取ってねえじゃねえか?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 07:32:58.74ID:fBv/NkMR
>>499
その場合、車を止めなければ重大な事故になる可能性があるから免責されるだろ
例えば高速道路の真ん中で運転手が意識を失って車が止まってしまった場合に動かしたとしても違反とは言われないと思う
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 10:50:48.17ID:/VcLdo1d
・17歳で自動二輪取得(当時は中型二輪や普通二輪無し)。

・23歳でウッカリ失効。
 半年前なので再取得。

・59歳で大型二輪再々取得。 ←今ココ

よく読んでね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:25:43.99ID:RsvJz4YU
>>549は、取り消された懺悔と反省よりも
再取得を簡単にできていると自慢しているように思えてならない。

試験場試験になまじ多少の自信があるから、
取り消し上等、と免許を大事にしない人の典型かな。
更新忘れ失効もあるけど
結局注意力散漫だし、遵法精神も欠けてるようだから
こういう輩も危険運転常習者とともに公道から排除してほしいね。
彼は、得意な試験場だけ走っていれば良い。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:18:46.33ID:mNi55/+2
>>552
それを言うなら普通車一種が再再々取得という事やな
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:20:39.58ID:mNi55/+2
普通車一種だけなくて二輪もか
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:32.64ID:QWu3Q3Mf
免許も人生もリセットしたい、、、
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 18:10:54.12ID:nO2cKcDR
1ヶ月前…
前歴2回目の免停30日中(実60日)
1ヶ月くらい余裕でしょとバカにしていました
出勤に車使って家出た瞬間後ろから白カブポリスメン…止まりなさいの一声

はい、免取り決定
前歴2回目の停止中だから3年ですね欠格期間
後悔先に立たずとはこの事かと
我慢してれば今頃停止明けてたのに
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 19:14:55.03ID:nO2cKcDR
たぶね
20年住んでて一回もおまわりがうちの目の前の交差点張ってた事なんかないからね
家が交差点の角にあるんだけど、家出て交差点一時停止した瞬間コンコンと
「お兄さん免許証見せて」
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:17:26.51ID:eGG0z9vv
はっきり3年と決まってから身内に伝えると
そこでまた俺へのムカつき再燃しそうで怖い
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 22:11:37.88ID:yjUViRWC
免停の講習終ってもその日はまだ免停だから絶対運転すんなと散々言っても
その場から運転して帰ろうとするのとか後を絶たないとか聞くからねえ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 22:15:40.30ID:GDisVRPF
事故一発の取消者は、真面目な人が多い
飲酒取消は、無免許運転したり飲酒運転繰り返す傾向があるって交通課のお巡りさんが言ってた
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:18:26.22ID:s4H/LKTf
>>558
免停明けても前歴2回ではな。通勤で車使っているなら3面待ちでテンパイしているのとあまり変わらん。つまり免取は時間の問題だったと思う。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:59:59.82ID:j3KSaKkW
飲酒で取消になった
覆面して今はゴールドになってるが、今考えれば捕まった当時、アル中だったな
飲酒専用の取消処分者講習であなたたちはアル中ですと間接的に言われた時はバカ言うなと思ったが、酒を断つようになったらあれがどれほど異常だったかわかった
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:32.91ID:z6vX2hDS
飲酒運転で身を滅ぼすことになるプロセス


職場で慰労会、歓送迎会、忘年会、新年会が開かれることになった

電車バスで行く予定だった、最初は参加する予定はなかった

予定変更、急に参加することになった、仕事が立て込んで間に合わなくなりそうなため車で向かった

飲まないつもりだった、帰りは電車バスで帰るつもりだった、友人に送ってもらう予定だった

予想以上に盛り上がり飲まないといけない雰囲気、お世話になった人なので返杯を、

タクシーを呼べばいいかと思った、運転代行を頼めばいいかと思った

予想以上に長引き、会が終わったのは深夜だった、送ってくれるはずの友人はもう帰っていた、

電車バスはもうなかった、タクシーはつかまらなかった、運転代行は1時間かかると言われた

自分の車でしばらく休んだ、待つことにした、そんなに待てるかと思った

暑さで目が覚めた、寒さで目が覚めた、明日は早朝から仕事があると思い出した

アルコールはもう抜けていると、家に帰って寝たいと、風呂に入りたいと、思った

深夜だしと、人も車もほとんどいないしと、大丈夫と、エンジンをかけた

(完)
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 04:00:17.14ID:+SNw4HuY
>>577
お前もクズじゃん
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 08:38:38.53ID:fbIeWacf
いやだからここは免許取消になった 屑 の集うスレですから

健全な免許のかたはご遠慮下さい。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:00:11.13ID:RkW3RWP+
かりに免許持ってないやつだとしても
免許持ってないやつ
免許取り消されたやつ


どっちがクズでしょう?ってアンケートとったら
一目瞭然の結果だよね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:56:05.88ID:NU99onDz
そのとおり、スレタイに書いてるとおり
喪があけるまであと半年
来年、前半戦が楽しみ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 12:34:24.82ID:l+YXjKut
>>582
俺は、きれいな身だから大丈夫だ。
ただいつ事故るかわからんって気持ちで走ってる。
だから事故で取消は、ある意味不運って思うだけだ。
いつ加害者になるかわからないから対人対物賠償無制限の保険に大金出すんだろ。
事故でも信号無視や暴走しての末なら同情しない。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:12:30.04ID:pim0Z1Ny
高い保険入っているから事故おこしても構わない的な運転で何回保険使っても反省しない、自分の過失も受け入れないみたいな奴も居るけどな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:00:02.33ID:Dq+5zCUI
自動車保険には、一応「割増し」保険料の
6等級〜1等級まであるけど、
実際には
4等級あたりから保険会社によっては、
良くても条件付きでの契約(特約が付けられないとか高額な保険額はかけられない)になったりするし、
次に事故を起こした時点で契約の打ち切り予告をされたり、
2等級になると更新できない通告がきたりする
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:47:30.96ID:zyRUS1NR
事故を起こして保険の更新を断られると
他社の保険に嫁の名義で加入するという裏ワザがある
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 11:43:38.84ID:1kXzEkJ6
そういう潔さがあるヤツなら、そもそも免取まで行くようなヤツは発生せんよ

やつらは、名義とか保険とか最初から頭にない。
汗をかいて自分の足で、など考えない。
そこに車があればエンジンをかける。
エンジンがかかれば走り出す。
そして、違反をし、事故を起こす。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:47.42ID:FQcF9UaX
免取は事故発生一発
飲酒一発とか
一撃死する可能性あるから一度の過ちで残りの人生そうならない人生送ってるなら愚かとはいえ救いあるじゃん
保険加入拒否って何度保険金貰ってんだよって話だろうし
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:12.55ID:I9Ux7Cyj
>>599
そう
こっちは言ったんだけど保険を掛けてるのだから使わないと損って感じで言うことを聞かず、娘は娘でわがまま言いたい放題で小さな傷でも修理してた
結局車を母親の名前に変えて新規で契約してた
それからは大人しくなったけど板金が高いと何度か怒鳴りこんで来たなw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 18:02:11.29ID:+juykncC
おもしれえなそりゃ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:40:30.99ID:hOmnmio0
刑罰の重さは、
覚醒剤所持、使用 > ひき逃げ
だし、
車両盗難・無免許・無車検・飲酒発覚は、罪が加算されると分かっているから、
どいつもこいつもひいても逃げる。

逆に言えば、そういう奴らはひき逃げをする可能性を秘めて走行している。
でも、ザル状態。
「隠れて一時停止取り締まり」とかの反則金稼ぎの方が大切。警官人員をそっちに割いている。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 13:28:44.29ID:OzYQo5mQ
警官の大半が無能なのだからしょうがない
そんな無能が治安と道路交通を仕切っている
だから金持ちで賢い人間はそれがどういう意味が知っているから自分で運転などしないんだろう
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 15:49:58.66ID:Lqbog2gm
>>603
警察官相手では轢き逃げは点の違反なんでそんな重罪人には扱われないよ。
薬物、飲酒、無免許運転の方が扱い的には重いし、再犯者となるともう人間扱いされないと思った方が良い。
(警官が一番嫌うのはどんな犯罪だろうが再犯者、初犯なら扱いはまだ優しい)
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:44:22.93ID:IRDJ22pf
「取消処分者講習」の会場は、
免許試験場のほか一部の指定教習所でも行われる。
内容、時間は当然定められた項目を行うので同じ。
ただ、
試験場実施だと講師は試験場の係員(交通安全協会・警察OB)であり、態度も厳しい。
一般教習所だと講師は民間人の指導員。
もちろん警察から委託された以上、講習が甘いということはないが、
それでも民間企業の社員なので、受講者をそれなりに扱ってはくれる。
反面、試験場だと会場は更新会場とかから隔離された別館で
ひっそりと行われることが多いのに対して、
教習所の場合は他の教習生の目にさらされて行われることになる。
どちらを選ぶかは、自由だ。
といっても、とにかく講習の予約を取るので精一杯になるかもしれない。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 18:13:04.10ID:NaVG4tSB
「取消処分者講習」は試験場で受けることをお奨めします。

講師は警察官です。(私の担当は、元交機の白バイ隊員でした)
ソレ専門だそうです。
一年中ソレだけだそうです。

講習では実技があります。
欠格期間明けの事を考えたら
・実際に再取得に挑戦するコースで
・実際に使う試験車で
・実際に法規走行を指摘されながら走行します。

一発試験で再取得を目指すなら、教習所よりも
よっぽど為になります。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:33:53.68ID:RxuwmsCd
こないだ免許センターで講習受けてきて講師はやはり交機の白バイ上がりの人だったが
めっちゃフレンドリーだったぞ。講習は終始和やかに行われた。

免取になるような人対象ってんで厳しいコト言われるかと思ってたなんて聞いてみたら
「別に懲罰で行ってる講習なワケじゃないから」とのこと。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:57:29.87ID:d9apHZ73
講習より問題なのが試験場の実技の試験官。神奈川なんかキチガイジジィ試験官がいる。名前は忘れた。二俣川で試験を受ける奴はICレコーダーが必要だ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:16:24.38ID:IerNmCcv
だから言ってるじゃん
免許取消者なんて社会不適格者の割合圧倒的に高いんだから
高圧的にでてとらぶったら面倒だから親切だって
まあ調子に乗ったら相手は元警察だから即座に態度変わるけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 17:37:42.02ID:ytt2tJMt
ICレコーダーは使うなら許可を得てから使用しなよ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:25:36.69ID:NccBuI7b
試験場で処分者講習を受けたとしても講師は警察官とは限らないよ。
俺が受けたときの座学の講師は
「自分は県の職員ですが警察官でもOBでもありませんのでリラックスしてry」
と自己紹介してた

