X



クラリオン カーナビ カーオーディオ23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 10:54:54.45ID:qlDvYlYX
NX712ユーザーとしては、地図更新もないし買い替えたいところだけど
本体はまったく支障がないし、そもそもクラリオンで後継機を選びづらくなってる・・・
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:24.92ID:eCn3Pt+E
今日三菱系のディーラーナビ購入した
それがクラリネットとかいうやつ
で、しらべた、個人向きのやつってもうつくってないの??
で、すげえ心配になった。まじに更新してくれるの???
クラリネットさんお願いなので更新は最低10年はお願いします。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:14:04.78ID:GmHu3Tcj
>>713
ぼくの だいすきな クラリネット
パパから もらった クラリネット
とっても だいじに してたのに
こわれて でない おとが ある
どうしよう どうしよう

10年更新するメーカーなんてないわ!
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:54:58.78ID:vJNrspC1
クラリネットならいくらでも直るけどカーナビは部品なくなったらおしまいたからな



今月はクラリネットのオーバーホールで6万の支払だわ,(;´Д`)
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 20:45:07.20ID:qB7DDyD1
>>717
クラリネットだから
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:51:47.48ID:kfL4gVbm
>>721
地図が最新になっただけだったらショックだな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:27.38ID:OcdbEUtL
>>726
スマホでやった方が楽だし、車乗ってなくてもできる。誰得機能なんだろ?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 01:04:48.24ID:nrw+L9qj
ハイエンドカーオーディオコンテストっていうイベントでUIスキンを変更できる新機能のついた8インチのQuadViewナビが展示されてたらしい
それ以前にも8インチナビをエルグランドに装着したデモカーとかあったみたいだからもうすぐ発売されるのかも?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 16:06:10.67ID:vpb7DWmt
今のが壊れたら、他社から選ぶしか無い?
ずっとクラリオンで、次もと思ってるんだけどクラリオン側がどうも消極的になっちゃてる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 10:55:13.83ID:SQr78wCI
たまにBluetooth繋がらない時あるんだけど故障?
エンジンoff/onしないと繋がらない
nxv977d側とiPhone側で接続操作しても無反応とエラー標準
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:24:08.70ID:BjLMNw8D
皆さんありがとうございます
相性問題だと思って割り切ります
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 06:58:36.28ID:FeQDETWE
>>735
MAX775Wだけどたまにある
同じくエンジンon/offで直る

Bluetoothはまぁ良いけど、5Vがたまに出ないのが困る
いざサイドカメラ使いたい時に電源入らない
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:24:36.80ID:77OyJS/K
>>742
有料更新がおわった古いナビ?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:32:23.83ID:O4QJ8rtS
>>744

日産のDOPナビ 2014年モデル
日産の地図更新はナビの使用開始時から5年間。これが終わっちゃった。

クラリオンは2020年版の地図を2020の4月に出してくれるんだけど
結局、5年目以降の地図更新権の購入が出来ないので更新が不能という訳の分からない仕様・・・
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:02:48.31ID:77OyJS/K
>>745
普通は6年だから少し短かったんだね。5年だと車検の関係かな。車種スレに書いた方が良いよ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:08.39ID:bUqj4oSi
ビーコンの流用をされている方がいらっしゃれば、教えてください。

これまでNAX020でビーコンVCB9200を使ってきました。
この度ナビをNX713にしたのですが、ビーコンをそのまま接続したところ、認識しませんでした。
クラリオンに問い合わせましたら、VCB990以外はプログラムの制御方法が変わったため、コネクタ形状は一緒でも互換性がないとの返答でした。
でも、ビーコンは、シリアル通信なので、ピンアサインが変わっただけなんじゃないかな?という気がしていて、旧ビーコンも流用できるのではないでしょうか。
詳しい方がいらっしゃれば、お教えください。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 07:23:18.60ID:S+CCLZEl
>>747
通信プロトコルが変わったんでしょ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 19:57:03.11ID:k/gcCSvZ
新製品まだ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:19:06.32ID:bL1Ojh/R
NX712使いだけど、最近高速道路上での表示って変わった
なんか右側の表示が斬新になった気がする(地図更新はとっくに終了してるけど)
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:12:06.76ID:zmtc11Xu
結局、新製品はもうでないのかな?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 18:46:04.14ID:A8oX1a8y
>>760
スマホでやるからイラネ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 15:23:35.10ID:YBVZVLeP
>>729
某ショップの人曰く、クラリオンの営業さんから8インチが出るって言われたみたい
けど、まだ出ないんですよね〜って嘆いてた

