X



俺のドライブ依存症は治らない Part62 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 08:12:27.76ID:KgbaErG2
※このスレは年間走行距離30'000km/年以上の方々対象です※

1) 年間走行距離を話すと驚かれる 
2) 1日1000km走っても大丈夫 
3) 車中泊なんてへっちゃら 
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ 
5) 暇があればドライブしてる 

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。 

前スレ
俺のドライブ依存症は治らない Part61 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487527489/
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:14:29.49ID:rE3nyAG0
一晩中ドライブしばらくしてないなあ・・
昔はよくやったな・・
白々と明ける朝、家にたどり着いてコンビニで買った弁当食って昼過ぎまで寝て・・
昔はよくやったなあ・・
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 23:26:36.16ID:VPzx/r36
茨城の県南に就職して、岩手の実家まで下道で帰省。
これをよくやってた。
まぁ、金がなかっただけだけど。

たまに懐かしくなって同じ道を走ってみるんだけど、当時隣にいた人は今はもういない。普通に悲しいわ。

まぁどっかに行くってのは何かしらの思い出を辿る、もしくは作る行為って認識が俺の中にはある。
頭空っぽで飛ばすときもあるけど、制限速度でまったりも多い。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 15:35:00.19ID:BdrftGS+
>>447
どこから?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:40:14.48ID:sl1c5qT+
以前は特に目的が無くても大まかな方向だけ決めて適当に走った事も結構有ったけど
近頃は、はっきりとした目的が無い限りあっさり止めてしまう。
ドライブ依存症が治ってしまったかも。
他にも治ったと感じている人いる?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 01:30:38.96ID:LFXklC9O
>>456
俺も昔は無目的に走りまくってたけど、今は目的地を決めてドライブするようになったよ
ムダが無くなったと感じている  もう年なのかな アラフィフだけど
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 07:55:30.19ID:WZZdoPGp
>>456
コゾーの頃はハンドル握ってりゃ幸せだったが、ジジイになった今は景色や神社仏閣に温泉、旨いものを目当てに走るようになった。
仕事の責任は増し自由な時間は減り、走れる距離は減ったが、隙あればどっか行きて〜と企んでるな。

で、今日は蔵王温泉へ行くべく東北道北上中だ。
依存性とは言えないんじゃね?思うことはアルw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:10.10ID:aIJxK41s
俺はお前らが快適なドライブをできるように、この3連休は全部仕事だぜ。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 17:29:16.03ID:TwGlvhOS
(・∀・)ニヤニヤ
お前らは今日も、だから戦戦々恐々www
俺はスーパースポーツでクソ暑い中、戦々恐々としながら充実したドライブを楽しむ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:39:01.14ID:nHAikioP
ガソリンスタンド関係者 コンビニ従業員 等々 みなさんに感謝だなあ・・
おかげでドライブ快適だもの・・  ありがたいよ。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 19:49:08.46ID:mSKrMafh
(・∀・)ニヤニヤ
お前らは今日も戦々恐々だなwww
ぶっちゃけドライブするのに使え切れないパワーなんてねえ!
結構な大きさのサーキットでさえアストンマーチンの500馬力くらいがちょうどいいのに。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 23:52:24.26ID:lnd2bD/O
ピークパワー165psの車でドライブすると、回転数とスロットル開度からしてほとんどの場面で40psも使ってないな
たまには目一杯攻めるのもいいけれど、人も車も余裕をもってマターリ流すのもいいもんだ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 00:08:48.94ID:oBN62RTH
今日から1週間の連続休暇なんだぜ
山の中で車中泊するつもりで、日本の山々を転々としようかな