技能の方はもちろん鬼瓦(笑)みたいな現役試験官だったけど。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:50:21.05ID:GEm7AIgP
>>617
そんなの関係ねえ

お前の知ったことかボケ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:02:12.91ID:W8rASrDL
盗聴www
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:36:23.15ID:GEm7AIgP


馬鹿発見www
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:23:17.03ID:8W/64S16
www
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:34:24.86ID:Rh6s8f7Y
盗聴というか秘密録音だっけ?
まぁこれはこれで問題もあるけど
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:54:23.01ID:1vxujIGn
暴言の方が悪質なので盗聴は問題なし
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:06:35.27ID:Bkq4Rr5J
>>615
俺が受けた時も実技担当の警察官は口の悪い粗暴な人で、だいぶやられた
講習担当の人は温厚な人で和やかだった
まあ、どんな人に当たるかは運次第だな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:46:10.77ID:jrN3VrW2
アカセンデコ助と言ってやれ
もし胸ぐらを掴んできたら儲けもん
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:49:29.61ID:O5+RppeO
>>615
まあ、試験場で取ろうとしにくる奴らは大体何でこんなレベルで受けに来たん?
て言いたくなるレベルなのばっかだからそれでも金払われて来られた日にゃ一応試験はしないといけなくて仕事が増える、って思うと気持ちは分からんでもないがな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 23:35:41.61ID:WR7Ff2vG
>>636
どうでもいいよ


バカ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 01:08:36.67ID:Nw22kYtu
>>638
オマエの妄想は

どうでもいい
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 01:24:14.83ID:jIdjKUw5
今日コンビニで発泡酒買って
ビックスクーターできてるのにシートで飲んでたヤツいたわ
店員に一応報告したけど居酒屋じゃないからコンビニの罰則ってないんだろな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 17:10:29.24ID:9KWPxeas
>>637=>>639=免取クズ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 03:29:39.49ID:7MKoQbvw
>>641
クズが何か抜かしとる。免取はオマエだろw

免許あるならうぷしろや
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:05.10ID:fAmPPkqS
免許取消になった人は欠格期間中に、週1回のボランティア活動
(中央分離帯のゴミ拾いなど)を3カ月間行うことを免許再取得条件にしてほしい
 
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 08:19:12.28ID:QEADVQ37
おいクズ共。



良いお年を。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:21:40.29ID:SII5q0JA
スレ住人は会社で立場の下の部下や出入り業者に偉そうな態度やパワハラをやっているような本物のクズが大半だろうな。

人身事故でも逃げなければ取消までなるのは少ないし、轢き逃げや飲酒とか悪質だから取消になる。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:25.72ID:o+dE/gQW
>>648
お前の妄想はとうでもいい
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:55:39.99ID:yQbyaMkM
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171230-OYT1T50005.html?from=ytop_ylist

酒気帯び警官、職務質問を避け逃走…車で仮眠中 2017年12月30日 10時08分

滋賀県警彦根署は29日、同署警備課の巡査長・西村仁志容疑者(32)を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕した。
発表では、西村容疑者は28日の勤務後、友人らと同県彦根市内の飲食店でビールや日本酒を飲み、乗用車を運転。
その後、同県多賀町の交差点の中央付近で停車したまま車内で仮眠していたため、通行人に110番された。
午後9時半頃、駆けつけた同署員が職務質問しようとしたところ、西村容疑者は車を急発進させて逃走。
しかし、署員が西村容疑者の顔を知っていたため、連絡を受けた別の署員が自宅に向かい、車で戻ってきた西村容疑者を逮捕した。
西村容疑者は容疑を認め、飲酒運転の理由を「早く自宅に帰って寝たかった」と供述しているという。
2017年12月30日 10時08分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

バカな奴、職質された時に急発進して逃げなければ、運転中の姿を目撃されてないから
厳重注意で済んだのに。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 14:49:49.09ID:Gag6OUia
>>651
バカはお前だよw
この状況でどう言い逃れするんだ

駐車場で運転代行を待つ間、寒いからとエンジン掛けるのも、
トラック運転手が駐車場で酒のんで寝てるも検挙しようと思えば出来るんだよ本当は。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 16:23:38.30ID:2bBuMGm+
お酒は現行犯
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:23:12.90ID:outi/+4m
エンジンを掛けるのは「運転」行為。

この季節なら、ヒーター掛けるためにエンジン始動してたでしょ。
だったら、寝てても「運転」行為。
居眠り運転w

エンジン切ってたのなら「交差点中央まで押してきた」で検挙
されなかったかもね。

身内、それも同署で検挙って、よっぽど署内で嫌われてたのかね。
停止命令を受けたら自宅に帰っちゃダメでしょ。
近場のコインパーキングに停めて
サッサと健康ランドに行って、ビール飲まなきゃ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:28:30.83ID:xGm/FZ0g
>>655
じゃあ飲み屋街の駐車場を出て道を走ってから停めるのは、なぜ?
それなら駐車場で検挙できるだろ?
公道を運転してからでないと検挙できないって事だろ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:41:21.92ID:Gag6OUia
インパルス堤下の件って、あまり知られていないのかな?
睡眠薬飲んで運転して路上で眠りこけてる所を発見されたんだよ。

そもそも>>651の「厳重注意」ってのは何の容疑であれ「検挙・逮捕する事も出来るけど今回は見送る」って言う意味だろうよ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:47:35.24ID:Gag6OUia
>>658
いや、警官は堤下が車を「走らせている」所を見ていないって所が重要なのであって、途中の道路外の場所に停めて寝込んでいたのであっても、発見通報されれば検挙された可能性はある
勿論現場警官の一存で見逃される可能性も無い訳じゃない
「芸能人=薬物」の論理で格好の餌食になってしまったっだけかも知れないが、鼻が利く犬に嗅ぎ付けられたら一般人だから安心とは言えないだろう
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 20:28:20.20ID:outi/+4m
>656
>公道を運転してからでないと検挙できないって事だろ

これは間違い。
有料駐車場であれば「みなし公道」として検挙できる。

但し、駐車場でエンジンを掛けている時に警察官が近づいて来たら
エンジン切っちゃうでしょ。
検挙するには状況が微妙だね。
それより、走り出してからなら
「後ろから見てたよ」とか
「こちらに向かって走って来たよね」で
逃れられない状況になるジャン。

大型スーパーの駐車場で
無免許が練習してたら検挙されるでしょ。
それと一緒ね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:09:49.82ID:yQbyaMkM
何人も指摘しているけど警察官が運転中の姿を現認していないと無免許運転でその場で現行犯逮捕は出来ないよ。
ありがちな路肩に車止めて仮眠してて(むろんエンジンは切った状態)、その状態で窓をコンコンされて職質されて
無免許運転がバレた場合がこれに該当。
ただし警官が本気になれば容疑者として連行して、目撃者探したり、交通監視カメラの映像から本人が運転している
映像探し出したりして証拠押さえれば立件する事は出来る、ただ、普通は事件性が無いただの無免許運転ならそこまでは
パトロール警官は真剣にはやらんってだけだ。

かくいう自分がこの事案の経験者なんだ、埠頭に車止めて仮眠してたらパトロールの警官に見つかって無免バレて
厳重注意されて車は代行運転を呼んで帰る、自分じゃ絶対に運転しないってその場で誓わされて放免となった。
車の傍らで身体検査されたり酒や薬物やってないかとか調べられて小一時間ぐらい説教食らってたかな。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:19:07.82ID:yQbyaMkM
>>651の場合は本人が「警察官」って時点で扱いが微妙。
逃げたりしなければ身内の説教だけで済んだか、「警察官だからこそ厳しく」なんて
真面目な相手に見つかって公にされて処分されたか、2つに一つだな。
ただ、どっちにしろ警官の目の前で運転して逃げるなんて大馬鹿のする事だ。
そんな事をしたら万が一つにも助かる見込みは無い。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 11:43:41.89ID:526ofqJZ
いや〜無免・酒は以前と比べて「一発25点以上のオイシい獲物」だから、出世したいor仕事しろと上司からハッパかけられてる警官なら、同僚とて容赦しないってのがホンネだと思うよ。

>>661が助かったのは無免許・酒が厳罰化になる前じゃないの?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 14:51:59.51ID:2jEKSR5q
youtubeで警察24時見てたけど
無免許って周りのチクリでかなりばれてんだな
そもそも現行犯逮捕される前に内定入ってて
車の所有者や写真撮影終も終わってて
逮捕は最終段階、その場で逃げても立証出来るくらい証拠揃ってんだってさw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:03:50.35ID:VUqUO+/q
欠格期間中もクルマは維持しててたまの遠出ん時身内や知り合いに
バッテリー充電とオイル循環ついでに走らせてもらっちゃいたが
そりゃあ所有者が無免許なコトは今時すぐ照会もできるだろうしねえw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:27:37.42ID:zCidcZH5
英国あたりは導入しているらしいが、パトカーに備え付けの前方カメラが行き交う車両のナンバーを
常時自動照合していて手配車だったら警告が出るシステムがある。
あれで検索条件に車両の所有者が欠格期間中かどうか設定しておけば、街中でパトカーと出会った
だけで無免許運転の疑いありで停められてしまう
パトカーもどんどんIT化されてるから、将来的にはそんなシステムが構築されてしまうかも。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:50.07ID:ltiNO3Gi
>>667
取消者の名義で家族が運転するケースなんてざらにあるし田舎にいけば取消になった主人名義で三台くらい車があって嫁に息子に爺さんが運転することは、多々あるからそんなめんどくさい事は、しない
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:18.16ID:zOl/DWvR
あけおめ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 00:49:36.71ID:H3BAiwBr
Nシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%AA%AD%E5%8F%96%E8%A3%85%E7%BD%AE

本システムでは通過する車両そのものを特殊カメラで無差別に撮影し
記録された画像からナンバープレートを判別するが、
同時に運転者、同乗者も撮影されるため、プライバシーなどの人権侵害の問題がある。
1999年9月、新潟県中越地方の某警察署課長(当時40)が
女性警察官との交際を巡り辞職したが、新潟県警察がこの課長の自家用車の動きを
Nシステムで追跡していた事が新潟日報のスクープで明らかになった。
非番者の動向監視に用いられた事で悪用であるとの指摘がされているが
日常的に警察官、あるいは警察職員の私的な動向監視のためにも使用されている