フランスかどっかの会社に買収されてたよね?>クラリオン
買収先の傘下に、車用のノイズキャンセリングやってるところがあるから
FDSが3way化&アクティブノイズキャンセリング搭載なんてのを夢見てるんだが・・・
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:16:24.49ID:yhnf0nZA
>>729
10月には出るみたい・・・けど、不確定要素多数
ラインは確保済み、液晶画面の調達が思うように進まないみたい
たぶん、隣国の騒動の煽りだよね・・・
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:10:56.25ID:L7QUUE02
>>763
消費税値上がり後かいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 16:06:33.64ID:OeUkglG7
2012年のNX702
バッファローのDisk Formatter Ver.2.08でトランセンド128GBのUSBをFAT32でフォーマットしたら読み込めた
読み込むスピードも16や32GBと変わらない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 19:57:49.47ID:cGyBKdjp
>>766
Windows10の標準機能でFAT32フォーマットじゃダメなの?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 21:22:59.87ID:bDOzrMTD
>>767
32G以上のSDをwindows7以上のフォーマッターでfat32でフォーマットできないので、IOデータのサイトからダウンロードしたフォーマッターを使うしか無いんです。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 22:30:23.24ID:bDOzrMTD
>>770
これは大丈夫ですね!
しかし本体が32より上を認識しないことがあるので要注意です。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 20:52:53.25ID:SrNXwsXh
新製品出た→
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:06:49.54ID:zbBdWe0s
待ってましたー!!またクラナビ使える!
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:39.02ID:Cr6GJtER
987dあんまナビ性能よくないな
半年くらい使って比較したけどヤフーカーナビの方が早いルート選ぶし到着予定時間も正確
メディア性能も良くはない
声優ボイスくらいしか長所が感じられん
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 21:39:50.76ID:SvJRJj2B
977Dって、今年は地図アップだけ?
去年はQUAD VIEWもアップされた気がしたけれど。
もし他にもあるなら、地図アップした後そのSDのままプログラムアップすればいいのかな?
別にダウンロードするのかな?
地図だけだったら余計な質問ごめんなさい。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 08:10:03.79ID:WS7mzreQ
ダウンロードできなくて困ってたら。
今時win10標準ブラウザedgeに対応してないとは・・・・・
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 21:08:33.83ID:uBPFiPul
>>781
EDGE非対応は多いよね。
国家が誇るETAXでさえ未対応だぞ。
このまま消滅するんじゃないの?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 00:58:26.66ID:tUJsrkbi
>>786
大失敗したブラウザの名称。開発は終わり無かったことになる模様。chromeベースの新ブラウザを開発中だそうだ。詳しくは検索してみてね。キーワードは edge 失敗 とかで
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 16:28:34.54ID:mwDjDCVo
977Dでiphoneをbluetooth接続したときに、
YOUTUBEの動画に対して、音声が少し遅れるんだけど
改善方法ありますかね?

ライブ動画をBGMにして走ったり良くしているんだけど
ふと画面を見たときにずれるのが気になってしまうw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 17:06:43.50ID:hVT3pdZM
>>790
BT音声は絶対に遅れるから、画面表示にディレイかけるしか無いね
確かに需要はありそうだけど、そういう機能やアプリがあるかどうかは分からない
ここで開発出来る人がいたら、一攫千金も夢じゃないんだろう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 18:57:25.57ID:ZPu6oWcG
>>791
タブレットで見ればよいだけだから一攫千金なんて無理
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 01:46:38.19ID:0FrIZ78i
Bluetoothヘッドフォンでも遅延が多いやつ少ないやつがあるもんね
ざっくり言うと遅延が少ないやつは音質面で不利なんだけど
そこを両立させる技術も最近のは搭載してるから、その辺はナビ次第という感じでは
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 14:21:00.69ID:ZkgmIuSs
>>795
カーナビは殆どがSBCコーデックのみの対応なんだけど
これ互換性が高い代わりに一番性能が低いのよ
遅延がかなりあるのでBluetoothイヤホンとか使って動画見るとかなり遅れを感じる
コレはもうどうしようもないから我慢するか有線しか無いので気にしないのか一番よ

>>796
aptxに対応させると遅延は減るけどライセンス料金払わないといけないので
ただでさえ売れないカーナビにメーカーがそこまでするかと言われるとしないだろうな
0798797
垢版 |
2019/10/03(木) 15:39:49.86ID:ZkgmIuSs
ごめん
Bluetoothイヤホンで遅延があるのはSBCでタブレットとかと接続して動画見るとってことね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:09:57.81ID:QSqC4+tk
>>797
HDMIでの接続はできるので、そちらも試したんですが
ステアリングリモコンで次の動画に飛ばしたりが
できないのが不便に思えました。

なかなかうまく行かないものですね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 15:16:47.65ID:uWgomCaO
997dのショートカット操作987dでも使えるようにして欲しいわ
現状だと1画面完全に無駄になってるからな
デザインテーマはダウンロードボイスみたいに販売してくれれば買う
頼むぞ更新プログラム
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 00:28:04.47ID:0KxW3in0
ナビも新製品が1種類しか出ず、地図の更新もまともな予算もないんだろう、おそらく。
毎年出すのはVICS用データだけで、あとはOSM(open street map)を組み合わせれるようにしてくれたらいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況