しかし幽霊やモノノケが出てきたら嫌だなあ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 08:08:15.86ID:zv5is4Yu
早い夏休みですな・・ まとめて取れるのいいなあ・・
俺だったら・・
日ごろ乗ってない2000と1000と250に日替わりで乗ってやろうかな・・ 
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 00:03:57.00ID:z46oONHK
仕事が定時で帰れるようなら飯食って一息ついてから3〜4時間のドライブできるね・・
夕食はどこかに立ち寄って軽く済ませれば+1時間くらいは乗っていられるね・・
高速道路使えば・・  東北道・北関東道・関越道・圏央道ぐるっと一回りくらいはできそうだな・・
面白いね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:44:38.05ID:S2qWKABg
この4か月は片道50km〜90km離れたところまで毎週末毎にラーメン食いに出かけてた。
スタンプラリーで30店舗達成してラーメン5杯ただで食えるチケットをゲットしました。
感覚的に休みはずーっとラーメン食ってる感じ・・
しばらくラーメンはいいや・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 00:08:13.42ID:8Yf5Ko/o
ラーメン食いたくなって出かけてみたが、なぜかすき家で牛丼食ってる自分がいる。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 01:57:48.03ID:Mja8TPs4
500km先のラーメン屋さんか凄いな
ラーメン屋って大抵夜やってないから俺の場合はコンビニ飯だなー
思い返してみたら北海道でも九州でも四国でも90%以上はコンビニ飯だったな
最強のコンビニと言われるセコマが印象強過ぎて…
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:20.94ID:RR4Z/8vX
うちは田舎だから夜中はコンビニ一択だな
まえは朝までやってるラーメン屋あったんだけどなあ・・
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 19:08:33.84ID:pkYQwis2
>>495
こちら岡山だが昔は雑誌発売が2日遅れだったんで
当日発売の姫路の書店まで週3くらい通ってたな

今は土曜仕事終わりにデカンショ街道すっ飛ばして
京都みなみ会館のオールナイト映画とかたまに行ってるわ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:15:48.45ID:kNuDJzWM
文句だけ書いて何も役にたたないのか
へぇーこんな所あるのかという写真を載せるのか
どっちがいいのか誰が考えても分かるでしょう
0531502
垢版 |
2017/08/09(水) 07:37:48.25ID:QFcpZ1C8
>>527
ご指摘通り45度の間違いでした

稚内到着後は、R238を下り知床方面を考えてたが、天気悪いのでルート変更。
稚内港からフェリーに乗船w
http://imgur.com/CDvHAB0.jpg

鴛泊港から利尻島へ上陸
島の東側は曇りだが西側は晴れており
夕日を受けた利尻山が目の前に
http://imgur.com/CfPJ8C5.jpg

振り返ると礼文島に沈む夕日
あまりの迫力に暗くなるまでここを動けず
http://imgur.com/imnx4zy.jpg
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 05:20:25.08ID:xjasK2UF
大間フェリー港まで車だと青森市内からと十和田市内から、どっちが時間かかるかな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 06:05:11.58ID:I7nD3t3Z
グーグル調べだと
大間←青森市 145km/3時間
大間←十和田市 135km/2時間40分
そう大した距離じゃないし大して時間も変わらない
悩むほどじゃ無い
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 06:58:33.28ID:sI5ZblKF
>>534
青森市のほうが近そうに見えるが地味に遠いんだな
0543502
垢版 |
2017/08/10(木) 23:42:56.31ID:wo2tw/6O
沓形の漁協スーパー店員にウニを食べられる店を聞いて開店と同時に突入
ふる里食堂のウニ丼ウマーw
http://imgur.com/eNsgzCt.jpg

沓形のメインストリートから1本入った飲食店街。何かの祭りか?提灯が飾られてた。
http://imgur.com/8qLbUEM.jpg

鴛泊の街では昼寝ネコ
http://imgur.com/KPpB4GMjpg

>>540
どこだろ?
白い鳥居?は分からなかったなぁ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 00:12:07.55ID:XvDRhMQT
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 糞スレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0547540
垢版 |
2017/08/11(金) 07:08:02.80ID:iPyJvyo+
>>543
道路上にここの案内板が有ったからそんなに難しい場所じゃ無いよ

俺が前に行った時は
利尻島では約24時間 / 2周 / 約220km程度
ついでに礼文島も寄って約20時間 / 2往復 / 約170km程度ドライブした
北海道の離島だけあってどちらも思ったより距離が有り
両島ともドライブし尽くすなら各1週間、歩き尽くすなら約1ヶ月くらいは滞在したいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況