これ事実なら張り込みとかせんでも
あれ?こいつの車、取り消し者の所有じゃん・・・うちの管轄だしちょっと見に行くか・・・
が成立するな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:19:08.02ID:H26ITrOB
今月末に晴れて取り消し処分が終わる
そこでひとつ教えてください。取り消し処分講習を2日受けるわけですが窓口の人間から「仮免許は持ってますか?」と聞かれました。
これはどういう意味ですか?私は取り消し処分講習受けたあと、本試験一発で臨もうと思ってたんですが、、仮免許無いと受けれないってことでしょうか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:36:51.45ID:E829VQis
>>673
欠格期間中に教習所通ってるかの確認じゃねえの?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 13:07:13.99ID:E829VQis
問題ないのは分かってる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 14:40:38.93ID:DmRdmsfi
>>673
講習受ける人数は数人
仮に全員が仮免持ってれば実技講習でまったくの基礎からやる必要がない
免許なくなって30年後のほぼ初心者と仮免取得者じゃ全然違うし
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:31:44.17ID:ux93eLy/
皆さん丁寧にレスくれてありがたいんですがイマイチ理解に苦しんでます、、、

ところで皆さんも免許取り消しになった屑ということでしょうか?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:47:39.66ID:HsRWaz6H
今日でいよいよ欠格期間も終わり明日早速免許試験にいってくるw

つか仮免許自体はないとそもそも教習所は卒業できないし
一発試験の本試験も受けられないだろう。
オレんとこは取り消し処分者講習は仮免必要だったな。
0691474
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:19.34ID:8r/Vy/sL
>>689
欠格すぐ復免したい&教習所は通わず安く済ませたいなら欠格中に対策して欠格明けるちょい前に一発で仮免取る
で、本免路上のコツを特定講習と取消処分者講習で押さえて本免学科と技能合格
これが最短最安だが、欠格明け間近なのに仮免ないなら原付か自動二輪で取消処分者講習を受けろ

もうじき欠格明けるのに何も調べてないとこ見ると免許なくてもそこまで切迫詰まった状況じゃないんだろうし、何より要領が悪そうだな

一日でも早く免許欲しいって状況でもなく自分が要領が悪いの自覚してるならまず普通自動二輪小型AT取れ
四輪の学科は仮免&本免と二回だが二輪は一回だけ
普通自動二輪小型ATを取って四輪受験時の学科を免除にする
小型ATなんてハードルが低く受験者が多いからネット上で一発体験談やコツが簡単に見つかる
取得時講習で練習して、その後真剣に対策すればメンタル強い奴なら一回、まぁ普通そんな上手いことはいかないから二回やそこらで受かるだろう
もし小型ATとは言え二輪免許あれば万が一、四輪で教習所行くことになっても学科なしってだけで通う回数と拘束時間がかなり減り、若干安くもなる
何より心の余裕が生まれる
今仮免ない時点でまず小型ATを取ってから四輪受けるのをお勧めする
技能試験の雰囲気に慣れ、試験官がどんなとこを見てるかを掴んで四輪対策時に役立てろ
急がば回れな

もちろんだが仕事上、車はMT乗らないなら四輪はATで受けろよ
MTにこだわるならAT受かってからAT限定解除しろ
限定解除は場内だけだし、何より採点が甘い(気がする)
仮免や本免の時ほど安全確認は厳しくなく、スムーズなギアチェンができるかを重点的に見られている(これは試験官が言ってた)
ちなみに取消処分者講習の有効期限は一年、仮免は半年な
以上、経験者から
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:02:40.08ID:bk6yi7GK
福岡は取消処分者講習では仮免いらなかった
場内での運転のみ
講習自体、福岡は教習所に委託しているので
比較的にまったり受講できました。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:26:12.09ID:MyyNxsp4
>>679
俺も愛知だが免許返納の時に「取消し講習を受ける前に仮免を取っておいて下さい」と説明を受けたぞ。
言われなかったか?何の事か良く分からんかったけどな。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:31:45.89ID:mA5OIMNe
確かに車の免許を取り消されたのに、何で原付の免許で講習を受けられるのか分からんなぁ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 02:40:29.07ID:hDUtogDz
691です
言ったことあんま理解してくれてないな…
欠格二年ってことはそこそこやばいことやったんだろう
その二年の間にろくに調べなかった奴が四輪の一発に臨むのは厳しいよ
受験者多い割にネット上では意外と情報少ないしね
だから四輪より簡単で情報が比較的多い小型ATからを勧めてる
というか、レスの内容から四輪受かるとこまで到達できんだろうなと思うから小型ATって言ってるのが正直なとこ
屑がまた公道に出たいんだろ?だったらまずはよく調べるとこから始めようか
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 03:56:33.84ID:hDUtogDz
691のレスにもある通り474にも書き込んでるんだがまだ見てないなら474も目通しておいて欲しい
試験では取消者に対する扱いが厳しいこともある
だから原付でも小型ATでもまず免許取っておけばその後受験する上では取消者という扱いではなくなる(はず)
もちろん察しはつくが
技能試験を受けてる間、自分の身と共に試験申込書が動くんだが取消者はその書類の中に取消処分者講習受講証が挟まるかもしれん
俺は原付から取ったから本当に挟まるかはわからん
でも、もしそんなの挟まってたらより厳しく見られてもおかしくはない
ちなみにその申込書に受験回数も記録される
これは試験官との会話からや他の受験者を観察していての推測になるが受験回数を重ねる方が合否判定が甘くなる気がする

採点する試験官は人間だからこれらはなくはない話だろう

という具合に経験者しかわからないことあるけどせめて県警のHPに書いてあることは知っておこう
俺もこのスレを参考にさせてもらったから可能な限り還元はしたいが、そんな姿勢で本当に一発に臨むなら相当な時間と覚悟が必要なのをまず認識すべき
あとは頑張ってくれ

愛知県警
https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/tetsuzuki/menkyo/torikeshishobun.html
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 05:03:38.03ID:7DtIo5Se
上記の方々が教えてくれていることが良く理解出来なかったら、素直に教習所行った方がいいと思いますよ。

私もいろいろ考えたら面倒に思えてきたので教習所に行きました。お金はかかるけど確実に取れるよ

ただ一月〜三月は高校生だらけでなかなか教習受けれないし
私みたくおっさんだと晒者になります
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 13:11:36.20ID:JCYwvVcY
自分は茨城県だけど、取消処分者講習会の時の実技講習は場内コースだから仮免は不要だったな。

>>700
自分も取消講習とは関係無く、欠格期間が終わる前に(教習所に通うにしても)仮免までは取っておくべきと思う。
それぐらいのスケジュールで明け後に速攻で免許取らないと、またダラダラと先延ばしにして、その間に無免で
乗ってて捕まったら目も当てられない。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 13:18:08.60ID:JCYwvVcY
>>703
自分も悩んだ末に平日に何回も休んで一発試験を受けに行くのは無理と判断して教習所にした。
喪明け3ヶ月前から通い出して、喪明け一週間前に卒業して喪明け後の一週間後に本試験受けた。
取消処分者講習会は喪明け1ヶ月前に受講した。

教習所はさすがに若い人間ばかりだったけど、ちらほら中年族もいた(理由は聞かなかったが)
周囲の目は気にならなかったてか、気にしなかった、それよか乗る度に違う教官に当たった時に
取消された理由を説明するのが鬱陶しかった、ただ実車講習は実に楽しかったな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:43:07.26ID:Ee6qW7Um
欠格明け即試験いって無事再取得してきたよw

しかし試験合格率7割ぐらいだったぞ。割と難関化してたのか。
オレは点数聞いたら97点だったが。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 22:11:37.37ID:8Xe9jZdD
欠格が開ければ講習を受けなくても、原付免許なら取れるって事?
でその後に取消し講習を受けろと。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 04:05:52.84ID:I0insFib
取消処分者講習を原付で受けてから原付を取得する
もちろん欠格明けてから
原付は原付用の学科合格後、実技講習を受けねばならないがそれは取消処分者講習を受けてるということで不要になる
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:56:34.86ID:/kCCfrHC
>>711
取消処分者講習会を普通免許で受けても、欠格明け後に原付免許試験受けた時は実技は免除になるけどね。

あと一発試験は取消者だから厳しいなんて事は無いよ
減点される基準は皆同じ、それをクリア出来るかどうかだけで過去に轢き逃げやってようが、人身で人殺して
ようが、パトカーとカーチェイスやってようが、経歴なんぞいっさい関係無いよ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:26.59ID:gtYtvayz
>>712
もちろん新規取得も取消も失効も同じ基準で採点してるから合否判定も同じはずよ
けれど実際受けてみるとそうではないのかもなと思われる時があったね
もちろん試験官の態度と会話内容からの推測よ、あくまで
ないに越したことはないがそんなこともあるかもしれないと頭に入れて受験する方は対策しといて損はない
試験に対してどうアプローチするかは人それぞれだが、経験したことを踏まえたアドバイスとして参考になれば
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:04.58ID:GlupEo/K
先に自動二輪を取っておけって講習前でも良いんだよね?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 14:14:27.71ID:5NIOt1li
飲酒の方の取消者講習って大変なんやな
飲酒報告日記つけるんだね
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:24:53.73ID:kBxnBXJ6
取消者講習修了証明書がないと
たとえ、
どっかの指定教習所で原付講習を受講してから
試験場に原付免許を取りに行って、
学科試験合格しても、免許交付は「拒否」「保留」される・・・
ということだな。
どの県も取消者講習は非常に混み合っている。
予約しても3〜6ヶ月先になることさえある。
原付合格の有効保留はいつまで待ってくれるのかは分からん。

逆に取消者講習修了証明書の有効期限は1年。
仮免許証の有効期限は6ヶ月。
普通自動車教習の期限は9ヶ月。
大特教習は6ヶ月だったか。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 18:04:14.80ID:Sa7QJCa5
>>719
県によって違うようです。
福岡は欠格明けの1ヶ月前からしか予約出来ない
でも1ヶ月前に予約しても欠格明けまでに講習受けられないという矛盾。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 03:13:25.10ID:wsBYzfxi
>>720
一ヶ月前ルールの法的根拠はないはず。うちは神奈川で取り消し者講習を受けるが、訳の分からん事を言われ予約拒否されたら、行政訴訟するわ。正当な理由なしに申請拒否は法律違反。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 03:31:01.87ID:qJISRPt1
飲酒で一発免取り。
言い訳になっちゃうけど周りの人から、「魔が差しちゃったか」とか「このくらいならいいかって思った?」とかって聞かれてすみませんしか言えないけど本音言うと泥酔で魔がさすも糞もない。
気づいたら警察や救急隊員がいた。
ほろ酔いなら運転することはなかっただろう。
飲酒で捕まった人間はみんな同じこと言うんだろうけどね、、、。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 03:36:11.52ID:qJISRPt1
営業職だったから仕事は当然クビ。今さら拾ってくれる企業もなく営業職一本で生きてきた俺は今、夜間の高速道路の清掃で生計を立ててる。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:18:12.63ID:C2S8/n4N
>>724
警察沙汰な以上は事故ってるし話も知れ渡ったってトコだろう。

