X



【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 16【類似後発品】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 12:32:48.52ID:Dy/B8ltu
拭き取るだけ、簡易コーティング剤の総合スレッドです。

・関連スレ
洗車剤・コーティング剤総合119 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496310540/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 39本目【撥水】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1494085053/

・前スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 15【類似後発品】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1490060206/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 22:40:26.63ID:bKhbi/LZ
円滑 → カウパー
卵白 → 精子
金 → 玉
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 11:37:29.21ID:3+b4eWOn
ハイドロフラッシュ使ってみたけど、動画のやうには水が引かないね。
ガラスはともかく、ボディは汚れにくくはなった。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 15:10:04.93ID:iwEGipez
>>9 あれで高価だったら売れないだろうなww

99はプリシーと鏡シャインは良品
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 07:38:14.60ID:iIzg8F3k
ウイルソンミスト エナジーウォーター
どとらも耐久性はなかったorz
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 12:10:06.74ID:CGEs9wy2
musui3Dにしておけ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 22:35:47.02ID:eswOc7J6
アマゾンと他でもそーぽいけど、新しいゼロ水280mlで2400円くらい、2本で2800円くらい。値段設定なんかおかしくないなか?なんとなくで2本買っちゃった。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:03:57.99ID:fKHrEjBA
マジックベールの水不使用での施工を試してみたけど車があまり汚れていなくて急いで綺麗にしたいときはいいかもね
ただ常用すると濃色車は洗車傷が付きそうで怖い
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 05:02:38.99ID:U7BInNgu
Musuiを検索してこんなのが上位にHitしてくると
怪しく思えてくるわ。
http://afield.tokyo/about_musui
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 08:42:05.93ID:d5kCBLlI
柏沼南のスーパーABでも同じ。必死に勧めて来るけど逆効果だと思う。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 09:27:52.40ID:ZH5UGA9f
musui、興味はあるけど高けーよ。
水と一緒に施行できるようなのは、いかなる製品でも目に見えるような効果は
1カ月しかもたない。
簡易だったら300o2000円以下でないと買う気がしない。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 12:37:00.26ID:eWj9/mu6
musuiの青い方使ってるけど洗剤としては優秀だと思う
艶はそんなに長持ちしないけど月2の洗車ペースなら問題ない
艶を維持したいなら紫のコーティングを使ってくれって事なんだろう
紫を使ってる人の感想が聞きたい
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 06:26:44.05ID:N0Q5AL/B
もうとっくに黎明期も終わりどれも突き抜けた性能があるわけでもなく
垂直三角形が円に近付いていくような進化しかせず差別化どころか均一化して行く
ぼちぼちコーティング総合に吸収合併されてもいいんじゃねーの?
独立し続ける程の存在価値ってまだある?勢い的にも製品的にも
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 10:21:12.66ID:2GHx3iNx
鑑人のブログを見るとよく分かる
俺も初期ゼロを使って
「ほんとにこれコーティングしてんのか?」
って感じて捨てちゃったからなあ
また使ってみようかな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 11:57:13.48ID:9l9wahkx
こう言うスレあったんだ、最初からこっちで聞けばよかった。
cc水系以外に紫外線吸収剤を謳ってる簡易コート系って何かあったっけ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 09:42:26.13ID:KM51FUdy
>>45
アマゾンで2個2800円、なかなかお安くないですか?
って書こうと思って見てみたら、2個3300円になってた。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 06:00:16.77ID:xey9i0W2
艶とかあまり気にしないんで、塗りムラになりにくい簡易コーティング剤で
おすすめってあります?
ダークブルーメタリックの車に乗り換えてから塗りムラが気になって
気になって・・・。
スマートミストやイオンシャインはムラだらけになってしまって最悪でしたorz
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 06:16:56.64ID:fxA2m20K
まずはムラを無くす施工方法を見直さないとどれも同じ結果になりそうだ・・・
が、あえて言うなら 失敗のしなささと撥水力と艶が気に入ってる
ttp://cdb.starapid.com/?pid=71720704  だが高い!
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 19:57:36.63ID:wEcz9hOL
>>56
プレクサスじゃダメ?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 00:27:00.02ID:relVL8+f
洗ったあと水気を拭いてからスマートミストをかけてた
濡れたままかけた方がいい?

ムラはわからないけど2週間経過してまだ大丈夫そう
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 21:41:15.28ID:cWE2l4lh
>>51 素直にスプレー式やめるべし

どうしてもというならプリシー
008551
垢版 |
2017/06/24(土) 08:15:10.61ID:PJrhY7GH
皆様レスどうもです。
とりあえず、AZのアクアシャインクリアを購入し試してみたのですが、
イオンシャインと比較するとムラが殆ど目立たず、アマゾンでの評価も
良かったので、これを使ってみる事にします。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 17:10:13.32ID:8BLdvQTz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 10:37:13.00ID:A8+BfPwP
NEWゼロ
旧より拭き取り重い感じが......
なんでやろ?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 16:05:13.15ID:1n0GEUl0
前スレか前々スレでストーナーのこといろいろ書いた者だけど
しばらくゼロ水と併用(2台持ちなんで1台ずつ)してストーナーへ乗り換えることにしました
決め手は汚れの目立た無さとコスパ、そして施工の雑さ加減w

・撥水の水滴感はゼロ水、スピード&ビートはダラっとして粒が大きい
・逆にゼロ水は汚れのマダラが目立つ、ストーナーの方はペタっとした汚れ
・湿式施工は×、軽く水を拭いてからだと伸びもよく施工しやすい
・艶とスベスベ感はゼロ水よりよっぽどいい、むしろゼロ水が><
・2〜3回目の施工から撥水(親水)と艶がよくなってきました

たぶん金とかプレミアムとか名前に付く奴はもっといいんだろうけど
あの金額出してまでとは思えなかったので自分はストーナーで十分
部分的に汚れが目立つ所が出たら軽く水拭きしてシュシュっと仕上げる雑さ加減も◎
唯一にして最大の問題は店頭ではほとんど見かけない所ですかね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 16:07:54.29ID:1n0GEUl0
スレチなんで流しておくけど窓ガラスのクリーン&リペルも雑くてお気に入りw
撥水そこそこだけど軽く窓の汚れが気になった時にシュシュっと拭き取り運用出来るんで楽
フッ素系の方がバキっと撥水していいのはいいんだけどこの手軽さが魅力でした
009892
垢版 |
2017/06/27(火) 08:53:47.23ID:JSu9odR1
>>96
湿式でやったら伸びがずいぶん悪くてムラになったんすよね
ちょっと汚れた時に洗車無しで多めに吹いた方がまだムラになりにくく感じた
スピードビートはここでももう少し評価されていいアイテムと思うわ
コスパと施工の楽さ加減が多くを求めない大着者にツボる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況