飲酒での取り消し者の講習がもう依存症扱いなモンと聞いてなるほどとは思ったが
やはり当人にとっては飲まないって選択肢がありえないコトになってんだろうねえ。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:43:10.40ID:Q0K3V4B+
>>725
今は個人保護法って有り難いもんがあるから、会社や仕事が絡んでなければ(全くのプライベートなら)
警察から会社に直接には連絡は行かない筈なんだが。
0729728
垢版 |
2018/01/08(月) 09:44:01.17ID:Q0K3V4B+
>>728訂正、自分で喋ったんだな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:47:16.28ID:qJISRPt1
>>728
警官から、会社に知らせることはないからと言われたよ。
俺の会社は年1免許の提出(コピー)しなければならないしどのみちバレると思って自分から免取りになった旨を伝えたよ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 09:54:18.03ID:qJISRPt1
>>729
どうも。

上にも書いてあったけど時間と労力使って再取得します。1から学校に通って若者に混じって恥かいてきます。最初はやってられるかって思ってたけど、このくらい苦労しなければ直らないし今では感謝してる。
仕事も解雇されたけど人を跳ねて取り返しのつかないことにならなかっただけでも自分はツいてると思えるよ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:38.40ID:QOSgKR1R
結局、先に二輪の免許を取れってのは何なの?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 23:44:50.63ID:uhRLhOve
たまに「教師が飲酒で〜」「警察官が事故で〜」
とか新聞に載るけどなんでばれるんだろうなあれ。
逃げたりせず普通に罰金払って免停なり免取処分受ければ職場に連絡とかいかないだろうに
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 00:52:30.44ID:OhSqeWoT
>>735
公務員って罰金以上が確定の場合は職場に通報されるような気がする。奴らは禁固以上の罪で失職だし。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 17:20:22.99ID:28o2u0S7
>>735
警察に捕まってる間にニュースソースとして伝聞されて、その人にニュースバリューがあれば、マスコミ報道される。なので、公務員のニュースばかりあふれる。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:28.95ID:w9AGxucd
>>736
報告する仕組みはないよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 18:15:41.57ID:bpquIF3z
>>738
それだと黙っていれば失職しねえじゃん。公務員は禁固以上食らうと、そいつの職場を管理する省庁に通報だろ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:09.95ID:w9AGxucd
>>739
警察と検察には守秘義務あるもん相手が公務員でも
禁固刑以上になるということは仕事も休むし言わざるおえんから黙っとくのも不可能だと思うよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:34.97ID:MqrjlTMk
>>740
アホ。執行猶予でもアウトだ。失職要件に該当するのに、職場に連絡が逝かないわけねえ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:49.91ID:fun5I56M
欠格2年も残り半年。長かったなぁ〜
結局再取得で1番オススメのコースは何なんですか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:50.95ID:xfjOnFnr
公務員は、罰金刑で済まなければ失職だね
教育職員免許状(教員免許)も、失効になる
公立学校の教師はそれでオシマイ
執行猶予が付いてもその期間を終えるまで教員免許は取れない
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:53:32.71ID:MqrjlTMk
弁護士ドットコムを見ると、裁判所や検察庁が報告する事はないとあるが、実際はすぐにバレる。発覚理由は不明。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:10:22.92ID:jXIHSwfA
>>747
金をケチらないなら教習所いくのが一番気楽ではなかろうか。
そんないろんなルートで再取得を繰り返してる人もいなかろうがなw

ただコレからホントの初心者さん方で混雑するんでソコは覚悟せんとな。
欠格期間が今からまだ半年あるんなら教習所空いてからでいいかもしれん。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 01:00:06.72ID:iB1hgX58
教員免許剥奪は公報に名前が載るからバレるために直接連絡行くわけやないよ
直接連絡いくのは警察位だけじゃないかね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 01:44:38.62ID:zFmlv+QT
内規で報告義務があるから、ちゃんと報告してんのかな?もしバレたら懲戒免職+欠格事項該当なのに金を貰ったので詐欺、詐欺は当然有罪で下手をすると弁当取消しになる可能性があるし。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 06:52:58.85ID:zrPfUZ1J
>>747
私は土日のみ教習所通いで三ヶ月かかりました。
あと半年なら学生が減る三月末入所が良いのでは?
平日休みで試験場が近い方なら一発挑戦も
ありかもしれませんね。
あと早めに取消処分者講習の予約もお忘れなく
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 10:55:58.02ID:Ci8OP85l
>>752
官民どこの会社でも刑事罰相当の事をやらかしたら報告せよの服務規定はあるよ
ただするしないは個人の勝手だし、バレるまでは自分では黙ってて、それで済んでる輩も大勢いると思うよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 10:59:28.88ID:Ci8OP85l
>>747
フルタイムで平日に働いていてなかなか休めない身分なら迷わず教習所。
一番簡単確実で事前に卒業まで進めておけば欠格明け日の翌日にでも免許が取れる。
対して、平日に幾らでも休みが取れるかフルタイムで休みな身分なら一発試験。

判断基準としては平日に何度も試験場通いが出来る身分かどうかだけだ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:34:01.63ID:qE89fgNq
うっかり失効で何も考えず即、教習所っていう人もいるからな
あと海外居住からの帰国組とかも現地の切り替え可能な免許持ってないとこっちで最初からだし
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:20.10ID:yPg8SA/1
3ヶ月以上、フィリピン、マレーシアなどに滞在する。
その間、現地でそそくさと免許を取得する。
現地でジュネーブ条約による国外免許証(1年間有効)を取得する。
欠格期間終了後、外免切り替え手続きをする。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 13:00:57.17ID:yPg8SA/1
欠格期間終了6ヶ月前に、居住地で取消処分者講習を受講しておく。
東京都小笠原村、八丈町などに長期リゾートバイトに行く。
雇用主の許可をもらって、滞在従業員宿舎に住民票を移す。
「島しょ巡回運転免許試験」を島民として受検する。
合格後、自動車を購入。(車庫証明不要、品川ナンバーが手に入る)
バイトを6ヶ月で退職する。住民票を本土に移す。
完了。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 13:29:09.69ID:Ci8OP85l
自分は教習所通いしたけど、普通免許(MT)で、勤務先と自宅の間にある教習所(平日の会社帰りに寄れる所)を選んで
11/13が初日、卒業が1/10だったな。
平日も通えば2ヶ月で卒業出来るよ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:16.43ID:oNxHFviX
>>764
そのついでに本籍と住所も変えておけば...........ケフン、ケフン!
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:39:19.69ID:OTp/QG0Q
教習所通いしたが平日休めるんで2段階の見極め前までは二カ月ぐらいでとんとんと進んだが
最後の卒検の曜日に都合が合わずそっから半月待たされたw
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:25:57.59ID:vY8unFbz
>>767
そうそう、欠格期間中はどう復免しようかってそればかり考えてる
結局、自分は教習所に通ったけど、それ決めたら超スッキリした、教習所は金はかかるが楽だし楽しいぞ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:44.34ID:K7eaAXvx
自動車安全運転センター発行の「運転免許経歴証明書」により、
過去に取消された免許、再取得免許の年月日など
記録される。

提出を求められたら、それらがすべて知られることになる。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:38.16ID:zwLtvSKn
去年の1/18に免取(欠格1年)になって今年の1/17が満了日なんだけど、再取得を目指す場合1/18(満了日当日)に受験ってできるの?
処分者講習済教習所は卒業してあとは試験場だけなんだけど
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:53.33ID:STxCXA0I
>>771
処分始まった日から欠格明けの年の前日まで、なんで18日に処分されたのなら18日から免許取得できる。
もちろんそれまでに取り消し処分者講習とかその他取得条件満たしていれば、だが。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:04:35.46ID:KIYwGxzq
現在累積5点で、先月50キロ制限の一般道でオービスを光らせてハガキが来ました。

恐る恐る出頭日変更を兼ねて、違反速度を問い合わせたら
「うーん、実際来てもらってじゃないと教えられない。ただ、取り消しとか重い免停ではない」
との事。
じゃぁ免停は30日ですか!?って聞いたら、累積によりますが、まぁ。。って濁された。

実際出頭したら、実は50キロオーバー違反でした〜テヘ なんて無いですよね(>_<)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:46:24.98ID:30y3CgXs
>>775
デコ助は平気で嘘を付く。それにオービスは加点12のスピード違反でしか光らない。つまりお前はもうダメだ。このスレの住民になる。
0777775
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:51.69ID:KIYwGxzq
>>776
いや、あんたも嘘付いてる。
5年前一般道41キロオーバー光って、6点免停だったから。

電話口、若い警官っぽかったから信じるしかないか。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:57:42.49ID:30y3CgXs
環七大森、環八西嶺、R357東雲、ゲートブリッジの先の中央防波堤のオービス、いづれも制限速度+40で通過しても大丈夫だ。これは警察庁から各道府県警察に通達が逝っているので、光る基準はどこも同じはず。
0779775
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:45.85ID:KIYwGxzq
>>778
じゃぁなんで私は41キロオーバーの91キロで光ったんですか?
知人は48キロオーバー98キロで光り、出頭先でもう少しで危なかったねって言われたのは?


制限速度50キロの所は100キロ、60キロの所は110キロ越えないと光らない?

お前バカじゃねーの。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:02:55.59ID:30y3CgXs
>>777
そうか一般道は41キロオーバーでアウトか。てか違反時の速度はアンタが一番よく知っているはず。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:01.80ID:30y3CgXs
>>779
おいバカ、お前は何キロで光らせた?
0782775
垢版 |
2018/01/14(日) 09:07:16.85ID:KIYwGxzq
>>781
なんだよハゲ。
なんキロ出てたかメーターなんか見てないから警察に聞いたんだよアホ。
90キロぐらいですかね?って聞いたらだいたいそんな感じです。 で、取り消しとか重い免停にはなりませんので。。の流れ。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:24:41.05ID:MHW5ZomB
累積5点でオービス光らすようなバカは前歴が付いた後が楽しみw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:33:24.90ID:8jMeAquK
人生で二回もオービス光らせるなよ
一回目はオービスの存在も知らないかもしれないから勉強代として割り切るしかない
けどそこでオービス対策して二度と捕まらないだろ普通
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 14:10:41.59ID:DnkzldbE
欠格期間満了日の翌日が土日祝ならその日に免許習得は無理だよな?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:45.71ID:7dx01XIG
>土日祝ならその日に免許習得

習得はできる。

でも、免許証「交付」という意味なら、
そもそも、土曜日と祝日は免許試験場自体が開いてないし、
日曜日も更新窓口を除いて開いてないので、
ムリ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:06:53.83ID:V+CQHm1S
そりゃ仕方ないしふんかわじぶが自分悪いことやし
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:00.19ID:V+CQHm1S
へんな誤入力してしまった
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:07:01.70ID:mQv9FkZG
喪明けが何曜日かなんて処分通知もらったの日に分かる事なのにな
悪質な違反者にはワザと喪明け日が連休初日に当たるように仕組む事だって出来るだろうし。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:40:37.61ID:SAqtTCwb
広瀬すずとアリスの兄が飲酒運転か
何より無職がウケた
0794775
垢版 |
2018/01/16(火) 14:44:31.38ID:kxpdAMea
累積5点かと思ったら、一年経ってたみたいでリセットされてた+43キロオーバーで6点でした。

良かったー クズだけど、このスレに居るようなお前たちみたいな最強のクズにならなくてw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:03.78ID:HGU16GQ8
>>794
普通は累積5点にはならん。お前はこれで前歴1。免取リーチだ、忘れるな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 06:04:24.12ID:RFYiDgyU
>>794
とりあえずよかったな
前歴1だから次同じことやったら10点以上でめでたくこちら側だ
真面目に運転すれば違反はしないだろうが人身事故はどうにもならん時がある
人身で取消だけは気をつけろ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:17.71ID:jSjJ8nIN
小型2輪AT限定は原付で疑似練習して試験場で取得するのが最適。
排気量が違うだけで他は原付も試験車両も同じようなもん。
10回以内で合格できる自信があるなら試験場で受けた方が時間・費用の両面で得。
教習所は自習で十分な学科まで強制セットだから時間がもったいない。学科だけで26時間もある。
合格率なんて惑わされずに、原付1種で疑似練習し動画で研究して本気で受かる気があったら数回で受かる。
俺は4回。

試験場での取得が適しているのは普段から1種を乗っている人な。
他の免許だと公道で練習すること自体が違法になるから難しいけど、
原付2種ならば1種で疑似練習できるから。
1種に乗り慣れていない人は安全・効率の両面から教習所に行くほうがいい。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:22.05ID:aZ6BC+ac
1種で練習と言うことは先に原付免許取得するということか
それとも無免練習するということか
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:12.78ID:y/tlJiG6
もし無職や面取りで転職を余儀なくされた人なら、先ず原付取って日本郵便で配達バイトが最強じゃないかな
構内に練習コースあるし、男なら原二取れと言われる
団体で白バイ指導員に教えてもらう事も有るってよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:35:58.35ID:aZ6BC+ac
郵便局の配達関連は要普免・at限定小型二輪免許以上ないとはいれもせんのやない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:07:08.25ID:CLiZHnvk
教えてほしい。
飲酒で2年の取り消し。原付を取ろうと思うんだが講習受けないとダメだよね?
飲酒の場合2回講習を受けないとダメみたいで、1ヶ月空けるらしい。この1ヶ月間、酒の記録?かなんか記録しないとダメみたいだけど原付取得でも同じなのかな?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:09:58.24ID:y/tlJiG6
どうなんだろ
少なくともウチの地方では毎年年末年始に高校生がチャリで年賀状配ってるし
バイクの方も高卒20代後半オタクニートみたいのが白ナンバーの赤カブで配達してるのをたまに見かけるけどな
常に人手不足の業界だろうし、バイトで要普通免とか言ってたら回らないんじゃないの
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:18:25.45ID:y/tlJiG6
>>803
仮免以外は全部同じ。仮免は免許じゃないから欠格中でも取れるのであって、
再取得のやり方として晴れて取得できる身分になってから原付から取るか普通以上を取るかっていう問題。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:55.05ID:70YOKo4O
原チャリの免許を先に取れと言ってた人、詳しく教えて下さい。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:59.80ID:aZ6BC+ac
>>806
原付2種の小型AT限定二輪免許の一発試験の話じゃねえか?
上にも書いてるやつ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:55:54.23ID:jSjJ8nIN
>>806
原付は学科試験と講習だけだから簡単に取得できるでしょ。
原付免許をゲットしたらそれで疑似練習して原付2種AT限定を試験場で取得する。
そうすることで本命の普通四輪免許を教習所で取得するときに学科教習が免除になるので、
時間と費用の大幅な節約になるってこと。
俺は、免許一切なしの状態からだとそれが最も効率が良いと思っている。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:01:46.98ID:B7TxP0ry
>>803
原付でも同じ
飲酒の取消処分者講習だけは普通一種、自動二輪、原付等の区分けなしで全て同じ教室で受ける
1回目受講から2回目までの約1ヶ月、飲酒量を記録して提出する
アル中を治しましょうという目的
教官はアル中をまず認めましょう、そこから始めましょうというスタンス
変わってなければこんな感じ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:14:49.54ID:B7TxP0ry
>>799
799ではないが、免許の二種と原付二種は違うので誤解されないために補足

免許の二種はタクシーとかの旅客運送用。道交法で規定
原付二種は125cc未満の原付の中で50cc以上のもの、一種は50cc未満のもの。道路運搬車両法で規定

原付二種に乗るためには普通自動二輪小型AT限定免許が必要
原付一種は原付の免許でいい
二種免許はいらない
そもそも原付も自動二輪も二種免許はない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:32.57ID:7O6+Lwo7
逆にややこしいぞ
そのせつめいすると
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:25:58.14ID:HoYIjVzd
>原付二種に乗るためには普通自動二輪小型AT限定免許が必要

説明するなら正しく説明しないと
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:42:05.98ID:E0Xf8I/I
さて、ここで
「免許取り消し」処分になったら、どれだけ金銭的損失になるかを分析してみよう
ただし、これはざっくりであり、しかも時間的、精神的な損失は一切入っていないことに注意。

赤切符事案なので警察官に免許証を取り上げられ、正式処分まで赤切符を携帯して運転する。
後日指定の交通裁判所(各県に1〜4カ所くらい)に出頭するための交通費。
違反した県で処理されるが、違反の事実を認めており遠隔地の場合は、
居住県の地検・簡易裁に代えてもらえる。
略式裁判を選べば、数時間で判決。ここで罰金刑の金額を納付。罰金は数万〜約50万程度。
罰金納付後に免許証は一度本人に返還される。
(ただしあまりに悪質な違反・事故の場合は、そのまま禁錮以上の実刑で拘束もあり得る)
これと前後(どちらが早いかは居住県によるし、違反地の県にもよる)して、
行政処分(免許取り消し処分)の聴聞会の呼び出し。出頭するための交通費。
取消処分が決定すると、ここで免許証を公安委員会に返し、処分通知書が交付。
ここから欠格期間が開始。
期間終了1年くらい前から「取消処分者講習」の申し込み。受講料4万円弱。
期間終了9ヶ月くらい前から指定教習所に入校申し込み。料金と手数料30万前後。
本試験の受験料。交通費。
これだけで、ざっと50万〜100万近くかかることになる。
さらに、事故で誰かに被害を与えていると、
その賠償費用、必要経費(お見舞いなど)が必要である。
また、職場や知人など迷惑をかけた人に対する処置も出てくる。
当然、これは自分よりさきがけて用意する必要がある。
民事裁判の進行如何により、弁護士の費用なども。
自分がけが、自車が破損していれば、医療費、修理費なども。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 08:30:10.78ID:0LBdi10E
>>819
俺も屑の仲間入りした。
仕事はなんとか自主退職できた。
次の仕事探しているが、年収は100万〜200万くらい減りそうだ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:01:18.68ID:zaWec9k5
1年って短いようだが、
免停180日におさまらず
再度取り直しというのは
絶妙な厳罰だ。
処分開始からすぐに予約入れて
しばらく待たされて講習受けて
それから教習所に入る感じか。
卒業しても証明書をなくさないようにして
それ眺めて期間終了まで待たされる。
緑帯に初心者マークを1年。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:48:13.23ID:Jd20pkIr
>>820
すべてのとは言わないが、公務員は私用でも事故違反の処分対象になったらたら所属長に報告義務が有るのが普通。
免許・車の保有・通勤使用等の状況のチェックが入る場合もある。
所属長が真面目なら失効・返納・免停以上はバレる可能性大。
当然、出世や賞罰に響くだろう。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:20:29.02ID:ivbhOdBQ
>>826
初心者マーク免除にならない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:25:34.28ID:ivbhOdBQ
緑の免許証嫌な人先に原チャ取ればいいし
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:43:44.29ID:ivbhOdBQ
いるいる
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:48:23.93ID:ivbhOdBQ
あー失礼普通車の話か
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:51:06.40ID:vDkGKQ0P
それが嫌で準中型とるメリットってあんまりないよな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:05.81ID:vDkGKQ0P
>>833
大型・中型いる人ならな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:10:44.73ID:PdmeRvNh
大砂嵐が無免許運転で事故w
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:04:49.90ID:Xxxjpt5M
日馬富士にしろ
貴乃花にしろ
ゲイの行司にしろ
最悪だ角界
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:48:53.36ID:BuzCh2cf
力士は運転禁止の筈なのに、無免で事故を起こして妻の身代わり出頭。
日馬富士の件もあるし、引退は逃れられないな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:35:54.95ID:iSEOKmNJ
点数さえ引かれた事ない無違反者だが
免許更新忘れてて免許センター行ったが、上から目線の元警察っぽいおっさんなんなの?
怖いんですけど
天下りなの?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:43:36.25ID:RXmx5kcX
違反点数は加算されていくモンだからなw
まあソレはともかく今日日受付なんかはどこも愛想いいモンだと思ってたが違ったのか。
取り消し処分者講習ですら対応はフレンドリーだっていうのに。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:01.12ID:uABylLmu
>>838
指名手配が免許持ってたとして、きちんと更新すると思う?
転居したのに住所変更してない奴も怪しまれるし
紛失再交付も偽造の温床になるから優しくないよ。

取り消し者は、ある種いいお客さんだからw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:52.00ID:iSEOKmNJ
ほんと期限3日過ぎてうっかりなのは見え見えだが
全てリセットされ緑じゃないけど有効期間が3年で次は初回更新者講習(120分)だってよ
特記事項にわざわざ若葉マーク免除書いてるけど、正直言うと若葉マーク付けたい
最初の期限過ぎてますねっておっさんが怖かった
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:29:44.75ID:smYDycyV
おっと、それから結婚・離婚による姓の変更やキラキラネームを改名したとき等も、直ぐに届ける事。

俺も次の更新時は年号変わってるから注意しないとな。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:43.41ID:tTS9po+M
こないだ天皇退位の具体的な日付が平成31年4月末日に決まったけど
例えば誕生日が1月で今年の1月に更新した人の免許証は
「平成35年2月○日まで有効」という表示になるのかな?(ゴールド免許の場合ね)
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:44:19.82ID:2B2Tclw0
生前退位が特例なんだから仕方ない
いつ死ぬか分からんかった昭和と同じ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:41.18ID:2B2Tclw0
私は去年の12月に免許取得したけど
平成34年〇〇月〇〇日まで有効なってるよ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:37.69ID:2p74bch7
だいたい次の元号自体が公式に発表されてないから、
表記なんぞできるわけがない
運転免許証だって公的書類だし
勝手に西暦にもできないし
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 01:24:20.15ID:2JQKHn/6
>>839
奇遇だな、うちもないよ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 01:27:23.46ID:UhwKXikN
元号が変わるのが面倒だから、皇紀2683年まで有効とかにしても良いのに。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 01:28:12.44ID:Ah8c5Qpj
地獄の平成が終わり、本当の地獄が始まる。アホ皇太子とチッソ雅子が天皇皇后になるとかありえん。秋篠宮を天皇にしてくれよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:33:20.21ID:9ETSZVma
模範的ファミリーと言えば秋篠宮夫妻かな
二人の娘は多くの国民に人気があるし、姉君はめでたくご婚約
年の離れた可愛い弟は将来の天皇がほぼ確定

愛子様の存在よ、何処へ......
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 00:30:23.49ID:SV8D9nQW
アイゴは発達障害くせえ

雅子はサボり病のクズカス
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 01:26:56.09ID:1JSJVBFX
秋篠宮の嫁は性格悪そう
娘は国費の無駄遣い
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:35:45.40ID:56nvwFxB
>>854
アイゴは発達障害くせえ

雅子はサボり病のクズカス
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:25:04.77ID:8+xSqttM
つい最近とんでもない事に気づく
免許更新せず1年経過していた
手震えながら警察署に電話すると「ああ〜、、もう免許の有効性は無いですね」

俺「それってつまり、免許が無いという事ですか?」
警察「そうですね、普通に最初から取得になります」
俺「ちょww」

この方に何か言ったところで現状変わるわけがないので
お礼を言って電話を切る
状況把握に1時間ほど掛かったが、もう一気にやったろうと取得開始

会社には言えないので午前外出予定入れて
4日間(中2日)で仮免学科と実技終わらせたった
本免受けるのに5日間の練習期間が必要らしく、日を空けなきゃいけないんだが
とりあえず、あと2回の訪問で終わらせたる

しかし、仮免の実技ってあんな簡単だったんだな、
はるか昔の事だけど、なんかちょっと難しかった思い出があったんだけどね
ちなみに始めて免許取った時も警察署で一発、当時は2回落ちたっけか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:40:53.34ID:WYmimdHi
でも無免分かってて仕事で車使った可能性
それならwww
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:42:20.60ID:8+xSqttM
>>858
わかってたらそら乗らないわw

つまり、わかってなかったら家族旅行に趣味の釣りにと
大活躍でしたww
わかった瞬間、この期間乗ってた事思い出してガクブルすぎた
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:15:11.99ID:8+xSqttM
まあ、宅配物が嫁さんが管理してるからね
独身の頃はありえなかったけど、結婚してから
宅配物に無関心になるでしょ?嫁管理みたいなもんだから

ハガキ来てたよとは教えてくれるんだけどね
子供とワイワイやってたり仕事バタバタするともう忘れるわw

まあ、再取得はおそらく2週間ぐらいで終わると思うけど
何が痛いって、大型二輪が無くなったことかな、、、
まあ、十年以上乗ってないんだけどね、これを機会に生涯二輪とは
サヨナラする決意が明確になったわ
バイク乗りたい⇒でも家族いる

このモヤモヤでずっといたのが、スコーンと割り切れたかな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:09.98ID:gBvPo9qE
確かに警告の電話やメールくらいは来てもいいのにな
交通安全協会がそれやってくれる(連絡つくまでは何度も電話してくるとか)
なら喜んで会費払うわ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:24.68ID:RfgZKGCs
交通安全協会非会員って封書のお知らせ来ないんだっけ?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:11:55.83ID:RfgZKGCs
>>866
おー揚げ足か
すまんな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:12:31.39ID:RfgZKGCs
会員だけどハガキであることも忘れてたわ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:41:44.53ID:RfgZKGCs
>>869
ハイハイまた揚げ足
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:15:54.12ID:fO0QvxIA
>>862
いや、、普通見ないよね?見せろと言われるようなこともしてないし
新しいWEB銀行口座開設しようとして気づいたからねw
おそらく今週再取得終わる
講習費は別として、取得費で1万使ってないんだがw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 17:27:59.30ID:dIJDN3OA
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180126-OYT1T50015.html?from=yartcl_outbrain1

常習で無免許運転24年「金なく取れなかった」
2018年01月26日 07時35分
 約24年間、無免許運転を続けたとして、警視庁品川署が東京都品川区の設備業の男(69)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。
 逮捕は今月10日。
 捜査関係者によると、男は10日午後0時40分頃、運転免許がないのに自宅近くの路上でワゴン車を運転した疑い。
 男が駐車違反の反則金を滞納したため、警視庁が調べたところ、無免許であることが判明。同署員が、男が自宅近くで車に乗り込み、走り出したところを確認した上、停車させて取り押さえた。
 男は1993年に交通違反の累積で免許取り消しになった。その後も車を運転し、99年には人身事故を起こし、業務上過失致傷容疑などで同庁に逮捕され、有罪判決を受けた。2008、09年にも無免許運転で摘発されていた。
 男は、常習的に無免許運転をしていたことを認めた上、「金がなくて免許が取れなかった」と供述しているという。
2018年01月26日 07時35分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

今は、無免許で駐禁取られても放置違反で支払えば何のお咎めも無く済む有り難い世の中なのに
それすら滞納して自分で墓穴掘るとか、さすがとしか言えない。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:49.83ID:+oZOmWh5
>>874
バーカ

前刑終了から10年経過してねえ

また同じ無免許だから

100%弁当なしの実刑
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:22:20.61ID:jHF8iHbm
99年は公判請求、08年は略式だろうが09年は公判請求され弁当付きの実刑

弁当終わってから10年経過してねえので累犯扱いで正式裁判

略式の罰金で済む訳ねーだろタコw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:24:55.67ID:zwtdfXw/
100%とは言いきれんぞ
判例から考えたらまぁ実刑だろうが
高齢者だからな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 01:58:16.13ID:1V+kr1X5
>>877
屁理屈抜かすなヨ

こいつは100%弁当無しの実刑

悪質だし、歳なんか関係ねえよ

まぁ無免許だからションベン刑

すぐに出てくる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 02:25:12.98ID:zwtdfXw/
弁護人が責任能力問題出しそうやもん
認知症とかで
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 03:55:39.35ID:J58c999r
>>879
バーカ

馬鹿が知ったかぶりすんなよw

こいつは常習的に無免許運転していると認めている

認知症は無理筋

オマエが無知なのは仕方ないが

その無知を認めろよアホ

非を認めたら死ぬ病気か?

オマエw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:30:55.64ID:zwtdfXw/
可能性の話な
100%そうなると言うならあんたの方が知ったかな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:13:57.08ID:msN2p4WT
>>882
バーカ

非を認めろよ

カスw

量刑相場なんだよ

裁判はw
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:19:22.71ID:zwtdfXw/
口悪いな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:20:36.37ID:9OqIlWUG
>>882
あり得ない可能性の話をしても仕方ねーよアホw

無免許野郎に有利な条件はひとつもない
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:20:39.69ID:zwtdfXw/
一応874は私じゃないからな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:15.75ID:f+bXls5i
ここの人ってたけとど思ってたけどくちわ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 17:27:32.58ID:3YZt87di
行政処分は3年以上前の違反歴は見ないから前歴無しの無免許運転(25点)で行政処分は欠格2年
刑事罰は上の人の言うとおりかもしれない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:35.69ID:aJJWFdp6
公判請求されたら終わり。罰金で済ませたいなら、検事調べの段階でなんとかするしかない。裁判所は検察の追認機関。何かを期待するだけ無駄。無免許や飲酒なら初犯なら罰金。死亡事故や重傷ひき逃げは弁当あり。死亡ひき逃げは弁当なしが相場。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:20.76ID:O7UotRUG
さっき運転代行の車見たけど
自宅まで乗ってきてそこで交代
自宅の駐車場に入れるのは代行じゃない車の持ち主がやってたけど
見つかったら飲酒運転で捕まるのかね
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:54:49.90ID:qTEYnPO6
完全に隔離された私有地だったらわからんが
普通に公道につながってるようなトコだと
みなし公道になって飲酒運転になるんだろうねえ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 03:19:59.40ID:Ai2pwibH
>>892
被害者が酔っぱらいとかだと、不起訴になりやすい。うちの会社で中央分離帯から酔っぱらいが飛び出してきて半殺しにしたが、行政処分も刑事処分もなかった。決め手はドラレコ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:46:49.72ID:Cj7wEso0
殺人事件の不起訴が4割も有るんだからそんなもんだよ日本は
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:47:05.70ID:zk/gEx9k
先日オービスを光らせてしまったのですが、あと数ヶ月で免許更新&ゴールド免許です。
仕事の都合とかで免許更新まで出頭引き伸ばしたら、ゴールド免許になるのかな?笑
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:24.33ID:CF5lu5gC
>>899
スレチ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:09.95ID:Z4uNbFPT
>>899
可能といえば可能だけど
免許必要な職場に見えるけど1発停止どうするの?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:41.25ID:CF5lu5gC
既出かもしれないが、書く。

写真付きの身分証明書は必要。
健康保険証と年金手帳で代用できると思っていたが、甘かった。
"写真付きの身分証明書はありませんか?
他に身分証明書はありませんか?"

ないから健康保険証と年金手帳を出しているのだっ。
文句を言いたいのを押さえて我慢した。

自業自得なのはわかっているし、もちろん取消になったことは反省している。

写真付きの身分証明書は必要。
マイナンバーカードとパスポートを申請した。
パスポートはできたけど、身分証明書としては弱いようだ。
マイナンバーカードができて、自宅のポストに不在通知が入っていたので郵便局の窓口でパスポートを出したら、"他に身分証明書はありませんか?"
住所が手書きなのが気に入らないらしい。
(パスポートの住所欄が空白の状態で受け取るので、
年金手帳と同様に手書き)

これから免許取消になる方へ。
違反内容や地域によるかもしれないが検挙された時、
赤キップは警察が預かって免許証は返してくれることがある。
免許証を持っているうちにマイナンバーカードを申請しなさい。免許証とマイナンバー通知カードがあれば簡単。無料だ。
できればパスポートも。カネかかるけど。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:02.86ID:ufaHcykF
免許を再取得した場合、免許番号が変わると言われている。

12桁の番号で、
ABCD-EFGH-IJKL

ABは、免許を取得した都道府県である。たとえば東京都の場合、30だ。
CDは、免許を取得した西暦年である。たとえば今年再取得したら、18だ。
先にLはというと、本人に発行された回数で、紛失再発行などだとここが「1」になる。
Kは、他の11桁の数字が真正であるチェック&デジットで決められた数字だ。
間のEFGH-IJは、各県での管理番号ということになっている。
若者が多かった時代、東京では毎年の新規免許取得者が10万人以上居たため
6桁が割り当てられた。
よって、東京に限ってはこの管理番号には特別な区分はない。
しかし、人口の少ない地方の県だとそんなに数は多くないから、
したがって、Eは「ゼロ」であることが多い。
ただし、県によっては E に特別な意味をもたせるケースもある。
ある県では、本部で免許を取得した場合が「1」
各センターの場合が「2」「3」としているところもある。
一方で、初回取得が「ゼロ」。再取得を「2」としているところもある。
そして、取消者前歴のある者を「6」などとしている場合もあるという。
逆に以前は、特別な番号を与えていたが、大がかりな電算処理化が進み、
免許番号を変えることなく、たちどころに
「交通違反歴」「交通犯罪歴」「一般犯罪歴」などが検索できるため、
番号を変えずに与えるケースも増えてきているとのことだ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:50:24.90ID:zk/gEx9k
>>901
すいません紛らわしくて。
仕事では免許とくに要らないのですが、私が言いたかったのは↓です。

@今すぐ出頭して諸々手続き→数ヶ月後の免許更新はブルー免許

A数ヶ月後の免許更新まで出頭を先延ばし(出頭延期の理由は、仕事で都合が悪く〜を数回繰り返す)
→ゴールド免許→出頭

Aが可能なのかが気になりまして、、
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 00:45:21.68ID:OgbW/8H1
出頭日やなくて違反日だからな
もしそれでゴールド貰ってもゴールドに該当しないから別に出頭とかあったりしてねwww
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 00:46:50.78ID:4eDuHI1c
出頭日に明らかに心象が悪い
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:15.40ID:qEQGz0LO
>>904
Aを試して結果を報告な
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:29:43.93ID:a5A9MTmM
意外かもしれないがパスポートは身分証明書の効力としては非常に弱い
パスポート単体では携帯電話すら契約出来ない(自動車免許ならもちろん契約出来る)
理由は単純で住所の記載がないから(空欄に自分で書く為)
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:11:15.34ID:pWUAVVAs
免許取消時はマイナンバーカードが身分証明に役に立たったなあ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:11:46.54ID:+htqgMNe
意外かもしれないが、「マイナンバーカード」は民間業者ではお断りされることが多い。
ちなみに官公庁では総務省のお達しもあって、運転免許証と並ぶ最強ぶりであるが。
民間がイヤがる理由は、カードに個人番号が付いているから。
以前の「顔写真付きの住民基本台帳カード(住基Bカード)」ならOK。
マイナンバーカードを持っている人は知っていると思うが、
カードの表面は氏名、性別、生年月日、住所といったお役所で言う「4情報」と顔写真。
カードの裏面に個人番号(マイナンバー)が記載されている。
このカードを交付されるときに、一緒に専用カバーをもらえる。
そのカバーに入れたまま提示すれば、裏面の個人番号部分は白い目隠しで隠され、
表面の性別なども目隠しされて、本人確認ができるようになっている。
カードのコピーを取るときにもカバーのままコピーを取れば、
そういう部分が消えたままコピーできる。
しかし、何かの拍子でカバーから出てしまったり、
不心得なスタッフがカバーから取り出してしまい、コピーを取ってしまうこともあり得る。
(個人番号の収集とコピーは、法令に基づく場合に限られる)
この罰則はかなり厳しいため、無用なトラブルをさけたい業者は最初からお断りにしてしまう。
官公庁以外の個人確認書類の指定はそれぞれ業者が行うため、客としてはどうしようもない。
せいぜい、総務省に「こんなことを言ってお断りする業者がいますが・・」とチクれる程度か。
なお住基カードは、Aカード(顔写真なし)、Bカード(顔写真あり)に限らず新規受付は終了。
今持っている人も今のカードの有効期限で更新されない。
マイナンバーカードを作ったら、交付時に住基カードを引き替えに返却しなければならない。
役所でマイナンバーカードに切り替えてしまい、提示しても業者に受け付けない、と言われて
怒って怒鳴り込んだ人も居る。
個人番号を職場や金融機関などに知らせる必要がある場合は、わざわざカードを作らなくても
すでに郵送された「個人番号通知カード(緑色の紙でできたカード)」の番号をメモしておけば済むし、
無くした、というズボラでも「個人番号記載の住民票」を役所で取れば済む。
ただし、住民票交付手数料300円を払うのがイヤだ、無料で教えろというキチガイが多いそうだ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:15.71ID:lfqNRGoB
つまり免許証でなければ宅配の荷物を受け取れないなんて可能性もある訳か。
運転免許の取得なんて義務でも何でもないのに
これに並ぶ身分証が存在しないのは行政の怠慢だよな。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:18.21ID:MiwisX1l
マイナンバーダメでも
保険証&公共料金支払い済み領収書でも対応できるじゃね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 21:07:19.99ID:iXsVU9qR
>>913
写真が決め手なんだよな。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 03:03:52.39ID:WE95EsBg
1−2年で復帰出来るなら取り消し前に
「免許紛失しました」とでも言って返納せず手元に置いておくといいかもな

少なくとも身分証明として使う際に免許の有効性は確認されないし
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 08:56:25.57ID:2Yc04bOH
詐欺というか返納義務違反だろうな。
「紛失した」として届け出た物が後で出てきたからといって、そのまま持っていて良い訳はない。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:13.52ID:BawosMFD
>>920
詐欺になるかもしれんが現実問題としてはばれない
仮に携帯電話を契約しても、携帯会社から警察に免許が有効どうかの照会なんていかないし
そもそも免許で本人確認するような企業が外部組織にその情報漏らした時点で情報漏洩だし
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:46:47.08ID:++tigi6b
詐欺というか
有印公文書偽造罪(1年以上10年以下の懲役)のおそれ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:00:34.03ID:lDD72wYm
そもそも免取にならなければ問題ない。
重大な違反行為をした結果により免取になったのに、更に悪事を重ねてどうする?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 02:17:16.75ID:5oJ3MPBy
車で駐禁切られた
去年ゴールドになったばかりなのにパァだ
てかたった4分で切るなんてマジキチだろ
他の車はスルーしやっがてよぉ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 11:54:15.72ID:VpEQDex3
>>923
運転を禁止されているだけで免許証自体は本物だから偽造罪では引っ張れないんじゃないの?

それに、取消処分対象になっても出頭しない奴は再び事故・違反等で発覚するか有効期限が切れるまでは事実上放置してる県もあるみたいだし
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:41:50.37ID:TCpUXzxU
>>929
無くしたって紛失届けを出すからその書類の偽造で捕まる
簡単に考えてるけど役所に出す書類に嘘を書いて問題になれば結構ややこしくなる
この場合は私文書偽造だろうけど返すべき免許証を嘘を言って取り込んだのだから詐欺になるんじゃない?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 15:42:56.76ID:VpEQDex3
紛失の届け出をしなけれないいだろう
だいいち聴聞に出る出ない、返納するしないに関わらず免許の効力は停止・取消されてしまうのだし、
聴聞に出て「すいません忘れました」と言えば、「出来るだけ早く返すように」と言われて欠格期間はその日から始まるんじゃないのかな

それより、自主返納した人が貰える【運転経歴証明書カード】を取消処分者にも発行すべきだよな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:00:36.68ID:Dc27/5OV
>>930
このパターンもあるよ。
悪意を持って、免許証と同じものを持つための行為だから免許証の偽造と同等の扱いを受ける可能性あるよ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:20:07.41ID:Dc27/5OV
あとその免許証を身分証替わりに使うと有印公文書行使罪という罪もある。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:42:57.40ID:AadxoiwK
運転免許証として本来は、
「○年○月○日まで有効」というのは、運転できるという意味だが、
本人確認の書類として求めている役所、業者に対して
有効でないどころか
発行者に対して返還すべき書類を提示しているわけだから
いくら本人の顔写真と情報であっても詐欺と同じ。
免許証にしてもクレジットカードにしても
本人の所有物ではない。ただ与えられているだけ。
たまに、サイマー君が銀行ATMやコンビニATMで
入れたカードを吸い込まれて怒っているのを見るけど、
ああいうのってそれを理解していない。
ここ奴もそういうのに近い、ということか。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 17:36:02.79ID:VpEQDex3
でもレンタカー借りようと思ったら借りられるだろ
身分証として「免許証が最強」という風潮とシステムの欠陥を議論しているのであって、サイマーの話をされてもなぁ

ちなみにクレジットカードは使っていなくても期限が近づくと勝手に新しいのを送りつけて来るが、古いのはハサミを入れて、その辺に捨てたら不法投棄になるのでゴミ箱に入れる。
本当は返却しないといけないんだろ?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 17:50:23.53ID:LMEd5hh/
>>935
クレジットカードも借り物だから所有権はカード会社の物
本来はあんたの言うように返却すべき物なんだけど持ち主が捨ててくれと言うんだから捨てて良い
カード会社が返せと言うなら返さないといけないけど返送料がもったいないから捨てろと言うんだろ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 07:51:58.75ID:dIHmdnVG
俺は
「取り消すから免許持って出頭しろ」を無視して乗り続けていた。

暫くして出頭。

とっくに取り消されていたらしい。
お陰で欠格期間が始まっていて、実質、大幅に欠格期間が縮小された。

但し、呼び出しのハガキに
「貴方の免許を取り消しますので」とあればOK!
「貴方の免許は既に取り消されました」とあればアウト(無免許)!

西新宿さん
ありがとう。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 10:36:50.18ID:DV6KbDbW
警察も無能やな。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:23.31ID:k319iHs3
自動車免許を取りに行っていたときに、免許センターで仲良くなった人から聞いた話。

筆記試験が終わり、知り合いも来ていないし1人でぼーっとしていると、
20代後半くらいだろうか?サラリーマン風の人が話しかけてきた。

その人はとある手違いで免許証を失効してしまったらしく、
最初はその経緯なんかをおもしろおかしく話していたのだが、ふと
「まあ信じなくても良いんだけど…」
と奇妙な話をし始めた。

その話というのは、その人(仮にA男さんとします)が
前に不動産関係の職に就いていた時の話だった。
A男さんがその職場に就職して2年目くらいの頃、とある物件を買い取る事になり、
その調査に上司の同行としてついて行ったらしい。
その物件というのはどうも競売物件らしく、色々と「わけあり」だったらしいが、
その時はA男さんは詳しい話は教えてもらえず、
本人もその事を特に気にしていなかったらしい。
現地につくと普通の民家で、特に変わった事はなかったらしく、
そのまま室内に入って色々と手続調査などをする事になった。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 23:54:29.04ID:TmWCv/La
んで?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 15:48:31.30ID:gGXaSAOT
免許取り消しというか仕事の関係で1年失効やってしまって一から取得してるんだけど
2週間ぐらいで本免実技まできた、免許ってこんなに簡単なんだな
仮免の筆記もそうだし、本免の筆記もそうだけど
ガキども落ちすぎw、特に女の落ち方がすごい
口合わせでもしたかのように女だけ排除されてくね
なんでこんなにポンコツなんだろ
これで受からなきゃ無理だろってぐらい死ぬほど簡単な試験チョイスされてんのに
間違えるほうが難しいレベルの問題しかなかったぞ
100問内で10問も間違える方が難しいと思うんだが
どういう解釈で解いてるんだろうか
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:50:48.54ID:pxJffhQE
そりゃホントに路上に出たコトないようなホントの初心者と
経験ある身では理解も違うだろうさw

本免実技ってコトはアレか。一発試験なんか?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:08.01ID:Wt5lIqUr
そういう書き方すると教習所スレみたいに荒れるよ
明らかに挑発的
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:51.49ID:gGXaSAOT
>>946
一発試験に決まってますよ
ていうか、最初に免許の時も一発だったわ
だから教習所というものに通った事がない
教科書なんて本屋にいくらでもあったし
どう考えても車校通いなんて無駄金だと当時から思ってたしね
なんなら今はネット時代、教科書すら必要としないでしょ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 19:41:28.15ID:XvdqW/h1
本に書いてあることやればいいと言うが普通はどこかで練習しないとできない
左折小回りの感覚を本で掴めるわけがないからな
知識を身につけるのは簡単だが車両感覚を掴むのは難しい
というか、練習環境が少ない
練習環境がなかなか整わないから高い金払って指定教習所に通うのが一般的
取消後は俺も一発で取り続けてるけど、948のレス見てると本当に技能まで一発で取ってきたのか疑問に思える
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:32.12ID:lSRI+cPd
教習所が完璧だとは言わんけど
1発のみということなら正しい乗り方教わってないだろうし
さてどこで練習したのやら
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:01:52.17ID:smGYffC6
俺は普通車AT
 「特定届出教習所」で4時間練習して4回で仮免合格。
 「特定届出教習所」で2時間練習して1回で本免合格。
 「試験場開放」で1時間練習して1回で限定解除合格。

普通二輪 
 「特定届出教習所」で3時間練習して4回で合格(内1回は転倒)。

大型二輪
 「特定届出教習所」で4時間練習して2回で合格。

この間に
 「特定届出教習所」で「特定講習」受講済み。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:20:02.64ID:sRbALm3A
>>950
もちろん技能も一発試験だよ
ただ、仮免は1回落ちたっけかな・・・そうとう車内でゴネたけどね
ルーティンみたいな感じで再予約のチケット切って、なにこれ?って
不合格です、確認不足と言われたけど、心当たりがまったく無くて
「いや、確認してましたよね?、具体的にどこで確認無かったか教えてくださいよ
とりあえず一回目の若造は落とすのが挨拶みたいなもんってやっぱ本当なんですかね?」

みたいなw
なんか強引に降ろされたけど、、

いや、若気の至りでしたね・・・申し訳ない
運転の練習はしたよ、未公認だけど一回ずつ払うような練習だったかな
ただ、叔父の経営する建設現場ではさんざん個人練習したw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:01:20.61ID:263aFFnL
欠格期間が終わって、教習所通い始めてるけど、卒業待ちの高校生とか春休み中の大学生大杉
3週間経ったけど、技能講習まだ1回しか乗れてない仕事があるから土日しか行けないし……
4月取得とか無理ポ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:25.77ID:RIsc80m3
私は欠格明けが三月末だったので10月末に入校して一月末には卒業してましたね〜卒業してからが長かったなあ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:21.69ID:htCMsHug
新年早々に欠格明けだったんで前年10月入ってから教習所通い始めたな。
平日休める仕事なモンで余裕をもってやれた。取り消し処分者講習の方もな。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:44.37ID:htCMsHug
>>964
細かい交通費とかはまあ気にしないとして33万ぐらいだな。某地方の話だが。
一発試験はとても通れる気がしなかったんで素直に教習所いってきたよ。

教習とか最初の方で教習所的な話を思い出してね、みたいな指導してもらったが
ほとんど世間話しながらコース周回してるだけになっていたw

取り消し処分者講習で一緒になった人は大型やらなにやらまで取り直しで
100万ぐらいかかりそうとか言ってたよ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:24.72ID:S1NtrvUc
自分じゃなく友達がもうすぐ再教習所スタートなんだが正直教えてもらうことあんまないよね
当人は金かかるし時間とられるしでたまったもんじゃないだろうが
外野から見ると強くてニューゲームっぽくてちょっと楽しそう
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:19.08ID:rHTuWb5I
>>968
そのくらい調べろアホ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:37.73ID:d8kLCqbh
定期的に出没するけど何で免許取り消されたヤツって
大型だの二種だのまで取り直そうとか考えるのかね。
取消処分まで行った、ということは、
経緯がどうあれソイツに運転の資質がない、ということ。
俺は運が悪かっただけだ、とか言うヤツほど常習的な危険運転敢行者だし。
そんなヤツは僻地で自家用車だけおそるおそる運転程度にしろってのに。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:08.56ID:rHTuWb5I
>>970
お前には関係ねーし

法律で再取得は認められている

最下層のオマエに命令される筋合いはねえわw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:20.91ID:k8BR63dz
>>970
そんなんだからオマエは現実でもネットでも最下層なんだよ


全部オマエのせい、自業自得wwwww

プギャー
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:23:29.44ID:PVkmoh6T
>経緯がどうあれソイツに運転の資質がない、ということ。
免許取り消された事実というのは、仕事にしてもなんにしても全てにおいてまともな社会生活が送れてていない証拠。

例えば日が落ちてほとんどすべての車がライトをつけているのに付け忘れている車。
こういう人がまともな仕事や家庭生活ができるわけがない。
追い越しをずっと走って走行を妨害するのもそう、スピード違反で捕まるのもそう、
根本から考え方を正さないと、全てにおいて人生うまくいかなくなるよ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:46.72ID:YcAYS/5b
>>973
お前の短い、短いモノサシだけで判断すんなヨ

たからお前は底辺なんだよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:35:29.32ID:SzOMJXir
>>973
お前は自爆テロ、飛び出しを100%避けれるのか?

世の中オマエのような馬鹿が多い。防げない事故もある。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:41:17.95ID:qB2knUt7
もっともここの連中は飲酒、無免許で免取が大半だろうな。軽微違反+人身はどのくらいいるか?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 02:31:15.93ID:XcRwxrGz
防げない事故を強調する奴は基本的に運転が荒い
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 07:32:52.12ID:WCmnRy/H
>>968
取れますよ。
欠格明け四カ月前には仮免許とっていたので、
年中暇な高齢ドライバーの父親乗せて
仮免許練習中つけて乗っていました。
あくまでも自主練習です。
ただ、何かあったら普通の免許所持者より
面倒な事になるらしいので
お勧めはしません。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 08:43:02.82ID:dtPYxkcf
>>974
私はそれなりに飛ばしますし、法定速度を100%守っているかと聞かれるとNoですが、
一度も捕まったこともありませんし事故もありません。
年間1.5万キロくらいを15年くらいです。
私とあなたとの違いはなんだとご自身でお考えですか?

>>975
追突だとかもらい事故みたいなものも、かなりの確率で防げますよね。
大型車が後ろについたときは、かなり早めからブレーキをかけて、
ちゃんとした車間距離でついてきてるか、急に車間距離がつまってないか、確認しています。
それと並行して、もし急激に車間距離が詰まってきていたら逃げられる場所があるか?などもみています。

実際にあなたの責任がまったくないのに、それだけで免許がなくなることはありません。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 08:53:47.66ID:ZaJt/muG
はい出た変な人が
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:51.61ID:hRzR48tM
防ぐことが困難な事故で免取になった人は気の毒に思うが
結果として大事故を起こした張本人なのに
「こんなのは防ぎようがないから俺の責任じゃない」と開き直れる奴は
今後、ドライバー関連の職業には就いて欲しくないな。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:21.81ID:dtPYxkcf
もちろん、交通法規なんてどうでもいい、それこそ遵法精神なんて一切ありません
みたいな人がいるのはわかってる。

ただ、まともな社会生活を送りたいのであれば、
免許取り消しになるという事実自体がどれほど重大なことであるか理解した上で
再取得をするべきだという自分なりのアドバイスをしているまでなのです。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:38.91ID:YXNpd2kr
都内通勤で会社近くの帰宅ルートの途中に立ち寄れる教習所を選んで
夜8時スタートが最終時限だったんで大半は平日に通ったな
11月入校で正月休み挟んで卒業は1月半ばだった
平日自由に休める身分だったら迷わず一発狙ったけど、さすがに何日も
休んでトライするの無理な雰囲気だったから諦めた
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 13:09:45.60ID:+Rt3zMSd
ただの暇人だろ。こんなスレでマウンティングしてる最下層の暇人w
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 13:11:55.72ID:a6qdFxM7
>>979
馬鹿か?お前?追突されて免取にならねえだろ?そんな事故の事は言ってないぜアホw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:29.38ID:EbVlpA+f
>>981
お前が飛び出してきたら迷わず轢く。飛び出してきたオマエが悪い。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:27.44ID:3cZ8iZHU
22点の死亡事故で取消。
検察は、避けきれない事故で不起訴。
こんなこともある。
その人は、職業ドライバーで22年無事故無違反の方だった。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:43.96ID://9+L2F9
>>988
刑事不起訴でも行政処分は別じゃん。そいつの行政処分はどうなった?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:53.80ID://9+L2F9
>>988
ああ取消しか。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:02.47ID://9+L2F9
15年前の話だが、前歴1で相手の飛び出し重傷事故やらからした雲助のオッサンは免停で済んだ。公安委員会は東京ね。事故原因は原付きの一時停止無視だったわ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:24.03ID:qVJgVnvD
>>992
バーカ

車対バイクじゃ100対0にならん。刑事処分は忘れたが、行政処分は免停食らっていた、
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:07:10.37ID:11Tyo81q
10:0とか判断するのは民事の話な
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:09:03.10ID:LlwqZRz9
そりゃあ、免許取り消しになってるのに自分が下層にいると理解できないならそう思われるでしょうね。笑
上からみられて当然なの、わかりませんか?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:46:29.73ID:hDa1T34b
>>997
あ ごめん免許取れないやつか

免許持って車やバイク乗る以上事故や違反のリスクは、あるんだぞ?
明日は、我が身って言葉知らんのか?
人の事故や違反を笑ってないで自分も同じようにならないようにって考えるのが普通だぞ?
なんのために自動車保険に金捨ててるかわかるか?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:53:22.81ID:BT2TYea6
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:53:52.68ID:tFhA3tcr
次スレ

よろしく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 243日 22時間 41分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況